ホームタグ北海道

北海道

大好評の夏のワインイベントが今年も開催!風薫るホテルテラスで小樽ワインと地元食材のペアリングを楽しむ「Taste of Hokkaido Wine&Cuisine OSA WINERY」7月21日開催

UNWIND HOTEL & BAR 小樽にて本日6/25より受付開始株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELS(https://livelyhotels.com/)を運営しています。このたび、「UNWIND HOTEL & BAR 小樽(アンワインドホテルアンドバー小樽)」は、「幸せのワイン」をテーマにブドウ栽培から醸造、販売まで夫婦2人で行う小樽のワイナリー「OSA WINERY(オサワイナリー)」の長夫婦をお招きし、大好評のイベント「Taste of Hokkaido Wine & Cuisine OSA WINERY 風薫るワインパーティー」を2024年7月21日(日)完全予約制にて開催いたします。本イベントに先立ち、本日イベント参加予約を開始いたしました。 UNWIND HOTEL & BAR 小樽が位置する後志エリアは、魅力のあるワインの生産地として注目を集めています。当ホテルでは、小樽をはじめ、余市・仁木を含む北海道のローカルワインの魅力をより多くの方に届けたいという想いから、ワインに携わる方々をお招きしたワインイベント“Taste of...

「JALで行く 余市ラフェト2024」チケット付きツアー 限定240枚! 6月25日(火) 12:00販売開始

40枚限定で「そらちワインピクニック2024」 チケット付きコースが新登場! 株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、 以下「ジャルパック」)は、日本ワインの銘醸地として急激に進化をつづけ、世界からも注目をあつめる北海道余市町で開催されるワインイベント「La Fête des Vignerons à YOICHI/ラフェト・デ・ヴィニュロン・ア・ヨイチ(農園開放祭)」、通称 “ラフェト”のチケットと往復航空券、宿泊、送迎を組み合わせたJALダイナミックパッケージ商品を昨年に続き販売いたします。また、今年は40枚限定で「そらちワインピクニック2024」 チケット付きコースもご用意いたしました。  昨今の日本ワインは、高品質な製品を生産し、国内外から高評価を受け注目を集めています。中でも、余市は恵まれた特有の風土と高品質なワインで知られ、日本ワインの発展を牽引し地方創生の重要な役割を果たしています。ジャルパックは、この商品を通じて、余市のワイン産業とその魅力を広く伝え、現地での交流、体験機会を提供することで、地域活性化の一端を担えるよう努めてまいります。  JALグループでは、余市観光協会、余市ラフェト実行委員会の協力のもと、この貴重なチケットを240枚限定で確保いただき、道外からご参加のお客さま用にチケット付き専用ツアー「JALで行く 余市ラフェト2024」をご用意いたしました。北海道の大自然と日本を代表する希少性価値の高いワインをこの機会にご堪能ください。北海道を代表するワインイベント「余市ラフェト・そらちワインピクニック」が楽しめるジャルパックならではのツアーにぜひご参加ください。さらにDOMAINE MONT(ドメーヌ・モン)のワイン購入権が当たるうれしい特典もご用意しています。 「ラフェト・デ・ヴィニュロン・ア・ヨイチ (農園開放祭)」とは  北海道余市町で年に一度開催される人気のワインイベントで通称“ラフェト”の呼び名で親しまれています。農園開放祭とも呼ばれ、北海道余市町登地区のワイナリーやブドウ農園をめぐり、ワインを楽しむイベントです。イベント参加者はこの日に限り、普段は関係者以外入ることのできないぶどう畑の中で、そこで栽培されているぶどうで造られたワインを味わう事が出来る稀有な体験と、提供される希少性の高い数々のワインを堪能することができます。この貴重なチャンスを目指し、全国からワイン愛好家が集うために、チケット争奪戦が繰り広げられることでも話題となります。 ツアー概要 ●発売日:2024年6月25日(火)12:00 ●出発日:2024年8月31日(土) ●設定コース: (1)1泊2日 札幌泊+往復送迎付き(復路:新千歳行のみ) (2)2泊3日 札幌連泊+往復送迎付き (3)2泊3日 1泊目札幌泊+2泊目小樽または余市泊+往復送迎付き (4)2泊3日 札幌連泊+往復送迎付き(1日目そらちワインピクニック+2日目余市ラフェト) ●出発地:(1)~(3)コース:全国各地      (4)コース:各地(新千歳空港を 10:00までに到着する便をご利用の出発地) ●募集定員:(1)~(3)コース:200名、(4)コース:40名 ●お申し込みWebサイト: <6月18日(火)14:00~6月25日(火)12:00 発売告知ページ> *6月25日(火)12:00以降 自動的に 商品ページに遷移いたします。 https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/jaldp/la-fete-des-vignerons-a-yoichi/pre/ <6月25日(火)12:00以降 商品詳細ページ> https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/jaldp/la-fete-des-vignerons-a-yoichi/ ●協力:余市観光協会、余市ラフェト実行委員会、岩見沢市観光協会、そらちワインピクニック実行委員会 ●旅行企画・実施:株式会社ジャルパック ※JALダイナミックパッケージとは、お申し込みいただくタイミングによって価格が変動する時価販売商品です。  航空便や宿泊施設の空き状況をリアルタイムに反映し、組み合わせた販売価格を瞬時に表示させますので、常に最新のプラン内容・旅行代金をご提供いたします。 ※ご予約は先着順となります。当ツアー用ラフェト2024チケットの予定枚数に達し次第、販売を終了させていただきます。 ツアーのポイント  ●JALダイナミックパッケージなら選べる航空便+宿泊。 ●余市ラフェト2024チケット+当日会場送迎の予約が同時に可能。選べる2・3日間をご用意。 ●そらちワインピクニック2024 チケット付きコースもご用意(40名限定) ●9月1日(日)イベント当日 札幌地区⇒ラフェト会場まで専用往復送迎バス付き。 ●乗車時に受付完了するので、ラフェト会場到着後はすぐにお楽しみいただけます。 ●「JALで行く 余市ラフェト2024」限定!  ツアー参加代表者に「ドメーヌ・モン」のワイン購入権が抽選であたる(限定12本)(*1)。 (*1)「ドメーヌ・モン」 「ラフェト・デ・ヴィニュロン・ア・ヨイチ2024 (農園開放祭)」の実行委員長、山中敦生氏のワイナリー。 ドメーヌタカヒコの曽我貴彦氏の下で2年間(2014~2016)栽培と醸造を研修し、2016年春に北海道余市郡余市町登町で独立。日本の風土、余市町登地区の環境や気候を生かし、日本人の食文化に寄り添う自然なワイン造りを心掛け、その品質と限られた生産本数からも極めて希少性が高く、熱狂的なファンが多いことでも知られる。 *画像はすべてイメージです 国内旅行、海外旅行のジャルパックは、2024年度にブランド誕生60周年を迎えます。お客さまとのつながりを大切にし、これからは新しい旅をお客さまと一緒につくってまいります。また、JALグループの一員としてコンプライアンスを遵守し、社員一同団結して広く社会に貢献するべく努めてまいります。

ワイナリーを経営する“富良野市”が実施する 新たなファン創出の取り組み

~~3つのワイナリーを巡る大人の富良野旅2日間 6月7日からツアー参加者募集中‼~~ 全国的にも珍しい自治体ワイナリー(富良野市ぶどう果樹研究所「ふらのワイン」)を経営する北海道富良野市(市長:北 猛俊)には、夏は花や景観、冬はスキーやスノーボードなどのアクティビティを強みに、国内外から多くの観光客が訪れています。観光客数もコロナ前に回復してきているなか、国内個人旅行客や海外FIT層の受入を強化することを目的に、ワインツーリズムを商品化する「記憶に残るフラノエリアにおけるワインツーリズム推進事業」を取り組んでいます。  観光業と農業の連携を図ることで、ふらのワインと富良野産食材の付加価値を高める着地型旅行商品の造成を通じて、新たな富良野ファンの創出に取り組みます。 ■シニアソムリエ高橋克幸さんと行く 憧れのフラノ寶亭留に宿泊  3つのワイナリーを巡る大人の富良野旅2日間  ~富良野ならではの“テロワール”を感じる特別な体験 8月31日~9月1日 限定20名様~  9月1日(日)に開催される「ふらのワインぶどう祭り」にあわせて、富良野エリアの3つのワイナリー(富良野市:富良野市ぶどう果樹研究所、中富良野町:株式会社Domaine Raison、上富良野町:有限会社 多田農園)を巡るバスツアーを地元企業が企画し北海道富良野市で開催されます。 《富良野市ぶどう果樹研究所》  2022年に設立50周年を迎えた富良野市が経営する自治体ワイナリー「ふらのワイン」。農業振興を目的とした”ワイン用原料ぶどう”の栽培からスタートしました。富良野盆地の気象状況を生かし、地元原料、醸造、販売という一貫体制の工場から美味しいワインが醸造されています。                     富良野市ぶどう果樹研究所 《ドメーヌレゾン》  ヤギと”つくる”ワイナリー。園内でヤギを飼育し、ヤギが草を食べ、排泄物を堆肥にして土に戻し、その土で育ったブドウを原料としています。持続可能なエネルギーの循環「サスティナブル」を運営の中核に据え、ワイン造りに自然の力を活かしています。酸味の生きた爽やかな味わいが特徴です。                       ドメーヌレゾン 《TADA WINERY》  1901年(明治34年)、兵庫県福崎町から入植されました。2007年にワイン用ぶどうを植栽することになり700本のピノ・ノワールからワイン事業がスタート。醸造は野生酵母での自然発酵のワイン造りを行っています。                    TADA WINERY/多田農園 ■シニアソムリエの高橋克幸さん 富良野地域ワインコンシェルジュの野村守一郎さんと一緒に  富良野ならではのワインと食の“マリアージュ”を愉しむ「大人の富良野旅」  ツアーに同行するシニアソムリエの高橋克幸さん(F PLANNING LAB合同会社 代表)は、本年3月まで富良野市ぶどう果樹研究所の製造課長を務められていた元・公務員醸造家。ワインと食事のペアリングだけにとどまらず、土づくりからワインの醸造まで語っていただきます。                   シニアソムリエ 高橋 克幸さん  公共交通機関ではアクセスが難しい富良野エリアの3つのワイナリーを観光バスで巡る特別なワイナリーツアーです。普段は入ることの出来ない富良野市ぶどう果樹研究所の地下貯蔵庫や圃場の見学、ワインセミナー、当ツアーのために特別に考案されたお食事、3万5000坪の広大な敷地に佇むフラノ寶亭留(ほてる)に宿泊など、富良野エリアならではの“テロワール”を感じる特別な2日間をお楽しみください。                   富良野市ぶどう果樹研究所の圃場 《フラノ寶亭留》  コンセプトは「富良野の森」。この場所にある一番の贅沢は、自然です。3万5000坪の広大な敷地に佇む森の中のホテル。都会では味わえない空気、静寂、薫り・・・五感で愉しむ「富良野の自然」をご堪能ください。                       フラノ寶亭留 ロビー                     フラノ寶亭留 薪火グリル ■ツアー概要 旅行期間:2024年8月31日(土)~9月1日(日) 募集人員:20名様(最少催行人員2名様) 受付締切:2024年8月2日(金) 但し、定員になり次第販売を終了いたします。 旅行代金:(1)JR札幌駅発着プラン  おひとり様 2名1室利用 128,000円      (2)JR富良野駅発着プラン おひとり様 2名1室利用 120,000円 ※1名1室利用おひとり様10,000円増し(相部屋不可) ※未成年の方のご参加はご遠慮ください。 詳細・申込:大人の富良野旅特設サイトhttps://www.furanobus.jp/winetour/ 問合せ :特設サイトのお問い合わせフォームをご利用ください 本事業は、(公社)北海道観光振興機構「令和6年度伴走支援型観光地域力強化推進事業」の支援を受けて実施いたします。 〔ワイナリーのご紹介〕 富良野市ぶどう果樹研究所 https://furanowine.jp/ 株式会社 Domaine Raison(ドメーヌレゾン) https://domaine-raison.com/ TADA WINERY(有限会社多田農園) https://ninjin-koubou.com/ 〔宿泊施設のご案内〕 フラノ寶亭留 https://www.jyozankei-daiichi.co.jp/furano/ ■富良野市概要 所在地:〒076-8555 北海道富良野市弥生町1番1号 市長 :北 猛俊(きた たけとし) URL :https://www.city.furano.hokkaido.jp/ ■ふらのバス株式会社概要 本社     :〒076-0057 北海道富良野市住吉著1番1号 ふらの旅行  :〒076-0025 北海道富良野市日の出町1番26号 代表取締役社長:尾崎 庄一(おざき しょういち) URL     :https://www.furanobus.jp/

都市型水族館『AOAO SAPPORO』、開業1周年を記念した新ショップが誕生!ヒト・モノ・コトが集う“ミュージアムマルシェ”が7月2日にオープン

〜知床初*1となる外部ビジターセンター、生物の魅力を発信する本屋、北海道産ワインショップが出店〜 札幌狸小路の都市型水族館『AOAO SAPPORO』(所在地:北海道札幌市中央区、館長:山内 將生)は、2024年7月20日(土)に開業1周年を迎えることを記念し、新ショップとなるミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」を2024年7月2日(火)にオープンすることを決定しましたので、お知らせいたします。【ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」イメージ 】 『AOAO SAPPORO』では、「文化・交流・賑わいの拠点」や「環境をテーマとした学びの場」を提供し、札幌のまちに新たな賑わいを生み出すことを目指し、2023年7月20日(木)に開業し、生命の不思議を発信する企画展や札幌の夜の観光を盛り上げるナイトイベントなど、さまざまな取り組みを行ってきました。 ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」は、ミュージアム施設の特性である「蒐集(しゅうしゅう)と展示」の機能をつかった「ヒト・モノ・コト」が集まる、新しいスタイルのショップです。 世界自然遺産「知床」を発信する知床初*1となる外部ビジターセンター『Shiretoko Sustainable Station』や、生物にちなんだ書籍を購入できる本屋『WONDER BOOKS』、北海道産ワインの紹介、販売を行うポップアップショップ『WONDER WINE』が出店します。 また、『AOAO SAPPORO』では1周年を期に館内での体験をオノマトペのコピーで表現したキービジュアルを使用し今後のポスターや広告媒体などで展開いたします。 *1:知床地域外のビジターセンターは知床初(「一般社団法人知床しゃり」調べ) ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」について ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」は、ミュージアム施設の特性である「蒐集(しゅうしゅう)と展示」の機能をつかった「ヒト・モノ・コト」が集まる、新しいスタイルのショップです。水族館の生物たちへの愛着や興味につながる商品に加えて、自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を食い止めて、反転させる “ネイチャーポジティブ(自然再興)”のアイデアとなるような取組や商品に出会うことができる場所としてオープンします。知床初*1となる外部ビジターセンターをはじめとする複数の店舗が出店し、季節毎に異なる展示やイベントを開催します。 <ゾーン構成> 「Shiretoko Sustainable Station」 「WONDER BOOKS」 「WONDER WINE」 営業時間 :10:00〜22:00 場所   :『AOAO SAPPORO』4F 「エントランス」※入館券不要でご購入いただけます 「Shiretoko Sustainable Station」について 【「知床トコさん」グッズイメージ】 世界自然遺産「知床」の魅力を発信し、知床・斜里町発の商品を企画・販売する「一般社団法人知床しゃり」が、斜里町を飛び出し、知床初*1となる外部ビジターセンター「Shiretoko...

後志管内の食と観光サイト「しりべしワイン」「しりべしアドベンチャー」のリニューアル

小樽や余市のワイン、ニセコや積丹のアクティビティの情報が満載!北海道後志総合振興局では、後志管内の食と観光の振興に向け、より多くの皆様に管内の魅力を知っていただくため、「しりべしワイン」「しりべしアドベンチャー」サイトをリニューアルしました。 「しりべしワイン」では、管内のワイナリーや取扱店のほか、ワインや地域を楽しむことができるモデルルート情報を掲載。 https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kankou/Shiribeshi_Wine.html 「しりべしアドベンチャー」では、パウダースノーを楽しめるスキーやスノーボード、グリーンシーズンのラフティング、サイクリングなど四季を通じて自然を満喫しながら楽しめるアクティビティーの情報や、食、温泉、文化について動画を交えた情報を掲載。 https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kankou/kankou/shiribeshi-adventure.html 管内の魅力的な食や観光資源に興味を持っていただくことや、旅行計画づくりにもご活用ください。

京都「RADICE」北海道「NIKI Hills Winery」 2夜限定のコラボディナー実施

~「白」のドレスコードで畑に降る雪に~株式会社DACホールディングス(本社:東京都台東区、代表:石川和則・前山敏行)が運営するNIKI Hills Winery(北海道仁木町)は7月、レストラン「Aperçu」と京都のイタリア料理店「RADICE」とのメーカーズディナー「NATSUYUKI」を、NIKI Hills Wineryで開催いたします。■京都イタリアン×北海道フレンチ 2023年に10周年を迎えた京都の人気イタリアン「RADICE」根本義彦シェフと、2024年に10周年を迎えるNIKI Hills Winery「Aperçu」永井尚樹シェフが北の大地で共演メーカーズディナーを開催します。お客様も雪をイメージした「白」のドレスコードで舞台に参加。仁木町のぶどう畑や街並みを一望できるビュースポットを特別会場に、コース料理とワインを屋外でお楽しみいただけます。   ■概要 開催日時   2024年7月6日(土)、7月7日(日) 16:30~(受付開始16:00~) 開催地    NIKI Hills Winery(北海道余市郡仁木町旭台148-1) 定員     24名予定 ドレスコード 可能な限り全身真白 ※NIKI Hills Wineryのフラグシップワインである「HATSUYUKI」をイメージした「初夏の畑に降り注ぐ雪」として、参加者の皆さまにもドレスコード(真白)で参加していただきます <タイムテーブル> 16:00~  受付 16:30~   特別ワイナリーツアー 17:00~ メーカーズディナー 20:00   終演 ■料金 35,000円(税・サ別) ワイナリーツアー・コース料理・ドリンク・手土産用ワイン込み ※NIKI Hills Wineryへの宿泊付きプランもあります ■申し込み方法(7/7分のみ) ※好評につき7/6分は完売  電話(0135-32-3801)またはメール(mail@nikihills.co.jp) ※定員に達し次第、受付は終了となりますので予めご了承ください ■NIKI Hills Wineryとは 2019年7月、北海道余市郡仁木町にグランドオープンした複合型ワイナリー。 準限界集落となった仁木町の再生に向け、2014年に事業をスタート。33haの敷地に醸造所、ブドウ畑、ナチュラルガーデン、レストラン、宿泊棟を備えており、国内外の観光客を誘致することで仁木町を活性化することを目指しています。 詳細はこちらから▶︎https://nikihills.co.jp/ ■株式会社DACホールディングスについて 社名 : 株式会社DACホールディングス 代表者: 石川 和則、前山 敏行 所在地: 〒110-0015 東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 13F 社員数:...

国際ソムリエ資格A.S.I.ディプロマにおいてゴールドで合格!〜DACグループ ソムリエ 近藤美伸~

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}株式会社DACホールディングス(本社:東京都台東区、代表:石川和則・前山敏行)に所属し、J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンスの資格も持つ近藤美伸が、この度、「国際ソムリエ協会(A.S.I.)」が世界基準のソムリエを認定する資格試験「International A.S.I. Sommelier Diploma 2024認定試験」において、一番評価の高いゴールドで合格しました。■International A.S.I. Sommelier Diplomaとは ヨーロッパに本部を置く、世界66か国のソムリエ協会が所属する国際ソムリエ協会A.S.I.が主宰するソムリエ資格試験です。試験は母国語以外の言語での受験が必須とされ、英語、フランス語、スペイン語から選択、筆記から実践まで多岐にわたる難関資格です。合格者は試験の点数によってゴールド、シルバー、ブロンズに分けられ、今年は日本からは近藤を含め2名がゴールドで合格しました。 ■近藤美伸について WSET Level 4 Diploma J.S.A.認定ソムリエ・エクセレンス、ワインエキスパート International A.S.I. Sommelier Diploma – Gold 愛知県出身。国際線フライトアテンダント時代に、世界各国の郷土料理や酒に触れるうちにワインに興味を持つ。ライター、英語教師などを経て2013年にDACホールディングスに入社。現在は当社が北海道仁木町で展開するワイナリーNIKI Hills Winery東京事務局にて、ワインのマーケティングや国際案件を担当し、ワインを通じて仁木町と東京、そして世界とをつなぐ役割を果たしている。日本語のほか英語・フランス語も堪能。 ■株式会社DACホールディングス 概要 東京都台東区上野に本部を置く、創業60周年の総合広告・人材広告・観光広告・グローバル広告を柱とする広告グループです。グループ内に農業法人やワイナリー、青少年の健全な育成を目的とする一般社団法人なども持ち、地方創生や社会貢献事業にも取り組んでいます。 社名 : 株式会社DACホールディングス 代表者: 代表取締役社長 石川 和則 所在地:...

十勝産ワイン×観光のご提案 「十勝ワインMAP」「北海道・十勝ワインルート」を発行しました!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 十勝エリアは、北海道の南東部に位置する19の市町村からなる地域で、農業を主要産業とした「日本の食糧基地」として知られています。そんな十勝では、ここ5年でワイナリーの数が増え、独自品種「山幸」を中心とした個性的なワインが醸造されています。  今回、十勝総合振興局では、十勝に来てテロワールを感じながらワインを楽しんで欲しい、そんな思いから「十勝ワインMAP」と「北海道・十勝ワインルート」を作成しました。十勝ワインMAP  十勝管内のワイナリーを網羅しており、各ワイナリーの特徴や栽培品種、そして今イチオシのワインボトルをご紹介しております。そのほかコラムでは、十勝のブドウ栽培・ワイン造りの歴史や独自品種「山幸」の紹介、ワイナリーがプロデュースした宿泊施設について掲載しております。まずは、この「十勝ワインMAP」で、十勝のワインを知る第一歩を踏み出してみませんか? ダウンロードはこちらから↓  https://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/tokachi_wine_map.html 北海道・十勝ワインルート ~十勝で楽しむワインと食の旅 おすすめ3コース~  十勝管内のワイナリーを巡るモデルルートを作成しました。日程や目的別に3コースご案内しております。「十勝ワインMAP」と一緒に、十勝のワインと食の旅をお楽しみください! ①公共交通機関で巡る日帰りコース  帯広駅発着の日帰りコースで、日中は池田町内のワイナリーを巡り、夕食は帯広に戻り十勝のワインが飲めるレストラン・飲食店を楽しむコースです。公共交通機関を使用するため、旅の仲間全員その場でワインを楽しむことができます。 ②車でワイナリーをゆったり巡る1泊2日コース  十勝管内すべてのワイナリーを車で巡る1泊2日の旅。宿泊は十勝川温泉のモール温泉でゆったりと。野菜の直売所やばんえい競馬も楽しめる、十勝のワインと観光がギュッとつまったコースです。 ③十勝のテロワールを感じる2泊3日コース   初日は池田町で十勝のブドウ栽培・ワイン造りの歴史について知り、2日目にはガイド付きサイクリングを通じて十勝のテロワールを体感、3日目には十勝のナチュールワインについて深められるボリューム満点のコースです。2泊ともワイナリーがプロデュースした宿泊施設に泊まり、十勝を満喫できること間違いなしです! ダウンロードはこちらから↓ https://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/shokusangyo/wine-route.html お問い合わせ 北海道十勝総合振興局 産業振興部 商工労働観光課 〒080-8588 北海道帯広市東3条南3丁目1 TEL:0155-27-8538  FAX:0155-25-7756
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe