ホームタグ新店舗

新店舗

恵比寿の空に、光と緑のガーデンレストランが誕生。自然体でヘルスコンシャスなカリフォルニア・イタリアンとナチュールワインを楽しむ「GARDEN WHITE」11/27(木)アトレ恵比寿グランドオープン

WEB先行予約受付開始!アトレ恵比寿西館8F・屋上庭園を臨むオールデイダイニング恵比寿の空中庭園に、新たな光と緑のレストランが誕生します。 『GARDEN WHITE(ガーデンホワイト)』は、 店内で小麦・水・塩から丁寧に練り上げて製麺するシェフズメイドパスタ、 野菜やハーブが主役のカリフォルニアスタイル・デリを中心に、 香ばしく焼き上げるピッツァやグリル料理などを味わえる “カリフォルニア・イタリアン”のルーフトップレストラン。 昼は光に包まれた開放的なランチ、 夜はナチュールワインとともにゆったりと過ごすディナータイムまで、 一日を通して楽しめるオールデイダイニングとして、 2025年11月27日(木)、アトレ恵比寿西館8F最上階にグランドオープンいたします。 WEB先行予約受付開始!: https://booking.ebica.jp/webrsv/plan_search/e014001308/5830?isfixshop=true ■コンセプト「Eat slowly, shine gently」光の庭で、“ゆっくりと、やさしく輝く”時間を。『GARDEN WHITE』は、都会の屋上に浮かぶ、“光の庭”。 ガーデン=緑と憩い、ホワイト=透明感・余白を重ね、 “カリフォルニアの自由な感性”と“イタリアのクラフトスピリット”が出会う、 自然体で心と体を満たすカリフォルニア・イタリアンを提案します。 ■メニュー紹介▽パスタ:職人が店内で練り上げて製麺する、シェフズメイドパスタ小麦・水・塩から仕込む生地を毎日シェフが製麺し、店内で一から仕上げるフレッシュパスタ。 季節の素材やソースをお好みのパスタと組み合わせてお楽しみください。 メニュー例 【パスタ麺】 リングイネ/ブガティーニ/フェットチーネ/マファルディーネ etc 【ソース】・ドライトマトとスモーク鯖 オレンジの香り ・フレッシュハーブとローストトマトのグリーンズソース ・ローストピスタチオとチーズカルテット ・ケールフリットとシュリンプポモドーロソース ・舟形マッシュルームと牛ラグーソース...

ららぽーとTOKYO-BAY北館リニューアルに「セルべサ ジャパン」千葉初登場!家族でもカップルでも楽しめる本格パエリア&タパスと世界のクラフトビールの新スポット。10月31日(金)グランドオープン

ワールドリカーインポーターズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:今里尚史)は、2025年10月31日(金)、千葉県初進出となる新店舗 「セルべサ ジャパン」 を三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館3Fにオープンいたします。 本店舗は、東京・大阪に続く3店舗目の出店となります。 看板料理の「パエリア」を中心に、ご家族でもシェアしやすいメニュー構成となっており、お子様向けのセットメニューや、カフェタイムに楽しめるデザートも展開しています。店内は、若いカップルやファミリーが落ち着いて会話や食事を楽しめるゆったりとした空間設計が特徴です。 さらに、当社ならではの直輸入クラフトビールやワインを多数取り揃え、スペインの陽気な雰囲気を感じながら、食と会話を楽しめる時間をお届けします。●セルベサジャパンららぽーとTOKYO-BAY店千葉県船橋市浜町2丁目-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 北館3階席数:88席 「セルベサジャパン」ららぽーとTOKYO-BAY店について■本格パエリアを中心とした多彩なメニューオリジナルパエリアを全5種類ご用意。記念日やデートには『魚介のパエリア』『イカ墨のパエリア』を。 お子様とのショッピング帰りには『ガリシア栗豚ミートソースとモッツァレラチーズのパエリア』を。シーンに合わせて選べる多彩な味わいをお楽しみいただけます。 ■色鮮やかなモクテル(ノンアルコール)スペイン伝統のカクテルをお酒なしでアレンジ。華やかな見た目と爽やかな味わいで、気分までリフレッシュできる大人のドリンクです。 ■当社直輸入のスペイン産ワインをカラフェでご提供スペインワインは、豊富な種類と個性あふれる味わいが魅力。当社のソムリエが厳選した、手頃で美味 しいワインをカラフェ(※ワインを気軽にシェアできる小さなデキャンタ)でご提供します。お財布に優しく、平日のランチ会や週末のティータイムなど、気の合う仲間とのひとときを華やかに彩ります。カジュアルながら上質な空間で、スペインの陽気な味わいを気軽に楽しんでいただけます。 ■当社直輸入の選りすぐり海外クラフトビール世界各国から厳選直輸入したクラフトビールを取り揃えています。中でも、生樽で提供する「ホフブロイ・ミュンヘン」は、大阪・関西万博のパビリオンにも採用された本格派。ビール輸入商社として培った経験を活かした、当社ならではの厳選された味わいをぜひお楽しみください。 ■カフェタイムも充実。ティータイムや食後のデザートも陽気に昼下がりには、食後のデザートやドリンクをゆったり楽しめるカフェタイムメニューをご用意。 自家製バスクチーズケーキや揚げたてチュロスなどのスペインスイーツをはじめ、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクも取り揃えています。 お買い物の合間やランチ後のひと息にもぴったり。 スペインのカフェのように、明るく陽気な午後の時間をお過ごしいただけます。 ■会社概要ワイン、食料品、プレミアムビール、装飾品、建築材料の輸入卸販売 飲食店の経営、飲食店の経営指導 飲食物販店の企画設計デザイン/各種ビールイベントの企画/実施私たちザートグループがお届けしているもの。それは、プレミアムな逸品の数々と、それに深みを与えてくれる物語です。産地の慣習や文化の薫り、職人の情熱や想いなどを余すことなく味わい愉しんでいただくために、趣向を凝らした数々の場面と空間を提供しています。唯一であり無二。本物だけが宿す豊かさを、そのまま日本で味わえる。正統にこだわりぬくことでしか伝えられない、本物との出会いがあります。 商号:ワールドリカーインポーターズ株式会社/ザート商会所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目29番3号 渋谷ブリッジB棟3階代表取締役:今里 尚史事業内容:ワイン・ビール・食料品の輸入卸販売、飲食店経営、各種ビールイベント企画運営 公式サイト:https://www.zato.co.jp/ ■本件に関するお問い合わせ ワールドリカーインポーターズ株式会社広報担当:神谷

日本最大級のオイスターバーチェーンのゼネラル・オイスター『8TH SEA OYSTER Kitchen』11月4日(火)オープン

新業態をフードホール「TORANOMON MARCHÉ」に出店 牡蠣の卸販売、オイスターバーの運営などを展開する株式会社ゼネラル・オイスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊 一博)は、11月4日(火)に開業する「虎ノ門アルセアタワー」内のフードホール「TORANOMON MARCHÉ」に『8TH SEA OYSTER Kitchen 虎ノ門店』をオープンいたします。 牡蠣をもっと身近に、もっと安心に。日本のオイスター文化を支えるゼネラル・オイスター  ゼネラル・オイスターグループは、「Everybody oyster」のビジョンのもと、レストランを経営する直営・FC店舗事業と、安全性の高い牡蠣を安定供給する卸売事業、牡蠣加工事業を展開し、レストラン事業は直営店27店、FC3店の全30店舗を運営しています。一般的に牡蠣の浄化には紫外線殺菌した海水が用いられますが、当社は、全国から仕入れた牡蠣を富山湾から汲み上げた清浄な海洋深層水を48時間以上かけ流しで浄化(特許技術)し、『エイスシーオイスター』として年間約620万個以上販売しています。 新業態「8TH SEA OYSTER Kitchen」虎ノ門にオープン  この度、11月4日(火)にオープンする「虎ノ門アルセアタワー」内のフードホール「TORANOMON MARCHÉ」に、新業態として『8TH SEA OYSTER Kitchen 虎ノ門店』をオープンいたします。特許技術で浄化した安心安全な生牡蠣「8TH SEA OYSTER」をはじめ、牡蠣との相性を考えたオリジナルワインや多彩なシーフード料理をランチでもディナーでもお楽しみいただけます。  『8TH SEA OYSTER Kitchen 虎ノ門店』は、赤坂・虎ノ門緑道に近い、「虎ノ門アルセアタワー」1階のフードホール内の店舗で、オープンキッチンのカジュアルな雰囲気。フードホール内の共用席から各店舗を通してモバイルオーダーで料理を注文できるほか、キッチンにあつらえたカウンター8席や専有のテーブル4席でライブ感あるひとときも過ごせます。ランチタイムにはテイクアウト商品も販売します。  また、オープンを記念し、11月4日(火)~ 11月30日(日)までの期間限定で、真牡蠣プレートが半額になるお得な「オープン記念メニュー」をご提供します。    今後も、主軸ブランドとなる「8TH...

世界の名厨房で腕を磨いた本間壮人シェフが手がける、清澄白河・門前仲町のフレンチビストロ「MORITO」- 開店から数ヶ月、地域に愛される存在へ

素材と季節の掛け算で描く新しいフレンチのかたち 2025年5月にオープンしたフレンチビストロ「MORITO」は清澄白河・門前仲町の地域に根づき、地元常連客やワイン愛好家たちに愛される存在となっていますシェフを務めるのは15歳で単身カナダへ渡り、世界の名厨房で腕を磨いた本間壮人(ほんま・もりと)。カナダ帰国後はピエール・ガニェール(ANAインターコンチネンタル東京)、ゴードン・ラムゼイ(コンラッド東京)などで研鑽を重ねてきました。世界で培った感性を清澄白河という街の空気に溶け込ませ、「日常の中で楽しむ本格フレンチ」という新しい文化を育んでいます。 「足し算ではなく掛け算」のフレンチ — 世界で学び、日本で磨いた技 “MORITO”が提案するのは、素材と素材の個性が掛け合わさって新しい調和を生む「掛け算のフレンチ」。北海道・十勝「なまら十勝野」の野菜、千葉・銚子の魚介など、全国の生産者から届く旬の素材を、世界で培った感性と技で再構築します。 「料理は、技術だけでなく人と素材の対話。生産者の情熱を皿にのせて伝えたい」— 本間壮人 開店から数ヶ月、シェフの誠実な姿勢と滋味深い料理は口コミで広まり、地元の方々がランチや記念日、家族の集まりで訪れる“街の定番”となりつつあります。 ディナーコース — 季節と香りが織りなす6皿のストーリー 夜のMORITOでは、旬の食材を主役にした2つのコースをご用意。軽やかで香り高い皿の連なりが、季節の移ろいを感じさせます。 ◆ シェフおすすめコース(8,800円・税込) 代表作「黒毛和牛ランボソの炭火焼」は、赤ワインソースを幾度も塗り重ね、香ばしさと旨味を一体化させたMORITOの象徴的な一皿。外はカリッと香ばしく、中はとろけるように柔らかく。“肉とソースが一体化した深みのある味わい”が、ディナーのクライマックスを飾ります。 ◆ カジュアルコース(7,000円・税込) 旬魚のポワレや十勝野菜のポタージュなど、クラシックを再構築した構成。平日や記念日ディナーにも気軽に楽しめる、MORITOらしいスタイルです。 アラカルトとランチ — 下町で味わう“小さな贅沢” アラカルトでは「シャルキュトリー盛り合わせ(3種)」が人気。豚リエットは白ワインとフォンでじっくり炊き、鴨のパテ・アンクルートはパテとパイを別焼きにして組み合わせることで、“サクッと香ばしく、ジューシーな旨味”のコントラストを生み出しています。 平日は1,400円(税込)のメインランチ、休日は2,000〜3,500円(税込)のコース形式で提供。 自家製フォカッチャと清澄白河のロースタリー「First Crop Coffee」のコーヒーで締めくくる、穏やかで満ち足りたランチタイムをお楽しみください。 「フレンチをもっと身近に。日常の食卓に“少しだけ特別な時間”を。」— 本間壮人 生産者とともに描く「Farm to Table」 MORITOでは、生産者の想いを大切にした“顔の見える食材”を取り入れています。北海道・十勝「なまら十勝野」の有機野菜、千葉・銚子の新鮮な魚介など、流通に乗らない希少で力強い素材を直送で仕入れ、自然のエネルギーをそのまま皿の上に映し出します。 「食材を選ぶことは、誰と生きていくかを選ぶこと。」— シェフの信念は、料理だけでなく仕入れの哲学にも宿ります。 パン・ワイン・コーヒー — 五感を締めくくる3つの余韻 B²(BREAD&BEAN)清澄白河本店で3年間修業したシェフ自らが焼き上げる自家製パンは、北海道産小麦を贅沢に使用。香り高く、料理に寄り添う味わいで、おかわり自由。 ワインは、共同オーナーの幼馴染 フランス・ディス エクスポール ジャポンがセレクト。自然派からクラシックまで、料理の余韻をさらに深める一本を提案します。 最後のコーヒーは、清澄白河のロースタリー「First Crop Coffee」から焙煎したての豆を。一皿の物語の余韻を、静かに締めくくります。 Shop Info 店舗情報 〒135-0033...

株式会社リカーマウンテンは2025年10月1日(水)午前11時「リカーマウンテン 那覇国際通り店」をオープンいたします

国際通り沿いのホテルコレクティブ1階に、沖縄では2店舗目となるリカーマウンテンが出店決定!全国196店舗に展開する酒専門小売チェーン 株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2025年10月1日(水)午前11時、沖縄県那覇市に「リカーマウンテン 那覇国際通り店」をオープンいたします。   国際通り沿いのホテルコレクティブ1階に、沖縄では2店舗目となるリカーマウンテンが出店決定。希少なウイスキーはもちろん、ラグジュアリーなシャンパーニュや、入手困難な日本酒、焼酎など様々なお酒が充実。また、ウイスキーやスピリッツなどを量り売りでき、気になる商品を少量単位でお試しいただけます。   OPEN初日より、国産ウイスキーが当たるプレミアム福袋やカプセルなど多数の企画をご用意。詳細は順次、公式サイト および 各種SNSにて配信いたしますのでご確認下さい。   【店舗情報】 リカーマウンテン 那覇国際通り店 住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目5-7 ホテルコレクティブ1階 TEL:098-869-1145 営業時間:AM11:00~AM0:00      日・祝 AM11:00~PM10:00      年中無休   公式サイト  :https://www.likaman.co.jp/special/kokusaidori/ Facebook :https://www.facebook.com/naha.kokusaidori Instagram :https://www.instagram.com/likaman_kokusaidori/ X            :https://x.com/LM_kokusaidori 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL   :075-213-8200 FAX   :075-213-8250 URL   :https://www.likaman.co.jp/   【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 TEL   :075-251-2555 FAX   :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

白金高輪にモダンビストロノミーの新星誕生 国内外の星付きの名店で腕を磨いた宗定和輝シェフによるレストラン「Sillage(シヤージュ)」が2025年秋オープン

M.O.F.の厨房で磨いた腕、南仏で出会った素材、日本の海と畑がくれる力強い恵み。心を込めて丁寧に仕立てた皿を、肩肘張らずに楽しめる空間で。2025年秋、東京・白金高輪駅すぐの立地に、新しいフレンチレストラン「Sillage(シヤージュ)」がオープンします。 店名はフランス語で「香りの余韻」や「通り過ぎたあとの気配」。 料理の形は消えても、香りや味わい、楽しい時間の記憶が長く残ってほしい──そんな想いを込めました。 シェフは宗定和輝。 南仏ニームのミシュラン一つ星「Jérôme Nutile」でM.O.F.(Meilleur Ouvrier de France/フランス国家最優秀職人章)シェフのもと修業し、東京「L'ARGENT(ラルジャン)」(一つ星)でも経験を重ねてきました。 フランス料理の確かな技術と素材への深い敬意を大切にしながら、発酵や素材の組み合わせなど日本の食材に寄り添った料理を提案し、肩肘張らずに本格的な料理を楽しめる空間をつくります。 「モダンビストロノミー 気軽さと上質さを同じテーブルに」ビストロの親しみやすさと、高級レストランの確かな味わいを融合させたのが、90年代のパリ発祥のビストロノミーというスタイルです。 Sillageはその精神を受け継ぎながら、日本の旬や発酵、無農薬野菜などの身体に優しい要素を取り入れ、今の時代に合った形へと昇華させます。 価格や空間は肩肘張らず、でも味わいは記憶に残る──そんな“今のビストロノミー”を白金高輪から発信していきます。 「素材との出会いが、料理をつくる」私(シェフ宗定)の地元・岡山の契約農家から届く無農薬野菜やエディブルフラワー、高知・宿毛から直送される鮮魚、そしてホロホロ鳥や鴨などのガストロノミーレストランで扱われる上質な肉。 野菜は思い入れがあり、季節ごとの彩りや香りを生かすために多くの皿で積極的に取り入れます。 ニームで修行時代に感動した南仏のオリーブオイルも、日本では珍しいものですが、現地から取り寄せて使用します。 旬や産地の背景を大切に、その素材が一番輝く形を見極めて一皿に仕立て上げます。 「フランス料理の技法に、日本の感性を重ねて」神戸北野ホテルで基礎を学び、南仏ニームの「Jérôme Nutile」や東京「L'ARGENT」の厨房で経験を重ねました。 料理はフレンチの技法を土台に、日本の四季や食文化と自然に溶け合うよう仕立てています。 料理をする中で大切にしているのは、素材の声を聞くこと。一皿の中で食材同士が会話をするように調理法や組み合わせを工夫し、発酵や火入れでより深い味わいを実現します。 伝統的なビストロ料理は、素材を生かしながら現代的に再構築して、Sillageならではの物語を添えてお届けします。 「料理と響き合う自然派ワインを」修業時代を過ごした南仏はナチュラルワインの生産が盛んで、沢山の素晴らしい生産者のワインと出会いました。 土地と葡萄の力を信じ、自然に委ねて作る自然派ワインは、私達の料理とも相性が抜群です。 思い入れのある南仏のワイン、そしてソムリエが厳選した各国のワインをお楽しみください。料理に合わせたペアリングもご提案します。 岡山で生まれ育ち、地元の調理師学校を卒業後、ウェスティンホテル淡路でキャリアをスタート。神戸北野ホテルでクラシックフレンチを学び、南仏ニームの「Jérôme Nutile」(ミシュラン一つ星)では、MOFシェフから、素材を生かし現代的かつ精緻に仕立てる最先端の技術を習得しました。帰国後は東京「L'ARGENT」(ミシュラン一つ星)でガストロノミーの現場を経験。料理に真摯に向き合い、素材選びから皿の仕上げまで、ひとつひとつに心を込めます。 ACCESSSillage / シヤ―ジュ〒108-0072 東京都港区白金1丁目27-6 白金高輪ステーションビル 1 階 TEL:03-5793-5022 ランチ:11:30~15:00 (L.O.14:00) ディナー:18:00~21:30 (L.O.20:00) 定休日:水曜日 取材についてSillage(シヤ―ジュ)では、さまざまな形式での取材・撮影を歓迎しております。 新しくオープンするレストランですので、私達の想いやこだわりを、多くの方に知っていただきたいと思っております。 撮影やインタビューなど、目的やご要望に応じて柔軟に対応いたします。 ご興味をお持ちの方は、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。 連絡先:pr@j-works-net.co.jp シェフ 宗定 / 広報担当 山本 皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。 ※本リリースに記載した情報は変更になる場合がございます。

⼤⼈が集う名店、フランス料理の技法で提供する焼き⿃の店「神保町 五⽊⽥」のオーナーシェフ五⽊⽥祐⼈が⼿がける、 フランス郷⼟料理とワインが愉しめるレストランを 7 ⽉ 7 ⽇(⽉) 下北沢にオープン!

フォレリジエール(本社:東京都千代⽥区 オーナーシェフ:五⽊⽥祐⼈)は、「フランスの⾷⽂化を⽇常に」をコンセプトにフランス郷⼟料理とワインが愉しめるレストランを、2025年7月7日(月)にオープン。フランスの街⾓にある、 ローカルな雰囲気と美味しい料理で出迎えるスタンディングバーは、 地元の⼈のみならず、 ⼈々の交流の場所となっている。 オーナーシェフ五⽊⽥がフランス時代から通っていたお気に⼊りの場所。帰国後も気軽に集まる場を作りたいと、 新旧のカルチャーが織り交ざる下北沢の中でも、 駅から徒歩 3 分という好⽴地ながら、⽇常と⾮⽇常がまじり合う落ち着いた雰囲気が漂うエリアに、本場フランス料理とワインそしてシャルキュトリーの店をオープンいたします。 ■内観イメージ フランス料理をもっと⾝近に感じてもらえるように、外にもオープンな店づくりを⽬指し、ガラス 越しに店内の様⼦が⾒えるカジュアルで⼼地よい雰囲気が魅⼒。 ■店内はモーニングからディナーまで。様々なシーンで楽しめるメニュー モーニング、ランチ、ディナーのあらゆる時間帯で⽤途に応じて利⽤可能。友⼈やパートナーなど、⼤切な⼈と集まるときや、有意義な朝の時間を過ごしたいときなど、どんなシーンでも⼼地よく過ごせるメニューをご⽤意しています。 モーニングは、池ノ上の⼈気ブーランジェリーétéco bread(エテコ ブレット)さんのパンのオープンサンドとブーシュリーゴキタ⾃慢のソーセジをそえて。 ランチには、⽇替わりランチの他、粗挽きのフランス産の蕎⻨粉を使った「ガレット」は 1 枚ずつ丁 寧に⽣地を焼き、定番のハムとチーズの他、野菜たっぷりのラタトゥユとチーズもお勧めです。 そしてディナーでは、⾃家製シャルキュトリーと 300 種類のワインをお楽しみ頂けます。 その他、アペリティフや⾁料理、デザートなどをアラカルトでご⽤意しています。 ■常時 20 種類が並ぶ、フランス料理が堪能できる シャルキュトリー ヨーロッパならではの⾷⽂化である 【シャルキュトリー】 を、もっと気軽にワインとともにシーンを選ばず楽しんで欲しい。シェフ達が⼀つ⼀つ丁寧に仕込む【無添加】【低添加】のソーセージやパテを⼿軽にテイクアウトとして販売いたします。 1カットから購⼊が可能で、 平⽇は⾷卓のプラス1品に。 週末はソムリエの選ぶワインと共に。ブーシュリーゴキタのシャルキュトリーで⾷卓を華やかに彩ります。 座席は、カウンター席・テーブル席・スタンディング・テラス席の 4...

銀座から発信する新しいイタリア料理「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」オープン!和の感性で進化した料理の数々

5月9日、浅草で人気を博す「LaVASARA 別邸」が、銀座マロニエゲート1に本店をオープン!銀座の中心に新たな”推し”イタリアンが誕生「日本文化で世界を切り拓き すべての人を笑顔で満たす」をビジョンに、日本文化を独自に洗練し世界に発信するバサラホールディングスグループで、浅草、神田、秋葉原といった観光地での飲食店を運営するfull株式会社(東京都千代田区 代表取締役・鈴木雄一郎)は、2025年5月9日(金)、銀座に『LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店』をグランドオープンいたします。 ■和とイタリアンが織りなす銀座に誕生した上質なダイニング空間 イタリアンと和の美が調和する洗練のダイニング空間が銀座に誕生。 浅草で人気を博す「LaVASARA 別邸」が、この春、銀座マロニエゲート1に本店をオープンいたします。新たな拠点となる「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」は、都会の喧騒を忘れさせるような静謐でモダンなデザインが特徴。 エントランスでは、曲線が描く柔らかな光と重厚感のある素材が織りなすコントラストが、非日常への入口を演出。 ホールに足を踏み入れると、和の造形美を感じさせるアートウォールや、暖炉を模した炎の演出がゲストを迎えます。窓一面に広がる銀座の夜景とともに、特別な時間をお楽しみいただける空間が広がります。 ■こだわりのイタリアンメニュー・ワイン 「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」では、イタリアの伝統を大切にしながらも、日本ならではの繊細さと旬の食材をかけ合わせた、ここでしか味わえない”イタリアンモダン”をご提供いたします。 A5ランク和牛ステーキをはじめ、日本の食材を使用した創作パスタ、素材のうまみを引き立てる前菜からドルチェまで、五感が喜ぶラインナップをご用意しています。 銀座の中心のモダン空間で、肩ひじ張らずにちょっと特別な時間。 仕事帰りの一杯から週末のお食事会、特別な日のディナーまで様々なシーンでご利用いただけます。厳選されたワインやカクテルとともに、素敵なひとときをお過ごしください。 銀座で見つける、あなたの新しいお気に入りレストランです。 ■店舗概要 店名:LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店 営業時間:11:00~23:00 所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目2−14 マロニエゲート1-11階 お問い合わせ・ご予約:03-5915-4000 Instagram:https://www.instagram.com/lavasara_ginza/ ■full株式会社について 食で全ての人を笑顔で満たす。浅草の古民家の和のテイストを残しつつスタイリッシュにアレンジしたイタリアンレストラン「LaVASARA別邸」、日本酒と創作料理の居酒屋「酒場 寅鈴」、肉を熟知したシェフによるオリジナル熟成肉と世界中から集めたワインの店「ミートワイナリー」を運営しています。 ホールディングスサイト:https://vhgroup.jp/ ■full株式会社採用について 「La VASARA 別邸」「LaVASARA Cafe&Grill 銀座本店」「酒場 寅鈴」「神田 寅鈴」「ミートワイナリー」では、店長・料理長候補(社員)、ホール・キッチンスタッフ(アルバイト)を募集中。 詳細は、03-3518-5885までお問い合わせ、または次のフォームよりお問い合わせ・ご応募ください。 https://www.neodelight.co.jp/recruit/carrier.html 採用Instagram:https://www.instagram.com/full_recruit/

【たまプラーザにNEW OPEN!】ローマ風ピッツァと本格イタリアンを味わえる「CLASSICAL PIZZA」

ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェと厳選ワインを楽しめる新スタイルのイタリアンレストラン。犬連れのお客様のためのテラス席もご用意。NA Group株式会社 (所在地:神奈川県横浜市青葉区、代表取締役:奈良 正徳)は、“イタリアの食文化を心ゆくまで味わう” をコンセプトに、ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェが楽しめるレストラン「CLASSICAL PIZZA」を、たまプラーザにオープンいたしました。 コンセプト 「CLASSICAL PIZZA」は、“イタリアの食文化を心ゆくまで味わう” をコンセプトに、ローマ風ピッツァ、香ばしく焼き上げたビステッカ、華やかな本格ドルチェをご提供する新スタイルのイタリアンレストランです。 ゆったりとした店内では、カジュアルながらも丁寧な一皿一皿を囲みながら、大切な人と過ごす時間をより特別なものに。犬連れのお客様向けのお席もご用意しており、ペットと一緒にくつろげるひとときをお楽しみいただけます。 メニュー 「CLASSICAL PIZZA」では、ローマ風ピッツァをはじめ、シンプルながらも素材の良さを最大限に引き出す料理を通じて、日常に少しの贅沢と豊かさをお届けします。 お食事の最後には、パティシエによるドルチェとカフェで、心ほどけるひとときを。 こだわりの料理とともに、五感で楽しむ至福のひとときを、どうぞご堪能ください。 ◾️ Pizza薄くてパリパリとした食感が特徴のローマ風ピッツァ。香り高い小麦粉とクリーミーなモッツァレラを使用し、シンプルながら奥深い味わいを楽しめます。 ◾️ ビステッカ高温オーブンでジューシーに焼き上げたビステッカ。ニンニクや香草、ピリッと効いたペッパーが肉の旨味を最大限に引き立てます。 ◾️ ドルチェ パティシエが手がける華やかな本格ドルチェをご用意。見た目も美しく、食後の時間を彩ります。カフェとともにゆったりとしたひとときをお楽しみください。 ◾️ 厳選ワイン お料理に合うナチュールワインやイタリア産ワインも豊富にご用意しております。 店舗概要 CLASSICAL PIZZA(クラシカル ピッツァ)・所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-9-1 平野ビル 101 ・アクセス:たまプラーザ駅 徒歩3分 ・営業時間:17:00〜22:00(L.O.21:00) ・定休日:火曜日 ・TEL:045-508-9741 ・席数:26席 (テラス席あり) ・instagram:https://www.instagram.com/classicalpizza/ ・食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140201/14098101/ 姉妹店「CLASSICAL PASTA」のご紹介 店内でカットする生ハムとパスタ、ワインを楽しめる姉妹店「CLASSICAL PASTA」が、たまプラーザにございます。 CLASSICAL PASTA(クラシカル パスタ)・所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-9-1 平野ビル...

株式会社リカーマウンテンは2025年3月17日(月)午後5時「リカーマウンテン 長野権堂店」をオープンいたします

昭和通り上千歳町交差点を北へすぐの位置に、リカーマウンテンの夜業態店舗がオープン!全国で192店舗の展開を行う酒専門小売チェーン 株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は2025年3月17日(月)午後5時、長野県長野市に「リカーマウンテン 長野権堂店」をオープンいたします。 【店舗情報】 リカーマウンテン長野権堂店 住所:〒380-0821    長野市大字鶴賀上千歳町1334-7 ごんどう江戸むら1階 TEL:026-235-6603 定休日:日・祝 営業時間:PM5:00~AM1:00 https://www.likaman.co.jp/shop/nagano/28945.html 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe