イタリアン
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
商品サービス
蒼樹×LIFE BONDS が合弁会社 revibes株式会社を設立 旗艦レストラン「Storiare」2025年9月 大手町に開業
“Revive the vibe, Feel the vibes.” SOOWOOD × LIFE BONDS が創る “伝統×現代” の新食体験“すべての人が人生の主役になれる舞台を創る”をテーマにホテル、サウナ、オフィスなどの不動産開発と新規事業開発、運営を行う蒼樹株式会社(SOOWOOD/代表取締役:包 怡萱) と、“人と人のつながり”をテーマに、全国の生産者の想いを届ける飲食体験を創出してきた LIFE BONDS合同会社(代表社員:石井 清登) は、“Revive the Vibe. Feel the Vibes.” をミッションに revibes株式会社(代表取締役:外山 達也/石井...
キャンペーン
銀座シシリア豊洲店、夏限定「大感謝キャンペーン」開催!
2025年7月28日(月)~9月25日(木)の期間、特別ランチ、アルコール提供、お得なパーティー利用が可能に「銀座シシリア豊洲店」は、2025年7月28日(月)から9月25日(木)までの期間限定で「夏の大感謝キャンペーン」を開催いたします。
このキャンペーン期間中は、地域の皆様、芝浦工業大学の学生を含め、どなたでも気軽に本格イタリアンをご堪能いただけます。
夏休み限定の特別価格でご提供するランチメニューは、フード600円、ドリンク150円というお得な価格でご利用いただけます(提供時間:11:30~15:30、L.O. 15:00)。メニューはナポリタン、イカ明太子バター、ミートソース、週替わりパスタ、チキンカレー週替わり定食の6種をご用意。セットドリンクにはコーヒー、アイスティー、ウーロン茶、コカ・コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュースがございます。
さらに、かねてよりご要望の多かったアルコールの提供を平日夜間・土日祝の営業時間帯に開始いたします。毎日17:00~19:00はハッピーアワーとして、ビール380円、ハイボール、サワー・グラスワイン各330円でご提供。また平日のディナータイムにつきましては、90分飲み放題プランも税込990円~(L.O. 60分)でご利用いただけます。
また、企業のご宴会やママ会など、20名様程度の大人数でのパーティーにも貸切にせず対応可能で、
プロジェクターや音響設備のご相談も承ります。土日祝も休まず営業いたします。
「夏の大感謝キャンペーン」期間限定サービス概要店舗の一般開放: 芝浦工業大学の関係者以外の方もご自由にご来店いただけます。
●夏休み限定!特別ランチメニュー登場:
フード:600円(ナポリタン、イカ明太子バター、ミートソース、週替わりパスタ、チキンカレー、週替わり定食)
ドリンク:150円(コーヒー、アイスティー、ウーロン茶、コカ・コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース)
提供時間:11:30~15:30(15:00 L.O.)
●土日祝も通常営業&アルコール提供開始: 平日夜間・土日祝の営業時間帯にアルコールを提供開始。
ハッピーアワー&夏の飲み放題プラン:
ハッピーアワー(毎日17:00~19:00):ビール380円、ハイボール・グラスワイン・サワー・各330円
90分飲み放題:990円(税込、L.O. 60分)
※飲み放題は平日のディナータイムのみとなります。
●大規模宴会・パーティーにも対応: 豊洲最大100名様規模の宴会・パーティーに対応。20名様程度のパーティーなら貸切なしでご利用いただけます。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
店舗情報店舗名: 銀座シシリア 豊洲店
所在地: 〒135-8586 東京都江東区豊洲3-7-2 芝浦工業大学豊洲キャンパス内
電話番号: 03-5534-8720
営業時間:
月曜日~金曜日:11:30~15:30(15:00 L.O.)、17:00~21:00(20:00 L.O.)
土曜日・日曜日・祝日:11:30~15:30(パーティー利用時は優先)
休業日: 7月27日(日)、8月9日(土)~8月11日(月・祝)電源検査のため休業、8月12日(火)~8月15日(金)夏季休業。その他臨時休業の場合あり。
※営業日につきましてはInstagramまたはHPをご覧ください。
URL:HP
SNS: Instagram
アクセス: 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」1c出口より徒歩7分、ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩7分
ご来店に際しての注意事項
パーティーやママ会などで貸切営業となる日がございます。ご来店の際は、必ず銀座シシリア公式ウェブサイトまたはSNSにて、営業状況をご確認の上、お越しくださいますようお願い申し上げます。
銀座シシリアについて1971年10月に創業した「銀座シシリア」は、長年にわたり本格イタリアンを提供してまいりました。銀座の地で親子2代、3代にわたりご愛顧いただく常連のお客様や、銀座近郊のビジネスパーソン、観光で訪れる方々にも親しまれています。一方、豊洲店は芝浦工業大学構内という特性を活かし、地域社会に深く根ざし、学生の皆様に「安くて美味しい」本格イタリアンを提供することで、キャンパスライフや地域コミュニティに欠かせない、長く愛される店となることを目指しています。伝統と革新を融合させ、お客様に豊かな食体験を提供し続けています。
本件に関するお問い合わせ先
銀座シシリア豊洲店
TEL:03-5534-8720
Email:sicilia.toyosu@gmail.com
商品サービス
田んぼごとの味わいの違いを楽しむ次世代の日本酒「YOGANSUの酒 」。広島県三原市の「よがんす白竜」が、新酒4種類(VT2024)を7/19(土)より発売開始。
〜7/19(土)・20(日)・21(祝)の3日間、新酒発売記念イベントを開催~道の駅「よがんす白竜」を運営する株式会社よがんす白竜(本社:広島県三原市、代表取締役:髙東 浩昭)は、各田んぼごとのテロワールやヴィンテージによる違いを味わう日本酒「YOGANSUの酒」の新酒(VT2024)として「OKITA9241」と「KAWABASAMI8259」を、2025年7月19日(土)より発売いたします。発売に際し、7月19日(土)~21日(祝)の3日間、道の駅よがんす白竜にて特典満載の新酒発売記念イベントを開催いたします。株式会社よがんす白竜
オフィシャルサイト ▶ https://yogansu.co.jp/
ECサイト▶ https://yogansu.shop/
SNS▶ https://www.instagram.com/4gansu/
YOGANSUの酒 VT2024 /OKITA9241&KAWABASAMI8259YOGANSUの酒 VT2024は、広島県三原市・白竜湖の湖畔にある道の駅「よがんす白竜」が、三原市に唯一残る160年の歴史をもつ老舗の酒蔵・醉心山根本店とタッグを組み、テロワールやヴィンテージに着目して開発した日本酒です。
商品名は田んぼの地番YOGANSUの酒 VT2024 のこだわりは、田んぼの地番の商品名であり、単一の田んぼでその年に収穫された米のみを使用して造られます。これにより、田んぼの違いや米の収穫年などによる異なる味わいを楽しめます。
イタリア⽶と⽇本⽶の交配種を精米歩合90%で使用原料米には、イタリア米と日本米の交配種で、リゾット専用に開発された品種「和みリゾット」を精米歩合90%で使用しております。
仕込み水は田んぼの近所の天然水 仕込み水には、地元広島県三原市大和町で半世紀に亘って天然水をボトリングする「有限会社 田治米鉱泉所」の超軟水「白竜水」(G7広島サミット2023に提供)を使用しており、テロワールをより忠実に表現しています。
「YOGANSUの酒 VT2024」の味と香りと合わせたい料理味と香り「YOGANSUの酒 VT2024」の味と香りは、爽やかな酸味と豊かな米の甘味が主体ですが、余韻に残る苦味が全体の調和を保つうえで大きな役割を果たしています。香りは白ワインのようなフレッシュな柑橘の香りの中に上質な糠を感じ、それによって米の酒だと再認識できます。
合わせたい料理 「YOGANSUの酒」は、様々な料理とのマリアージュが可能で、和食のみならず洋食にもよく合います。特に、フレッシュなものよりも熟成感のあるチーズや、魚貝料理との相性が良く、シンプルな味付けの肉料理にも合わせやすいです。
道の駅よがんす白竜のレストランでは、和みリゾットと酒粕を使用した「YOGANSUの酒粕リゾット」を提供しており、「YOGANSUの酒 」に非常によく合います。
「YOGANSUの酒 VT2024」の商品概要「OKITA9241」「KAWABASAMI8259」それぞれに、「無濾過生原酒」と「原酒一度火入れ」の2種類を用意しており、計4種類を比較して楽しめます。
商品名:
・OKITA9241 無濾過生原酒 VT2024
・OKITA9241 原酒一度火入れ VT2024
・KAWABASAMI8259 無濾過生原酒 VT2024
・KAWABASAMI8259 原酒一度火入れ VT2024
原料:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:90%
アルコール度数:14度
企画・販売:株式会社よがんす白竜...
キャンペーン
「オステリア・フランチェスカーナ」のオーナーシェフ、マッシモ・ボットゥーラ氏が大阪に降臨。世界中の美食家が注目する特別な6日間。
〈大阪来てなキャンペーン“Top Chef in OSAKA 2025”〉世界で最も予約が困難なレストランの味が日本に上陸!ホテルニューオータニ大阪
フランス料理「SAKURA」
大阪来てなキャンペーン『Top Chef in OSAKA 2025』開催
詳細を見る
ホテルニューオータニ大阪では、最上階のフレンチレストラン「SAKURA」にて、「大阪来てな!キャンペーン」事業の特別協力として、世界で最も予約が困難なレストランのひとつと称される「オステリア・フランチェスカーナ」のオーナーシェフ、マッシモ・ボットゥーラ氏を迎え、2025年9月9日(火)~14日(日)の期間限定でレストランイベントを開催いたします。
◆世界的なシェフが地元 大阪産の食材を活用した特別なメニューを提供古くから、豊かな食文化を持つ大阪。現在も、食べ歩きのできる庶民的なグルメはもちろん、老舗割烹や世界で評価されるレストランなども数多く存在し、大阪は“ただ食事を楽しむ”だけでなく、食を通じて多様な体験、歴史や文化を感じることのできる特別な場所として世界中から注目を集めています。
そんな大阪の地で長年「食」への探求を追い求めることで、多くの美食家に愛され続け、来年開業40周年を迎えるホテルニューオータニ大阪では、世界のベストレストラン50で2016年、2018年の2回、1位に輝いた、世界で最も予約の取れないレストランの一つ「オステリア・フランチェスカーナ」のオーナーシェフ、マッシモ・ボットゥーラ氏による特別なレストランが登場します。世界中の人々が、極上のメニューを堪能する6日間。この特別な機会に「食のまち 大阪」の魅力を全世界に発信します。
なお、今回の企画では、大阪産の食材を用いた特別なメニューを創作いただき、大阪産の食材をPRするとともに、生産者や料理人をはじめとした大阪の食業界の活性化にも貢献します。
マッシモ・ボットゥーラ(Massimo Bottura)オステリア・フランチェスカーナ オーナーシェフ
「Food for Soul」創設者
国連環境計画(UNEP) 親善大使
国連SDG推進大使
経歴:
約40年にわたりレストラン経営と料理の世界に携わってきたマッシモ・ボットゥーラは、世界の美食界において最も革新的かつ影響力のある存在のひとりとして知られている。
1995年、故郷モデナにて「オステリア・フランチェスカーナ」を開業。2012年にミシュラン三つ星を獲得し、2016年および2018年には「世界のベストレストラン50」にて第1位に選出されるなど、世界的な評価を確立した。
2015年には、妻ララ・ギルモアとともに非営利団体「Food for Soul」を設立。食品ロスと社会的孤立という課題に取り組み、その人道的かつ環境的な活動が評価されて、2020年には国連環境計画(UNEP)の親善大使に任命された。さらに同年、国連SDGs広報大使としての活動も開始している。
2020年、「オステリア・フランチェスカーナ」がミシュラン・グリーンスター(サステナビリティ評価)を獲得。
2024年には、「カーサ・マリア・ルイジア」がミシュランの三つ鍵(宿泊施設評価)を、「アル・ガット・ヴェルデ」がミシュラン・グリーンスターおよび一つ星を獲得している。
受賞歴:
2012年Osteria Francescana 3つ星ミシュラン獲得
・2019年Gucci Osteria Firenze 1つ星ミシュラン獲得
・2020年Osteria Francescana 3つ星ミシュランおよびミシュラン・グリーンスター獲得
・2021年Gucci Osteria...
商品サービス
深夜まで楽しめるイタメシ食堂アペロが渋谷に7月10日NEW OPEN!
渋谷道玄坂の街並みに溶け込む、スタイリッシュなイタリアンバル。1980年代後半から1990年代にブームを起こした「イタメシ」定番メニューを現代風に、伝統と革新をミックスした新しい「ネオイタメシ」を提供
眠らない街渋谷の集い場になるようなシンプルでスタイリッシュな店内で、カジュアルにお酒を楽しんでいただきたいという想いからイタリア食文化の「Aperitivo(アペリティーボ)」を略して「アペロ」という店名にいたしました。
オープンキッチンのライブ感を感じるシンプルながらスタイリッシュな店内で
営業時間は17時から29時。夕暮れから深夜までしっかり食事もお酒も楽しめます。
■場所とアクセス
「イタメシ食堂 アペロ」は、
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 1Fに位置します。
渋谷駅から徒歩5分の道玄坂沿いのアクセス抜群の立地で、
仕事帰りやお出かけの途中に立ち寄るのに最適な場所です。
■メニュー
<生ハムメロン>
イタリア産の生ハムが輸入禁止!それなのでスロヴェニアの旨味のある生ハム14ヶ月熟成の生ハムをセレクト!クラシックにメロンと合わせて華やかに仕立てます
<オマール海老のフリット>
高級食材のオマール海老をリーズナブルに!オマール海老のテールをまるまる1本フリットに仕立てます。
<ネオミラノ風ドリア>
誰もが知るあのミラノ風ドリアをプロの料理人が造ったら!?こうなりました。サフラン香る贅沢な仕上がりです。
■ドリンク
<アペロの泡>価格:グラス748円(税込)アペロ名物!なみなみオーガニックスパクリングワイン!!
オープン記念で1週間限定!お一人様1杯限定でスペシャルプライス99円で提供します。
その他、豊富なアペリティーボ(食前酒)やクラフトサワー、ワインはクラシックもナチュールもバランスよくラインナップしています。
■アペロのフードクリエイターたち
このプロジェクトのリーダーを務めるのは、23歳でソムリエ資格取得後数々のレストランで経験を積み、前職では俺の株式会社で専務執行役員まで務めた山田真輔。
そして、渡仏経験後に銘店「銀座レカン」や大手ホテルなどで経験を積み、前職では俺のイタリアンでシェフを務めた橋本明人がタッグを組んでアペロでの時間を楽しんで頂けるようおもてなしいたします。
眠らない街渋谷でのひと時をぜひ、イタメシ食堂アペロでお過ごしください。
■まとめ
渋谷道玄坂の活気ある街並みに溶け込む、スタイリッシュなイタリアンバル。
イタメシ食堂アペロでは1980年代後半から1990年代にブームを起こした「イタメシ」定番の馴染みメニューを現代風のエッセンスを取り入れて、伝統と革新をミックスさせた新しい「ネオイタメシ」メニューを提供いたします。
豊富なメニューとドリンクで、楽しいひとときを過ごすことができるこのお店は、これからのあなたのお気に入りの場所になること間違いなしです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
この機会に、アペロで新しい「ネオイタメシ」体験をお楽しみください!
■取材対応承っております
・テレビ取材
・WEB記事
・インフルエンサー
メディア関係の取材は大歓迎でございます。
・問い合わせ先:「s.yamada@cosmicholdings.jp」「s.fujita@eatwing.jp」
※お問い合わせの際は両名を宛先でお願い致します。
※店舗へのご連絡では無く上記連絡先でお願い致します。
■店舗情報
店舗名 :「イタメシ食堂アペロ 渋谷道玄坂」所在地 :東京都渋谷区道玄坂2丁目11-1JMFビル渋谷03 1階電話 :080-4126-1765営業時間:月~土 17:00~29:00(L.O.28:00) 日 17:00~23:00(L.O.22:00)定休日 :不定休
食べログ:
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13311131/?lid=owner_rst-top-jitempo_pc
■問い合わせ
【店舗・営業に関する お客様からのお問い合わせ先】
イタメシ食堂アペロ 渋谷道玄坂
TEL:080-4126-1765
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社イートウイング
担当:営業推進 担当者宛
MAIL:s.fujita@eatwing.jp
経営情報
【BISTRO NONKI】 3店舗目が【大宮】にオープン!
"炭火で焼き上げる黒毛和牛をはじめ、豚やラムの【炭火焼きグリル】と【釜炊き米】を一緒に"をコンセプトにしたビストロ都内24店舗、神奈川、FC含み全27店舗を運営する株式会社ネクストグローバルフーズ(本社:東京都新宿区 代表:荻野貴匡)は、2025年6月19日(木)に28店舗目となる『大宮 BISTRO NONKI』をオープンいたしました。
大宮駅は、埼玉県内のみならず北関東・東北エリアからのアクセスも良好で、ビジネスマンやファミリー層、観光客が行き交う交通と人の要衝です。昼夜問わず活気にあふれ、多様なライフスタイルを持つお客様が集まるこの街に、私たちが長年培ってきた「肩ひじ張らずに楽しめる、だけどちょっと特別」なビストロ空間をお届けしたいと考えました。
『BISTRO NONKI』は、"お米が食べたくなるビストロ"をテーマにのんきが手がけるブロード(洋食だし)で炊く新感覚の釜炊き米と炭火で焼き上げる黒毛和牛をはじめ、豚やラムの〈炭火焼きグリル〉をメインに、様々な小皿料理をご用意しております。
上質な柔らかさと旨味溢れる黒毛和牛を熱々に香ばしく仕上げる【黒毛和牛】和牛の赤身のなかでも特に上質な旨味と柔らかさをあわせもつ「ランイチ」200gの塊を高温で旨味を閉じ込め焼き上げます。熱した鉄板で切り分けられるお肉の仕上げには玉葱と醤油ベースの重厚なソースを。是非名物のブロード炊き飯とご一緒に召し上がって下さい。
【BISTRO】×【釜炊き米】ブロードで炊く様々なご飯【BISTRO】×【釜炊き米】のんきが手掛けるお米がススムビストロは、肉と野菜の旨味が凝縮したブロード(洋風だし)でご飯を炊きあげます。なかでも名物は「青森県産ニンニクのガーリックライス」。前述したブロードと、隠し味には自家製のガーリックオイルをまぜあわせ高火力で釜炊き丸ごとローストした青森ニンニクを仕上げにのせれば完成釜蓋をあけた瞬間ひろがる湯気にのった香りは食欲をくすぐること間違い無しです。季節毎の旬の食材を使用した炊き込みご飯もご用意しており、見た目も楽しく食べ応えのある逸品となっています。
多種多彩に食事のスタートを盛り立てるアンティパスト多種多彩な食事のスタートを盛り上げるアンティパスト。何から食べようか、ついつい迷ってしまう時間も楽しみの一つビールからワイン、勿論ノンアルコールのお供にも是非おすすめです。
じっくり煮込んだ肉の旨味が溶け込む濃厚な一皿ホロホロになるまで柔らかく煮込んだハチノスと、おおぶりにカットした牛スジを2種のトマトソースで更に長時間じっくり味をいれながら追い煮込み。手間ひまかけて作るこのトリッパは、「BISTRO NONKI」でしか味わえないまさにスペシャリテ。その他にも多数の煮込み料理をご用意しています。
今日の一杯に、ちょっと特別なワイン赤・白・オレンジ・スパークリング、ブドウの豊かな香りと濃厚な風味が魅力の逸品を取り揃えました。どの一杯も、味わいの奥深さを感じていただける自慢のラインナップです。
気分に合わせて、ボトルでじっくりとしみじみ味わうのもよし、数種類をグラスで気軽に楽しむのもおすすめです。お好みやシーンにぴったりの一杯をご自由にお選びください。
オリジナルドリンクもご用意ビストロ向けのオリジナルドリンクもご用意しております。
アルコール・ノンアルコールともに、季節やトレンドに合わせた個性豊かなメニューを豊富に取り揃えています。
店舗名:大宮 BISTRO NONKI
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目3-4 東栄アネックスビルII 1階
電話番号:048‐729‐8668
営業時間:平日15:00~23:00(22:30L.O)土日祝13:00~23:00(22:30L.O)
定休日:月曜日
会社情報会社名:株式会社ネクストグローバルフーズ
住所:東京都新宿区新宿1-11-13 トラスト新宿ビル6F
電話番号:03-3351-6650
HP:https://next-gf.com/
キャンペーン
6/26(木)東京初出店!“本格ナポリピッツァ 大衆イタリアン”のお店『ピザとハムと時々ワイン…ボンジョルノ食堂 茗荷谷駅前店』オープン!
【期間限定】当店おすすめの”樽生ワイン”222円(税込244円)で販売いたします。本格ナポリピッツァが楽しめる大衆イタリアンのお店『ピザとハムと時々ワイン...ボンジョルノ食堂 茗荷谷駅前店』(運営:ホリイフードサービス株式会社、本社:茨城県水戸市、代表取締役社長 藤田 明久)が、2025年6月26日(木)に新規オープンいたします。
■店仕込みの[本格ナポリピザ]や[溶岩パスタ]が大人気![本格ナポリピザ]※一部メニューをご紹介店仕込みの本格ナポリピッツァは全7種類ご用意!高温で一気に焼き上げるピッツァは、外はパリッと、中はもちっと!一枚一枚丁寧に作り上げております。
[溶岩パスタ]※一部メニューをご紹介溶岩パスタは全4種類ご用意!樽生ワインやイタリアンカクテルなど様々なお酒と楽しみながら、お召し上がりください。
[一品料理]※一部メニューをご紹介
見た目へのこだわりも!お一人様からグループでのご利用まで様々なシーンでご飲食をお楽しみいただけます。
■お得なオープン記念キャンペーン開催!当店おすすめの”樽生ワイン”222円(税込244円)で販売いたします。
<提供条件>・2025年6月26日(木)~7月10日(木)の期間限定となります。・対象ドリンクは樽生ワイン(白/赤/白泡/赤泡)となります。・他クーポン、サービス券との併用不可。
・お1人様お通し+2品注文
・ディナーのみ利用可
■11:30~15:00はお得なランチセットメニュー!ママ会やデートにもランチはメインにドリンクとサラダがセットになったお得メニュー。・【パスタセット 1,300円~】・【ナポリピザセット 1,500円~】
・【ボンジョルノセット 2,000円~】追加で選べるデザートも250円でつけられます。また、ランチセットご注文のお客様は1部のディナーメニューもご注文いただけます。
※表記は税込価格です。
■店舗情報
ピザとハムと時々ワイン...ボンジョルノ食堂 茗荷谷駅前店・所在地 : 東京都文京区大塚1-1-13・電話番号 : 03-5981-9255・営業時間 : 11:30~23:00※ランチメニューは11:30~15:00となります。・定休日 : 不定休・店舗ページ: https://horiifood.com/buongiornoshokudo_myogadani・Instagram:https://www.instagram.com/buongiorno.myogadani/?hl=ja
■会社概要
会社名(商号): ホリイフードサービス 株式会社
英文社名: Horiifoodservice Co.,Ltd.
代表者: 代表取締役社長 藤田 明久
所在地: 〒310-0803 茨城県水戸市城南3丁目10−17 カーニープレイス水戸 4階事業内容: 飲食店のチェーン展開・運営
URL: https://www.horiifood.co.jp/
イベント
初開催!入場無料!イタリア料理の祭典「Festa ITALIACCI(フェスタ・イタリアッチ)」
会期:2025年7月5日(土)~6日(日) 11:00~20:00(最終日は18:00まで)会場:都立芝公園4号地多目的広場(港区芝公園3-2)さて、このたび一般社団法人日本イタリア料理協会(会長:片岡護(リストランテ・アルポルト))は、7月5日(土)~6日(日)の2日間、都立芝公園4号地多目的広場にて、イタリア料理の祭典「Festa ITALIACCI(フェスタ・イタリアッチ)」を初開催する運びとなりました。
https://www.a-c-c-i.com/cucina/festa-italiacci-2025/
Festa ITALIACCIは、当協会に加盟するイタリアンレストランや輸入業者などが出店し、皆様にカジュアルに気軽にそして陽気にイタリア料理とビールやワインなどをお楽しみいただくイベントです。当日は予約の取れないイタリア料理店で有名なラ・ベットラ・ダ・オチアイをはじめ、テレビで人気の鈴木弥平シェフのピアットスズキ、ナポリピッツァの名店ピッツェリア・アミーチなどが出店、またCAMPARI JAPANがイタリアンカクテルを、モンテ物産や日欧商事といった輸入商社がイタリアビールやワインをご用意しております。
またイベント期間中には、ショートパスタの絵柄を当てる「ショートパスタ de 神経衰弱」や、シェフと作るフレーバーオイル体験(講師:リストランテ・オガワ小川シェフ、クチーナヒラタ町田シェフ)など大人からお子様まで楽しめるイベントも!
ぜひご家族で、ご友人と、カップルで、おいしいイタリア料理を楽しみませんか。
<出店者一覧>
●ピアットスズキ ●ピッツェリア・アミーチ ●ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ●パニノテカ・ペリカーノ byリストランテ・オガワ ●リストランテ・ラチャウ ●CAMPARI JAPAN ●TIT TRADING ●日欧商事 ●モンテ物産 ●日本イタリア料理協会
<メニューの一例>
記
イタリア料理の祭典「Festa ITALIACCI(フェスタ・イタリアッチ)」
https://www.a-c-c-i.com/cucina/festa-italiacci-2025/
日時:2025年7月5日(土)~6日(日) 11:00~20:00(最終日は18:00まで)
会場:都立芝公園4号地多目的広場
(都営地下鉄「御成門」徒歩1分、東京メトロ日比谷線「神谷町」徒歩5分、都営地下鉄「大門」徒歩10分)
主催:Festa ITALIACCI実行委員会
共催:(一社)日本イタリア料理協会
後援:東京都、イタリア大使館、イタリア大使館貿易促進部、イタリア大使館観光促進部、イタリア文化会館、(財)日伊協会、日本ナポリピッツァ職人協会、(一社)真のナポリピッツァ協会、(一社)日本パスタ協会、(一社)日本イタリア料理教室協会、国際カフェテイスティング協会(予定)
以上
商品サービス
【3周年記念特別コース】本格イタリアンレストラン「イル・ルピーノ・プライム」日本上陸3周年を記念し期間限定“3rd Anniversary Course” をご提供、さらに厳選ワインペアリングもご用意
株式会社IL LUPINO JAPAN(代表取締役:橋本忠則、本社:東京都港区)は、世界的に有名なステーキハウスオーナーであるウルフギャング・ズウィナー⽒が⼿掛けるハワイ発の本格イタリアン「IL LUPINO PRIME」(イル・ルピーノ・プライム)2022年7⽉に北⻘⼭の複合施設ののあおやまにオープンし、2025年7月1日(火)に日本上陸3周年を迎えます。
これまでのご愛顧に心より感謝を込めて、2025年7月1日(火)~7月4日(金)の期間でしか食べられない「3rd Anniversary Course」をご用意いたしました。3周年の記念に乾杯酒として、華やかな香りと繊細な泡立ちが魅力のシャンパーニュ「アンリオブリュット」を乾杯酒としてご用意。
コース内容は、フレッシュなロブスターの半身をサラダ仕立てに提供、ホタテのカルパッチョキャビア添えや、スチームした鮑、人気のカクテルシュリンプの豪華なシーフードテイスターから始まります。開業以来の人気を誇る、自家製パッパルデッレトリュフクリームをパスタに、当店自慢のUSDA PRIMEビーフのT-BONEステーキをメインでお召し上がりいただけます。デザートには、イタリアのドルチェ、ティラミス、カンノーリ、パンナコッタをご用意。最後まで特別感を感じていただけるコースとなっております。
さらに、ワイン愛好家の皆様には、料理に合うイタリアンワインのペアリングもご用意いたしました。一皿ごとに変化する味わいと香りのマリアージュが、食体験をさらに豊かに引き立てます。
この期間だけの特別なコースで、忘れられないひとときをIL LUPINO PRIMEでお過ごしください。
3rd Anniversary Course提供期間:2025年7⽉1⽇(火) 〜 7月4日(金)※2名様からご予約可能、数量限定
提供時間:11:30〜21:30 (最終⼊店)
料 ⾦:お食事のみ 24,800円(税込サ別)
ワインペアリング付き 34,800円(税込サ別)
<メニュー>
・乾杯酒:シャンパーニュ「アンリオブリュット」・3周年記念特別シーフードテイスター(ロブスターサラダ・ホタテとキャビアのカルパッチョ・シュリンプカクテル・スチームアワビ)・自家製パッパルデッレ・USDA PRIME T-BONE ステーキ・デザート3種盛り(カンノーリ・ティラミス・パンナコッタ)・コーヒーまたは紅茶
※ ご予約は3日前までにお願いいたします(2名様より受付)※ 表示価格にサービス料10%を別途頂戴いたします。
◆事前予約必須【3日前まで】(2名様から)
お電話(03-6804-5661)もしくは以下TableCheckよりご予約いただけます。
https://www.tablecheck.com/shops/il-lupino-prime/reserve
ウェルカムドリンク シャンパーニュ「アンリオブリュット」
「ブリュット・スーヴェラン」は、シャルドネ主体で仕上げたエレガントなスタイルが特徴。柑橘や白い花を思わせる繊細なアロマと、きめ細やかな泡、上品でバランスの取れた味わいが魅力の一本です。
シーフードテイスター
フレッシュなロブスターの半身をサラダ仕立てに提供、ホタテのカルパッチョキャビア添えや、スチームした鮑、人気のカクテルシュリンプが一皿に詰まった豪華な一皿です。
自家製パッパルデッレトリュフクリームソース
開業以来人気の、自家製パッパルデッレ トリュフクリームソース。芳醇なトリュフの香りと濃厚なクリームが絡み合う、贅沢な一皿です。
USDA PRIME T-BONE...
商品サービス
【6月10日開催】イタリア名門ワイナリー「バンフィ(Banfi)」の特別イベントをイル・ルピーノ・プライムにて開催!北アジアエリアマネージャーも来店し、特別なグラスワインを販売。
イタリアワインの女王「ブルネッロ」、世界に名を轟かせるブルネッロの巨人
株式会社IL LUPINO JAPAN(代表取締役:橋本忠則、本社:東京都港区)は、世界的に有名なステーキハウスオーナーであるウルフギャング・ズウィナー⽒が⼿掛けるハワイ発の本格イタリアン「IL LUPINO PRIME」(イル・ルピーノ・プライム)にて、2025年6月10日(火)、世界に名を轟かせブルネッロの巨人とも呼ばれるイタリア・トスカーナの名門ワイナリー「Banfi(バンフィ)」のワインを楽しめる特別イベントを開催いたします。
本イベントでは、通常メニューでは取り扱いのないバンフィの厳選した5種類のワインを、グラスワインとして特別販売。ご予約の有無にかかわらず、IL LUPINO PRIMEにご来店いただいた全てのお客様を対象にどなたでもグラスでご注文いただけます。
さらに、ディナータイムには、Banfi社の北アジアエリアマネージャー パオロ・ファッシーナ(Paolo Fassina)氏が来店し、ゲストに直接ワインをサーブいたします。ワインラヴァー必見の、特別な一夜をぜひお楽しみください。
「Banfi Wine Special Night at IL LUPINO PRIME」■開催概要
日時:2025年6月10日(火) 終日開催(※パオロ氏の来店は夜を予定)
*お料理やお飲み物は通常メニューもご利用いただけます。
内容:通常メニューにないバンフィのプレミアムなワインをグラスで販売 パオロ・ファッシーナ氏が来店し、直接ワインの魅力をご紹介
ご来店いただいた方どなたでもご注文可能(※在庫無くなり次第終了)
種類:バンフィ・ブリュット・メトド・クラッシコ
“クム・ラウデ”トスカーナ
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016
“スムス”トスカーナ
“ポッジヨ・アッレ・ムーラ”ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2013
予約⽅法:お電話(03-6804-5661)もしくは以下TableCheckよりご予約可能
https://www.tablecheck.com/shops/il-lupino-prime/reserve
■ ワイン詳細バンフィ・ブリュット・メトド・クラッシコ
シャンパーニュと同じ製法の本格派!メトド・クラッシコ製法で瓶内二次発酵。
輝きのある淡い麦わら色、細かく、持続性のある泡、凝縮した華やかな香り、爽やかで生き生きとした酸との調和のとれた味わい。香り高く、すっきりとした後味が特徴。
“クム・ラウデ”トスカーナ
4種のブドウのすばらしいハーモニー。
非常に濃いルビーレッド。ブラックベリー、プラムジャム、チェリーやリコリスとブラックオリーブ、タバコがあいまった香り。ボディは力強く広がりがある。完熟のブドウを使い、素晴らしい熟成の結果、まろやかなタンニンが感じられる。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2016
イタリアワインの女王!!
ふくよかでエレガント、しとやかで複雑性のあるフルボディの赤。
瓦色を帯びた濃いめのルビーレッド。エーテルの香りとわずかにバニラを思わせる香り。リコリスやスパイス、タールを感じさせるような味わいがある。ソフトで凝縮感があり、ビロードのような舌触りをもったフルボディのワイン。
“スムス”トスカーナ
「頂点」という名の逸品。
豊かで奥行きのある複雑な香り、力強くしっかりとした味わい。
非常に濃いルビーレッド。カベルネ・ソーヴィニョンとシラーの特徴があいまって醸し出す様々な香りは奥行があり、豊か。味わいは力強くしっかりしていて、バランスの良いフルボディ。フィニッシュも素晴らしい長期熟成に向くワイン。
“ポッジョ・アッレ・ムーラ”ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2013
創業以来の土壌分析、ワイン栽培研究の成果を具現化!こだわりの逸品。
紫がかった深いレッド。スミレや熟した赤いフルーツの香り。チョコレートやバニラ、リコリスのニュアンスがあり、しっかりとしたボディと滑らかなタンニンが特徴。熟成とともにさらに品質の向上が期待される、骨格がしっかりしたバランスが素晴らしいフルボディのワイン。
■バンフィ(Banfi)についてバンフィ(Banfi)は、1978年にニューヨークを拠点とするイタリア系アメリカ人ファミリーによって設立された、トスカーナ州モンタルチーノに本拠を置く名門ワイナリーです。創業以来、「高品質なワインを世界中の人々に届ける」ことを理念に掲げ、最新の醸造技術とサステナブルな農法を融合させたワイン造りを行っています。
バンフィは、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの名門生産者として世界的に知られ、その品質は国際的なワインコンクールでも数々の受賞歴を誇ります。また、自社で葡萄畑から醸造・瓶詰めまで一貫管理することで、クオリティとトレーサビリティを徹底しています。現在はトスカーナを中心に、ピエモンテやチリ、アメリカなどにも展開し、イタリアワインの伝統を守りながらも革新的な挑戦を続けています。世界約90カ国以上に輸出され、地中海性気候とモンタルチーノ丘陵地帯特有のミクロクリマ(微気候)に恵まれた、広大なブドウ畑を所有するバンフィ社。規模も品質の高さも、指折りのビッグワイナリーとして国内外で高い評価を得ています。土壌、ブドウ品種の研究や、最新の醸造設備にも多大な投資をしており、品質の向上に余念がありません。
Banfi 北アジアエリアマネージャー
Mr. Paolo Fassina
パオロ・ファッシーナ氏
1970年イタリア・クレモナ生まれ。
フィレンツェ大学卒業(ワインビジネス&マーケティング専攻)。
AIMS、AIS認定ソムリエ資格取得。
大学卒業後、トスカーナ、キアンティ地区のワイナリーにてイタリア国内外マーケットのマーケティング・プロモーションを担当。その後、香港のレストラングループにて、ワインセレクト、スタッフトレーニング、ワインテイスティングイベントなどを担当。
2009年より、バンフィ社の北アジアエリアマネージャー。
・店舗概要
イル・ルピーノ・プライム
「IL...