ホームタグアーティスト

アーティスト

秩父最大級※のお酒イベント「秩父酒蔵まつり」2025年11月2日(日)に開催決定!

✔酒どころ秩父の酒蔵8社が勢ぞろい!30以上の銘柄が楽しめる♪                 ✔秩父農工生が考案したコラボメニューお披露目イベントも!西武レクリエーション株式会社(本社:埼玉県所沢市、社長:依田龍也)が運営する西武秩父駅前温泉 祭の湯(埼玉県秩父市、以下、祭の湯)では、ウイスキーやワインなど酒造りの地として有名な秩父の酒造メーカーおよび酒店と協力し、「秩父酒蔵まつり」を11月2日(日)に開催いたします。 祭の湯では、2017年に秩父の地酒を飲んで選べる角打ちエリアを併設した酒店「酒匠屋台」を開業し、2023年には壁面タップから注ぎたてのクラフトビールが楽しめる「Chichibu The Craft」をオープン。さらに2024年からは野外イベント「クラフトビアフェス」を定期開催するなど、駅前の強みを活かした秩父観光のハブスポットとして、秩父の酒文化や歴史、魅力を訪れる方々へ広く発信してきました。  『秩父酒蔵まつり』では、日本が世界に誇るウイスキー「イチローズモルト」や歴史ある蔵元の日本酒「武甲正宗」、「秩父錦」、さらに祭の湯と秩父麦酒がコラボレーションしたオリジナルクラフトビール「Chichibu The Craft XPA(エクストラペールエール)」など30銘柄以上を提供します。本イベントは“秩父を訪れる観光客に地元のお酒を幅広く体験していただく機会を創出したい”という思いから生まれ、創業270年を超える老舗蔵元から新進気鋭のブルワリーまで、地元秩父の酒蔵や酒店が結集した、秩父最大級※のお酒イベントです。  また、イベントステージでは秩父にゆかりのあるアーティストによる「ライブパフォーマンス」、「秩父地域のご当地キャラクターグリーティング」のほか、当社および地元の高校とが連携し、地元食材を活かしたメニュー開発や商品化で秩父地域の魅力を発信する取り組みにより考案されたコラボメニューのお披露目も実施いたします。 ぜひ“酒どころ秩父で過ごす秋”をお楽しみください。 ※酒造メーカーの出店数として 『秩父酒蔵まつり』イベント概要 11月2日(日)    11時00分~16時00分  西武秩父駅前温泉 祭の湯 特設会場  無料 ■秩父の酒文化の多様性が詰まったお酒の数々!創業200年を超える蔵元の日本酒をはじめ、ワインやビール、ウイスキー、ミード(蜂蜜酒)など秩父の酒蔵など8社のお酒を提供いたします。 【出店者】  矢尾本店・ディアレットフィールド醸造所・秩父ワイン・兎田ワイナリー・武甲酒造・藤﨑摠兵衛商店・BAR Te・Airigh(バー)・Chichibu The Craft ■秩父の地場メーカーによる“おつまみ”を堪能!お酒に合うおつまみメニューには、ウイスキーの樽をスモークチップとした燻製料理や、小鹿野町の生乳を100%使用したナチュラルチーズなど、豊富な酒類にマッチしたおつまみを多数ご用意しています。 【出店者】 秩父やまなみチーズ工房・ENgaWA・ちちぶ燻製 桜井・塩とけむり <ステージイベント>(1)秩父発!アーティストによるライブパフォーマンス 秩父にゆかりのあるアーティストによる生演奏をお酒と一緒にお楽しみいただけます。 心地よい音楽で、素敵な秋の一日をお過ごしください。 (2)秩父地域のご当地キャラクターグリーティング 秩父市イメージキャラクターの『ポテくまくん』や横瀬町イメージキャラクターの『ブコーさん』、長瀞町公式マスコットキャラクターの『とろにゃん』が登壇し、グリーティングを行います。 ■ステージイベントスケジュール 開催時間 出演 11時00分~11時25分 ドラマカ 11時40分~12時05分 Far Cry Youth 12時15分~12時25分 高校生のコラボメニューお披露目会 12時35分~12時50分 秩父ご当地キャラクターグリーティング 13時05分~13時30分 三上隼 13時45分~14時10分 八海山 14時25分~14時50分 mabuta 15時05分~15時20分 秩父ご当地キャラクターグリーティング 15時35分~16時00分 三上隼×みぃちゃんwithラッキーダンサーズ (3)地元高校生とのコラボメニューをお披露目 埼玉県立秩父農工科学高等学校フードデザイン科の生徒が地元の食材を使って考案したメニューのお披露目を行います。2種類のコラボメニューは、期間限定で西武秩父駅前温泉 祭の湯フードコートで販売いたします。 秩父かぼす香る塩からあげ価格:590円(5個) 販売期間:2025年11月2日(日)~11月24日(月・祝) 旬の秩父かぼすの果汁やすりおろした皮に鶏肉を漬け込んだ手仕込みのからあげ。爽やかな酸味と鶏肉のジューシーな旨味で何個でも食べたくなる味わいです。 秩父こんにゃくフライ価格:490円(2個) 販売期間:2025年12月5日(金)~12月28日(日) 醤油ベースの味が染みこんだこんにゃくに、衣をつけて揚げたこんにゃくフライ。低カロリーでヘルシーながらも揚げることで香ばしさもプラスされた食べ応えのある一品です。 【販売場所】  呑喰処 祭の宴 (フードコート) 【営業時間】  [平日]11時00分~18時30分 [土日祝]11時00分~19時30分 イベント特設サイト◆西武秩父駅前温泉 祭の湯所在地 〒368-0033 埼玉県秩父市野坂町1-16-15 交 通  西武秩父線 「西武秩父」駅前 ※天候、その他の事情により開催時間や内容の変更、中止となる場合がございます。 ※イベント内容や出店者は変更となる場合がございます。 ※画像はすべてイメージです。 ※料金はすべて税込みです。 公式サイトはこちら!◇お客さまのお問合せ先 西武秩父駅前温泉 祭の湯 TEL.(0494)22-7111(お問合せ時間 10:00~18:00)

アーティストとワインを楽しむイベント「浅草ワイン倶楽部」を開催!ワイン好きアーティストの海蔵亮太さん、MATSURI 渡辺真さんのゲスト出演が決定!

ワインについての知識体験と、アーティストによる歌唱をお届けする新感覚イベント。株式会社レプロエンタテインメントは、アーティストとワインを楽しむ大人向けイベント「浅草ワイン倶楽部」を、10月27日(月)に浅草九劇・COFFEE BAR桟敷にて開催いたします。ワイン好きのアーティスト・海蔵亮太(かいぞう・りょうた)さんと、MATSURIの渡辺真(わたなべ・まこと)さんをゲストにお迎えし、一夜限りの特別な時間をお届けします。 本イベントは、ワイン好きのゲストと共に、ワインについての知識体験を深めるイベントです。大人の嗜みの一つともいえる「ワイン」をテーマに、有名ワインソムリエを講師にお迎えし、ぶどうの種類や特徴、ワインの選び方など、ワイン初心者でも楽しむことができるミニ講座を実施します。そして、アーティストによる、ワインにぴったりな歌唱もお届け。好きなアーティストの音楽とワインをかけ合わせた「大人時間」を楽しめるイベントです。 ゲストの海蔵亮太さんは、カラオケ世界大会(KWC)において2016年、2017年の2年連続で世界チャンピオンに輝き、数々のカラオケ歌番組でも賞を総ナメにしてきたヴォーカリスト。「甲州ワイン」との出会いをきっかけに、ワインの魅力に気づかされたそうです。 そして、もう一人のゲスト、渡辺真さんは、「昭和歌謡・昭和ポップスを現代に」をコンセプトに活動する秋元康プロデュースの6人組昭和歌謡&ポップスグループのメンバーであり、ボーカルリーダーとしてチームを牽引する。 これまで知らなかった「ワイン」の新たな魅力に気づかされるはずです。アーティストと共に、新しい世界に触れてみてください。 【本人コメント】●海蔵亮太さんワインの魅力を知ったのは まだ最近のことですが、 甲州ワインの重畳という 辛口に出会ってから 誕生日とお正月の時には 頂くようにしております。 グラスにワインを注いだ時の音 グラスとグラスを重ねた時の音 グラスの中で動いた時に見えるワインの美しい膜 全てに品を感じます。 そんな品を僕自身も 人間性そして音楽にも 備えていきたいと思っております。 浅草ワイン倶楽部第一回目のイベント、お声掛けいただきとてもとても嬉しいです。 ソムリエの北原康行さんのお話も楽しみですねー、おすすめワインに海蔵の声を添えて 一緒に楽しみましょう、皆様のご来場お待ちしております。 ●渡辺真さん(MATSURI)僕はお酒を飲むとなったらワインなので今回のイベントに参加できることを凄く嬉しく思っています。来て頂いた皆さんに美味しいワインと素敵な歌を届けたいなと思います。 【「浅草ワイン倶楽部」開催概要】◆イベント名:浅草ワイン倶楽部◆開催日程:2025年10月27日(月) 本イベントは、ワイン講座を中心にワインについて学びながらアーティストによる音楽を楽しむイベント本編と、イベント本編で取り扱ったワインを実際に試飲しながら、少人数制でより深いワイン体験を提供する「アンコール・セッション」の2部構成となっております。 ※アンコール・セッションへの出演は、海蔵亮太さんのみとなります。MATSURI・渡辺真さんは出演されません。 ●浅草ワイン倶楽部 with 海蔵亮太 & 渡辺真 (MATSURI) 16:30開場/17:00開演 会場:浅草九劇(住所:東京都台東区浅草2丁目16−2 浅草九倶楽部 2F) 出演(※敬称略):海蔵亮太、渡辺真(MATSURI)、北原康行(ワインソムリエ) チケット料金:6,600円(税込) 【イベント内容】(約75分) ・乾杯ワインの提供(スパークリング or ノンアル) ・ゲストアーティストライブ ・ソムリエによるワイン講座 購入ページ:https://www.paskip.jp/events/197 ●浅草ワイン倶楽部~アンコール・セッション~ with 海蔵亮太 19:30開演 会場:COFFEE BAR桟敷(住所:東京都台東区浅草2丁目16−2 浅草九倶楽部 1F) 出演(※敬称略):海蔵亮太、北原康行(ワインソムリエ) ※渡辺真さんは出演されません。 【アンコール・セッション参加権付き】チケット料金:20,000円(税込) 定員:20名 【イベント内容】(約75分) ・ゲストアーティストライブ ・ワインソムリエによるワインテイスティング会(イベント本編で紹介するワイン数種のテイスティング体験、およびワインに合うおつまみをご用意) 購入ページ:https://www.paskip.jp/events/198 ※アンコール・セッションは、イベント本編にご参加いただいた方のみ参加可能です。 ※こちらの20,000円(税込)チケットをご購入いただいたお客様は、イベント本編+アンコール・セッションにご参加いただけます。なお、アンコール・セッションで提供されるワインは、イベント本編のワイン講座にて紹介されたものです。 ◆当日券 浅草ワイン倶楽部:7,000円(税込) 【アンコール・セッション参加権付き】浅草ワイン倶楽部:21,000円(税込) ◆チケット販売スケジュール: ●一次販売(先着): 2025年10月5日(日) 12:00~10月13日(月・祝) 23:59  ※すでに受付終了しております。 ●二次販売(先着): 2025年10月15日(水) 20:00~10月22日(水) 23:59 ※先着順となります。予定枚数に達し次第、受付終了となります。 ※なお、当日券を販売する場合がございます。 【出演者プロフィール】海蔵亮太カラオケ世界大会(KWC)において2016年、2017年の2年連続で世界チャンピオンに輝き、数々のカラオケ歌番組でも賞を総ナメにしてきたヴォーカリスト。2018年6月シングル「愛のカタチ」でメジャーデビュー。 2019年には「第61回輝く!日本レコード大賞」新人賞を受賞。2021年、TikTokの『#サイバーセキュリティー月間CP (SNSなど誹謗中傷・いじめ撲滅キャンペーン)』に合わせて、自身に向けられた誹謗中傷コメントを拾って楽曲にした「サイコパスのうた」を投稿したところ火が付き、1ヶ月で100万回再生を突破! 2023年4月からはデビュー5周年を記念して、毎週楽曲配信をする新プロジェクト“Anniversary Every Week Project...

肉も魚もスイーツも!二日間限りの北欧フードとワインのペアリング企画×ナチュラルフード×トークイベント×スペシャルライブ!

-ナチュラルワイン祭2025inメッツァ情報公開第3弾- 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)で開催する、武蔵ワイナリープロデュース「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」で楽しめる北欧フードとワインのペアリング特集、トークイベント・ナチュラルフード・クラフト・アーティストのラインナップを紹介します。  ナチュラルフードに舌鼓を打ちながら国産ナチュラルワインを楽しみつくす二日間が、いよいよ始まります! 「ナチュラルワイン祭2025inメッツァ」 ■開催日:2025年3月15日(土)、16日(日)※入場無料、小雨決行 ■時間:10:00~16:00 ■場所:メッツァアウキオ(マーケットホール前広場)、ノルディックスクエア ■詳細:https://metsa-hanno.com/event/35566/ ■主催:ナチュラルワイン祭実行委員会 1.武蔵ワイナリー・オーナーに聞く!北欧フードとワインのペアリングガイド 武蔵ワイナリー代表・福島有造氏がメッツァビレッジの人気フードにぴったりなワインを選定する「メッツァペアリング企画」。メッツァビレッジだからこそ味わえる、北欧フードとワインのハーモニーをご体感ください。 【アイスランド】タラレバー燻製 オイル漬け×小川 小公子 2020 樽熟成 あん肝を思わせる濃厚なコクと旨みのタラレバーは、ボディがしっかりしたフレンチオーク樽熟成の小公子と。  フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」 【スウェーデン】Stabbur Makrell×饅頭怖い 2024 Petillant 北欧で定番の缶詰、サバのトマトソース煮込み。トマトの酸味と脂が乗ったサバの旨みが小公子メルローの芳醇さと相まってワインが止まらない!  フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」 【ノルウェー】TROLL スモークサーモン×Ogawa Delaware Orange 2024 Petillant ノルウェーの海で育ったサーモン。良質の脂が程よくのったコクのある味わいに、デラウエアオレンジワインの爽やかさをのせて。  フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」 【ノルウェー】ニシンマリネ(ディルオニオン・マスタード)×KANPAI2024 ピリッと甘辛いスパイシーさに、小公子の酸味と泡が絶妙なバランス。  フード販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」 【フィンランド】北欧ミートボール 贅沢食べ比べBOX×動かざること山ソービニオン小公子2021 北欧の家庭料理であるミートボール。じっくりと焼き上げたジューシーな自家製ミートボールには、ミズナラ樽の複雑な香りが効いた2種混醸小公子ワインを合わせて。  フード販売店舗:マーケットホール1階「ミートボール専門店toroli」 【フィンランド】北欧魚介のスープセット×Ogawa Semillon Orange 2024 濃厚な魚介の旨みがたっぷり溶け込んだスープには、厚みがあるフルーティーな香りのセミヨンで心躍るペアリング体験を。  フード販売店舗:ヴァイキングホール1階「ROBERT'S COFFEE」 【フィンランド】カール・ファッツェル ダークチョコレート カカオ70% ×小川 小公子 2020 Extreme 最高糖度29度の小公子、アメリカンオーク新樽の深い香りと味わいがチョコレートのビターな甘みにベストマッチ。  フード販売店舗:マーケットホール2階「北欧雑貨」、メッツァホール 2.ワインとよく合うナチュラルグルメとこだわり雑貨 ①秩父やまなみチーズ工房(秩父のナチュラルチーズ)  ②二兎三兎(生ハム、ラクレットチーズ)  ③CURRY&NOBLE 強い女(スパイスカレー)  ④vegetable...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe