ホームタグオークネット

オークネット

オークネットとJOYLAB Top Lotと業務提携に関する基本合意書を締結 ~ワイン・ウィスキー等、酒類の流通活性化を目指して~

 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)とオークネット子会社で酒類の買取・販売を行うJOYLAB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:太田 圭亮、以下:JOY LAB)は、ワインやウィスキーのオークションを運営する株式会社Top Lot(本社:東京都中央区、代表取締役:羽佐田 信治、以下:Top Lot)と業務提携に関する基本合意書を締結し、各社のアセットや特性を活かして、酒類流通の活性化と顧客満足度を高めるサービスを共創してまいります。 ■業務提携の背景 オークネットは、1985年に世界初のリアルタイム中古車オークションを開始、中古デジタル機器、中古バイク、ブランド品など多種多様な領域へと拡張し、二次流通の専門ノウハウや流通ネットワークを蓄積してまいりました。2024年4月には、1985年の設立より酒類の流通活性化に貢献してきたJOYLABを完全子会社化し、2025年5月に始動したオークネットのホビー&エンターテインメント事業では、JOYLABを通じて酒類の買取・販売、酒類の資産管理アプリ「My Cellar(マイセラー)」、希少酒探索・販売サービス「Vintage Search(ヴィンテージ サーチ)」を運営しております。  一方、Top Lotは、国内大手オークションハウス経営陣が2020年12月に設立、日本を代表するワイン・ウィスキー研究者をアドバイザーに迎え、現在では年間4回のワインオークションをはじめとして世界レベルでお客様にご安心いただける質の高いオークションを開催しております。2021年2月の第1回オークション以降の4年間で、1開催あたりの出品ロット数・落札額がともに5倍以上に増加するなど、多くのお客様からご支持をいただいております。  オークネットとJOYLABおよびTop Lotは、それぞれが保有する事業アセットと特性を活かした新たなサービスを共創することで酒類の流通活性化とユーザー満足度のさらなる向上を目指せると考え、このたび業務提携に関する基本合意書の締結に至りました。  本業務提携により、Top Lotは、自社顧客にオークション出品以外の新たなサービスとして、JOYLABによる買取サービスを提供いたします。JOYLABは、自社顧客から買取した酒類の新たな販路として、高品質で高額なワインやウィスキーを得意とするTop Lotのオークション活用が期待できます。今後は、酒類の真贋・評価や新しい酒類流通の開発に向け、共同で取り組んでいくことを合意いたしました。 ■業務提携における主な取り組み(予定)1. Top Lotの顧客に対するワイン・ウィスキー等の買取サービスの提供 JOYLABは、ワイン・ウィスキー等の買取サービスをOEM形式でTop Lotに提供、Top Lotは、オークション以外の新たなサービスとして買取サービスを自社の顧客に展開いたします。 2. JOYLABでの買取ワイン・ウィスキーをTop Lotオークションへ出品 JOYLABは、自社顧客から買取した酒類の新たな販路として、高品質で高額なワインやウィスキーを得意とするTop Lotオークションを活用いたします。また、JOYLAB顧客へTop Lotオークションへの出品を提案いたします。 3. 新たな流通・真贋技術の共同検討 中長期的には、各社が保有するアセットと特性を組み合わせ、酒類の価値を正しく見極め、公平に流通させるための市場や仕組みの設計、真贋技術の開発など、各社の顧客満足度向上に繋がるサービスの共創を目指します。 【Top Lot会社概要】社名:株式会社Top...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe