ホームタグカフェ

カフェ

大阪・関西万博イタリアパビリオン併設 公式カフェ&バー プロセッコ飲み放題イベントを期間限定開催決定!

~きらめく泡とともに、イタリアの美食文化をお楽しみください~一般社団法人 国際カフェテイスティング協会ー日本支部(東京都港区、以下「IIACJ」)は、大阪・関西万博イタリアパビリオンの敷地内の公式カフェ&ジェラート店「Caffe’&Gelato Italia by IIACJ(カフェ&ジェラートイタリア by IIACJ)」にてプロセッコ飲み放題イベントを8月24日(土)〜31日(土)の期間限定で開催します。 きらめく泡と爽やかな果実味で世界中のワインラバーを魅了する、イタリア・ヴェネト州生まれのスパークリングワイン「プロセッコ」。その魅力を存分に味わえる飲み放題イベントです。ラインアップは「トレゼッラ」「イキ スプマンテ・ブリュット」をはじめとする厳選3種類。上質な泡とともに、夏の夕暮れを華やかに彩るひとときをお楽しみください。 ●開催概要 日程:2025年8月24日(土)〜8月31日(土) 時間:17:00〜20:30 (最終受付 19:30 / ラストオーダー 20:30) 内容:プロセッコ飲み放題(1時間)……5,000円      つまみセット………………………… 700円(オプション) 提供プロセッコ: 「トレゼッラ」「イキ スプマンテ・ブリュット」ほか3種類 ※混雑緩和のため、参加チケットの前売りを実施 ※混雑の場合は、人数制限などを行う可能性があります。 プロセッコとは ・イタリア北部ヴェネト州を中心に造られる伝統的なスパークリングワインで、 「プロセッコ村」の名に由来し、古代ローマ時代から愛されてきた長い歴史を持ちます。 ・主に「グレーラ種」という白ブドウを使用し、爽やかで軽やかな味わいが特徴です。  また、シャルマ方式(二次発酵をタンクで行う製法)で造られ、フレッシュな香りと泡立ちが特徴です。 ・味わい・香りは、青リンゴや洋梨、白桃を思わせるフルーティーで華やかさを感じることができます。  軽快で親しみやすく、食前酒はもちろん食中酒にも合わせやすく、イタリア国内外のバールやレストランで、 「日常の泡」として幅広く親しまれている。

【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】一夜限りの “ワイン×コーヒー×スイーツ” ペアリングイベント「出張CROSS POINT夜カフェ第4弾」を2025年8月22日(金)限定開催

ソムリエ厳選ワインと極上スイーツのマリアージュを楽しめるホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、2025年8月22日(金)、ワイン・コーヒー・スイーツの美しいマリアージュを楽しむ、一夜限りのペアリングイベントを開催します。本イベントの目玉は、パティシエが一皿ずつ丁寧に仕上げるアシェットデセール「パブロバ」。サクッと軽やかなメレンゲととろけるクリームに、季節のフルーツやワインを使った特製ソースを添えた一皿を提供します。ソムリエがセレクトした上質なワイン、または香り高いスペシャルティコーヒーを合わせることで、五感を満たす特別なひとときを演出します。そして、焼き菓子好きにはたまらない「カヌレ」もラインナップ。外はカリッと香ばしく、中はしっとりと焼き上げたカヌレに、ドリンクを添えてお楽しみいただけます。スイーツとお酒の新しい楽しみ方を知りたい方、ソムリエセレクトのワインを気軽に味わいたい方、アシェットデセールやパブロバに興味がある方にぴったりのイベントです。カップルや友人同士で過ごす、ちょっと贅沢な夏の夜にもおすすめ。数量限定となりますので、ぜひお早めに来場ください。 ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ第4弾」 ■ 日 時:2025年8月22日(金) ■ 場 所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端 / 1F ■ 時 間:18:00~22:00 ※なくなり次第終了 ■ 料 金:アシェットデセールセット 2,000円(ドリンク付) ※税込       カヌレセット 1,400円(ドリンク付)...

甘じょっぱい「ワイン塩ソフトクリーム」がフェリシモの都市型ワイナリー「f winery」に登場

テイクアウトも可能なので店外のデッキスペースで海を見ながら味わうのもフェリシモが展開する神戸ウォーターフロント地区にある都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、赤ワインで仕立てたワイン塩をトッピングしたバニラフレーバーのソフトクリーム、「ワイン塩ソフトクリーム〈バニラ〉」480円(税込み)の販売を8月2日より開始します。f wineryで醸造した赤ワインのワイン塩をトッピングしてあり、甘じょっぱい味わいです。テイクアウトも可能なので、店外の“#ニューシーポート”エリアデッキのテーブルで潮風に吹かれながら味わうこともできます。 ◆概要 ・店舗名:f winery[エフワイナリー] ・営業日時:土・日・祝12:00~19:00 ※お出かけ前に、最新の営業情報をf winery公式インスタグラムで確認してください。 @felissimo_fwinery>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/ ・アクセス:JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神 「神戸三宮駅」より神姫バス”Port Loop”に乗車し、「新港町」または「アリーナ前」バス停下車、「Stage Felissimo」南1階海側。徒歩、同駅より約20分。 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号「Stage Felissimo」1階海側 ・Google Map>> https://feli.jp/s/pr250801/1/ ◆販売アイテム ワイン塩ソフトクリーム 1個 ¥480(税込み価格) ◆f winery[エフワイナリー]神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造をスタート、同11月19日よりスタンドエリアをオープンしてカフェ&バー営業を開始しています。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが、自社でワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候の制約を受けないワインづくりを行っています。「醸造区」にスロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクを設置して、750mlフルボトルに換算して年間最大約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめ、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン文化をともに楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。 ・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr250801/2/ ・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/ ※最新の営業日時は公式Instagramで公表しています。 ・年間パートナー>> https://feli.jp/s/pr250801/3/ ◆f wineryウェブサイト掲載商品の電話でのご注文・お問い合わせ フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。 フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。 ・60周年記念サイト>> https://feli.jp/s/pr250801/4/ ― 会社概要 ― 社名 : 株式会社フェリシモ 本社所在地...

透明感あふれる夏の味わい「MID TREE 代官山」が贈る、夏のワインセレクション 〜風薫るテラスで、極上のペアリング体験を~

株式会社そらが運営する「MID TREE 代官山」では、季節替わりで楽しむ “ワインと料理のペアリング” をスタート。第1弾は、7月~9月末限定 “ミネラル感” にこだわった涼やかな夏ワインが登場。■季節とともに変わるワインセレクション2025年7月1日(月)〜9月末までの夏季限定でお届けするのは、“ミネラル感”をキーワードにセレクトした涼やかなワインと、それに寄り添う料理の数々。この夏ならではのラインナップから、ペアリングの一例をご紹介します。 ※価格は全て税込です。 ■ミネラル系白ワインで、夏の食材に透明感を潮風の記憶を宿したミネラル系の白や、口当たりやわらかな微発泡など、夏の余韻にそっと寄り添うワインを取り揃えました。旬の魚介や野菜のグリルと相性抜群です。 サラダ:1,518円 パスタ:1,628円 微発泡の爽やかさが魅力の「ガタオ」は、海の幸との相性抜群。軽やかな酸が、シーフードの旨みやレモンクリームのまろやかさを引き立てます。特に、釜揚げシラスのやさしい塩気とレモンの酸味に、ガタオのほのかな甘みが寄り添い、口の中に夏らしい余韻が広がります。 タパス:1,078円 パスタ:1,628円 「サンターディ スルキ・ビアンコ」は、キメジマグロのしっとりとした旨みに寄り添い、イチジクの甘みとローストトマトの酸味をふわりと包み込みます。さらに、タコとそら豆のジェノベーゼパスタとは、ハーブの香りとワインの爽やかさが調和し、ひと口ごとに地中海の風を感じさせてくれるペアリングです。 タパス:528円 パスタ:1,628円 「ドメーヌ・デ・グラス レゼルヴァ シャルドネ 2023」は、トロピカルフルーツの華やかな香りとシトラスの清涼感が特徴。ヤングコーンとゴルゴンゾーラのフリットの濃厚なコクに爽やかさを添え、重すぎずバランスよく味わえます。また、カルボナーラのまろやかなクリーム感とシャルドネの酸味が絶妙に絡み合い、豊かな味わいを引き立てます。 ■軽やかな赤で彩る、夏の旬食材とのペアリング夏におすすめの赤ワインは、フレッシュでまろやかな味わいが特徴。ソフトなタンニンと程よい酸味が調和し、暑さで重たくなりがちな食事にも軽やかに寄り添います。 タパス:1,058円 パスタ:1,408円 「モザイコ ピノ・ノワール」は、繊細な果実味と柔らかなタンニンが特徴の赤ワイン。ハモンセラーノの旨みと牛生肉の濃厚な味わいに寄り添い、マッシュルームのアーシーな風味とともに、味わいの層を豊かに広げます。それぞれの素材の個性がワインと調和し、深みのあるペアリングをお楽しみいただけます。 ■大人のデザート時間を彩るオレンジワインオレンジワインとともに味わう、大人のための贅沢なデザートタイム。ワインの深みと豊かな香りが、デザートの甘さを引き立て、心ゆくまで優雅なひとときをお楽しみいただけます。 パンケーキ:1,408円 「ヴァジスバニ・エステイト ジョージ・アン・サン・ムツヴァ」は、紅茶の香りとはちみつ、洋ナシを思わせるトロピカルなニュアンスが広がり、豊かな旨味が特徴です。チーズパンケーキと合わせることで、ワインの芳醇な香りがデザートの甘さとコクを一層引き立て、大人の贅沢な味わいをお楽しみいただけます。 季節を感じるワインと料理が織りなす、唯一無二の美食時間 季節ごとに厳選したワインと、それに寄り添う料理の絶妙なペアリングを通じて、「MID TREE 代官山」でしか味わえない特別なひとときをお届け。この夏はぜひ、涼やかなミネラル感あふれるワインと共に、五感で感じる新しい美食体験をお楽しみください。 MID TREE 代官山カフェ・ランチ・ディナーそれぞれ異なる魅力を持つ、AllDaysCafé&Diner。 3ヶ月に一回変わる、MID TREEこだわりのアート展示、心地よいBGMが調和した洗練の空間で、訪れるすべての方に “食事の時間を特別なひとときに変える” 体験をお届けしています。 ▪MID TREE 代官山 住  所|東京都渋谷区代官山町20‐231F1-5予約電話|03-6416-9760営業時間|全日 11:00~23:00 (LO.22:30)     食べログ|https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13298674/ 公  式|https://midtree.jp/shop/daikanyama/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=20250722_wine 【...

創業49年の老舗カフェ「カフェ呂久呂」でワインや創作デリが楽しめる『NEO ROKURO』がスタート!

千葉県千葉市で古くから愛される老舗「カフェ呂久呂」 呂久呂は千葉市中央区に「福千屋」という屋号で商いを始めて、はや100年。 そしてカフェとなり今年で49年。 そんなカフェ呂久呂が2025年7月11日(金)より、ワインとカジュアルな創作デリが楽しめる新しいスタイル「NEO ROKURO」をスタート! 選りすぐりのワインと相性の良い創作デリに、パスタなどの軽いお食事もございます。 また、営業時間は22時までとなり、ゆっくりお楽しみいただけます。 コーヒー、ケーキもありますので、カフェ利用でも、軽くお食事でも、ワインを楽しみながらゆっくりおしゃべりも。 “NEO ROKURO”で新しい呂久呂の魅力をご体感ください。 名称:カフェ呂久呂 所在地:千葉県千葉市中央区中央3丁目4−10 野口ビル 1階 営業時間:Lunch 11:00~17:00/NEO ROKURO 17:00~22:00(L.O30分前) HP:https://rokuro.cafe/ 運営:株式会社オニオン新聞社

【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】オリエンタルホテル福岡の人気スイーツが中洲川端に!アシェットデセールと厳選ワインのペアリングを楽しむ「出張CROSS POINT夜カフェ第3弾」

2025年7月26日(土)の一日限定開催ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、7月26日(土)限定でワインソムリエ厳選のワインとパティシェオリジナルスイーツのペアリングを楽しむことができる「出張CROSS POINT夜カフェ」を開催いたします。出張夜カフェで提供するスイーツは、オリエンタルホテル福岡博多ステーションCROSS POINTのシグネチャースイーツでもある「しぼりたて和栗モンブラン」のアレンジ、または根強いファンが多い「カヌレセット」の2種から1つをお選びいただきます。ホテルソムリエの厳選ワインやクロスポイントオリジナルブレンドコーヒーなど、お好きなドリンクと合わせてお召し上がりください。カジュアルな空間で落ち着いたひと時を過ごせる出張夜カフェで、自分への贈り物、大切な人との時間をお楽しみください。 ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ第3弾」 ■ 日 時:2025年7月26日(土) ■ 場所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端1F ■ 時 間: 18:00~22:00 ※なくなり次第終了 ■ 料 金:アシェットデセールセット / 2,000円(ドリンク付) ※税込  カヌレセット / 1,400円(ドリンク付) ※税込 ■ホテル...

2025年7月19日(土)~21日(月・祝)ヒビヤ セントラル マーケットで「ヒビヤの夏祭り」開催

~懐かしさと新しい発見が織りなす3日間~株式会社有隣堂 (本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員: 松信健太郎) が運営する「HIBIYA CENTRAL MARKET」(以下、ヒビヤ セントラル マーケット)では、2025年7月19日(土)~21日(月・祝)の3日間、「ヒビヤの夏祭り」と題した特別な夏祭り企画を開催いたします。毎年、全国各地で開催される様々な夏祭り。幼い頃の記憶が蘇るような、どこか懐かしい故郷の夏祭りの風景を再現し、その中にヒビヤ セントラル マーケットならではの新しい魅力を加えて、皆さまに夏の楽しい思い出をお届けします。縁日の賑わいや、特製かき氷をはじめとした各店舗が趣向を凝らした限定企画を通して、夏のひとときを存分にお楽しみください。 開催概要開催期間:2025年7月19日(土)~7月21日(月・祝) 開催場所:ヒビヤ セントラル マーケット 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷3階 営業時間:(物販)11:00〜20:00、(飲食)11:00〜23:00(L.O 22:00) 公式サイト:https://hibiya-central-market.jp/ 「ヒビヤの夏祭り」特別企画の内容店内をキービジュアルの「波」モチーフを起点に装飾し涼やかな気分でお過ごしいただけます。 理容ヒビヤ前の通路には竹のベンチや、風車をあしらった葦簀(よしず)などを設置した縁日ゾーンも登場。風情ある空間で、スーパーボールすくいや輪投げなど、昔ながらの遊びをお楽しみください。Tent gallery内にはかき氷を楽しめるスペースもご用意します。「ヒビヤの夏祭り」期間中にご来店のお客さまには、店内に設置されている風車やキービジュアルをあしらったうちわを、お持ち帰りいただけます。(数量限定なくなり次第終了) 各店の催しCABINET OF CURIOSITIES (キャビネット オブ キュリオシティーズ)世界中から洋服や雑貨、ビンテージ家具を集めた、国や時代を飛び越えたカオスで不思議な空間です。 BASENOTES POP...

恵比寿・代官山にレコードカフェ&ワインバー新店舗「epulor on the winding path」オープン

音楽、コーヒー、ナチュラルワインにこだわった恵比寿・代官山の新たな空間ですepulor corporation株式会社(本社:東京都目黒区、代表:里吉美佐子)は、2019年に中目黒で開業したレコードカフェ&ワインバー「epulor」に続き、2025年6月に恵比寿・代官山エリアに新店舗「epulor on the winding path」をオープンいたしました。   “on the winding path”は、まがりくねった道という意味です。名前の通り、場所は恵比寿と代官山を結ぶ曲がりくねった道の途中に位置します。また、店内では、曲線を描く一本のカウンターを、佐賀県唐津の玄海石や粗く仕上げたコンクリートなどの複数の素材を用いて設計し、純粋な平坦さでは得られない美しさを表現しています。 ドリンクメニューは、中目黒epulorと同様に、ハンドドリップで淹れるスペシャルティコーヒーや、ナチュラルワインを中心に、香り高いジン、ウィスキーなども取り揃えております。   音楽はアナログレコードで流します。ジャズ、ロック、エレクトロ、ポップ、オルタナティブなど多彩なジャンルからセレクトしています。Technics SL1500Cのターンテーブル、Luxman L507Zのアンプ、TANNOY Cheviotのスピーカーの音響機器を通じて、中目黒epulorとは少し違った透明感のある音で音響演出いたします。 epulorはカフェやバーを、茶室のような一つの生きたアートとしてとらえています。「epulor on the winding path」は、曲がりくねった道を行く人々の沈黙思想ための止まり木として、お客様の心の琴線に触れるような空間を目指してまいります。 店舗情報 店舗名:epulor on the winding path 所在地:東京都渋谷区恵比寿西2-17-4 SG代官山2F 電話番号:090-5101-0199 営業時間:11:00~24:00 定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休業) ウェブサイト:www.epulor.jp Instagram:@epulor_cafebar

限定ラベルの日本ワイン「和飲」を「felissimore[フェリシモっと] 大阪・関西万博店」にて神戸港目前のフェリシモが運営する都市型ワイナリー「f winery」が販売開始

繊細さが共通する和食に合うオリジナル日本ワインフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、オリジナルの日本ワイン「和飲(ワイン)白」と「和飲(ワイン)赤」を、「felissimore 大阪・関西万博店」にて、6月12日より販売を開始しています。「felissimore 大阪・関西万博店」限定のオリジナルラベルワインです。白ワインは香りが豊かでアロマティックな白ワイン用ぶどう品種、神戸産リースリングで醸しています。赤ワインはワイン用ぶどう品種メルロー種です。神戸の西に位置する丘陵地の畑で草生栽培している樹齢が進んだ古木に実ったぶどうを醸し、味わいが楽しめるワインに仕上げています。日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して、日本国内で醸造されたワインのみ「日本ワイン」と表示がすることができます。繊細さという特徴を持つ“和食・日本食”とよく合います。 “にほんわいん”=「和飲」と題して、和のイメージを醸し出すオリジナルラベルのワインは、どちらも地元関西は兵庫県神戸市産のぶどうを原材料に醸造をした「f winery」オリジナルワインです。 【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)白¥4,180(税込み)・アルコール度/11度 【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)赤¥4,180(税込み)・アルコール度/11.5度 「felissimore 大阪・関西万博店」での販売風景(イメージ) ◆「felissimore大阪・関西万博店」 ・ショップ名/felissimore大阪・関西万博店・場所/大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目 大阪・関西万博 エンパワーリングゾーン P82-32 ウォータープラザ マーケットプレイス東 https://feli.jp/s/pr2506193/1/・営業期間/2025年4月13日(日)~10月13日(月) ・営業時間/9:00~21:00 ・TEL/080-7184-2992 ・特設サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/2/ ◆f winery[エフワイナリー] 神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型小規模ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/3/ ・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/ ※営業日時についてはInstagramで最新情報を公表しています。 ・Google Map>> https://feli.jp/s/pr2506193/4/ ◆f wineryウェブサイト掲載商品の電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。 ◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。 フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。 ・60周年記念サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/5/ ― 会社概要 ― 社名 :...

【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】ホテルパティシェが手掛けるアシェットデセールとソムリエ厳選ワインのペアリングを楽しむ「出張CROSS POINT夜カフェ」を5月23日(金)に開催

ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(所在地:福岡市博多区店屋町6−26)では、5月23日(金)にワインソムリエ厳選のワインとパティシェオリジナルのアシェットデセールとのペアリングを楽しむことができる「出張夜カフェCROSS POINT」を開催いたします。 今回提供するアシェットデセールは、福岡県産「あまおう」を使用した苺アイスケーキの「あまおうパルフェ」とクロスポイントで大人気テイクアウト商品のパウンドケーキやマカロンを使用した「3種類のスイーツアミューズ」、スイーツブッフェやランチブッフェなどでのファンも多い「カヌレセット」からお好きなスイーツを選んでいただき、ホテルソムリエの厳選ワインまたは、クロスポイントオリジナルブレンドコーヒーなどのお好きなドリンクとのマリアージュを楽しむことができます。カジュアルな空間で落ち着いたひと時を過ごせる出張夜カフェで、自分への贈り物、大切な人との時間をお楽しみください。 ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端「出張CROSS POINT夜カフェ」 ■ 日 時:2025年5月23日(金) ■ 場所:ホテル オリエンタル エクスプレス福岡中洲川端 1F ■ 時 間: 18:00~22:00 ※なくなり次第終了 ■ 料 金:あまおうのパルフェと3種のスイーツアミューズ / 2,000円(ドリンク付) ※税込       カヌレセット /...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe