ホームタグみどり

みどり

『みどりの春庭 ~かわさきの恵み~』を開催します~全国都市緑化かわさきフェア(春)連携イベント~

令和7(2025)年3月22日(土)に春会期がスタートした市制100周年記念事業の象徴的事業である「全国都市緑化かわさきフェア」と連携して、ラゾーナ川崎プラザのルーファ広場にて、「まちなかで”春”や”かわさきの恵み””伝統”を感じる」をコンセプトに、市内産の農産物の恵みを味覚で、伝統的な香りを嗅覚で、花の美しさを視覚で感じていただける、“みどり”の魅力があふれるイベントを実施します。 1:日時 令和7年3月28日(金) 11:00~20:00 2:主なコンテンツ <飲食> ●100本限定生産!「川崎市市制100周年記念スパークリング」や市内産いちごのメニュー 「明治大学ワインプロジェクト」では、川崎市唯一のワイナリーとぶどうの栽培から醸造までを行った「川崎市市制100周年記念スパークリング」を提供。味わえるのはこのイベントだけです。また、「和光大学地域連携プロジェクト」が、いちご串、イチゴミルク、クラフトビールを提供。大学生と一緒に「いちご串づくり体験」もできます。市民文化大使の松本利夫さんも、「川崎市制100周年記念スパークリング」や「かわさき野菜づくり」の取り組みに参加されています。 ●市内産のお米を活用したおにぎり 市内産のお米を使って、東海道川崎宿三角おむすびレシピコンテンストのグランドチャンピオン作品である「かわさき餃子みそチーズおむすび」を販売。麻生区のお米と川崎区の人気レシピのコラボです。 <体験・ワークショップ> ●香りのしおりづくり(11:00~18:00) 好きな香りを選んで、しおりを作ることができるワークショップ。また、嗅覚をたよりに、カードの香りを組み合わせて遊ぶゲームも楽しめます。 ●植物発電と電気の仕組みがわかるおもちゃづくり(11:00~17:00) 脱炭素の未来エネルギーである植物発電を体験しながら学べます。また、電池と磁石を活用した回るおもちゃ作りも体験できます。 <ステージ> ●花の競り売りの実演(16:30~、18:00~) 川崎中央卸売市場北部市場との連携企画。普段は見ることができない市場での花の競り売りを実演。来場者の皆様が競りを体験し、実際にお花を買うことができます。 <展示> ●ビー玉池 人工芝の広場に、青いビー玉で水を表現した池が出現。ライトアップを施し、夜は幻想的な空間に。 3:その他 イベントの詳細は、下記チラシ及びウェブサイトを御覧ください。 https://green-for-all-kawasaki2024.jp/events/events-9959/

シンプルに、もっとフレッシュに。『レアチョコレート ナイアガラ』のパッケージリニューアルいたしました。

株式会社ケイシイシイ(本社:北海道千歲市、代表取締役社長:上村 成門)が展開する「小樽洋菓子舗ルタオ」は、小樽のナイアガラワインを使用した『レアチョコレート  ナイアガラ』のパッケージを、水彩タッチで魅せる新デザインにリニューアルいたしました。  2024年、ルタオの人気スイーツ『レアチョコレート  ナイアガラ』のパッケージデザインを一新。 新しいデザインは、フルーツをシンプルな形でデザインし、水彩ペイントの濃淡を使うことで、ナイアガラ葡萄の新鮮さを視覚的にも表現しています。また、背景には水彩ペーパーのテクスチャーを施し、フルーツのデザインと一体感を生み出しています。タイポグラフィーは、ナイアガラの頭文字をアイキャッチとして使い、シンプルながらも洗練された印象を与えるデザインです。 このリニューアルデザインは、北海道の自然美とフレッシュなナイアガラをイメージさせ、贈り物としても最適です。 新しいパッケージの「レアチョコレート ナイアガラ」をぜひお楽しみください。 商品情報・商品名 レアチョコレート ナイアガラ ・内容量 8個入 ・価 格 1,080円(税込) ※1%未満ですがアルコールが含まれております。お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。 「レアチョコレート ナイアガラ」とは ルタオ特製生クリームと白ブドウ「ナイアガラ」の風味を活かした生チョコレート。 北海道で親しまれる力強い風味のナイアガラワインを使用し、口いっぱいに広がるみずみずしい爽やかさをお楽しみいただけます。まるで本物のブドウを味わうかのような特別な風味が特徴です。 小樽洋菓子舗ルタオについて小樽洋菓子舗ルタオは、1998年に小樽観光の中心であるメルヘン交差点にオープン。大きな塔のような外観が印象的です。 店名は、「親愛なる小樽の塔」という意味のフランス語「La Tour Amitié Otaru」の頭文字を小樽の地名に愛着を込めてアレンジし、「ルタオ(LeTAO)」と名付けられました。 小樽の洋菓子舗として誕生して以来、北海道の素材にこだわり、また、世界中の厳選された素材と融合させる「Nostalgic Modern」(伝統と革新の融合)をテーマに、北の大地に根差したスイーツを創り続けております。 ブランドサイトURL:https://www.letao-brand.jp/ Instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/letao_official/ 会社概要会社名:株式会社ケイシイシイ 代表者:代表取締役社長 上村 成門 本社所在地:北海道千歲市泉沢1007番地90 創業:1996年4月 資本金:8,000万円 事業内容:菓子製造事業、卸売事業、小売事業(店舗及びカフェの運営)、通信販売事業 株式会社ケイシイシイは、「喜びを創り喜びを提供する」を経営理念として掲げ、全従業員が、「今日一人熱狂的ファンを創る」ことを使命として日々取り組んでいます。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe