新商品
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
商品サービス
『デュラララ!!×2』の折原臨也と平和島静雄をイメージしたワインが登場
ボトルチャームにもなる「アクリルチャーム」付きKURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、『デュラララ!!×2』の登場キャラクターである「折原臨也」と「平和島静雄」をイメージしたオリジナル酒を2025年11月27日(木)17:00より販売開始します。(https://kurand.jp/collections/durarara)
「折原臨也」と「平和島静雄」をイメージしたワインが登場
「IZAYA ROSSO」は作品内に登場するキャラクター「折原臨也」をイメージした赤ワイン、「SHIZUO BIANCO」は「平和島静雄」をイメージした白ワインです。それぞれ単品での販売で、購入特典として各キャラクターをデザインした「アクリルチャーム」をお付けします。
【企画概要】◯販売開始:2025年11月27日(木)17:00※販売可能上限数に達し次第、販売を終了させていただく場合がございます。◯発送開始:2026年2月中旬以降順次発送予定◯購入特典:アクリルチャーム◯URL:https://kurand.jp/collections/durarara
※20歳未満の方はご購入いただけません。
「IZAYA ROSSO」とは「IZAYA ROSSO」は、『デュラララ!!×2』に登場するキャラクター「折原臨也」をイメージした赤ワインです。山梨県産「マスカット・ベーリーA」を使用し、甘酸っぱさとエレガントな印象の両面を併せ持ちます。
◯販売価格:4,138円(税込)
◯ジャンル:ワイン
◯容量:750ml
◯アルコール度数:12%◯原材料:
ぶどう(山梨県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
◯製造元:アルプスワイン(山梨県)
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
◯URL:https://kurand.jp/products/durarara-izaya
「SHIZUO BIANCO」とは「SHIZUO BIANCO」は、『デュラララ!!×2』に登場するキャラクター「平和島静雄」をイメージした白ワインです。山梨県産甲州で造った白ワインは、酸味と甘みがバランスよく凝縮されていて、濃厚な味わいです。
◯販売価格:4,420円(税込)
◯ジャンル:ワイン
◯容量:720ml
◯アルコール度数:12%◯原材料:ぶどう(山梨県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
◯製造元:大和葡萄酒(山梨県)
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます
◯URL:https://kurand.jp/products/durarara-shizuo
購入特典:アクリルチャーム「折原臨也」「平和島静雄」が描かれたアクリルチャームです。ボトルの首部分にかけることもでき、ボトルチャームとしても楽しめます。各ワインにそれぞれのキャラクターのアクリルチャームをお付けします。さらに2本購入することで、各チャーム本体のの突起部分にもう一方のチャームを付けて、2つのチャームを縦につなげることができます。
『デュラララ!!×2』とは
舞台は東京・池袋。そこにはキレた連中が集う――。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人は、幼馴染みの紀田正臣の誘いもあり、 地元を離れて池袋にある来良学園に入学することに。きっと田舎では味わえないような非現実の日々が待っているはず・・・・・・ と思い上京した初日、帝人は漆黒のバイクを駆る都市伝説『首無しライダー』を目撃した。 親友の紀田正臣曰く、池袋に住む上で敵に回してはいけない存在が何人かいるらしい。 特には、喧嘩上等のチンピラ・平和島静雄と趣味で情報屋を営む折原臨也の二人。そして、奇妙な組織体系を取る詳細不明のカラーギャング 『ダラーズ』だった。だが非日常に憧れる故か、帝人は彼らや『首無しライダー』のセルティ、 その他大勢のキレた奴らと深く深く絡んでいくのであった。彼らが繰り広げる物語は痛快な程マトモじゃなく、歪んでいる――。HP:https://www.durarara.com/
©2014 成田良悟/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/池袋ダラーズ
オンライン酒屋「クランド」
クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp
商品サービス
山梨の美食とワインを愉しむドッグオーベルジュ「Grande Auberge Resort富士忍野」より、ボジョー・ヌーボ解禁日に合わせてワンちゃん用ワインが新登場!~愛犬と乾杯できる新しい贅沢の提案~
愛犬と乾杯!ボジョレー・ヌーヴォー解禁日に新登場のワンちゃん用ワイン~ドッグオーベルジュで愉しむ、ワインとフレンチの贅沢ペアリング体験~山梨県南都留郡に位置する、美食とワインを愉しむドッグオーベルジュ「Grande Auberge Resort富士忍野」では、2025年11月20日(木)のボジョレー・ヌーヴォー解禁日にあわせ、愛犬と飼い主様が一緒に乾杯できるワンちゃん専用のオリジナルワインの提供を開始いたします。
ワイン愛好家にとって特別なこの日に、大切な愛犬とも喜びを分かち合える、新しいオーベルジュ体験を提供します。
公式サイト:https://www.oshino-dog-resort.com/
愛犬と乾杯できる新しい贅沢の提案ワイン好きの飼い主様にとって特別な日であるボジョレー・ヌーヴォー解禁日。Grande Auberge Resort富士忍野では、この特別な日に合わせて新たに登場する「ワンちゃん用ワイン」で、愛犬との特別なひとときをお楽しみいただけます。
当施設は、美食と厳選ワインを堪能するオーベルジュとしての体験価値を追求しており、「愛犬ともこの感動を共有したい」「せめて形だけでも一緒に乾杯したい」という飼い主様からの多くのお声にお応えしました。
ワンちゃん用ワインの特長とラインナップ(全3種)愛犬の健康を最優先に考え、100%天然素材・無添加・自然由来の成分のみで作られたワンちゃん用ワインは、鮮やかな色合いと豊かな風味で、特別な乾杯のシーンを彩ります。以下の3種類をご用意しています。
◆ ブルーベリーの赤ワイン風美しい赤ワインのような色合いと風味が特徴。ブルーベリーには抗酸化作用があり、老化防止や目の健康維持(白内障や視力低下の予防)に効果があります。ビタミンCやビタミンEが豊富で、免疫力アップにも寄与します。
◆ ミックスベリーのカクテル風4種類のベリー(イチゴ、ラズベリー、クランベリー、ブルーベリー)がミックスされた、フルーティーで華やかなカクテル風のワイン。抗酸化作用を持つブルーベリーとラズベリーが老化防止に、イチゴのビタミンCが免疫力をサポートします。
◆ 米麹の日本酒風日本酒風のワンちゃん用ワインは、こうじと米を使用。腸内環境を整え、消化をサポートします。エネルギー補給に重要なブドウ糖やアミノ酸、ビタミンB群が豊富で、免疫サポートにも優れた効果があります。
美食とワインの融合。特別なペアリングディナーGrande Auberge Resort富士忍野では、愛犬と共に過ごす特別な時間にふさわしい、美食とワインの贅沢な体験をご提供しています。地元の新鮮な食材をふんだんに使った本格的なフレンチコースは、季節ごとの食材を最大限に活かし、シェフが手間ひまかけて仕上げた至高の料理。飼い主様は、フランスのワインとともに洗練されたディナーを楽しみながら、愛犬との絆を深めるひとときをお過ごしいただけます。
また、愛犬用ディナーも、獣医師監修のもと健康を考慮した特別メニューが提供され、一品料理からコース料理まで、愛犬のペースでゆっくり楽しむことができます。
ドッグオーベルジュならではの、美食とともに愛犬との素敵なひとときをお届けします。食とワインを通じて、飼い主様と愛犬が一緒に過ごす最高のひとときが待っています。
◆施設概要
施設名 :Grande Auberge Resort Fuji Oshino
宿泊棟数 :4室
ダイニング:収容人数24人
住 所 :〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草2887-1
◆アクセス
東京から約90分
東富士五湖道路「富士吉田忍野スマートIC」からお車で約4分
客室
客室専有面積(テラス含む)
定員
料金(1泊2食付き/2名利用時)
Suite -スイート
133㎡
4名
55,200円~(税込)/1名あたり
Corner Superior -コーナースーペリア
94㎡
3名
49,700円~(税込)/1名あたり
Superior -コーナースーペリア
94㎡
3名
46,700円~(税込)/1名あたり
ブッキングリゾートについて全国のワンランク上のグランピング施設を掲載・予約サイト「リゾートグランピングドットコム」、ペットと泊まれる宿の予約サイト「いぬやど」の運営を行う集客支援会社です。
▶ブッキングリゾート公式サイト https://www.booking-resort.jp
社名:株式会社ブッキングリゾート
代表:坂根正生
住所:大阪市北区梅田2-6-20パシフィックマークス西梅田15階
設立:2013年5月27日
資本金:1億円
事業内容:グランピング・リゾートヴィラ、ペットと泊まれる宿の予約サイト運営
お問合せ先:info@booking-resort.jp
商品サービス
<11月20日のボジョレー・ヌーヴォー解禁に向けて>【サラダショップ|Salad Cafe】ワインとともに楽しむ 大人の食卓を彩るメニュー2品ご紹介
サラダカフェ株式会社はボジョレー・ヌーヴォー解禁に向け、ワインにぴったりなメニューとして「カマンベールと生ハムのポテトサラダ~ドライフルーツ入り~」、「ワインと楽しむ4種アンティパスト」を販売します。ケンコーマヨネーズ株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一)の100%子会社であるサラダカフェ株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:石井 健夫、以下「サラダカフェ」)は、百貨店やショッピングモールを中心に、彩り豊かなサラダや総菜を販売するサラダショップを展開しています。11月20日(木)のボジョレー・ヌーヴォー解禁に向け、ワインにぴったりなメニューとして、関東店舗では11月12日(水)、関西店舗では11月19日(水)発売の「カマンベールと生ハムのポテトサラダ~ドライフルーツ入り~」と、11月19日(水)発売の「ワインと楽しむ4種アンティパスト」をご紹介します。
ボジョレー・ヌーヴォーは、毎年11月の第3木曜日に解禁されるフランスの新酒ワインで、フレッシュで軽やかな味わいが特長です。ご自宅で楽しむ方も多く、サラダカフェでは手軽に楽しめるおつまみとして、ボジョレー・ヌーヴォーの軽快な風味と相性がよく、食卓が華やぐ2品を開発しました。
「カマンベールと生ハムのポテトサラダ~ドライフルーツ入り~」は、カマンベールチーズと生ハムを贅沢に使用し、その塩味とはちみつの甘味がワインによく合うと昨年ご好評いただいた「カマンベールチーズと生ハムのポテトサラダ~ナッツ添え~」を、今回ドライフルーツでさらにブラッシュアップした商品です。北海道産のさやかを使用したなめらかな食感のポテトサラダに、クリーミーな味わいのカマンベールチーズと、程良い塩味の生ハムの組み合わせはそのままに、アクセントとしてはちみつと新たにドライフルーツの甘味を加えることで、ワインの果実味とマッチする華やかで上品な味わいに仕上げました。さらに、関西の店舗で発売する商品にはアーモンドをトッピングし、香ばしさと食感を楽しめる仕上がりになっています。
「ワインと楽しむ4種アンティパスト」は、生ハム、ローストビーフ、シーフードなど豪華な食材に、人気のサラダも盛り合わせ、4種の前菜をひとつで楽しめる嬉しいセットです。鮮やかな黄色が目を引くケンコーマヨネーズ商品の『3種野菜のイエローマリネ』にえびを組み合わせた爽やかな一品、バジルの風味とにんにくの旨味をきかせたテイストの『豆サラダイタリアーノ バジル味』と生ハムを合わせたサラダ、スモークサーモン、そして炭火焼ローストビーフとポテトサラダの組み合わせで、それぞれの味わいがワインの持つフルーティーさを引き立てます。
サラダカフェは今後も季節やイベントに合わせたメニューを通じて、楽しく豊かな食卓づくりを目指してまいります。
商品詳細■カマンベールと生ハムのポテトサラダ~ドライフルーツ入り~なめらかな食感のポテトサラダに、カマンベールチーズのクリーミーな味わいと、生ハムの塩味を組み合わせました。アクセントとしてドライフルーツとはちみつの甘味を加えたワインによく合うポテトサラダです。※関西のみアーモンドトッピング
商品名
カマンベールチーズと生ハムのポテトサラダ
~ドライフルーツ入り~
税込価格
498円/100g
発売日
(関東)11月12日(水)
(関西)11月19日(水)
販売店舗
(関東)
Salad Cafe 京王百貨店新宿店
Salad Cafe 東武百貨店池袋店
Salad Cafe 小田急百貨店町田店
Salad Cafe 青葉台東急フードショー店
(関西)
Salad Cafe 近鉄あべのハルカス店
Salad Cafe SALA PARA 阪急百貨店うめだ本店
Salad Cafe SALA PARA 千里阪急店
WORLD SALAD Chef’s...
商品サービス
長野・池田町に蜂蜜酒の醸造所が誕生 WICKED WAY MEAD、初の自社製造を開始
小規模なバッチで丁寧に仕込んだ、WICKED WAY MEAD初の自社醸造コレクション。全4種を数量限定でリリース酒類メーカーの事業拡大を支援する専門企業、株式会社アンフィルター(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ビンセント・ニコル)が事業開発を支援する、クラフトミード(蜂蜜酒)ブランド・WICKED WAY MEAD株式会社(以下、WICKED WAY MEAD)はこの度、長野県北安曇郡池田町にミーダリー(醸造所)を開設いたしました。信州・池田町の新たな拠点で初醸造された記念すべき2025年秋コレクションとして、新拠点への想いと土地への敬意を込めた1種を含む、新作3種と金賞受賞作の計4種の国産ミードをお届けします。
WICKED WAY MEADについてWICKED WAY MEAD(ウィキッド ウェイ ミード)は、米国出身の醸造家エリック・ボシックが、蜂蜜と酵母の調和を感性と技で紡ぐクラフトミードブランドです。北アルプスを望む「花とハーブの里」長野県池田町を拠点に、小規模バッチで丁寧にミードを仕込み、季節の移ろいや土地の個性を反映したコレクションとして発表しています。
エリックは、日本での養蜂経験をもとに、小規模な契約養蜂家から厳選した蜂蜜を使用。原料選定からレシピ設計、酵母の選択、ネーミングやデザインに至るまで、すべての工程に一貫して関わっています。使用する酵母も、フランス産ワイン酵母や日本の清酒酵母など、蜂蜜ごとの個性に応じて使い分け、4〜6週間かけてゆっくりと発酵させることで、深みと透明感のある味わいを実現しています。
2021年には、世界最大級のミードの国際大会「The Mazer Cup International」にて、日本のミードとして初の金賞を受賞。現在では審査員も務めるなど、国際的にも高く評価されています。
新ミーダリー開設と初コレクションの背景WICKED WAY MEADは、令和7年7月7日、長野県池田町に自社ミーダリーを開設しました。発酵から熟成、瓶詰めまでを一貫して管理できるようになり、味わいの精緻なバランスを追求するとともに、これまでの製造環境では挑戦が難しかった、より複雑で繊細なレシピにも取り組めるようになりました。
11月17日より出荷を開始する「2025 Autumn Collection」では、信州の新拠点で仕込んだ4種のミードをお届けします。多様な国産蜂蜜とフランス産ワイン酵母を用い、金賞受賞作も含むこのコレクションには、エリックの想いと技術が詰まっています。
SHINSHU SHE SAID
Medium dry /...
商品サービス
「ボジョレー・ヌーヴォー」11/20(木)解禁!フランスのぶどう畑から届いたフレッシュな新酒を『ワインの酒場。ディプント』で楽しもう!
飲食チェーン「PRONTO(プロント)」を展開する株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、『ワインの酒場。Di PUNTO(以下、ディプント)』にて「ボジョレー・ヌーヴォー」を2025年11月20日(木)より発売いたします。
■概要商品名/価格
1. ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2025/グラス1,188円 ボトル5,940円
2. ぺール・ギヨ Di/ボジョレー・ヌーヴォー 2025/グラス1,078円 ボトル5,390円
3. ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2025/グラス 1,518円 ボトル 7,590円
4.ボジョレー3種飲み比べ/2,178円
5.ボジョレーおつまみ盛り合わせ/638円
※価格はすべて税込表記(10%)です。
販売期間
2025年11月20日(木)0時~
※数量限定販売、なくなり次第終了となります。
実施店舗
ディプント全店
※店舗により営業時間が異なります。各店の営業時間は店舗情報ページ(https://shop.pronto.co.jp/)をご覧ください。
■新酒解禁にあわせて今年も「ボジョレー・ヌーヴォー」を発売します!今年も『ディプント』は、“ボジョレー・ヌーヴォーの文化”を継承していきたいとの思いから、美味しいワインとおつまみで、新酒解禁を華やかに盛り上げて参ります。 2025年は、仏ジョルジュ デュブッフ社の「ボジョレー・ヌーヴォー」2種に加え、仏モルゴン村のペール・ギヨ氏が手掛けた「ボジョレー・ヌーヴォー 」がラインアップします。「ペール・ギヨ Di/ボジョレー・ヌーヴォー 2025」、「ジョルジュ...
商品サービス
『ダンガンロンパ』15周年記念ワインが登場
購入特典はモノクマのセリフ入りオリジナルアクリルコースターKURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、ハイスピード推理アクションゲーム『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のオリジナル赤ワイン「希望と絶望の赤ワイン ―ダンガンロンパ―」を2025年10月24日(金)12:00より販売開始します。( https://kurand.jp/products/danganronpa )
オリジナルアクリルコースター付き赤ワインが登場「希望と絶望の赤ワイン ―ダンガンロンパ―」は、ハイスピード推理アクションゲーム『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』の誕生15周年の記念に造った赤ワインです。ラベルにはゲーム内に登場するキャラクター「モノクマ」の赤い目をモチーフにしてデザインしました。味わいは、甘酸っぱい香りと軽やかな酸味が楽しめ、飲みやすい口当たりに仕上げています。
「希望と絶望の赤ワイン ―ダンガンロンパ―」をご購入いただいた方には、購入特典としてオリジナルアクリルコースター1個をお届けします。
商品詳細【希望と絶望の赤ワイン ―ダンガンロンパ―】◯ジャンル:ワイン
◯容量:750ml
◯アルコール度数:12%◯原材料:ぶどう(山梨県産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
◯製造元:アルプスワイン(山梨県)
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
【購入特典:オリジナルアクリルコースター】モノクマのセリフが入ったオリジナルデザインのアクリルコースターです。コースターの背景が透明なので置く場所によって見え方が変わり、モノクマをさまざまなところに出現させて楽しめます。
概要◯商品名:希望と絶望の赤ワイン ―ダンガンロンパ―◯販売開始:2025年10月24日(金)12:00※販売可能上限数に達し次第、販売を終了させていただく場合がございます。◯発送開始:2026年1月中旬以降順次発送予定◯購入特典:オリジナルアクリルコースター◯販売価格:3,990円(税込)◯URL:https://kurand.jp/products/danganronpa
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』とは『ダンガンロンパ』は、2010年に第1作『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』が発売されて以降、独特の世界観と衝撃的なストーリー展開で多くのファンを魅了してきた推理アクションシリーズです。学級裁判で真相を暴くゲーム性や、“希望”と“絶望”をテーマにした重厚な物語が話題を呼び、テレビアニメや舞台化など多方面に展開しています。公式HP:https://www.danganronpa.com/
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
オンライン酒屋「クランド」
クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp
商品サービス
欧州を中心に20カ国以上に日本酒を輸出する貿易商社が、世界のワイン市場へ新たな扉を開く日本酒プロジェクトを開始!第一弾商品の「SAKE INITIE Neo Trad Rabbit」を国内外で販売開始
日本酒に興味のないひとこそ“飲めば好きになる”日本酒を、日本へ、世界へ届けたい株式会社小林順蔵商店(本社:大阪市西区、代表取締役社長:小林佑太朗)は、日本酒にまだ馴染みのない海外のワイン愛好家をターゲットに、「日本酒を“好きになるきっかけ”」をつくる新ブランド 「SAKE INITIE(サケイニシエ)」を始動し、その第一弾商品として 「SAKE INITIE Neo Trad Rabbit(サケイニシエ ネオ・トラッド・ラビット)」 を販売開始する。それに先駆けて、2025年10月15日から「Makuake」にてクラウドファンディングに挑戦します!
【SAKE INITIEプロジェクトとは】「SAKE INITIE」とは、“古 (いにしえ)”と“Initie(=Initiation・Initier/きっかけ・始まり)”を組み合わせた造語です。
新ブランド「SAKE INITIE」は、「日本酒は和食を食べるときだけに楽しむものだ」とか「私は日本をよく知らないから日本酒は自分には関係ない」と感じている世界中のワイン愛好家に日本酒を「身近に」感じて手に取ってもらう「きっかけ」をつくるため立ち上げられました。
弊社は、日本酒がまだまだ普及していない「日本酒新興市場」を開拓すべく、これまでスイス、ドイツ、イタリア、スウェーデン、ルーマニアなど欧州を中心に20カ国以上で日本酒を輸出してきました。
その現場で感じたのは、日本で報じられる「日本酒ブーム」とは裏腹に、現地では日本酒の存在自体がまだほとんど知られていないという厳しい現実でした。
「日本酒って、アルコール度数の高い蒸留酒ですよね。」
「ラベルが読めないから、何がなんだかわからない。」
「どれを飲んでも違いが覚えられない。」
「日本料理にしか合わないし、和食レストランにしか置いてないだろう。」
つまり、日本酒の文化的・言語的な“壁”が、消費者との間に距離をつくっていたのです。
さらに、日本酒は、関税・輸送費などの影響で海外小売価格では3倍から5倍にまで高騰し、気軽に手に取れない“高級品”として扱われている現状も見えてきました。
一方で、近年欧州ではワイン愛好家の中から「次の楽しみ」として日本酒に興味を持つ層が少しずつ増えてきています。彼らは、味わいへの感度が高く、文化的背景にも関心を寄せる層であり、日本酒を“次のステージ”へ押し上げる可能性を秘めた重要なターゲットと考えています。
【Neo Trad Rabbit ― プロジェクト第一弾商品】その第一弾商品である「Neo Trad Rabbit」は、弊社の日本酒貿易事業を通じて得られた現地の課題や気づきを基に、「初心者が手に取りやすく、飲んで好きになる日本酒」となるべく老舗酒蔵と共同開発しました。
<製品コンセプト>日本酒の要素を分解・再構築し、伝統を保ちながらもモダンな味わいへ。
低アルコール(13度)・フルーティな香り・優しい甘み・ほどよい酸味で「苦手」を「好き」に変える設計。
日本酒初心者でも一口で「美味しい!」「飲みやすい!」を感じられる”ファーストSAKE”として!
また、本商品は以下の3つの「壁」を打ち破るために設計されています。
【第一の壁:小難しい日本酒の魅力】日本酒の魅力は古くから紡がれてきた地域の文化の凝縮です。長年かけて醸成されてきたその技術、味わい、歴史、文化、想い、地域とのつながりなどによって、1本1本の日本酒に豊かな個性を与えてくれています。
しかし、日本酒に馴染みが薄い、興味がない、もしくは日本自体をそもそもあまり知らない人にとっては、少し小難しい話になってしまいなかなか手に取るのをためらってしまう理由の一つになってしまっていたのです。
そのため、本商品は歴史や伝統から離れ、一見日本酒とは思えないボトルデザインを目指しました。パッと見て「かわいい!」と感じられるデザインで、置くだけで空間をおしゃれに変えます。
【第二の壁:分かりにくい表現方法】日本酒の酒類の分類(純米とか吟醸とかという呼び名)や、漢字などを使って表現される個性的なラベルデザインなども、そもそも日本語に馴染みの薄い欧米圏のワイン愛好家からすると、分かりにくくて「どれも一緒に思えてきちゃう!」と手に取らない要因になってしまっているのが現状です。
そのため、本商品は特定名称酒としての分類をあえて記載しないようにし、その魅力を感覚的に楽しんでもらえるように設計しました。味わいの表現も、“ラフランスのようなフルーティさ”や“白い花の香り”などワイン愛好家に理解しやすい表現を追求しました。
【第三の壁:手に取りにくい価格設定】一般的に、日本で720mlの日本酒は2000円~5000円程度で購入することが出来ます。我々日本酒ファンにとっては、酒蔵が手間暇かけて作ってくれたあんな美味しい日本酒だったら、全然安い!と感じるかもしれません。
しかし、この日本酒は輸出手続きを経て、海外の現地の小売店で販売されるようになると、その価格は3~5倍に跳ね上がってしまいます。
なので、最終海外での販売価格がある程度手に取りやすい価格になるように輸出用価格の設定をグローバル基準に合わせることで、海外のターゲット顧客が本商品を導入しやすい設計にしました。
以上を踏まえて、弊社は自社ブランドを立ち上げることで、まだまだ日本酒・日本に馴染みのない方々にとっての、奥深く面白い日本酒の世界へ初めて触れ、好きになる新たな扉となるような商品を開発いたしました。
「SAKE INITIE」という扉から今まで以上に様々な方々が日本酒に興味を持ち、触れてファンになっていっていただけると、これ以上の喜びはありません。
【Makuake応援購入に挑戦!】弊社は、この「SAKE INITIEプロジェクト」を始動するにあたり、「Makuake」にて2025年10月15日からクラウドファンディングを開始いたしました!是非、本プロジェクトにご賛同いただける方はご支援いただけましたら幸いです。
応援ページURL:https://www.makuake.com/project/sake-initie/
【メッセージ】「Neo Trad Rabbit」は、伝統(Trad)と革新(Neo)をつなぎ、
日本酒をまだ知らない人の“はじめの一歩”をつくるために生まれました。
「SAKE INITIE」という扉を通じて、
これから世界中の人々が日本酒に出会い、
“好きになるきっかけ”が広がっていくことを願っています。
【商品概要】商品名
SAKE...
商品サービス
オーガニックワイン「パラ・ヒメネス」、ライフスタイルショップunicoコラボ企画第2弾 オリジナルミニプレート付き企画商品10月15日(水)発売
サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、ライフスタイルショップ「unico」とコラボレーションします。
「パラ・ヒメネス」はビオディナミ(注1)、ヴィーガン(注2)にも対応したスペイン産オーガニックワインです。家族のためにワイン造りを行ったことがワイナリーを始めるきっかけとなり、今でも家族経営で全て自家生産の葡萄と肥料を使用したこだわりの農法でワイン造りを行っています。
2024年から、環境との共生という共通のテーマを持つことをきっかけにコラボレーション企画を実施。前年に引き続き、第2弾として今年もコラボレーションが実現しました。本企画を通して、「自分らしさを大切にする、環境にやさしい暮らし」を提案します。
「パラ・ヒメネス」は、お客様の生活を彩り、多くのお客様にもっと愛していただけるオーガニックワインを目指します。
(注1)オーガニック農法の一種であり、化学合成された農薬と肥料を使いません。天体の動きとの調和、動物との共生、独自の調合剤の使用を特長とし、厳格なルールに基づいて行われる農法です。
(注2)ヴィーガンとは一般的に、肉・魚・卵・乳製品など、動物系素材を避けた生活様式を実践することを指します。この商品は、ワインを清澄する際、動物性由来の物質を使わず、非動物性由来の物質を使用したワインです。
企画概要
① サンプリング下記の期間中、unicoの対象店舗において、税込3,000円以上のご購入で
パラ・ヒメネスの250mlサイズを1本プレゼント。
期間:2025年10月14日(火)~10月30日(木)※無くなり次第終了
配布数量:合計2,736本
対象店舗:unico札幌/unico丸の内/unico有楽町/unico新宿/unico池袋/
unico北千住/ unico武蔵小杉/unico湘南/ unico大宮/unico梅田/ unico福岡
② 限定ノベルティ配布下記の期間中、対象のパラ・ヒメネスをいずれか1本ご購入で、unicoデザインの限定ミニプレートをプレゼント。
期間:2025年10月15日(水)~無くなり次第終了
対象店舗:全国のパラ・ヒメネス取り扱い店 ※一部お取り扱いのない店舗もございます。
③ 公式SNSプレゼントキャンペーンXにおいて、サッポロビールとunicoの公式アカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリポストしてくださった方の中から抽選で計10名の方に、「ワイン+unicoクッションカバー+unicoバブーシュ」のセットをプレゼント。
■期間:10月15日(水)~10月21日(火)
■プレゼント内容
・カベルネ・ソーヴィニヨン 750ml(パラ・ヒメネス)
・LUARAクッションカバー 45cmx45cm GR (unico)
・LEPOIS バブージュ Mサイズ BR(unico)
■企画品概要
1.商品名
パラ・ヒメネス オリジナルミニプレート付き企画品
2.対象商品
・パラ・ヒメネス カベルネ・ソーヴィニヨン 750 ml
・パラ・ヒメネス シャルドネ 750 ml
※中味は通常の商品と同様です。
3.発売日・地域
2025年10月15日(水)・全国の「パラ・ヒメネス」取扱店
※一部お取り扱いのない店舗もございます。※無くなり次第終了
4.景品内容
オリジナルミニプレート
※1本につき1枚の小皿景品が付きます。絵柄は全2種類です。
■unicoについて
unico(ウニコ)とは、「たったひとつの」「大切な」などの意味を持つ言葉で、「自分らしくいられる心地良い空間づくり」をコンセプトとしたライフスタイルショップです。トレンドやニーズを取り入れたオリジナルの家具やファブリック、国内外からセレクトした雑貨などのアイテムを豊富に取りそろえています。
公式オンラインショップ
https://www.unico-fan.co.jp/
公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/unico_fan/
LINE https://www.unico-fan.co.jp/shop/pages/line.aspx
X https://x.com/unico__fan
TikTok https://www.tiktok.com/@unico_fan
YouTube https://www.youtube.com/@unico_fan_official/featured
■パラ・ヒメネスについて
動物達の力を借りながら、地球環境にやさしく、果実味あふれるおいしいワインをひとつひとつ丁寧に造り続けているオーガニックワインブランド。オーガニックという言葉がまだ一般的では無かった1993年よりオーガニックワインを生産、2008年からビオディナミ農法(※)の認証を取得してぶどうの有機栽培を続けている。
※ビオディナミ農法…オーガニック農法の一種。化学合成された農薬と肥料を使わず、天体の動きとの調和、動物との共生、独自の調合剤の使用を特徴とし、厳格なルールに基づいて行われる農法。
ブランドページ:https://www.sapporobeer.jp/wine/parra_jimenez/
<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
℡...
商品サービス
お酒との相性を追求した超濃密ガトーショコラ「罪なガトーショコラ」を販売開始
ひと口で虜、大人専用の背徳スイーツ。KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、当社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、「罪なガトーショコラ」を、2025年10月7日(火)17:00より販売いたします。(https://kurand.jp/products/guilty-gateau-chocolat)
「罪なガトーショコラ」とは「罪なガトーショコラ」は、「お酒と一緒に楽しめる、特別なスイーツ」を目指して開発した、お酒との相性を追求したガトーショコラです。濃密な食感とコク深い甘みのガトーショコラに、3種のペッパーのアクセントを加えることで、「思わずお酒が止まらなくなる」味わいに仕上げました。果実味豊かな赤ワインや、樽香広がるウイスキー、コク深い梅酒などと合わせてお楽しみください。
「罪なガトーショコラ」の魅力①ひと口で満たされる、ずっしり濃密な食感ゆっくりとお酒を嗜むひとときには、長く寄り添ってくれるおつまみが必要です。そこで「罪なガトーショコラ」は、お酒と合わせて少しずつ堪能できるようなスイーツを目指しました。ずっしりと満足感のある味わいの秘密は、生地づくりにあります。小麦粉を一切使わず粉類はカカオパウダーだけで仕上げた特別な配合にすることで、超濃密な食感を実現しました。重厚感がありながら、生チョコのように舌の上でとろける食感をお楽しみください。
②チョコレートとカカオパウダーのダブルの濃厚さガトーショコラの要といえば、やはりチョコレートです。その存在感を最大限に引き出しつつ、お酒に負けない奥行きを持たせるために選んだのは、チョコレートとカカオパウダーを贅沢に重ねる製法でした。チョコレートの甘みとカカオパウダーのほろ苦さが重なり、香ばしくもコク深い味わいに。さらに蜂蜜を加えることで、カカオの風味にやわらかな甘みと奥行きを持たせています。
③3種のペッパーのスパイシーなアクセント「思わずお酒が止まらなくなる」ようなアクセントを効かせるために、食感や味わいの異なる3種のペッパーを加えました。ピリリとした刺激を持つブラックペッパーと繊細な風味のホワイトペッパーをベースに、噛んだ瞬間に華やかな香りが広がる粒状のピンクペッパーを少量使用しました。3種のペッパーの奥深い刺激と余韻が、お酒の香りや旨味を引き立て優雅なハーモニーを奏でます。
◯容量:約350g
◯原材料:チョコレート、卵、乳等を主要原料とする食品、はちみつ、ココアパウダー、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ピンクペッパー/乳化剤、香料、メタリン酸Na、安定剤(増粘多糖類)
◯賞味期限:製造から30日、解凍後は7日以内にお召し上がりください。
<プラン一覧>
【早割】罪なガトーショコラ:3,140円(税込)
【早割】罪なガトーショコラ 2個セット:5,930円(税込)
罪なガトーショコラ:3,490円(税込)
罪なガトーショコラ 2個セット:6,280円(税込)
罪なガトーショコラ 3個セット:8,900円(税込)
<概要>◯商品名:罪なガトーショコラ
◯販売期間:2025年10月7日(火)~2025年10月28日(火)24:59
◯配送時期:2026年1月中旬以降順次発送予定
◯販売方法:クラウドファンディングサービス「クラファン!」
◯プロジェクト詳細:https://kurand.jp/products/guilty-gateau-chocolat
オンライン酒屋「クランド」
クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp
商品サービス
【恵比寿チーズタバーンカシーナ】オープン8周年記念!プライムビーフ ハラミステーキを特別価格1,000円(税込)にて販売致します。
恵比寿CheeseTavernCASCINA(東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 1F)オープン8周年を記念し、プライムビーフハラミステーキを特別価格にてご提供する特別キャンペーンを実施します。プライムビーフ ハラミステーキ トリュフマッシュポテトを特別価格1,000円にて販売この度、Cheese Tavern CASCINA(チーズタバーン カシーナ)は、皆さまからの温かいご支援によりオープン8周年を迎えることとなりました。これまでのご厚情に心より感謝申し上げます。
節目となる8周年を記念し、感謝の気持ちを込めて特別フェアを開催いたします。
「プライムビーフ ハラミステーキ トリュフマッシュポテト」を、期間限定にて特別価格1,000円(税込)でご提供いたします。厳選したプライムビーフを丁寧に焼き上げ、肉本来の旨みと香ばしさを引き出した自慢の逸品です。
多くのお客様に支えられた8年間への感謝とともに、これからも「チーズとワインのマリアージュをたのしむ特別な時間」をお届けしてまいります。この機会にぜひ、特別な一皿をご堪能ください。
<キャンペーン概要>■商品名:プライムビーフ ハラミステーキ トリュフマッシュポテト■販売価格:1,000円(税込)
■キャンペーン期間:2025年10月6日(月)から10月31日(金)まで
■販売時間:ディナータイムのみ
※数量限定のためご用意できない場合もございます。
※ご予約は不要
キャンペーン詳細はこちら
10月6日からアラカルト大幅リニューアル!10月6日(月)よりディナーアラカルト大幅リニューアル致します。
旬の食材をふんだんに使った料理とナチュラルワインをお楽しみください。
ナチュラルワイングラス販売すべて50%OFFキャンペーンも同時開催中です。
●小皿料理
焼きたてフォカッチャとミニチーズフォンデュ 880円
マグロのコンフィとアンチョビ・ケッパーのポテトサラダ 660円
白アワビ茸と黒舞茸のフリット 770円
ヤリイカとラディッキオのソテー 洋からしビネグレッドの風味 990円
大山鶏白レバーのベネチア風コンフィ 880円
ゴルゴンゾーラDOPのムースとオレンジ蜂蜜 880円
揚げニョッキのチーズ焼き 770円
ローズマリー&チーズ フライドポテト 880円
茨城県産カリフラワーの窯焼き・バーニャカウダソース 880円
●前菜・サラダ
農園野菜のグリーンサラダ 1540円
焼きカマンベールチーズのフリルシーザーサラダ 1760円
イタリア産水牛モッツァレラと生ハム 1650円
本日鮮魚のカルパッチョ 1760円
本マグロの中トロのカルパッチョ 2310円
米沢牛の炙りカルパッチョ 1980円
大海老と本日野菜のラクレット 2420円
もちエビとジャンボなめこのアヒージョ 1760円
九十九里浜・小ハマグリの白ワイン蒸し 1760円
大分県”蘭王”たまごのオープンオムレツ シラスマリネ乗せ 1540円
●パスタ・ピッツァ
トリュフと熟成ベーコンの“キタッラ”カルボナーラ ピアーヴェチーズ 3190円
リコッタとフルーツトマトのアラビアータ “生リングイネ” 2090円
ヤリイカとカラスミのペペロンチーノ “生スパゲッティーニ” 2090円
仔羊のラグーとホワイトマッシュルーム “カサレッチェ” 2090円
いくらのクリームリゾット 3190円
ダブルクワトロフォルマッジピッツァ 2640円
グアンチャーレ・バジル・モッツァレラチーズのトマトピッツァ 2200円
ズワイガニと“ピーぺリガーテ”のチーズグラタン 2200円
●肉料理
山形県産米沢豚肩ロースのグリル 2640円
黒毛和牛ハツのタリアータ 2860円
黒毛和牛モモ肉のグリル 3520円
褐毛和牛(あかうし)フィレ肉のロースト 4620円
ソルトブッシュオーガニック仔羊 ロースト 3850円
カシーナの看板メニュー【炎のチーズパスタ】とはCheese Tavern CASCINA(チーズタバーンカシーナ)の一番人気商品【炎のチーズパスタ】はピアーヴェチーズというイタリア産チーズを塊の中で仕上げるパスタです。
お客様の目の前で仕上げを行っていきます。
ピアーヴェチーズというイタリアのハードタイプのチーズをまるごと使用します。パスタを投入する前にチーズをあたため溶かします。
フランベの火が消えたところでタイミングよくキッチンからゆでたてのパスタをチーズの中に投入します。
手早くチーズと絡めて濃厚に仕上げていきます。お皿にもつけ完成です。
【清潔感のあるカジュアルなチーズイタリアン】清潔感のあるカジュアルなチーズイタリアン木の温かみが感じられる店内で、前菜からデザートに至るまでとことんチーズにこだわったお料理の数々をお召し上がりいただけます。陽の差し込むカフェ感覚のランチタイムが一変して、ディナータイムは落ち着いた雰囲気に変わります。ご友人とのお食事や、デート、誕生日のお祝いでのお食事でぜひご利用ください。 清潔感のあるカジュアルなチーズイタリアン木の温かみが感じられる店内で、前菜からデザートに至るまでとことんチーズにこだわったお料理の数々をお召し上がりいただけます。陽の差し込むカフェ感覚のランチタイムが一変して、ディナータイムは落ち着いた雰囲気に変わります。ご友人とのお食事や、デート、誕生日のお祝いでのお食事でぜひご利用ください。
〈店舗概要〉■店舗名 : Cheese Tavern CASCINA (チーズ タバーン カシーナ)■ジャンル: イタリアンレストラン
■URL : https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13212074/
■所在地...
