ホームタグ秋の味覚

秋の味覚

横浜の秋夜を彩る絶景の晩餐 ~ 子持ち鮎と黒毛和牛ヒレ肉 ~

横浜の夜景に包まれる29階のダイニング。秋夜の特別なひとときに供されるのは、香ばしい子持ち鮎と、黒毛和牛ヒレ肉のローストビーフ。季節の彩りを映した前菜と 特選の一皿が続く、上質なディナーコースです。 秋の味覚を凝縮した、黒毛和牛ヒレ肉の贅沢コース横浜スカイ29階。横浜の夜景が彩る特別な空間で、 季節にふさわしい旬の味覚とともに、芳醇な黒毛和牛ヒレ肉のローストビーフをお愉しみください。 【前菜】 旬の魚介のカルパッチョ、香ばしく焼き上げた子持ち鮎、焼き茄子のポタージュと生ハムのトースト。一皿ごとに秋の滋味が映える構成で、口に運ぶたびに移ろう季節を感じていただけます。 【メイン】 鎌倉山伝統の技で仕上げる黒毛和牛ヒレ肉のローストビーフ。芳醇な旨みとしなやかな口溶けが、秋夜の饗宴をいっそう豊かに彩ります。※ご希望によりロース肉への変更も承り、幅広い味わいに応えます。 【フィナーレ】 香ばしく炙った子持ち鮎の焼きおにぎり茶漬けをご用意。 心をほどくような温もりのひと皿が、贅沢なコースをやさしく彩ります。 秋の夜景を背景に、旬と伝統が織りなすひとときを。特別な方とのご会食や記念日にふさわしい、上質なディナーコースを心ゆくまでご堪能ください 【 子持ち鮎と黒毛和牛ヒレ肉ローストビーフコースのご案内 】▶ 秋限定コース:お一人様 ¥23,100(税込) ◆ 旬の魚介類カルパッチョ ◆ 子持ち鮎の塩焼き ◆ 焼き茄子のポタージュ 生ハムと茄子のトースト添え ◆ 里芋のグラタン ◆ 黒毛和牛ヒレ肉のローストビーフ   ※ロース肉に変更も承ります ◆ 子持ち鮎の焼きおにぎり茶漬け ◆ デザート(ワゴンサービス)・珈琲 ※別途サービス料12%を頂戴いたします ※3日前までのご予約をお願いいたします 【 お飲み物のご案内|この秋のおすすめ 】Doffo Winery(ドッフォ・ワイナリー)|カリフォルニア・テメキュラヴァレー産 2021 Syrah深紅に近いダークレッドの色調。ブラックチェリーやプラムの果実味に、ほのかな黒胡椒とシダーが重なり、奥行きある香りを醸し出します。芳醇で滑らかな口当たりと、長く続くエレガントな余韻。繊細な赤身の旨みをもつ黒毛和牛ヒレ肉と見事に調和し、肉の香ばしさを一層引き立てます。※お飲み物はコース料金に含まれておりません。 【 横浜スカイビル店 | 空間・おもてなし 】- 全席窓側 - レストランフロア最上階・29階からの眺望を独占する特等席。 広々とした、ゆとりある空間でお迎えします。 - ご会食向け個室...

【リゾナーレ八ヶ岳】ワインリゾートが提案する山梨県の希少なワインのバックヴィンテージを楽しみ尽くすプラン「究極の山梨ワインステイ」販売

~ドメーヌ ミエ・イケノやBEAU PAYSAGEのワインのバックヴィンテージと料理のマリアージュが楽しめます~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年9月1日〜11月30日の平日限定で、ワインリゾートが提案する山梨県の希少なワインのバックヴィンテージを楽しみ尽くすプラン「究極の山梨ワインステイ」を販売します。滞在中は、「ドメーヌ ミエ・イケノ」や「BEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ)」をはじめとした山梨県を代表する希少なワインのバックヴィンテージを楽しめます。宿泊するのは、ワインを楽しむためのスイートルーム「ワインスイートメゾネット」です。山梨県の希少なワインのバックヴィンテージに浸る1泊2日のステイプランです。 背景 リゾナーレ八ヶ岳は、日本屈指のワイングローウィングエリアにある立地を活かし、ワインを飲むバリ エーションはもちろん、知的体験やアクティビティ、宿泊プランなどワインにまつわる多彩な体験を提 案しています。また、山梨県はいまや世界的なワインの銘醸地として知られており、四季の変化に富ん だ風土は、ワインを造るのに適した環境であると言われています。(*1)葡萄が育ったこの土地で山梨県のワインを存分に味わってほしいという思いで、本プランを企画しました。 *1 山梨県ホームページ、日本のワインの特徴・歴史 特徴1 異なる温度と2種類のグラスで味わうアペリティフホテル到着後、客室「ワインスイートメゾネット」でアペリティフとして、ドメーヌ ミエ・イケノ(山梨県北杜市)の「ミエ・イケノ シャルドネ Party Party 2013」を異なる温度と2種類のグラスで提供します。温度を約6~8度に冷やし、シャンパーニュグラスで味わうことで、微発泡が引き立てられ、スパークリングワインのような味わいで楽しめます。次に12~14度に温度を上げて、オークドシャルドネグラスで味わうことで、樽のニュアンスや香りが存分に感じられ、よりコクが増すのが特徴です。古くからワインに合わせる食事として親しまれてきた「グジェール」(*2)と共に、温度やグラスによって異なるワインの味わいの変化を堪能できます。 *2 シュー生地にチーズを混ぜて焼いた料理 特徴2 垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナーメインダイニング「OTTO SETTE」では、垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナーを提供します。機山洋酒工業(山梨県甲州市)の「キザンワイン白2001」、「キザンワイン白2012」、「キザンワイン白2023」を、「野菜のアソルティメント」にペアリングで用意。1つの料理で3つの年代のワインを堪能できるため、ワインの葡萄品種である「甲州」の年代による熟成の違いを、料理と共により楽しめます。また、現在では栽培が行われていない畑で造られた「クラハラ アクア 2012」と「クラハラ アクア 2014」(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)も用意。同じ葡萄でも年によって甘口、辛口と味わいが異なるので、年代による味わいの違いなど、ワインのヴィンテージを心ゆくまで堪能できます。 *3 盛り合わせのこと 特徴3 客室で食後の余韻を楽しむディジェスティフ客室「ワインスイートメゾネット」で食後の余韻を楽しむディジェスティフを提供します。ディジェスティフには、マルス山梨ワイナリー(山梨県笛吹市)の「ヴィニョ・デ・マルス1971」を用意。甕(かめ)(*4)で静かに熟成させるという独自の製法で造られたワインは、時の経過を感じる深いコクと複雑な甘みが楽しめます。シェフ特製のボンボンショコラと共に食後の余韻に浸る贅沢なひとときを過ごせます。 *4 口が広く深みのある陶器製または金属製の容器 特徴4 客室でゆったりとワインと共に味わうブランチ翌朝はゆったりとした時間を過ごせるよう、インルームダイニングでブランチを楽しめます。野菜をふんだんに使ったミネストローネに加え、この客室限定の「ドメーヌ ミエ・イケノ」のハーフボトルワインに合わせ、豚肉と高原野菜のグリルが堪能できる「ブランチBOX」を用意。リゾナーレ八ヶ岳のシェフ特製4種のソースをお好みで合わせて楽しめます。ワインを午前中から堪能するのにぴったりなブランチに仕上げました。 滞在スケジュール例 <1日目> 15:00 チェックイン 客室「ワインスイートメゾネット」 15:30 異なる温度と2種類のグラスで味わうアペリティフ 18:30 垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナー 21:00 客室で食後の余韻を楽しむディジェスティフ <2日目> 10:00 客室でゆったりとワインと共に味わうブランチ 12:00 チェックアウト 「究極の山梨ワインステイ」概要 期間:2025年9月1日〜11月30日の平日限定*除外日あり 料金:1名 165,000円〜(2名1室利用時、税・サービス料込) 含まれるもの:宿泊、夕食、ワインペアリング、アペリティフ、フィンガーフード、食後酒、        ボンボンショコラ、ブランチ 予約:公式サイトにて7日前までに要予約 URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/ 定員:1日1組(1組は1名〜2名) 備考:入荷状況によって、料理とワインは変更の場合があります。 リゾナーレ八ヶ岳 八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。イタリアの山岳都市を感じる施 設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワイ ンを味わう食事などを提供しています。 所在地 :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1 電話  :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター) 客室数 :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00 料金  :1泊 25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込) アクセス:JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり) URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/ リゾナーレとは 「リゾナーレ」は、星野リゾートが国内外に展開するリゾートホテルブランドです。コンセプトは、夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」。土地の特性を活かした空間デザインや豊富なアクティビティ、地域や季節ならではの体験を通して、訪れる方々に想像を超える滞在と心に残る旅を提供します。現在、国内外で7施設を展開しており、2025年には九州・山口エリア初進出となる「リゾナーレ下関」、2027年には「リゾナーレ福井」の開業を予定しています。 URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/ 公式Instagram:@hoshinoresorts.risonare

秋の夜長に楽しむ白ワイン&甘口ワインSALE

秋の味覚に合う白ワインとしっぽり楽しむ甘口ワインが最大50%OFF 【秋の夜長に 白ワイン&甘口ワインSALE会場はこちら】 https://item.rakuten.co.jp/wine-naotaka/c/0000001581/ 【注目ワイン】 〇ヴァザール コカール ドゥミ セック ブラン ド ブラン フランス/シャンパーニュ 特級シュイィ村の隠れた名メゾンが手掛ける和食に合うほんのり甘口のシャンパーニュ。フレッシュな果実の爽やかな甘みに少し砂糖を焦がしたような香ばしさを感じることができます。しゅわっと溶けるような口当たりが心地よいです。 ―ブドウ品種:シャルドネ100% ―熟成期間:28ヶ月 ―ドサージュ:35g/L ―通常価格 8,800円  →【40%OFF】5,280円 〇リースリング ヴァンダンジュ タルディヴ 2015 フェルナン エンジェル フランス/アルザス オーガニック栽培の貴腐リースリングのみを使用した甘口タイプのワイン。ドライフルーツ、蜂蜜等の甘さが凝縮した香りに、バーベナや干し草といった熟成香があります。女性審査員が選ぶ「サクラワインアワード2021」にて上位1%のみに与えられるダイヤモンドトロフィー賞の受賞歴もある逸品です。 ―ブドウ品種:リースリング ―通常価格 8,800円  →【50%OFF】4,400円 〇フローラ マメルティーノ ビアンコ 2022 or 2023 ガリオ イタリア/シチリア 希少なマメルティーノDOCを生産するシチリアのモダンワイナリー。マメルティーノDOCは紀元前より良質なワイン作りの生産地としての歴史があり、古代ローマ時代にはジュリアス シーザーが自ら選んで振るまった“MAMERTINUM”から続くと記録が残されています。こちらのワイナリーでは4代目のフローラ...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe