ホームタグ椀子ワイナリー

椀子ワイナリー

【軽井沢 浅間プリンスホテル】シャトー・メルシャン 椀子(マリコ)ワイナリーとの初コラボレーション 「KARUIZAWA asamariage(アサマリアージュ)」を開催

【開催日】2025年11月1日 (土)~12月6日(土)、12月12日(金)~18日(木)軽井沢 浅間プリンスホテル(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢、総支配人:影山裕子)では、長野県上田市に位置し『ワールド・ベスト・ヴィンヤード2024』にて日本で唯一5年連続選出されたワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」と初めてコラボレーションし、ペアリングディナーの提供やワイナリー見学ツアーで特別な食体験との出会いを叶える「KARUIZAWA asamariage」を2025年11月1日(土)~12月18日(木)に開催いたします。 軽井沢 浅間プリンスホテルでは、長野県上田市に位置し『ワールド・ベスト・ヴィンヤード2024』にて日本で唯一5年連続選出されたワイナリー「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」とのコラボレーションによるペアリングディナー「Menu MARIKO」を提供。上田市を中心とした地元食材を活かした料理長・青木佑真による特別コースに、ソムリエ・伊佐光成が厳選したワインを合わせ、ここでしか味わえない“食とワインの出会い”をお届けいたします。 また、開催期間中の11月2日(日)には、秋の小布施とワイナリーツアーも同時開催し、地域ならではの食文化と観光体験を組み合わせた旅を提案いたします。 今後も軽井沢周辺地域の豊かな自然や、地元食材、文化などが調和した“特別な食体験との出会い”を叶える「KARUIZAWA asamariage」を提案してまいります。 〇 ペアリングディナー「Menu MARIKO」概要開催日 : 2025年11月1日(土)~12月6日(土)、12月12日(金)~18日(木) 時 間 : 5:30P.M.~9:00P.M.(ラストオーダー8:30P.M.) 場 所 : 軽井沢 浅間プリンスホテル1F 「ダイニング ブルーム」 料 金 : ①ペアリングディナー1名さま¥20,000(消費税込・サービス料13%別) ②ペアリングディナー&朝食付き宿泊プラン ツインルーム1室2名さまご利用時1名さま¥33,927より 内 容 :...

「シャトー・メルシャン」の3ワイナリー初の合同開催「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」を5月25日(土)・26日(日)に開催

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} メルシャン株式会社(社長 大塚正光)は、5月25日(土)・26日(日)に「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」を開催します。当フェスティバルは、「シャトー・メルシャン」の3ワイナリー「シャトー・メルシャン勝沼ワイナリー」「同 桔梗ヶ原ワイナリー」、「同 椀子ワイナリー」初の合同開催となり、初年度である今年は「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」(長野県上田市)で開催します。さらに「シャトー・メルシャン」の3ワイナリーに加え、長野県、新潟県からも5つのワイナリーがフェスティバルに参画します。  「シャトー・メルシャン」では、日本ワインが国内でより愛され親しまれること、お客様と共に日本ワインの魅力を発見し、魅力を広めていくことを目的に、1974年よりブドウの収穫期に合わせて「ハーベスト・フェスティバル」などのイベントを開催し、日本ワインの話題化を図っています。コロナ禍の2020年~2022年は、現地開催に加えてオンライン配信を活用した、「勝沼ワイナリーフェスティバル」を実施しました。  2024年も「産地と共生し、産地を盛り上げる」目的を継承し、「日本を世界の銘醸地に」を目指す「シャトー・メルシャン」の3ワイナリーおよび、志を同じくする5ワイナリーとも協働することで、共に日本ワイン市場の活性化と、産地の活性化を目指します。 ●「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」について ①5ワイナリーとの協働 長野県の「ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー」、「信州たかやまワイナリー」、「Domaine KOSEI」「マンズワイン 小諸ワイナリー」、新潟県の「岩の原葡萄園」の計5ワイナリーが参画し、トークイベントやワインの試飲販売などを実施します。 ②多彩なプログラムを開催 ・シャトー・メルシャンと参加5ワイナリーのワインメーカーによるわいわいトークや、”ここだけ話”のトークショー ・農研機構×シャトー・メルシャンによるSDGsセミナー ・ブドウ栽培家×シャトー・メルシャンによる長野のテロワールの魅力を語るイベント ・来場者参加型イベント:豪華賞品がもらえるテイスティング大会、ワインクイズ大会(予約不要) などを予定 ③種類豊富なグラスワインと地元の美味しいフードを提供 ・シャトー・メルシャンの他、参加5ワイナリーのワインをグラスおよびボトルで提供 ・地元の美味しいフードをキッチンカーやフードコーナーで提供 ④4つの特別セミナーを開催(有料・要事前予約) ・長野の恵みを飲み比べ~上田・東御・小諸の競演~ ・シャトー・メルシャン 最高峰アイコンワイン&セカンドワイン 飲み比べセミナー ・シャトー・メルシャン歴代ワインメーカー大集合!~記憶に残る想い出ワインを持ち寄り語らうセミナー~ ・チリNo.1ワイナリー「コンチャ・イ・トロ」×「シャトー・メルシャン」初のコラボレーション!  第一弾ワイン "シャトー・メルシャン 岩出甲州 アミシス" 発売記念セミナー セミナーの概要や登壇者、テイスティングアイテムおよび価格は、メルシャングループ直営オンラインワインショップ「WINE & DOORS」の「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」特別セミナー販売ページを確認ください。(https://www.kirin.co.jp/go/chmfes24_3/) ※特別セミナー販売ページは「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」チケット販売ページとは異なります ※特別セミナーには現地入場チケットは含まれません。「シャトー・メルシャン フェスティバル」にも参加する場合には、別途入場チケットが必要です ●フェスティバル概要 ・開催日 : 5月25日(土)・26日(日)11:00~15:30 ・開催場所:「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」(長野県上田市長瀬146-2) ・参加形式:事前予約制、有料 ※当日券の販売も予定(事前予約で満席の場合は当日券の販売はありません) ※「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」のオンライン配信はありません ●フェスティバル参加チケットについて ・「シャトー・メルシャン フェスティバル」には、参加チケットが必要となります。チケットは各日250名を上限に販売します。 ・前売券:3,500円(税込)、当日券:3,800円(税込) ・チケットに含まれるものは全5点です。 ①入場料②シャトー・メルシャン オリジナル タオル・マフラー③シャトー・メルシャン オリジナル トライタングラス(乾杯ワイン付き)④ボトルワイン500オフチケット⑤選べる希少ワインチケット ※「シャトー・メルシャン 天狗沢ロゼ」「シャトー・メルシャン 片丘ヴィンヤード ピノ・グリ&ゲヴェルツトラミネール」「シャトー・メルシャン 椀子ピノ・ノワール」のいずれか1杯 ・申し込み方法: メルシャングループ直営オンラインワインショップ「WINE & DOORS」の「シャトー・メルシャン フェスティバル2024」 チケット販売ページにて申し込み(https://www.kirin.co.jp/go/chmfes24_1/) ※お申し込みには会員登録が必要です ・申し込み開始:4月12日(金)11:00  ●「シャトー・メルシャン フェスティバル」開催記念セットを数量限定で販売 「シャトー・メルシャン フェスティバル」の開催を記念し、フェスティバル仕様のオリジナルグッズとワインが入ったセットを「WINE & DOORS」にて発売します。  ・セット内容 ①  シャトー・メルシャン 天狗沢 ロゼ 2023 750ml 1本(天狗沢ヴィンヤードのファーストヴィンテージワイン) ②  シャトー・メルシャン オリジナル タオル・マフラー 1枚 ③  シャトー・メルシャン オリジナル トライタングラス 1個 ※シャトー・メルシャン フェスティバル」参加チケットは含まれません   ・価格:7,300円(税込・送料込)・申し込み方法:メルシャングループ直営オンラインワインショップ「WINE & DOORS」 「シャトー・メルシャン フェスティバル」開催記念セット販売ページにて申し込み (https://www.kirin.co.jp/go/chmfes24_2/ ) ・申し込み開始:4月12日(金)11:00   メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe