ホームタググルメ

グルメ

【HIRAMATSU CHRISTMAS 2025】ふたりの時間をさらに彩る、夜景や上質な空間で楽しむ特別なレストラン体験

株式会社ひらまつ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:三須 和泰、以下ひらまつ)が運営する全国のレストランでは、2025年12月1日(月)~25日(木)の期間、クリスマス特別コースを提供いたします。心を寄せ合うひとときが、かけがえのない幸せな記憶となりますように。ひらまつが贈る特別な空間で、至福に包まれるクリスマスをお楽しみください。 クリスマスに贈る、上質で優雅なひととき街がきらめきに包まれるクリスマスシーズン。 ひらまつの各レストランでは、この時期だけのクリスマス特別コースや、料理の魅力を引き立てるソムリエ厳選ワインをご用意しています。 その美食体験をさらに彩るのは、夜景を一望できるラグジュアリーなダイニングや、一軒家ならではの温もりとプライベート感あふれるレストラン。非日常の空間で美食が紡ぐ優雅なひとときをお楽しみください。 煌めく夜景と洗練された空間が紡ぐ美食体験窓越しに広がる光り輝く街並みが、特別な夜を優雅に彩ります。煌めく街の灯りを背に、上質な空間で大切な人と過ごす非日常のひととき。クリスマスの特別な瞬間を、光に包まれた夜景とともにお楽しみください。 ▼東京・丸の内「サンス・エ・サヴール」/フランス料理 素材や調味料の絶妙な組み合わせによる驚きと感動に満ちた“プルセル・キュイジーヌ”を堪能できる、丸ビル35階「サンス・エ・サヴール」。大きな窓からは、東京タワーや煌めく街並みを一望でき、眼下に広がる夜景が非日常的なひとときを演出します。「五感(Sens)で楽しむ美食の世界」が、クリスマスの特別な時間をより贅沢に彩ります。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/ ▼名古屋・名駅「オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ」/フランス料理 ミッドランドスクエア42階に位置する、名古屋屈指の眺望を誇るレストラン。ダイニングに設えたオリーブの木のシャンデリアが印象的な、優雅で温もりある空間が広がります。アルザス本店「オーベルジュ・ド・リル」のエスプリを感じる美食とともに、煌めく夜景に包まれる至福のひとときをお楽しみください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/aubergedelill-nagoya/menu/ ▼大阪・中之島「ラ・フェット ひらまつ」/フランス料理 中之島フェスティバルタワー最上階に位置する 「ラ・フェット ひらまつ」。地上200mから望む美しい眺望と、開放感溢れる優雅な雰囲気が、非日常に包まれたひとときを、華やかに演出します。大きな窓から広がるパノラマの景色とともに、“モダン・クラシック”なフランス料理をご堪能ください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/hiramatsu-lafete/menu/ 気品あふれる一軒家レストランで優雅なクリスマスを優雅な佇まいの一軒家レストランで、大切な人と心豊かなひとときを。洗練されたインテリアや細部にまでこだわった設えが特別な時間を演出します。気品あふれる空間で、大切な人と笑顔で語らいながら、心温まるクリスマスのひとときをお楽しみいただけます。 ▼東京・代官山「リストランテASO」/イタリア料理 代官山のランドマークでもある、緑に囲まれた一軒家「リストランテASO」。昭和初期に建てられたクラシカルな洋館と、樹齢300年の欅の木を大切に受け継ぐこの場所で、上質なイタリア料理とソムリエ厳選のワイン、そして心あたたまるおもてなしをお楽しみください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/aso/ ▼札幌・円山「オーベルジュ・ド・リル サッポロ」/フランス料理 アルザス地方の建築をイメージした一軒家レストラン。アルザス本店の伝統的なスペシャリテはもちろん、北海道ならではの素材を取り入れた季節ごとの一品に至るまで、伝統とモダンが共存する至高のフランス料理をご堪能いただけます。優しさあふれるおもてなしで、特別なクリスマスの時間をゆったりとお楽しみいただけます。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/aubergedelill-sapporo/ 【ひらまつクリスマス 2025】全国のレストランでご予約受付中ひらまつが運営する全国19のレストラン(フランス料理、イタリア料理)では、2025年12月1日(月)~25日(木)までの期間を「ひらまつクリスマス 2025」として、クリスマス特別コースをご提供いたします。 ■全国19のレストランで受付開始 東京(10店舗)、札幌(2店舗)金沢(1店舗)、名古屋(1店舗) 京都(1店舗)、大阪(2店舗)、福岡(2店舗) ▼「ひらまつクリスマス 2025」特集ページはこちらhttps://www.hiramatsurestaurant.jp/special/noel/

横浜市中区に【旬の日本料理×上質ワイン】珠玉のペアリングをご提供「美食S」グランドオープン

2025年11月21日(金) 高級日本料理店「美食S」がオープンいたします。【和食×ワイン】ソムリエのオーナーと京都で修行を積んだ料理長がこだわり抜いた料理を堪能いただけます。関内駅の9番出口から徒歩約1分とアクセスの良い駅近に株式会社ヴェレイゾンが運営する「美食S」がプレオープンを終えてグランドオープン。特別な会食や接待、大人デートや記念日に最適な空間とお料理をご堪能いただけます。 【新店舗情報】 店舗名 :美食S 住所 : 〒231-0014神奈川県横浜市中区常盤町5丁目72-1GM横浜馬車道ビル5階 電話番号 :090-1060-1536 予約する食べることを通じて「余白」を感じ、自分の感性やセンスを見つけに行ける料理店横浜関内の日本料理店「美食S」では、料理長・佐々塚雅也が繊細に仕立てる渾身の一皿と、オーナー・佐藤宏憲が厳選したワインが織りなす、五感で味わう至福の時間をご提供します。 「美食S」の料理は、日本の豊かな四季そのもの。 京都で10年の修行を積んだ料理長・佐々塚雅也が、伝統的な京料理を礎に、その感性で新たな一皿を創り出します。  毎月刷新されるコースは、京野菜をふんだんに使用し、ご来店の度に新たな発見と感動をお約束します。料理長の圧倒されるほどの繊細さ・所作・エネルギーを目の前で体感してください。 料理・食材へのこだわり毎月刷新【季節を感じられる】コース料理 オーナー・シニアソムリエ・料理長の3者で、料理×ワインの至極のペアリングを創作 移ろう季節感を味わえる「名残・旬・走り」を織り交ぜたコース料理  料理長自ら豊洲・横浜中央市場に毎日足を運び、最高の食材を目利きし仕入れ 全国の食材やフルーツなどの特産品を選定 当店でしか味わえない感動を届けるため、料理長が試作を何度も重ね、こだわりのお料理をお届けしています。 ソムリエが厳選した希少なワインをご提供「美食S」では、オーナーが厳選した日本料理とマッチする極上ワインをご案内させていただきます。 カリフォルニアワインを軸に、国際的評価の高い英国スパークリングやイスラエルワインなど、世界中から希少な銘柄を厳選。 訪れるたびに紡がれる新たなペアリングをお愉しみください。 個室完備・カウンター席ありの洗練された和空間で、珠玉のひとときを。お一人様や少人数でのご利用に最適な臨場感あるカウンター席と、大切な方との語らいを静かに楽しめるテーブル席をご用意しております。 大切な方との語らいや、接待にも最適な上質な和の空間です。 個室のご予約はこちら▶︎【料理人としてのこだわり】私が一番大切にしているのは、素材の“今”を料理にすること。季節の移ろいを感じられる食材を、自分の目と舌で確かめて仕入れ、どう調理すれば一番その良さが伝わるかを常に考えています。 和食の魅力は、余白にあると感じています。 その余白があるからこそ、食べる人が自由に感じ取れるんです。 料理は、食べる人の人生とそっと交差するもの。私は、その瞬間を大切にしたい。 派手さはないけれど、まっすぐで、誠実で、静かに記憶に残る一皿。 そんな料理を、これからも作り続けていきたいと思っています。                                      料理長 佐々塚 雅也 京都にて10年の修行、名古屋での独立開業10年を経て、鎌倉の「日本料理吟」にて料理長を6年勤める 【カリフォルニアワインへの想い】 ワインの中でも白ワイン、特にシャルドネを愛飲する中で、従来の概念を覆すカリフォルニアワイン『Marcassin』と出会い、その奥深さに魅了されました。このワインは、ピノ・ノワールとシャルドネでロバート・パーカー100点満点を合計10回獲得している世界的なワインの一つです。カリフォルニアワインには、綺羅星のごとく素晴らしい銘柄がたくさんあります。 日本料理との新たなペアリングの感動を、皆様に体験していただきたいと願っています。 ご自身で人生を変える一本を探してみてください。そのお手伝いができれば幸いです。                                      オーナー 佐藤 宏憲                           日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート                             Napa Valley Wine Japan Enthusiast                                           唎酒師 「美食S」の洗練された和空間で、料理長とソムリエが織りなす感動のペアリングを、ぜひご体感ください。 【新店舗情報】 店舗名 :美食S 住所 : 〒231-0014神奈川県横浜市中区常盤町5丁目72-1GM横浜馬車道ビル5階 電話番号 :090-1060-1536 お問い合わせ先:bishoku.s.yokohama@gmail.com

舞と光が彩るしまね西部の秋を体験!石見の神楽在月や紅葉スポット、この秋注目のキャンペーンをご紹介

「しまねNEWS LETTER 2025 11月号」では、この秋にお届けしたい島根県の魅力や最新情報をご紹介いたします。島根県西部「石見の神楽在月」とは? 島根県西部の石見(いわみ)地域では、日本神話を題材にした伝統芸能「石見神楽」が古来より脈々と受け継がれており、時代の変化を受容しながら今なお発展を続けています。演目の中では、大蛇が火や煙を吹く迫力満点の演出が目の前で繰り広げられ、観客は神話の世界に自然と引き込まれます。  9月から11月は、五穀豊穣に感謝する“秋祭り”などを中心に各地の神社で奉納神楽が盛んに舞われることから「石見の神楽在月(かぐらありづき)」としてプロモーションしています。神楽の根付く地、島根県石見地域で、ぜひ迫真の舞を体感してください。 各地の公演スケジュールは以下のURLをご確認ください。 https://www.kankou-shimane.com/kaguraarizuki/#content 石見神楽と美肌温泉を楽しめるスポットをご紹介温泉津温泉 龍御前神社(大田市)温泉津温泉は、体を芯から温めてくれるしっとりした泉質が特徴です。 歴史と風情を感じる温泉街にある龍御前神社の拝殿で行われる夜神楽公演では、舞手との距離が非常に近く、迫力満点の神楽を間近で体感できます。 https://yunotsu-meguri.jp/introduce/yokagura/ 美又温泉 美又温泉会館(浜田市)美又温泉は、古くから湯治や休養に多くの人が訪れる、とろりとした泉質を持つ「美肌の湯」として知られています。 美又温泉会館では、名湯で旅の疲れを癒やした後、ゆったりと神楽を鑑賞するという、温泉地ならではの夜を過ごすことができます。公演終了後には「大蛇」と記念撮影もできます。 https://sites.google.com/view/mimataonnsenn-yokagura 有福温泉 湯の町神楽殿(江津市)有福温泉は、約1,370年の歴史をもつ名湯と言われており、肌の角質をやさしく落とし、つるつるすべすべになることから「美肌の湯」として知られています。 温泉街の中にある湯の町神楽殿では、客席に鬼が乱入してきたり大蛇の尾が飛んできたりと臨場感のある神楽を味わえます。 https://gotsu-kanko.jp/iwamikagura/arifukukaguraden 西部の紅葉スポット浄善寺の大イチョウ(大田市)樹齢600年以上の大イチョウがシンボルのお寺に、黄金色の落ち葉の絨毯が広がります。夜間は境内がライトアップされ、光り輝く大イチョウの幻想的な光景に出会えます。 https://x.gd/LzzNv 酒谷「光の里」(邑智郡)酒谷(光)八幡宮の推定樹齢約400年を誇る大銀杏と、光稲荷周辺のもみじの紅葉スポットです。水面に映る「逆さ紅葉と逆さ大銀杏」の姿は神々しく、ライトアップも楽しめます。 https://www.kankou-shimane.com/destination/21897 この秋注目の情報<あんこ好き必見!津和野あんこ旅>津和野町で、「津和野あんこ旅」キャンペーンを実施中です。(2025年12月31日まで) 町内の和菓子屋・洋菓子店、飲食店などの対象店舗を巡り、あんこポイントを集めると、集めたポイントに応じて、津和野町観光協会公式キャラクター「源氏まき子ちゃん」グッズが当たるくじに参加できます。 お菓子店の全店舗制覇と、飲食店2店舗訪問を達成したあんこファンには「津和野あんバサダー認定証」が贈られます。 風情ある津和野の町並み散策とあわせて、甘味巡りをお楽しみください。 https://www.kankou-shimane.com/events/42053 <冬旅しまね宿泊キャンペーン>12月から3月の間、島根県内約60か所の美肌をはぐくむ「温泉」や、島根の豊かな自然から生まれた素材を使った「美食」など、冬ならではの旅をお得に楽しめる限定の宿泊プランが登場します。 じゃらんや楽天トラベルでは、お得なクーポンも発行予定です。 この機会に、是非しまね旅をお得にお楽しみください。 ・クーポン発行開始:2025年11月17日 午前10時~ ・割引対象宿泊期間:2025年12月8日~2026年3月25日 (2025年12月27日~2026年1月4日は除く) 最新情報は、以下のHPにて順次公開予定です。 https://www.kankou-shimane.com/huyutabi-shimane2025 しまねトピックス:しまねのワインが「日本ワインコンクール」でW金賞受賞! 7月に山梨県で行われた国産ブドウ100%のワインの品質を競う国内最高峰のコンクール「日本ワインコンクール2025」にて、「島根ワイナリー」(出雲市)と「奥出雲葡萄園」(雲南市)が揃って金賞を受賞しました。県内2つのワイナリーが同時に金賞を受賞するのは、県内初の快挙です。今回は、受賞した2つのワイナリーをご紹介します。 <島根ワイナリー>出雲大社の近くにある「島根ワイナリー」は、白い壁とレンガ色の屋根が目をひく南欧風の建物が特徴です。 無料で工場見学ができ、試飲館「バッカス」では島根ワインやグレープドリンクを気軽に味わえます。併設しているバーベキューハウス「シャトー弥山」ではワインに合う島根和牛を堪能でき、「しまりんキッチン」ではオリジナルスイーツやコーヒーをテラスで楽しめます。 https://www.shimane-winery.jp/ <奥出雲葡萄園>自然豊かな奥出雲にある「奥出雲葡萄園」は、地域に根ざした“食事に合う日本ワイン”造りに力を注ぐワイナリーです。山葡萄の交配品種「小公子」やフラッグシップの「シャルドネ」は国内でも高い評価を受けています。 オープンカフェでは島根県産食材を使った料理と奥出雲葡萄園のワインを堪能できます。ショップにはワインや関連グッズが並び、試飲も楽しめます。 https://okuizumo.com/ ※各ワイナリーのワインは日比谷しまね館でもお買い求めいただけます。 日比谷しまね館情報 島根県の物産・観光・移住情報などが盛りだくさんのアンテナショップ。首都圏における島根県の情報発信・活動拠点です。 ぜひ島根県の魅力をご堪能ください。 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ地下1階 営業時間 11:00~20:00(定休日は日比谷シャンテの休業日に準ずる) 公式HP: https://www.shimanekan.jp/ 島根県取材費用支援助成金制度についてのご紹介 県外メディアの皆さまが島根県へ取材のためにお越しいただく際の取材経費(旅費)の一部を支援しています。 詳細は下記URLよりご確認ください。 https://www.kankou-shimane.com/renmei/announcement/43 島根県商工労働部観光振興課 ■しまね観光ナビ   https://www.kankou-shimane.com/ ■島根フィルムコミッションネットワーク  https://www.kankou-shimane.com/loca/ ■島根県観光写真ギャラリー  https://www.kankou-shimane.com/ja/gallery ■島根県のPR動画公開中です! ・PR動画:https://youtu.be/BjryOG0jTGk・素材集: https://youtu.be/VWPdhaAeHdU ・島根県観光振興課公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@ShimaneGoen

平成のR&Bシーンを彩ったシンガー登場!洗練された非日常空間で、音楽・ワイン・美食を堪能する2日間限定のクリスマスディナーショーを「THE LIVELY 大阪本町」で12月22日・23日開催

11月12日より予約受付開始。メインシンガーにSUGAR SOULとJASMINEが登場株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELSを運営しています。 このたび、ライフスタイルホテル「THE LIVELY 大阪本町」では、12月22日(月)・23日(火)の2日間限定で、クリスマスディナーショーを開催いたします。 初開催!ライフスタイルホテル「THE LIVELY 大阪本町」が贈る2日間限定のクリスマスディナーショー クリスマスディナーショー「GLAMOROUS LIVELY Christmas Dinner Show 2025」では、優雅で艶やかな空間の中、豪華シンガーによる生歌とDJの音楽に包まれながら、ワインと美食を心ゆくまで堪能できる特別なひとときをお楽しみいただけます。宿泊のお客様はもちろん、一般の方もご参加いただけます。 アーティストには、平成のR&Bシーンを代表するSUGAR SOUL(with RYUJI KUBOTA/アコースティックセット)やJASMINEが登場。懐かしの曲からクリスマスシーズンにぴったりの楽曲まで、ライブならではの迫力あるパフォーマンスで、上質なクリスマスの夜を演出します。 食の体験には、クリスマス気分を一層高める、フレンチ歴20年のシェフによるこだわりのイベント限定メニューをご用意。お食事とともに味わうワインは、大阪・西区に店舗を構える名門ワイン専門店「タカムラワイン&コーヒーロースターズ」が厳選。赤・白・スパークリングに加え、さらに上質な限定ワインも取り揃えています。 本イベントは、ご家族やパートナーはもちろん、友人との女子会や大切な仲間との特別なひとときにもおすすめです。今年のクリスマスは、THE LIVELY 大阪本町ならではの非日常空間で、音楽・ワイン・美食が織りなす特別な夜をお楽しみください。 イベント概要 【イベント名】GLAMOROUS LIVELY Christmas Dinner Show 2025 【開催日時・場所】2025年12月22日(月)・23日(火)18:00〜21:00          「THE LIVELY...

グルメプレゼンター「はっしー」プロデュース、和牛専用の赤ワインを11月29日(いい肉の日)に限定発売。

宮崎県の都農ワインと開発。和牛の脂に特化した赤のスパークリングワイン。千葉に本店を持ち、GINZA SIX、錦糸町PARCO、千葉エキナカ、清澄白河、軽井沢、松坂屋名古屋 でお酒のセレクトショップ「IMADEYA」を展開する株式会社いまでや(所在地:千葉市中央区仁戸名町、代表取締役:小倉秀一、以下、当社)は、グルメプレゼンターでありお肉博士としてテレビでも大活躍のはっしー(橋本陽)さんが宮崎の都農(つの)ワインとコラボレーションして開発した「和牛アブランブルスコ」の販売を11月29日(いい肉の日)より販売します。初回限定価格は1,242円(税込)※税抜1,129円(いい肉)となっています。本商品は本日より、IMADEYA ONLINE STOREで先行予約販売を開始します。 ◾️肉には「重めの赤ワイン」は和牛に当てはまらない! 海外では「肉」と言えば脂の少ない赤身ステーキを指すことが多く、「肉には重めの赤」というイメージが生まれました。しかし、脂の旨味を楽しむ日本の「和牛」にはその考え方は当てはまりません。 脂を引き立て、後味を整える“軽やかな赤”こそが、和牛のためのワインです。 「和牛アブランブルスコ」は、そんな発想の元、お肉博士としてテレビでも大活躍のはっしー(橋本陽)と、宮崎の都農ワインが試行錯誤の末に生み出した特別なブレンドで造られています。 軽めの赤ワインなどで使われる葡萄品種「ランブルスコ」のような軽やかさと微発泡の爽快さで、和牛の脂を上品に切り、心地よい余韻を残してます。氷を浮かべてカジュアルに楽しめる、日本の食に寄り添う一本です。 <グルメプレゼンター はっしー(橋本陽)さんよりコメント> お肉好きの皆さん、こんニクは!私は多くのお店を食べ歩いてきましたが、正直、「和牛の脂」に合うワインが今まで見つけられていませんでした。そこで今回、おそらく史上初となる「和牛専用ワイン」を共同開発しました! 肉には重めの赤というワイン業界の常識を覆します。ぜひ驚きの相性をお楽しみください。まさにこの美味しさ、デブリシャス! グルメプレゼンター はっしー(橋本 陽)「お肉博士」と「お米ソムリエ」の資格を持ち、肉を中心にごはんに合うおかずを求めて、全国 15,000軒以上を自腹で食べ歩く食の専門家。SNSの総フォロワー数70万人超え。テレビではTBS系「ラヴィット!」の「本気肉調査隊」や、テレビ朝日「キッチンカー大作戦!」などにレギュラー出演中。 都農ワイン(宮崎県)「ワインは地酒であるべきだ」という信念のもと、地元産のブドウを100%使用し、宮崎の豊富な日照を受けた地域の風土を映すワインを生み 出している造り手。特に都農町の名産であり、魂ともいえるブドウ品種キャンベル・アーリーを大切にしています。 <商品ページ/IMADEYA ONLINE STORE>宮崎県 都農ワイン / 和牛 アブランブルスコ 250ml (スパークリング 赤) ¥1,242 (税込) ※¥1,129(税抜) https://imadeya.co.jp/products/14866095571310 ※IMADEYA各店でもご予約を承ります。

“ボジョグリア” 解禁~新たなヌーヴォー始まる~

2025年 11 月 20 日 (木)解禁の 「ボジョレー・ヌーヴォー」とともにEXILE SHOKICHI氏監修の「ボジョグリア」を発売いたします。飲食チェーン「PRONTO (プロント)」や「ワインの酒場。 Di PUNTO (ディプント)」などを展開する株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、2025年11月20日(木)解禁の 「ボジョレー・ヌーヴォー」とともに EXILE SHOKICHI氏監修の「ボジョグリア」を発売いたします。 ※「ボジョグリア」とは、「ボジョレー・ヌーヴォー」を使用したサングリアです。 ■概要商品名/価格 EXILE SHOKICHI氏 監修 ボジョグリア/858 円 ※価格は税込表記(10%)です。 販売期間 2025年11月20日(木)~ ※予告なく変更となる場合があります。 販売店舗 PRONTO 全店(一部店舗を除く) 販売時間帯 サカバタイムのみ ※店舗により時間帯が異なります。各店の営業時間は店舗情報ページ(https://shop.pronto.co.jp/)をご覧ください。 公式HP/公式X HP:https://www.pronto.co.jp/  X:https://x.com/pronto_pr ■EXILE SHOKICHI氏 監修 「ボジョグリア」「ボジョレー・ヌーヴォー」でサングリア! フレッシュな「ボジョレー・ヌーヴォー」の味わいを活かした、果実味たっぷりのフルーツサングリアです。 ワインをもっと気軽に楽しんでいただきたいという想いを込め、アルコール度数はワインとしては低めの6%程度に抑えました。年に一度の「ボジョレー・ヌーヴォー」解禁をきっかけに、「ワインを飲んでみようかな」と思っていただけるような、親しみやすくフレッシュで華やかな味わいに仕上げています。 ワインを日ごろ飲まない方にもお楽しみいただけます。 ■EXILE SHOKICHI氏...

【名古屋タカシマヤ】〈食料品大改装プロジェクト 第一弾〉日本最大級の品揃え「ワインメゾン」に〈リーデル〉体験型ショップ、「和酒売場」に、全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!

11月24日(月・休)、JR名古屋駅直下の地下街「ファッションワン」に、日本最大級の品揃えとワインの温度管理に徹底してこだわった「ワインメゾン」をオープンいたします。加えて、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階 和酒売場も面積を従来の売場の約2倍に拡大し、リニューアルいたします。 ★2025年10月1日(水)プレスリリース資料はこちらから→【名古屋タカシマヤ】〈食料品売場大改装プロジェクト 第一弾〉和洋酒売場をリニューアル!日本最大級の「ワインメゾン」誕生!11月24日(月・祝)午前10時オープン 【ワインメゾン】「ワインメゾン」オープンを記念した限定品やお買上げ企画も!■「ワインメゾン」オープン記念!当店限定ブレンデッドウイスキーをご用意柑橘系が感じられる口当たり、まだ世に出ていない〈飛騨高山蒸溜所〉の原酒をブレンドした ウイスキーを、「ワインメゾン」のオープンを記念してジェイアール名古屋タカシマヤ限定で 販売します。 ■オープン記念 お買上げプレゼント■期間 :11月24日(月・休)~なくなり次第終了 ■条件 :ワインメゾン/和酒売場それぞれでお買上げプレゼントをご用意。 ①ワインメゾンで税込10,000円以上(レシート合算不可)お買上げの方、先着1,000名様に「ワインメゾン」オリジナルロゴ入りワインオープナーを、②和酒売場で税込5,000円以上(レシート合算不可)お買上げの方、先着300名様にバイヤーおすすめのおつまみをさしあげます。 ■デパ地下大抽選会■期間 :11月29日(土)・30日(日) ■抽選条件:期間中、「ワインメゾン」または「和酒売場」のいずれかと、その他、地下1階・2階食料品売場、1階北ブロック デリシャスコート、各階喫茶、9階リビングフロアのいずれかで、それぞれ税込1,000円以上(レシート合算不可)お買上げいただくと参加できる抽選会を実施。 和洋酒売場のリニューアルオープンを記念した、素敵なプレゼントが当たります。(洋酒・和酒特別セット、酒器 ほか) 【ワインメゾン】常駐するワイン有資格者が、あなたにぴったりなワインをおすすめ!ソムリエをはじめ、ワインに精通したプロの販売員7名を売場に日替わりで常時配置し、お客さまの気分や一緒に食べるもの、飲むシーンを伺いながらワイン選びのお手伝いをいたします。 【ワインメゾン】オリジナル専用保冷バッグで、ワインを飲むその瞬間まで品質をキープお会計の際には、ワインの品質を保つオリジナル保冷バッグ(税込770円)もご用意しております。ご自宅でグラスを傾けるその瞬間まで、お買い求めのワインを最良の状態でお楽しみいただけます。 ワインを最大限楽しんでいただくため、葡萄の品種ごとに理想的なグラスの形状を開発し続ける〈リーデル〉を、「ワインメゾン」にオープンします。 ■お客さまにぴったりのワインとグラスに出会える体験型企画国内百貨店初となる「グラスセレクター」を設置。直感的なタッチパネル操作でお目当てのグラスや、お客さまにぴったりのグラス選びをお手伝いします。 また、ワインセミナーなどのイベントを定期的に開催し、ワイン好きも、これからワインを楽しみたい方にも新たなワインの楽しみ方をお届けします。 11月24日(月・休)には、オープニングイベントとして店頭にてデキャンティングパフォーマンスを実施します!(午前10時~正午/午後2時~午後3時/午後5時~午後6時) ■ワインライフを最大限楽しむためのワイン・ギアも品揃え「ワインメゾン」で選んだワインを最大限楽しんでいただくために、ワインの開栓前から、飲み残しの保存まで活躍するワイン・ギアを品揃えします。(ソムリエナイフは30種以上、デキャンタは20種以上他)その他、ワインを様々なシーンで楽しむための雑貨として、ワイン温度計やワインオープナー、グラス用クロス、ワインクーラー、飲んだラベルを集め、保存するためのラベルメモリバインダーなど、幅広いワイン好きの心を満たすアイテムを取り揃えます。 ■オープニング企画として東海地区初登場のセットをご用意!ワインはもちろん、日本酒、ウイスキー、焼酎まで、移動中の車内、宿泊先のお部屋など、旅行や出張先でも本格的にお酒を楽しめるグラスと、コンパクトかつ安全に持ち運べる専用レザーケースのセット。旅先でも簡単にグラスのケアができる、専用のマイクロファイバークロス付き。  ■全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!ワインと同じく醸造酒である日本酒。その日本酒を世界に認めてもらい、新たな価値を創造すべく、久野九平治氏は「田」にこだわり、日本酒にこれまで取り入れられてこなかった「テロワール」の概念を導入したまさにその先駆者です。その世界観をより多くの方に体感していただくために、これまで「醸し人九平次(日本酒)」は地酒店で、「DOMAINE KUHEIJI(ワイン)」はワインショップで、それぞれ個別に展開されていましたが、このたび両ブランドを一か所で購入できる新たな拠点として、全国で初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生します! さらに、新ブランドの「DOMAINE KURODASHO」も新たにラインアップに加わります。 ■新しい日本酒の可能性を追求しチャレンジしている若手が生み出す、 「これから注目したい銘柄」をはじめ、新規和銘柄を30種以上品揃え!愛知、三重、岐阜の人気の日本酒に加え、日本酒好き必見の全国から集めた新規銘柄も30種以上取り揃えます。 ■【2026年2月頃オープン】日本工芸会所属作家22点の酒器で楽しむ、角打ちコーナーが誕生!地元、美濃や瀬戸で活躍する日本工芸会所属の有名作家が手掛けた22点の酒器の中から、ご自身で器を選んで飲むことができる特別な角打ちコーナーを設置します。全国から厳選した銘酒の魅力をさらに引き立てる、有名作家が丹精込めて作り上げた酒器で形や素材それぞれで変化するお酒の味わいをお楽しみいただけます。そんな酒と酒器が織りなす特別なひとときをお楽しみいただけます。酒器についてはその場で購入も可能です。  ※各打ちコーナーは2026年2月頃オープン予定 ※価格は消費税を含む総額にて表示しています。 ※内容やオープン日は予告なく変更になる場合があります。 ※画像は全てイメージです。

ららぽーとTOKYO-BAY北館リニューアルに「セルべサ ジャパン」千葉初登場!家族でもカップルでも楽しめる本格パエリア&タパスと世界のクラフトビールの新スポット。10月31日(金)グランドオープン

ワールドリカーインポーターズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:今里尚史)は、2025年10月31日(金)、千葉県初進出となる新店舗 「セルべサ ジャパン」 を三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館3Fにオープンいたします。 本店舗は、東京・大阪に続く3店舗目の出店となります。 看板料理の「パエリア」を中心に、ご家族でもシェアしやすいメニュー構成となっており、お子様向けのセットメニューや、カフェタイムに楽しめるデザートも展開しています。店内は、若いカップルやファミリーが落ち着いて会話や食事を楽しめるゆったりとした空間設計が特徴です。 さらに、当社ならではの直輸入クラフトビールやワインを多数取り揃え、スペインの陽気な雰囲気を感じながら、食と会話を楽しめる時間をお届けします。●セルベサジャパンららぽーとTOKYO-BAY店千葉県船橋市浜町2丁目-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 北館3階席数:88席 「セルベサジャパン」ららぽーとTOKYO-BAY店について■本格パエリアを中心とした多彩なメニューオリジナルパエリアを全5種類ご用意。記念日やデートには『魚介のパエリア』『イカ墨のパエリア』を。 お子様とのショッピング帰りには『ガリシア栗豚ミートソースとモッツァレラチーズのパエリア』を。シーンに合わせて選べる多彩な味わいをお楽しみいただけます。 ■色鮮やかなモクテル(ノンアルコール)スペイン伝統のカクテルをお酒なしでアレンジ。華やかな見た目と爽やかな味わいで、気分までリフレッシュできる大人のドリンクです。 ■当社直輸入のスペイン産ワインをカラフェでご提供スペインワインは、豊富な種類と個性あふれる味わいが魅力。当社のソムリエが厳選した、手頃で美味 しいワインをカラフェ(※ワインを気軽にシェアできる小さなデキャンタ)でご提供します。お財布に優しく、平日のランチ会や週末のティータイムなど、気の合う仲間とのひとときを華やかに彩ります。カジュアルながら上質な空間で、スペインの陽気な味わいを気軽に楽しんでいただけます。 ■当社直輸入の選りすぐり海外クラフトビール世界各国から厳選直輸入したクラフトビールを取り揃えています。中でも、生樽で提供する「ホフブロイ・ミュンヘン」は、大阪・関西万博のパビリオンにも採用された本格派。ビール輸入商社として培った経験を活かした、当社ならではの厳選された味わいをぜひお楽しみください。 ■カフェタイムも充実。ティータイムや食後のデザートも陽気に昼下がりには、食後のデザートやドリンクをゆったり楽しめるカフェタイムメニューをご用意。 自家製バスクチーズケーキや揚げたてチュロスなどのスペインスイーツをはじめ、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクも取り揃えています。 お買い物の合間やランチ後のひと息にもぴったり。 スペインのカフェのように、明るく陽気な午後の時間をお過ごしいただけます。 ■会社概要ワイン、食料品、プレミアムビール、装飾品、建築材料の輸入卸販売 飲食店の経営、飲食店の経営指導 飲食物販店の企画設計デザイン/各種ビールイベントの企画/実施私たちザートグループがお届けしているもの。それは、プレミアムな逸品の数々と、それに深みを与えてくれる物語です。産地の慣習や文化の薫り、職人の情熱や想いなどを余すことなく味わい愉しんでいただくために、趣向を凝らした数々の場面と空間を提供しています。唯一であり無二。本物だけが宿す豊かさを、そのまま日本で味わえる。正統にこだわりぬくことでしか伝えられない、本物との出会いがあります。 商号:ワールドリカーインポーターズ株式会社/ザート商会所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目29番3号 渋谷ブリッジB棟3階代表取締役:今里 尚史事業内容:ワイン・ビール・食料品の輸入卸販売、飲食店経営、各種ビールイベント企画運営 公式サイト:https://www.zato.co.jp/ ■本件に関するお問い合わせ ワールドリカーインポーターズ株式会社広報担当:神谷

【オービカ モッツァレラバー】日本未輸入の希少イタリアワイン3種を先行販売

フレッシュから熟成まで、個性豊かな味わいをお届け株式会社ワンダーテーブル[本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長 河野 博明]は、イタリアワインの新たな魅力をお届けするため、日本ではまだ流通していない(※)希少なワイン3種を、オービカ モッツァレラバー全店で先行販売を開始いたします。 これらのワインは、ワンダーテーブルのソムリエがイタリア現地を訪れ、造り手との交流を通じて厳選したものです。日本での初登場となる特別なラインナップを、まずはオービカ モッツァレラバーでお楽しみください。 ※2025年10月20日現在、日本国内での一般流通は確認されていません。 イタリア・ヴィンチの名門〈ルジアーノ〉を現地から直輸入ルジアーノは、トスカーナ州ヴィンチにある名門ワイナリーで、偉大な芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチの故郷として知られています。化学肥料を一切使わず、土壌の自然の力を生かした有機農法でブドウを栽培し、環境への配慮を大切にしています。 今回、ワンダーテーブルでは、現地ワイナリーとの協力関係により、日本市場では入手困難なワインを特別に入荷しました。造り手の想いとともに、ルジアーノならではの芳醇な個性をお届けします。 個性あふれる3種のワインラインナップ芳醇な香りとフレッシュな味わいの「ソラーレ トスカーナ ビアンコ」、イタリアを代表する「キアンティ DOCG」、熟成による深みが際立つ「テナーチェ キアンティ リゼルヴァ」の3種類をご用意しました。モッツァレラチーズや生ハムなど、オービカ自慢のイタリアンメニューとのペアリングで、至福のひとときをお楽しみいただけます。 ワインの紹介SOLARE TOSCANA BIANCO(ソラーレ トスカーナ ビアンコ)グラス 1,200円/カラフェ 4,200円/ボトル 6,000円淡い黄色に金色の輝きを帯び、熟したアプリコットとアカシアの花の香りがふんわり広がるフレッシュな白ワインです。柑橘系の爽やかな味わいと程よい酸味が調和し、口の中で長く余韻が続きます。収穫後3年以内に飲むべき若いワインです。 CHIANTI DOCG(キアンティ DOCG)グラス 1,100円/カラフェ 3,900円/ボトル 5,500円鮮やかなルビー色の赤ワイン。チェリーやラズベリーを思わせるフルーツの香りと、スミレの花のニュアンスが爽やかに広がります。柔らかな口当たりでバランスが良く、飲みやすさが際立つ一杯。パスタや繊細なチーズ、グリルした白身肉など、幅広い料理と相性抜群です。 TENACE CHIANTI RISERVA(テナーチェ キアンティ...

【札幌パークホテル】創作フレンチコースと本間氏選定ワインのマリアージュ 開催日時:2025年11月19日(水)19:00~

有名ワイン漫画のモデル本間 敦 氏が厳選! URL:株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する、札幌パークホテル(札幌市中央区、総支配人:須田 雅之)では、会員制クラブ パーククラブにて、特別ディナーイベント「創作フレンチコースと本間氏選定ワインのマリアージュ」を開催いたします。 秋も深まり、温かい料理と芳醇なワインが恋しくなる11月。立冬の夜を彩る、ワイン愛好家必見の美食体験をお届けいたします。本ディナーイベントでは、海外でも人気の某有名ワイン漫画の登場人物「本間チョースケ」のモデルとして知られる、ソムリエの本間 敦 氏を招き、厳選したワインとパーククラブの創作フレンチコースとのマリアージュをご提供いたします。豊富な経験を持つプロフェッショナルが選び抜いたワインと、洗練されたフレンチが織りなす至福のひとときは、ワイン愛好家の方はもちろん、これからワインの世界を知りたい方や、美食を追及される方もぜひご堪能ください。 札幌パークホテルは『地域の価値で、未来を変えていく。』のブランドステートメントのもと、札幌市の国際水準のホテルとして皆様に支持される地域一番館を目指し、「ありがとう。これからも札幌とともに」をスローガンに、これまで以上に環境との関わりを大切に考え、心地良いホテルづくりを目指してまいります。 札幌パークホテル「創作フレンチコースと本間氏選定ワインのマリアージュ」 概要URL:https://park1964.com/topics/club-honmatyosuke/ 日程:2025年11月19日(水) 時間:19:00~(当日貸切営業) 会場:札幌パークホテル地下1階 会員制クラブ パーククラブ 価格:おひとり様 20,000円(税・サ込) 提供内容:創作フレンチコース、本間氏選定ワイン各種 ■創作フレンチコース今回の創作フレンチコースでは、より多くのワインとのマリアージュをお愉しみいただけるよう、メインの魚料理と肉料理をそれぞれ2品ずつご用意した特別なコースをご提供いたします。 肉Ⅰ オックステールのラグー クレピネット包み 肉Ⅱ 十勝産ハーブ牛ロース肉のシャリアピンステーキ 本間氏が厳選したワインと、伝統の味わいをぜひご堪能ください。 ご予約・お問い合わせ:011-511-3136(食堂予約係) ※ホームページからもご予約いただけます。 ワインソムリエ 本間 敦(ほんま あつし)氏株式会社モトックスの営業企画室室長として、渡伊50回以上、200社を超えるワイナリー訪問という実績を持つワインのスペシャリスト。日本ソムリエ協会公認のシニアソムリエ、SAKE DIPLOMAの資格を有し、海外でも大人気の某ワイン漫画では巻末コラムを手掛け、登場人物「本間チョースケ」のモデルとなったことでも広く知られる。著書「本間チョースケ独断選定。イタリアワイン最高峰201連発!」は講談社より刊行され、専門誌から一般誌まで幅広くコラムやコメントを寄稿する。 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート グランビスタ ホテル&リゾートは、北海道で初めての本格的洋式ホテルとして誕生した北の迎賓館・札幌グランドホテルを有し、全国各地にシティホテル、ビジネスホテル、温泉旅館、総合海洋レジャー施設、ゴルフ場、ハイウエイレストランなどの施設運営を通じ、ホテル運営受託事業を展開、地域とともに歩んでいます。企業名:株式会社グランビスタ ホテル&リゾート所在地:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北5F創立:1958年8月27日資本金:1億円代表取締役社長:荒井 幸雄TEL:03-5209-4121(代表)URL:https://www.granvista.co.jp/Facebook:https://www.facebook.com/granvista.co.jpX:https://twitter.com/granvistaTWInstagram:https://www.instagram.com/granvistahotelsandresorts/札幌グランドホテル / 札幌パークホテル / 熊本ホテルキャッスル(提携施設)...
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe