ホームタグワインペアリング

ワインペアリング

本格フレンチとワインの“美しい化学反応”を味わう

──池袋の隠れ家『シュヴァル・ドゥ・ヒョータン』で体験する極上のペアリング 東京都豊島区・池袋。賑わいを見せる街並みを抜けた先、静かな住宅街にひっそりと佇む本格フレンチレストラン『シュヴァル・ドゥ・ヒョータン(Cheval de Hyotan)』2012年8月にオープンし今年で 13年目を迎える『シュヴァル・ドゥ・ヒョータン(Cheval de Hyotan)』料理とワインを一体として楽しむ“ペアリング体験”を提供し、特別な日のひとときはもちろん、ワインや料理を愛する方がふらりと立ち寄り、心ほどける一杯と料理の出会いを楽しめる空間です。料理とワインの美しい化学反応を、ぜひこの機会にご体験ください。 フランス料理とワインのペアリングを通して、「完璧ではないものの美しさ」を味わう。『シュヴァル・ドゥ・ヒョータン(Cheval de Hyotan)』ではこの13年間、第1章、第2章とコンセプトを変えてきました。今回第3章のコンセプトは、日本の伝統技法「金継ぎ」に着想を得ています。割れや欠けをあえて隠さず、金で継いで美しさとして昇華させるように、素材の個性や料理人の手仕事、ワインの物語を大切にし、すべての“ひと皿”に温もりと深みを込めました。 カウンター8席、テーブル4席──“大人だけの特等席”へようこそ都会の喧騒から少し離れた池袋の住宅街。扉を開けると、そこには12席だけの静かな時間が流れています。カウンター8席、テーブル4席、限られた空間だからこそ、一人ひとりとの距離が近く、料理とワイン、そして空間すべてが調和する濃密な時間を演出します。大切な人との特別な夜に。自分を解放するひとりの時間に。そして、ただ美味しいワインに出会いたい夜に。“完璧ではない美しさ”を受け入れる金継ぎのように、肩肘張らず、それでいて忘れられないひとときを提供します。 この空間をかたちづくるのは、2人のプロフェッショナル。広井 岳幸(ひろい たけゆき)—シェフ—都内の老舗洋食系フレンチレストランで5年間の修業を積み、2019年にシュヴァル・ドゥ・ヒョータンのスーシェフに就任。2024年3月からはシェフとして腕を振るっています。料理だけでなく、陶芸家や茶道家としても活動しており、他のアーティストと共に個展を開催するなど、多彩な才能を持ちます。彼の作品は、料理と同様に繊細で美しく、訪れるお客様に喜びと感動を与えています。 延命 大作(えんめい だいさく)—ソムリエ関西を起点にワインの世界へ。パリのレストランなどで実践的な経験を積み、ブルゴーニュの名門ドメーヌでワイン造りを研修。その後、イギリスのソムリエ世界チャンピオンのもとで研鑽を積み、世界10カ国以上の産地を巡り、類まれな経験と深い知識を蓄積しています。シュヴァル・ドゥ・ヒョータンでは、培ってきた経験を活かして、ワインの世界をより身近に感じていただけるよう努めています。 五感を刺激する、ペアリングシェフの感性とソムリエの審美眼が出会うとき、ひと皿と一杯が響き合い、唯一無二の味わいが生まれます。 ここでは、シュヴァル・ドゥ・ヒョータンで実際に提供されるペアリング例をご紹介します。 料理名:「千葉県産モッツァレラチーズと”あまおう”のコンポジション」 ペアリングワイン:Oeil de Perdrix  生産者:Domaine Croix Duplex 料理名:「穴子のオーブン焼き」ペアリングワイン:Boucard Bourgueil Cuvée Prestige 生産者∶Domaine des Chesnaies 静けさと温もりに包まれたこの空間で、一皿の料理と一杯のワインが、あなたの記憶に残る物語を紡ぎます。『シュヴァル・ドゥ・ヒョータン(Cheval de Hyotan)』で、今宵、心ほどける体験を。<店舗情報>店舗名:シュヴァル・ドゥ・ヒョータン(Cheval de...

【ウェスティンホテル横浜】登美の丘ワイナリー と アイアン・ベイが贈る一夜限りのスペシャルディナー開催

~大地の恵みと薪火の香りに包まれる美食の夜~新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)は本年4月18日、日本を代表するワイナリー「登美の丘(とみのおか)ワイナリー」とコラボレーションした一夜限りのディナーイベントを開催いたします。 100年以上の歴史を誇る登美の丘ワイナリーは、サントリーが手がける日本有数のプレミアムワイナリーです。標高約400~600mの丘陵地に広がる自社畑で、ブドウの栽培から醸造・熟成までを一貫して行い、テロワールを生かしたワイン造りが世界的にも高く評価されています。 本イベントでは、「登美の丘ワイナリー」が誇る厳選ワインと、神奈川県の旬の素材を使用した料理をペアリングさせ、全7品のコーススタイルにてご提供いたします。 この日のためにご用意する料理は、初夏の訪れを感じるホワイトアスパラガスや桑の実、葡萄の香りをアクセントにした前菜からスタート。薪火で仕上げた魚料理や肉料理、燻製の香りが広がるデザートまで、五感で楽しむガストロノミー体験をご提供します。 メインディッシュには、料理長・山下のフレンチの技とアイアン・ベイ特注のグリル台を駆使した薪焼きの技法を生かし、シグネチャー食材『横濱ビーフ』を、芳醇な薪火の香りと津久井味噌の深みで仕上げた特別な一皿をご提供。 ペアリングするワインは、登美の丘ワイナリーを代表する「登美 赤」や「登美の丘 ロゼ」など、希少な銘柄をラインナップ。料理とワインが織りなす、ここでしか味わえない珠玉のマリアージュをご堪能いただけます。 「登美の丘ワイナリー とアイアン・ベイが贈る 一夜限りのスペシャルディナー」の詳細は以下のとおりです。 日程:4月18日(金) 時間:ドアオープン 18:00     メニュー提供開始 18:30~ 会場:23階 アイアン・ベイ 定員:最大30名様 料金: 50,000円/1名様(税サ込) 内容:アイアン・ベイ ディナーコース7品、ペアリングワイン 提供ワイン: 「登美赤」「登美の丘ロゼ」ほか <ご予約・お問い合わせ> お電話:045-577-0870 (レストラン予約 10:00~19:00) Webサイト:https://bit.ly/41uFwUM ※完全予約制です。満席になり次第、受付を終了いたします。 ■  登美の丘ワイナリーについて ここ、サントリー登美の丘ワイナリーは、豊かな自然に囲まれた約150haの広大な丘にあるワイナリー。100年以上にわたって、ぶどう畑から、醸造、瓶詰め、熟成、販売まで一貫したワインづくりをしています。この水、この風土、気候と向き合いながら、ぶどうが育つ豊かな環境を守りつづけ、日本だからこそできる、私たちだからこそできる日本ワインを目指します。各所のプロフェッショナルなつくり手たちが一つのチームとなって、愛情を込めてものづくりをしています。良いワインは、よいぶどうから。 https://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/ ■アイアン・べイについて【店舗情報】 場所:ウェスティンホテル横浜 23 階 営業時間:ランチ 12:00~15:00・ディナー 17:30~22:00 定休日:月曜・火曜 (祝日は営業) 問合せ:045-577-0870(10:00~19:00) 公式ウェブサイト:https://ironbay.westinyokohama.com ■料理長 山下 正太(やました しょうた) 幼少期より東京で野菜農家を営む祖父母のもとで育ち、食に触れる機 会を多く持つ。ものづくりへの興味から料理人を志し、武蔵野調理師 専門学校を卒業後、ホテルへベーカリー希望で入社。その後、同ホテ ル内のフレンチレストランでフレンチの奥深さに感動し、本格的に料 理の道へ。都内の高級外資系ホテルでの経験を経て、フランスのミ...

【リーガロイヤルホテル京都】フレンチダイニング トップ オブ キョウト『開業55周年記念 ペアリングディナー』 販売

シェフが手がける特別なフルコースとソムリエによる選りすぐりのワインが愉しめるリーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)では、「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」にて、シェフが手がける特別なディナーコースに合わせてソムリエが厳選したワインを存分に味わえる「開業55周年記念 ペアリングディナー」(55,555円 ※税金・サービス料含む)を2024年5月7日(火)~6月30日(日)まで販売します。「開業55周年記念 ペアリングディナー」イメージ  「開業55周年記念 ペアリングディナー」は、リーガロイヤルホテル京都が2024年11月1日(金)に開業55周年を迎えることを記念して、「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」のシェフ 寺田 篤史が高級食材を贅沢に使用した特別なディナーコースを用意しました。ディナーコースの一品である「“山崎”薫る黒トリュフの丸ごと包み焼き LBVポルト酒ソース」は黒いダイヤモンドと呼ばれる黒トリュフが1つ丸ごと入っており、ナイフを入れると芳醇なトリュフの香りが広がります。また、それぞれの料理の特徴に合わせてソムリエが厳選したワインをペアリング。中でもソムリエがおすすめするのが、メインに合わせる「Charmes Chambertin Grand Cru(シャルム シャンベルタン グラン クリュ)」。エレガントで上品な果実味を愉しめます。 京都唯一の回転展望レストランで360度広がる美しい夜景を望みながら、ここでしか味わえない贅沢なひとときをお愉しみください。 「“山崎”薫る黒トリュフの丸ごと包み焼き  LBVポルト酒ソース」イメージ 詳細については次の通りです。    フレンチダイニング トップ...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe