ホームタグディナー

ディナー

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 おかげさまでホテル開業9周年 料理長と日本ソムリエ協会会長によるペアリングディナー「-会席- Fermentation~9th Anniversary~」を開催

お客さまに感謝の気持ちを込めた料理長こだわりのWASHOKUとペアリングを東京の絶景と共に味わう ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町(所在地:東京都千代田区紀尾井町1-2 総支配人:芝田尚子)は、開業9周年を記念して、料理長 髙橋賢と日本ソムリエ協会 会長 上野文一によるスペシャルディナーイベント「-会席- Fermentation~9th Anniversary~」を2025年8月5日(火)、6日(水)に開催いたします。 当ホテルは、長い歴史と緑が豊かなエリア、日本の伝統と海外の文化が交じり合う街“紀尾井町”に誕生して2025年7月27日(日)におかげさまで9周年を迎えます。9年の時を経て、国内はもちろんのこと世界のさまざまな国からお客さまにお選びいただけるホテルへと成長することができました。今回、お客さまへの感謝の気持ちを込めて、料理長と日本ソムリエ協会 会長による“Fermentation=発酵”をテーマにしたセンセーショナルなペアリングWASHOKUコースをご用意いたしました。 コースは、カクテルグラスに味噌漬けした玉子とフォアグラムースをフロマージュブランとヨーグルトのエスプーマで包み柚子で香り付けした料理長の得意とするコンテンポラリーな料理と厳選した芳醇なフランスのシャンパーニュから始まります。アイルランドのギネスビールで煮込んだ和牛の温物に続き、器にこだわった梅肉醤油で味わう鱧の湯引きなどのお造りをスペイン アンダルシアのワインで味わえます。魚料理は鰻の蒲焼きの揚げ出し豆腐をイタリア シチリアの甘くボリュームのある赤ワインで、肉料理は鹿児島牛フィレ塩麹焼、純米酒 紀土と合わせるのは鰹節寿司、そしてパフェのようなメロンのティラミスをラインナップ。食材本来の味わいにクリエイティブなエッセンスを加えるコースが完成しました。 お客さまの笑顔を作るために開業からたくさんの学びを得てチャレンジを続けてきた当ホテル。これからも“Connect to your future”を実現するため世界中から足を運んでくださるお客さまの想いを未来へとつなぐホテルとして成長を続けてまいります。     -会席- Fermentation~9th Anniversary~ 期   日: 2025年8月5日(火)、6日(水)  レストラン: WASHOKU 蒼天 SOUTEN (35F) 料   金: 1名さま ペアリング付き ¥35,000         ※料金には、消費税が含まれております。(サービス料別途15%) メニュー   :  前...

限定ラベルの日本ワイン「和飲」を「felissimore[フェリシモっと] 大阪・関西万博店」にて神戸港目前のフェリシモが運営する都市型ワイナリー「f winery」が販売開始

繊細さが共通する和食に合うオリジナル日本ワインフェリシモが展開する都市型ワイナリー「f winery[エフワイナリー]」は、オリジナルの日本ワイン「和飲(ワイン)白」と「和飲(ワイン)赤」を、「felissimore 大阪・関西万博店」にて、6月12日より販売を開始しています。「felissimore 大阪・関西万博店」限定のオリジナルラベルワインです。白ワインは香りが豊かでアロマティックな白ワイン用ぶどう品種、神戸産リースリングで醸しています。赤ワインはワイン用ぶどう品種メルロー種です。神戸の西に位置する丘陵地の畑で草生栽培している樹齢が進んだ古木に実ったぶどうを醸し、味わいが楽しめるワインに仕上げています。日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して、日本国内で醸造されたワインのみ「日本ワイン」と表示がすることができます。繊細さという特徴を持つ“和食・日本食”とよく合います。 “にほんわいん”=「和飲」と題して、和のイメージを醸し出すオリジナルラベルのワインは、どちらも地元関西は兵庫県神戸市産のぶどうを原材料に醸造をした「f winery」オリジナルワインです。 【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)白¥4,180(税込み)・アルコール度/11度 【NEW】f winery felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店限定ラベル和飲(ワイン)赤¥4,180(税込み)・アルコール度/11.5度 「felissimore 大阪・関西万博店」での販売風景(イメージ) ◆「felissimore大阪・関西万博店」 ・ショップ名/felissimore大阪・関西万博店・場所/大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目 大阪・関西万博 エンパワーリングゾーン P82-32 ウォータープラザ マーケットプレイス東 https://feli.jp/s/pr2506193/1/・営業期間/2025年4月13日(日)~10月13日(月) ・営業時間/9:00~21:00 ・TEL/080-7184-2992 ・特設サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/2/ ◆f winery[エフワイナリー] 神戸市新港町ウォーターフロント地区のフェリシモ新社屋「Stage Felissimo」内に設立した都市型小規模ワイナリーです。2021年6月17日に神戸税務署より果実酒製造免許を取得しワイン醸造を開始、同11月19日より「スタンド」エリアの営業をオープンしました。これまでワインの輸入や通信販売を行ってきたフェリシモが自社でのワイン製造を初めて行い、様々な産地からその時々の良いぶどうを仕入れて土地や風土、気候に制約されないワインづくりを目指すことで、ワイン事業の可能性に探求しています。醸造家が常駐する「醸造区」では、スロベニア製のステンレスタンク7器と樹脂タンク2槽の計9つのタンクで、750mlフルボトルに換算し最大年間約3万本の製造が可能です。ガラス張りで醸造区を見ることができるスタンドエリア・カフェ&バーでは、試飲やオードブルと一緒にワインが楽しめます。また、ノンアルコールやカフェメニューも提供しています。ワインの新しい文化を発信し、ワイン造りを一緒に研究することで、ワインを楽しむ個人や企業の「年間パートナー」も募っています。・ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/3/ ・Instagram(@felissimo_fwinery)>> https://www.instagram.com/felissimo_fwinery/ ※営業日時についてはInstagramで最新情報を公表しています。 ・Google Map>> https://feli.jp/s/pr2506193/4/ ◆f wineryウェブサイト掲載商品の電話での注文・問い合わせ:フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料) 受付時間:平日/9時~17時 ※一部のIP電話では利用できない場合があります。※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。 ◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。 フェリシモは2025年5月8日に創立60周年を迎えました。 ・60周年記念サイト>> https://feli.jp/s/pr2506193/5/ ― 会社概要 ― 社名 :...

海風を感じながら「小樽の夏」をワインと食で堪能する!OSA WINERYを迎え、ワインの造り手と一緒にペアリングを楽しむ大好評イベントを「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」にて7月21日開催

本日、2025年6月19日より参加予約受付開始株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELSを運営しています。このたび、「UNWIND HOTEL & BAR 小樽」は、大好評のイベント「Taste of Hokkaido Wine & Cuisine」に、「OSA WINERY(オサワイナリー)」の長(おさ)夫婦を迎えて、夏の特別編「UNWIND SEASIDE WINE TERRACE」を2025年7月21日(月・祝)完全予約制にて開催いたします。本イベントに先立ち、参加予約を開始いたしました。 ワインに携わる方々と一緒に、 北海道のワインと食材のマリアージュを楽しむワインイベント “Taste of Hokkaido Wine & Cuisine” UNWIND HOTEL & BAR 小樽が位置する北海道は、魅力のあるワインの生産地として注目を集めています。当ホテルでは、小樽をはじめ、余市・仁木を含む北海道のローカルワインの魅力をより多くの方に届けたいという想いから、2021年7月よりワインに携わる方々をお招きし、北海道のワインと食材のマリアージュを楽しむワインイベント「Taste...

新感覚のディナー体験!名古屋東急ホテルの「カウンター焼肉」。  ライブ感あふれる焼肉とソムリエ厳選ワインのフリーフローを堪能

名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄 総支配人:斉藤克弥)では、カジュアルながら落ち着いた雰囲気のオールデイダイニング「モンマルトル」において、新しいディナープラン「カウンター焼肉の特等席」をスタートします。本プランは、目の前の鉄板で焼き上げるライブ感あふれる国産牛焼肉と、ソムリエが厳選したワインをお楽しみいただけるカウンター席限定の特別コースをご提供します。 詳細を見る ■焼きたてベーコンのシーザーサラダコースの途中には、ベーコンを目の前で焼き上げるシーザーサラダが登場。仕上げのパルメザンチーズはその場で削ってたっぷりと。見た目にも楽しく、五感を刺激するサラダです。 メインは、シェフが一枚ずつ目の前で丁寧に焼き上げる「国産牛焼肉」を“食べ放題”でご提供します。焼きたてをその場で味わえる贅沢なひとときをお楽しみください。 焼肉のソースは、爽やかな風味の和風おろしソースと、コク深いデミグラスソースに名古屋コーチンの卵黄を浮かべた贅沢なソースをご用意しております。さっぱりと濃厚、二つの味わいをご堪能ください。 ■選べる2種類の〆メニューコースの締めくくりには、趣の異なる2つの選択肢をご用意。 南イタリアの漁師料理をヒントにした「アクアパッツァ風 鮭茶漬け」は、魚介の旨みが溶け込んだスープをふんわりとご飯にかけた、やさしい味わいの〆ごはん。 もうひとつは、食後にもぴったりな香り高いスパイスがほのかに効いた「ホテル特製カレー」。 その日の気分で、心地よい余韻をお楽しみください。 ■ソムリエ厳選のワインで、自由なペアリングを焼肉に合わせてご用意するのは、ホテルソムリエがセレクトしたワインの数々。赤・白・スパークリングなど豊富なラインナップをご用意し、自由なペアリングをお楽しみいただけるフリーフロープランとなっています。 ■他では味わえない「ホテル×焼肉×カウンター」の非日常体験目の前の鉄板で仕上げる焼肉を、ホテルダイニングの落ち着いた雰囲気の中で堪能できるのが本プラン最大の魅力。シェフとの対話を楽しみながら、焼きたての国産牛をひと皿ずつご提供します。6名様までのカウンター限定席は、記念日ディナーや大人の雰囲気漂うデートにもおすすめです。 料金は80米ドルとなっており、ご利用当日の為替レートに基づき日本円でお支払いいただきます。為替の変動により、日によってお得にご利用いただけることも。日々変わるレートに、ちょっとしたドキドキと楽しさを感じていただけるユニークな価格設定です。ライブ感と美味しさが融合した、名古屋東急ホテル「モンマルトル」の新しいディナー体験。この機会にぜひご堪能ください。 【ウィークデイディナー~カウンター焼肉の特等席~】概要期 間:~2025年7月18日(金)の平日限定      【前日までの予約制】 時 間:ディナー 17:30~21:00     【90分制】 料 金: お一人様 80米ドル   ※当日17時の米ドル/円 為替レートにより    日本円でお支払い 場 所:1 階 オールデイダイニング     「モンマルトル」 メニュー・蛸とカラフル野菜のマリネ ガリシア風 ・シーザーサラダ ・本日のスープ ・国産牛焼肉をお好きなだけ  名古屋コーチン卵黄とデミグラスソース&和風おろしソース ・モンマルトル特製カレー または アクアパッツア風 鮭茶漬け ・マンゴーシャーベットとフレッシュフルーツ ワインフリーフローホテル シェフソムリエ監修のグラスワインを中心とした飲み放題(フリーフロー)付。 ・グラスワイン計8種   ・白ワイン ・赤ワイン ・ロゼワイン ・スパークリングワイン ・生ビール ・ハイボール ・ソフトドリンク各種 オールデイダイニング「モンマルトル」パリのエスプリが効いたカジュアルレストラン。 窓から差し込む自然光や、心地よい滝が流れる開放的な店内です。 ※表示料金にはサービス料 13%・消費税 10%が含まれております。 ※食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合がございます。 ※食物アレルギーのある方は、あらかじめスタッフにお知らせください。 ※写真はイメージです。 ※法令によりお車を運転される方、20歳未満のお客さまへのアルコールの提供は一切お断りいたします。 ※各種クーポン券・割引等の併用はいたしかねます。 お客様のご予約・お問い合わせ 名古屋東急ホテル オールデイダイニング「モンマルトル」 052-251-3795(11:30~22:00)

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】京都府亀岡産 ななたに鴨生産者 加藤高志氏、Aspirant 松本拓也シェフ、du Tamba 木戸瞬介シェフのコラボレーションディナー!

~フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波ご宿泊の方限定のイベント~フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、京丹波のワイナリー「丹波ワイン」と共同でワイナリーディナーイベントを8月30日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波に当日ご宿泊の方限定のイベントです。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。京都府京丹波町の魅力を体感できる「丹波ワイン ワイナリーディナー」は2022年の実施より毎回好評いただいております。 生産者シリーズVol.5 京都府亀岡産 ななたに鴨の生産者 加藤高志氏を招いて Aspirant 松本拓也シェフ、du Tamba 木戸瞬介シェフ スペシャルコラボレーション ディナーコース 京都府亀岡市にて希少な「ななたに鴨」を生産する加藤高志氏と予約困難な神戸市のレストラン「Aspirant」シェフの松本拓也氏、丹波ワインワイナリーレストラン「du Tamba」シェフの木戸瞬介氏のスペシャルコラボレーションディナー。テロワールを感じる素材を使った最高の一皿と、厳選された丹波ワインのマリアージュをお楽しみください。 ディナー:ななたに鴨づくしのディナーコース+ ペアリングワイン5 種 【アミューズ、前菜①、前菜②、パスタ、魚料理、ななたに鴨メイン料理、デザート、コーヒー】 <ななたに鴨> 京都府亀岡市、七谷川の畔で育てられています。周囲を川、畑、田圃、山に囲まれた自然環境の豊かな場所で放し飼いにされた鴨はストレスの少ない環境でのびのびと育ち、臭みが少なく、旨味が濃く、ジューシーで脂が甘いのが特徴です。 <ペアリングワイン> 今回ペアリングするのは「京都丹波ピノ・ノワール 2021」。皮が薄く、病害虫に弱く、色がのりにくいため栽培が難しいとされ、日本で栽培しているワイナリーが少ない品種ですが、地味で控えめながら、飲み続けるほどに香りや味わいなど、しみじみとその土地らしさが表現される「奥ゆかしさ」のあるワインです。その他にも、ディナーに合わせて丹波ワインが厳選したワインを提供いたします。どうぞお楽しみに。 <イベント詳細> 【開催日時】2025年8月30日(土)16:15~21:15 【開催場所】丹波ワイン 【価  格】25,000 円(税込)/人       ノンアルコールペアリング 23,000 円(税込)/人 【定  員】20名 ※最小催行人数14名様 【特  典】 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波⇔丹波ワイン 往復送迎つき ※アルコールを摂取されない方による自家用車来場も可 【スケジュール】 16:15 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 出発 16:30 丹波ワイン 到着 ・...

マンダリン オリエンタル 東京で感じる日本橋の夏レストランにて夏の新メニューを提供開始

「マンダリン オリエンタル 東京」(東京都中央区日本橋室町、運営:マンダリン・オリエンタル東京株式会社、総支配人:デイヴィッド・コラス)は、館内のレストランにて夏の新たなメニューの提供を開始いたします。 ホテル開業20周年を記念し、長年の革新的でエレガントな食事体験をご提供するこだわりを反映した今夏限定メニューを、「オリエンタルラウンジ」、インターナショナルダイニング「ヴェンタリオ」、フレンチファインダイニング 「シグネチャー」、そして広東料理 「センス」にてご提供いたします。 38階 「オリエンタルラウンジ」 マンゴーアフタヌーンティー 2025年6月27日(金)から9月11日(木)までの期間、「オリエンタルラウンジ」では、東京の夏の絶景を望みながらお楽しみいただける贅沢なマンゴーアフタヌーンティーをご提供いたします。季節限定のアフタヌーンティーでは、旬を迎えるマンゴーを贅沢に取り入れたスイーツを中心に、厳選素材で仕上げた繊細なセイボリーをご堪能いただけます。プティフールではマンゴープリンやマンゴーとココナッツタルト、さらにフォアグラと鶏胸肉のタルト マンゴーチャツネのゼリー添え 、国産蝦夷鮑のコンフィとマンゴーマヨネーズのオープンサンドイッチなど、夏ならではのセイボリーもお楽しみいただけます。さらに、お客様のテーブルサイドで仕上げるマンゴーのかき氷が、夏らしい遊び心を添え、アフタヌーンティーに爽やかな驚きをもたらします。 マンゴーアフタヌーンティー概要 【提供期間】          2025年6月27日(金)から9月11日(木) 【価格】                平日アフタヌーンティー 8,360円       ...

【3周年記念特別コース】本格イタリアンレストラン「イル・ルピーノ・プライム」日本上陸3周年を記念し期間限定“3rd Anniversary Course” をご提供、さらに厳選ワインペアリングもご用意

株式会社IL LUPINO JAPAN(代表取締役:橋本忠則、本社:東京都港区)は、世界的に有名なステーキハウスオーナーであるウルフギャング・ズウィナー⽒が⼿掛けるハワイ発の本格イタリアン「IL LUPINO PRIME」(イル・ルピーノ・プライム)2022年7⽉に北⻘⼭の複合施設ののあおやまにオープンし、2025年7月1日(火)に日本上陸3周年を迎えます。 これまでのご愛顧に心より感謝を込めて、2025年7月1日(火)~7月4日(金)の期間でしか食べられない「3rd Anniversary Course」をご用意いたしました。3周年の記念に乾杯酒として、華やかな香りと繊細な泡立ちが魅力のシャンパーニュ「アンリオブリュット」を乾杯酒としてご用意。 コース内容は、フレッシュなロブスターの半身をサラダ仕立てに提供、ホタテのカルパッチョキャビア添えや、スチームした鮑、人気のカクテルシュリンプの豪華なシーフードテイスターから始まります。開業以来の人気を誇る、自家製パッパルデッレトリュフクリームをパスタに、当店自慢のUSDA PRIMEビーフのT-BONEステーキをメインでお召し上がりいただけます。デザートには、イタリアのドルチェ、ティラミス、カンノーリ、パンナコッタをご用意。最後まで特別感を感じていただけるコースとなっております。 さらに、ワイン愛好家の皆様には、料理に合うイタリアンワインのペアリングもご用意いたしました。一皿ごとに変化する味わいと香りのマリアージュが、食体験をさらに豊かに引き立てます。 この期間だけの特別なコースで、忘れられないひとときをIL LUPINO PRIMEでお過ごしください。 3rd Anniversary Course提供期間:2025年7⽉1⽇(火) 〜 7月4日(金)※2名様からご予約可能、数量限定 提供時間:11:30〜21:30 (最終⼊店) 料  ⾦:お食事のみ      24,800円(税込サ別)      ワインペアリング付き 34,800円(税込サ別) <メニュー> ・乾杯酒:シャンパーニュ「アンリオブリュット」・3周年記念特別シーフードテイスター(ロブスターサラダ・ホタテとキャビアのカルパッチョ・シュリンプカクテル・スチームアワビ)・自家製パッパルデッレ・USDA PRIME T-BONE ステーキ・デザート3種盛り(カンノーリ・ティラミス・パンナコッタ)・コーヒーまたは紅茶 ※ ご予約は3日前までにお願いいたします(2名様より受付)※ 表示価格にサービス料10%を別途頂戴いたします。 ◆事前予約必須【3日前まで】(2名様から) お電話(03-6804-5661)もしくは以下TableCheckよりご予約いただけます。 https://www.tablecheck.com/shops/il-lupino-prime/reserve ウェルカムドリンク シャンパーニュ「アンリオブリュット」 「ブリュット・スーヴェラン」は、シャルドネ主体で仕上げたエレガントなスタイルが特徴。柑橘や白い花を思わせる繊細なアロマと、きめ細やかな泡、上品でバランスの取れた味わいが魅力の一本です。 シーフードテイスター フレッシュなロブスターの半身をサラダ仕立てに提供、ホタテのカルパッチョキャビア添えや、スチームした鮑、人気のカクテルシュリンプが一皿に詰まった豪華な一皿です。 自家製パッパルデッレトリュフクリームソース 開業以来人気の、自家製パッパルデッレ トリュフクリームソース。芳醇なトリュフの香りと濃厚なクリームが絡み合う、贅沢な一皿です。 USDA PRIME T-BONE...

いわきワシントンホテル椿山荘×磐栄ホールディングス 受賞酒醸造元の佳酒と料理のペアリングを楽しむ

「涼香の饗宴~佳酒と美食~」7月19日(土)開催 いわきワシントンホテル(福島県いわき市、代表取締役:鞍田炎、総支配人:小林隆太)の宴会場「椿山荘」では、磐栄ホールディングス株式会社(福島県いわき市、代表取締役:村田裕之)との共催、かわうちワイン株式会社(福島県双葉郡川内村)の協力で各種コンテストの受賞歴を持つ醸造元3社(諏訪御湖鶴酒造場(すわみこつるしゅぞうじょう)/ホップジャパン/かわうちワイナリー)による、料理と日本酒・クラフトビール・ワインとの独自のペアリングを楽しんでいただくディナーイベント「涼香の饗宴 ~佳酒と美食~」(要予約)を 7月19日(土)に開催。6月2日(月)より予約受付を開始いたします。  本イベントでは、諏訪御湖鶴酒造場の日本酒、ホップジャパンのクラフトビール、かわうちワイナリーのワインと地元の野菜や特産品を使用した一品や郷土料理とのペアリングをご提案いたします。受賞酒を含めた厳選したお酒と、ホテル自慢のお料理とのマリアージュをご体感いただくとともに、お客さま独自のペアリングもカジュアルに楽しんでいただけます。  当日のメニューは、『常磐もの』と呼ばれて高い評価を受ける海産物を使用した「目光のコンフィとオリーブ麺」、いわきならではの「オリーブ豆腐」、かわうちワイナリー「地物野菜の冷製ラタトゥイユ」、お酒とのマッチングを考えた「福島和牛ランプ肉といわき産ブルーベリーソース」、「御湖鶴酒粕のチーズケーキ」など、福島の魅力を詰め込みました。至福の一杯をご堪能ください。 【開催概要】◎イベント名:涼香の饗宴 ~佳酒と美食~ ◎会場:いわきワシントンホテル椿山荘 ◎開催日時:2025年7月19日(土)17:00〜19:00 ◎料金:1名10,000円(消費税・サービス料込)※要予約 ◎定員:60席 ※定員となり次第、販売終了 ◎予約受付:2025年6月2日(月)10:00〜7月13日(日)17:00 ◎予約方法:TEL 0246-35-3375(いわきワシントンホテル営業課/9:00~19:00) ◎共催:磐栄ホールディングス株式会社 ◎協力:かわうちワイン株式会社 <諏訪御湖鶴酒造場(磐栄ホールディングス株式会社)> 2021年のインターナショナルワインチャレンジ SAKE純米吟醸部門のGOLDメダル受賞をはじめとして、令和6酒造年度長野県清酒鑑評会第1位、令和4酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞や令和6酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞など、様々なコンテストでの受賞歴を持つ諏訪御湖鶴酒造場。 ※提供酒:御湖鶴 山恵錦 純米吟醸(受賞酒)、御湖鶴 山田錦 純米大吟醸 <ホップジャパン(磐栄ホールディングス株式会社)> ジャパン・グレートビアアワーズ2022にて3銘柄出品し3銘柄受賞や、ビアワングランプリフェスティバル2022にて、ホップガーデンブルワリーIPA部門で、「Abukuma RED」が金賞を受賞。ビールだけでなく養蜂から関わったクラフトミード「Allez hop」。何とも言えない華やかな香りと、ハチミツのイメージを裏切る爽やかな味わいが特徴。  ※提供酒:Abukuma Red(受賞酒)、Allez hop <かわうちワイナリー(かわうちワイン株式会社)> 国産ブドウを原料にしたワインの品質を競う日本ワインコンクール2024で、「ヴィラージュ メルロー&カベルネソーヴィニヨン 2022」が欧州系品種赤ワイン部門で銅賞を受賞。12部門に全国から941点が出品。また、第9回ふくしま産業省(ふくしま経済・産業・ものづくり賞)においても特別賞を受賞。 ※提供酒:メルロー&カベルネソーヴィニヨン 2023、ヴィラージュシャルドネ2024 【いわきワシントンホテル 概要】所在地     福島県いわき市平字一町目1番地 アクセス     JR常磐線いわき駅南口 徒歩約7分 客室数     148室 TEL       ...

【札幌グランドホテル】アンダルシアをテーマに、テラス席で気軽に過ごす時間を 「テラス de タパス」販売開始

6月2日(月)~8月29日(金)月曜~金曜限定開催 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する、札幌グランドホテル(札幌市中央区、総支配人:長瀬 隆則)では、東館1階 ノーザンテラスダイナーにて2025年6月2日(月)より、期間限定の新プラン「テラス de タパス」の販売を開始いたします。 札幌駅前通りに面した開放的なテラス席を設けている東館1階「ノーザンテラスダイナー」では、これからの爽やかなシーズンにおすすめの新プラン「テラス de タパス」の販売を開始いたします。 テーマは、南スペイン「アンダルシア」。「ガーリックシュリンプとブロッコリーのフリット」や「鶏肉とトマトの白ワインビネガー煮込み 香草パン粉焼き」、「ライ麦パンとトマト、モッツァレラチーズのタルティーヌ・カプレーゼ」など、お酒にもぴったりな全10品をご提供いたします。またドリンクは、アルコールが苦手な方にもお愉しみいただけるようノンアルコールカクテル「モクテル」を含め、スペインのワインを飲み放題でご堪能いただけるお得なフリーフロープランもご用意しております。 お仕事帰りやお食事前の待ち合わせに、またおひとり様でお気軽にご利用ください。香り豊かな小皿料理と共に、アンダルシアへの旅気分をお愉しみください。 札幌グランドホテルは、故秩父宮殿下提唱のもと、政財界の応接室、市民の社交場として1934年に誕生し、北海道初の本格的洋式ホテルとして、西欧文化の窓口という役割を担ってまいりました。これからも世代を超えて愛されるホテルを目指し、皆様により豊かな時間をご提供できるよう、歩み続けてまいります。 札幌グランドホテル  テラス de タパス 概要ご利用場所:ノーザンテラスダイナー(東館1階) ご利用期間:2025年6月2日(月)~8月29日(金) 月曜日~金曜日限定開催 ※ディナーバイキング および THE SWEETS!開催時を除く ご利用時間:17:00~20:30(L.O) 【小皿料理タパス フードメニュー】 ●オリーブ盛り合わせ ¥500(税・サ込) ●ガーリックシュリンプとブロッコリーのフリット ¥1,150(税・サ込) ●ライ麦パンとトマト、モッツァレラチーズのタルティーヌ・カプレーゼ ¥800(税・サ込) ●鶏肉とトマトの白ワインビネガー煮込み 香草パン粉焼き ¥1,000(税・サ込) ●ハモンセラーノと夏野菜のグレッグ ¥1,100(税・サ込) 他 【ドリンクメニュー】 ●90分間 フリーフロープラン おひとり様 ¥1,500(税・サ込)~ カクテル、モクテル、白ワイン、赤ワイン、ソフトドリンクを飲み放題でお愉しみいただけます。 その他、スペインのワインやモクテルなど、単品メニューもご用意しております。 【ノーザンテラスダイナー テラス席のご案内】駅前通りに面したノーザンテラスダイナーでは、開放的なテラス席をご用意しております。初夏の爽やかな風を感じていただきながら、人気のランチバイキングのほか、本格的なフレンチのコース料理もお愉しみいただけます。また、ティータイムには、自分で焼けるパンケーキが食べ放題のお得なプランもご用意しておりますので、いつでもお気軽にご利用ください。 お客様からのご予約・お問い合わせ:011-261-3376(食堂予約係)

2025年6月12日(木)開催!一夜限りの“シチリアワイン聖地の旅”へ!現オーナー アレッシオ・プラネタ氏を招いての、スペシャル・ワインメーカーズディナーを開催!

イタリアワインファン必見のこの機会に、五感で巡る“シチリアワインの旅”をぜひご体験ください。この度、東京・横浜を中心に、京都・沖縄など国内39店舗のレストランを展開する株式会社HUGE(本社:東京都渋谷区)は、イタリア・シチリアを代表する名門ワイナリー「PLANETA(プラネタ)」の現オーナーであり、“白ワインのプラネタ”と称される伝説を築いたアレッシオ・プラネタ氏を迎えたスペシャルイベント「Wine Passage in Sicilia by PLANETA」を、2025年6月12日(木)にOsteria IL VIAGGIOにて開催いたします。 本イベントでは、「プラネタ」が誇る芳醇かつ個性豊かな5種のワインを厳選してご提供いたします。 ぜひこの機会にシャルドネのバックヴィンテージをマグナムボトルでお楽しみください。また、火山土壌、海風、日照など、シチリア各地の異なる“テロワール”を反映したワインの数々を通して、まるで現地を旅するかのようなひとときをご提供いたします。 料理は、東京駅直結の人気イタリアン「Osteria IL VIAGGIO」料理長・足立秀之がこの日のためだけに手がける特別コースをご用意し、シチリアの郷土料理や伝統食材をモダンに昇華し、ワインとの極上のマリアージュを創り上げます。 Wine Passage in Sicilia by PLANETA プラネタ ワインメーカーズディナー<開催概要> 【日時】2025年6月12日(木)    受付・ Aperitif / 18:30 Dinner / 19:00〜 【内容】ワイン5種類+ディナーコース 【価格】17,600円(税込) 【予約】Wine Passage in Sicilia...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe