ホームタグイチローズモルト

イチローズモルト

日本初開催!「ファミリーオブ シルヴァー・オーク チャリティディナー・オークションwith イチローズモルト」を開催しました

~ オークション収益を自然災害援助と人道支援に寄附 ~●米国ワイナリー「シルヴァー・オーク」と共催し、チャリティディナー・オークションを日本初開催 ●「シルヴァー・オーク」と関係の深い「イチローズモルト」(株式会社ベンチャーウイスキー)が協賛 ●オークション収益は自然災害援助と人道支援の資金として寄附  JALグループの商社 株式会社JALUX(ジャルックス、本社:東京都港区、代表取締役社長:河西 敏章、以下「JALUX」)は9月10日、The Okura Tokyoプレステージタワーにて、米国カリフォルニアを代表するワイナリー「シルヴァー・オーク」が日本で初めて開催するチャリティディナー・オークションを共催しました。  このチャリティオークションは、「シルヴァー・オーク」を所有するダンカンファミリーが「世界中の自然災害に多くの人々が心を傷めるなかで、カリフォルニアを代表するワイナリーとして、その社会的責務を果たしたい」と強く願い、その思いから実現したものです。米国内では多くのチャリティオークションに商品提供実績があるシルヴァー・オークですが、ワイナリー自ら主催する機会は希少で、かつ日本での開催は今回が初めてです。また、日本初開催につき、当オークションの趣旨に賛同いただいた、シルヴァー・オークと関係の深い株式会社ベンチャーウイスキーから、特別ロットとして埼玉県秩父市の蒸留所でシルヴァー・オークの樽を使って熟成した「イチローズモルト」が出品され、会場には代表の肥土伊知郎社長に参加いただきました。さらに、本イベント総合司会は菊間千乃氏、オークション進行は世界2大オークション会社の一つであるサザビーズ社が務め、いずれも同様に趣旨に賛同いただき、無償でご協力いただきました。  オークションにご参加いただいた皆さまからのご厚意により、落札金額の合計は695万円となりました。この収益は本イベントに関わる必要経費を除いた全額を、自然災害援助と人道支援の資金としてHuman Rights Watchと赤い羽根共同募金に寄附いたします。 【落札商品(ハンマープライス・手数料含まず)】 No. 落札商品 落札額(円) LOT1 イチローズモルト 秩父 シルヴァー・オーク カスク フィニッシュ2025 シルヴァー・オーク ナパ・ヴァレー2019 究極のコラボレーション 最新版(計2本) 1,000,000 LOT2 イチローズモルト 秩父2022/2023 シルヴァー・オーク ナパ・ヴァレー2015/2018 日米夢の合作 ファーストセッション&セカンドセッション(計4本) 600,000 LOT3 タイムレス ヴァーティカルコレクション2017~2021(計5本) 350,000 LOT4 シルヴァー・オーク アレキサンダー・ヴァレー バックヴィンテージ マグナムコレクション2004/2005(計2本)   800,000 LOT5 シルヴァー・オーク ナパ・ヴァレー バックヴィンテージ マグナムコレクション2008/2009(計2本) 700,000 LOT6 シルヴァー・オーク アレキサンダー・ヴァレー2006...

Glenfarclas 108 グレンファークラス 2012-2024 #2216 For Highlander Inn Chichibu 発売のお知らせ

株式会社RUDDERは、ウィスキーの本場スコットランドにあるホテル【Highlander Inn】の姉妹店【Highlander Inn Chichibu】が樽を選定した限定ウィスキーを発売します詳細を見る この度、ウィスキー輸入販売ショップ株式会社RUDDERラダーは(本社︓東京都世田谷区、代表取締役︓北梶剛)ウィスキーの本場スコットランドにあるホテル【Highlander Inn】の姉妹店【Highlander Inn Chichibu】が原酒の選定を行なった限定のグレンファークラスを発売します。ハイランダーイン秩父を運営するハイランダーインジャパンが厳選するアニュアルボトリング。2024年に5周年を迎え、記念すべき第5弾がリリースされる。このボトリングでは、マッカランの好敵手と称され、6世代にわたる家族経営と伝統的なスペイサイドスタイルを守り続ける数少ない蒸溜所「グレンファークラス」が選ばれた。 ハイランダーインジャパンの皆川達也氏をはじめとするメンバーが複数のカスクサンプルをテイスティングした結果、1stフィルシェリーバットの1樽が厳選された。この樽から生まれるウイスキーは、クラシカルなシェリー樽熟成の香味に加え、ドライフルーツやスイーツを思わせる上品な甘さが絶妙なバランスで調和している。 さらに、グレンファークラスの歴史的な名作「105」に敬意を表し、今回のボトリングでは「108」の表記を採用。シングルカスク・カスクストレングスという特別な形態で提供されるこの1本には、スペイサイドの伝統と歴史が凝縮されている。 Highlander Inn Japan, the operator of Highlander Inn Chichibu, proudly presents its annual bottling series. Celebrating its 5th...

ワインソムリエと行く秩父の3酒類を楽しむ旅

(一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)は、2月15日(土)出発で大宮発着日帰りバスツアー『ワインソムリエと行く秩父の3酒類を楽しむ旅』の参加申込受付を開始しました。詳細は下記ご参照ください!★1酒目【ワイン:秩父ワイン】往路のバス車内で、秩父ワインのソムリエの方にワインについてのお話をしていただきます。見聞が深まったところで味わうワインは一味違うかも⁉★2酒目【ウイスキー:イチローズモルト】英国・ロンドンで開催される世界で最も権威のある国際的な品評会「ワールド・ウイスキー・アワード」で6度も世界最高賞を受賞したイチローズモルト!(㈱ベンチャーウイスキー製造)。当ツアーではイチローズモルトを2種類飲み比べしていただきます。★3酒目【日本酒:秩父錦】「秩父錦」の酒蔵資料館を見学後、試飲&お買物をお楽しみいただけます。 ■秩父ワインで工場見学&試飲&お買物:小鹿野町源作印で有名な秩父ワインをご見学。 直売所限定ワインをやまなみチーズ工房のチーズをつまみながら試飲&購入ができます! ■須崎旅館でご昼食&イチローズモルト2種類飲み比べ:小鹿野町イチローズモルト「リミテッドエディション」「ミズナラウッドリザーブ」「ワインウッドリザーブ」「ダブルディスティラリーズ」の4種類のうちお好きな2種類をチョイスしていただきます(各約30CCづつ)※現地差額払いで3種類目、4種類目も飲み比べできます。お食事は秩父名物わらじカツとおっきりこみ。そこにウイスキーに合うおつまみが付きます。 ■秩父錦 酒づくりの森で酒蔵資料館見学&試飲:秩父市名酒「秩父錦」は寛永2年(1749年)山深く水清い秩父の仙郷に産声をあげました。以来270有余年、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手作りの技術を活かし、地酒の持つ芳醇なコクのあるお酒として名声を博しています。 ■花園フォレストでお買物:深谷市お菓子のテーマパークでお買物。お菓子、パンやお酒もお買い求めいただけます。 【ご旅行日】  2025年2月15日(土) 【発着地】  大宮駅西口から徒歩約5分 ソニックシティビル横 【募集人数】  25名(最少催行人数20名)※お酒を楽しむツアーなので20歳以上限定 【旅行代金 税込】  お1人様:14,500円   【食事】  昼食:須崎旅館にて「秩父名物わらじカツ&おっきりこみ」とウイスキーに合うおつまみ付 【添乗員】  同行してお世話いたします。 【交通】  全行程貸切バス利用:大和観光自動車予定 【詳細・予約はコチラから】  https://chocotabi-saitama-store.jp/archives/activity/576718 ●事業の背景 当協会は観光地域づくり法人(DMO)として登録され、第2種旅行業も取得しており、県内市町村・事業者と連携し、着地型旅行商品を造成・販売しています。その土地ならではの観光素材を活かした、地域の魅力満載の旅行商品を提供しております。各ツアーの情報は当協会で運営する埼玉県観光情報サイト「ちょこたび埼玉」にて掲載、販売しており、同サイトでは県内観光スポットや最新のイベント情報をタイムリーに追加・更新しているほか、「ちょこたび埼玉オンラインストア」では埼玉名産のお菓子や地酒などの食品、民工芸品、農産物など、県内各地の県産品を一度に購入することができます。

【ロイヤルパークホテル】開業35周年を記念して「レストラン謝恩メニュー」を特別価格3,500円でご提供。

6/1(土)~6/30(日)限定/ご愛顧に感謝を込めてロイヤルパークホテル(所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1、総支配人:小澤 幸一)では、2024年 6月1日(土)~2024年6月30日(日)までの期間限定で、本年6月1日に35周年を迎える喜びとこれまでのご愛顧に感謝を込めた「開業35周年記念 レストラン謝恩メニュー」を各レストランにて発売いたします。■開業当初のレシピの復刻アレンジや豪華メニューを特別価格でご提供する「謝恩メニュー」 タラバガニ入り天津飯 選べるフカヒレあんかけ 【35周年特集ページはこちら】https://www.rph.co.jp/information/afiv7in2ho9/ 1989年に開業し、これまで数多くの国賓や世界のVIPを接遇してきた当ホテルで受け継がれる伝統のレシピや復刻メニューなど豪華な内容を特別価格でご提供いたします。 「桂花苑」では、ふわふわとろとろに仕上げたカニタマと相性抜群の、伝統の醤油餡または酸味と辛味のきいたスーラ―餡をお選びいただける、タラバガニ入り天津飯をご用意。どちらの餡にもフカヒレとタラバガニを入れて豪華に仕上げました。 茶巾オムライス オマール海老入りクリームソース また、「シンフォニー」では、開業当初の人気メニュー「オムライス ハヤシソース」を復刻アレンジいたしました。魚介の旨みが広がるシーフードピラフを茶巾包みにし、オマール海老の切り身を贅沢に添えて濃厚なクリームソースとともにお召しあがりいただけます。 蛤と海老雲吞入り貝出汁拉麺と鮪漬け丼 蛤と帆立貝から出汁をとった優しい味わいのスープが特徴の、日本料理ならではの技で作る拉麺が「源氏香」に登場。スープがよく絡む細麺であっさりとしながらも深い味わいをお楽しみいただけます。鮪の漬け丼もセットになった、ボリューム満点のお食事です。 国産牛サーロインステーキランチ ホテル最上階の「すみだ」では、国産牛サーロインステーキ160gをメインディッシュにしたランチセットを、平日限定の特別謝恩価格でご提供いたします。シェフの鮮やかな手さばきで仕上げる鉄板焼の醍醐味をお気軽にお楽しみいただけます。 35周年の歴史にシェフが心を込めてお届けする「レストラン謝恩メニュー」。ぜひこの機会に当ホテルでの思い出を振り返りながら、ご賞味ください。   ■開業35周年記念 レストラン謝恩メニュー 概要 期 間:2024年6月1日(土)~2024年6月30日(日) 内 容:タラバガニ入り天津飯 選べるフカヒレあんかけ (B1F 中国料理「桂花苑」※定休日:木曜日)     茶巾オムライス オマール海老入りクリームソース(1F シェフズダイニング「シンフォニー」)     蛤と海老雲吞入り貝出汁拉麺と鮪漬け丼         (5F 日本料理「源氏香」※定休日:水曜日)     国産牛サーロインステーキランチ ※平日限定  (20F 鉄板焼「すみだ」※定休日:火曜日) 料 金:お一人様 各3,500円 ※特別企画商品のため各種割引対象外です。 ■各レストラン&バーにて、紅白ワインを24セット限定販売 紅白ワインセット 開業35周年を記念して、各レストラン&バーにて限定24本の紅白ワインセットを販売いたします。 期 間:2024年6月1日(土)~※数量限定のため無くなり次第販売終了いたします。 内 容:ホテル開業1989年ヴィンテージ赤ワイン     「ボデガス サンイシドロ グラン レゼルバ」     白ワイン     「ムルソー グラン シャロン 2008 レア...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe