グルメ
Sample Category Description. ( Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. )
                                        商品サービス
                    
            【名古屋タカシマヤ】〈食料品大改装プロジェクト 第一弾〉日本最大級の品揃え「ワインメゾン」に〈リーデル〉体験型ショップ、「和酒売場」に、全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!
11月24日(月・休)、JR名古屋駅直下の地下街「ファッションワン」に、日本最大級の品揃えとワインの温度管理に徹底してこだわった「ワインメゾン」をオープンいたします。加えて、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階 和酒売場も面積を従来の売場の約2倍に拡大し、リニューアルいたします。
★2025年10月1日(水)プレスリリース資料はこちらから→【名古屋タカシマヤ】〈食料品売場大改装プロジェクト 第一弾〉和洋酒売場をリニューアル!日本最大級の「ワインメゾン」誕生!11月24日(月・祝)午前10時オープン
【ワインメゾン】「ワインメゾン」オープンを記念した限定品やお買上げ企画も!■「ワインメゾン」オープン記念!当店限定ブレンデッドウイスキーをご用意柑橘系が感じられる口当たり、まだ世に出ていない〈飛騨高山蒸溜所〉の原酒をブレンドした
ウイスキーを、「ワインメゾン」のオープンを記念してジェイアール名古屋タカシマヤ限定で
販売します。
■オープン記念 お買上げプレゼント■期間 :11月24日(月・休)~なくなり次第終了
■条件 :ワインメゾン/和酒売場それぞれでお買上げプレゼントをご用意。
①ワインメゾンで税込10,000円以上(レシート合算不可)お買上げの方、先着1,000名様に「ワインメゾン」オリジナルロゴ入りワインオープナーを、②和酒売場で税込5,000円以上(レシート合算不可)お買上げの方、先着300名様にバイヤーおすすめのおつまみをさしあげます。
■デパ地下大抽選会■期間 :11月29日(土)・30日(日)
■抽選条件:期間中、「ワインメゾン」または「和酒売場」のいずれかと、その他、地下1階・2階食料品売場、1階北ブロック デリシャスコート、各階喫茶、9階リビングフロアのいずれかで、それぞれ税込1,000円以上(レシート合算不可)お買上げいただくと参加できる抽選会を実施。
和洋酒売場のリニューアルオープンを記念した、素敵なプレゼントが当たります。(洋酒・和酒特別セット、酒器 ほか)
【ワインメゾン】常駐するワイン有資格者が、あなたにぴったりなワインをおすすめ!ソムリエをはじめ、ワインに精通したプロの販売員7名を売場に日替わりで常時配置し、お客さまの気分や一緒に食べるもの、飲むシーンを伺いながらワイン選びのお手伝いをいたします。
【ワインメゾン】オリジナル専用保冷バッグで、ワインを飲むその瞬間まで品質をキープお会計の際には、ワインの品質を保つオリジナル保冷バッグ(税込770円)もご用意しております。ご自宅でグラスを傾けるその瞬間まで、お買い求めのワインを最良の状態でお楽しみいただけます。
ワインを最大限楽しんでいただくため、葡萄の品種ごとに理想的なグラスの形状を開発し続ける〈リーデル〉を、「ワインメゾン」にオープンします。
■お客さまにぴったりのワインとグラスに出会える体験型企画国内百貨店初となる「グラスセレクター」を設置。直感的なタッチパネル操作でお目当てのグラスや、お客さまにぴったりのグラス選びをお手伝いします。
また、ワインセミナーなどのイベントを定期的に開催し、ワイン好きも、これからワインを楽しみたい方にも新たなワインの楽しみ方をお届けします。
11月24日(月・休)には、オープニングイベントとして店頭にてデキャンティングパフォーマンスを実施します!(午前10時~正午/午後2時~午後3時/午後5時~午後6時)
■ワインライフを最大限楽しむためのワイン・ギアも品揃え「ワインメゾン」で選んだワインを最大限楽しんでいただくために、ワインの開栓前から、飲み残しの保存まで活躍するワイン・ギアを品揃えします。(ソムリエナイフは30種以上、デキャンタは20種以上他)その他、ワインを様々なシーンで楽しむための雑貨として、ワイン温度計やワインオープナー、グラス用クロス、ワインクーラー、飲んだラベルを集め、保存するためのラベルメモリバインダーなど、幅広いワイン好きの心を満たすアイテムを取り揃えます。
■オープニング企画として東海地区初登場のセットをご用意!ワインはもちろん、日本酒、ウイスキー、焼酎まで、移動中の車内、宿泊先のお部屋など、旅行や出張先でも本格的にお酒を楽しめるグラスと、コンパクトかつ安全に持ち運べる専用レザーケースのセット。旅先でも簡単にグラスのケアができる、専用のマイクロファイバークロス付き。 
■全国初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生!ワインと同じく醸造酒である日本酒。その日本酒を世界に認めてもらい、新たな価値を創造すべく、久野九平治氏は「田」にこだわり、日本酒にこれまで取り入れられてこなかった「テロワール」の概念を導入したまさにその先駆者です。その世界観をより多くの方に体感していただくために、これまで「醸し人九平次(日本酒)」は地酒店で、「DOMAINE KUHEIJI(ワイン)」はワインショップで、それぞれ個別に展開されていましたが、このたび両ブランドを一か所で購入できる新たな拠点として、全国で初の〈KUHEIJI〉コンセプトコーナーが誕生します!
さらに、新ブランドの「DOMAINE KURODASHO」も新たにラインアップに加わります。
■新しい日本酒の可能性を追求しチャレンジしている若手が生み出す、 「これから注目したい銘柄」をはじめ、新規和銘柄を30種以上品揃え!愛知、三重、岐阜の人気の日本酒に加え、日本酒好き必見の全国から集めた新規銘柄も30種以上取り揃えます。
■【2026年2月頃オープン】日本工芸会所属作家22点の酒器で楽しむ、角打ちコーナーが誕生!地元、美濃や瀬戸で活躍する日本工芸会所属の有名作家が手掛けた22点の酒器の中から、ご自身で器を選んで飲むことができる特別な角打ちコーナーを設置します。全国から厳選した銘酒の魅力をさらに引き立てる、有名作家が丹精込めて作り上げた酒器で形や素材それぞれで変化するお酒の味わいをお楽しみいただけます。そんな酒と酒器が織りなす特別なひとときをお楽しみいただけます。酒器についてはその場で購入も可能です。
 ※各打ちコーナーは2026年2月頃オープン予定
※価格は消費税を含む総額にて表示しています。
※内容やオープン日は予告なく変更になる場合があります。
※画像は全てイメージです。
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            ららぽーとTOKYO-BAY北館リニューアルに「セルべサ ジャパン」千葉初登場!家族でもカップルでも楽しめる本格パエリア&タパスと世界のクラフトビールの新スポット。10月31日(金)グランドオープン
ワールドリカーインポーターズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:今里尚史)は、2025年10月31日(金)、千葉県初進出となる新店舗 「セルべサ ジャパン」 を三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY北館3Fにオープンいたします。
本店舗は、東京・大阪に続く3店舗目の出店となります。
看板料理の「パエリア」を中心に、ご家族でもシェアしやすいメニュー構成となっており、お子様向けのセットメニューや、カフェタイムに楽しめるデザートも展開しています。店内は、若いカップルやファミリーが落ち着いて会話や食事を楽しめるゆったりとした空間設計が特徴です。
さらに、当社ならではの直輸入クラフトビールやワインを多数取り揃え、スペインの陽気な雰囲気を感じながら、食と会話を楽しめる時間をお届けします。●セルベサジャパンららぽーとTOKYO-BAY店千葉県船橋市浜町2丁目-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 北館3階席数:88席
「セルベサジャパン」ららぽーとTOKYO-BAY店について■本格パエリアを中心とした多彩なメニューオリジナルパエリアを全5種類ご用意。記念日やデートには『魚介のパエリア』『イカ墨のパエリア』を。
お子様とのショッピング帰りには『ガリシア栗豚ミートソースとモッツァレラチーズのパエリア』を。シーンに合わせて選べる多彩な味わいをお楽しみいただけます。
■色鮮やかなモクテル(ノンアルコール)スペイン伝統のカクテルをお酒なしでアレンジ。華やかな見た目と爽やかな味わいで、気分までリフレッシュできる大人のドリンクです。
■当社直輸入のスペイン産ワインをカラフェでご提供スペインワインは、豊富な種類と個性あふれる味わいが魅力。当社のソムリエが厳選した、手頃で美味 しいワインをカラフェ(※ワインを気軽にシェアできる小さなデキャンタ)でご提供します。お財布に優しく、平日のランチ会や週末のティータイムなど、気の合う仲間とのひとときを華やかに彩ります。カジュアルながら上質な空間で、スペインの陽気な味わいを気軽に楽しんでいただけます。
■当社直輸入の選りすぐり海外クラフトビール世界各国から厳選直輸入したクラフトビールを取り揃えています。中でも、生樽で提供する「ホフブロイ・ミュンヘン」は、大阪・関西万博のパビリオンにも採用された本格派。ビール輸入商社として培った経験を活かした、当社ならではの厳選された味わいをぜひお楽しみください。
■カフェタイムも充実。ティータイムや食後のデザートも陽気に昼下がりには、食後のデザートやドリンクをゆったり楽しめるカフェタイムメニューをご用意。
自家製バスクチーズケーキや揚げたてチュロスなどのスペインスイーツをはじめ、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクも取り揃えています。
お買い物の合間やランチ後のひと息にもぴったり。
スペインのカフェのように、明るく陽気な午後の時間をお過ごしいただけます。
■会社概要ワイン、食料品、プレミアムビール、装飾品、建築材料の輸入卸販売
飲食店の経営、飲食店の経営指導
飲食物販店の企画設計デザイン/各種ビールイベントの企画/実施私たちザートグループがお届けしているもの。それは、プレミアムな逸品の数々と、それに深みを与えてくれる物語です。産地の慣習や文化の薫り、職人の情熱や想いなどを余すことなく味わい愉しんでいただくために、趣向を凝らした数々の場面と空間を提供しています。唯一であり無二。本物だけが宿す豊かさを、そのまま日本で味わえる。正統にこだわりぬくことでしか伝えられない、本物との出会いがあります。
商号:ワールドリカーインポーターズ株式会社/ザート商会所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目29番3号 渋谷ブリッジB棟3階代表取締役:今里 尚史事業内容:ワイン・ビール・食料品の輸入卸販売、飲食店経営、各種ビールイベント企画運営
公式サイト:https://www.zato.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ
ワールドリカーインポーターズ株式会社広報担当:神谷
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            【オービカ モッツァレラバー】日本未輸入の希少イタリアワイン3種を先行販売
フレッシュから熟成まで、個性豊かな味わいをお届け株式会社ワンダーテーブル[本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役社長 河野 博明]は、イタリアワインの新たな魅力をお届けするため、日本ではまだ流通していない(※)希少なワイン3種を、オービカ モッツァレラバー全店で先行販売を開始いたします。
これらのワインは、ワンダーテーブルのソムリエがイタリア現地を訪れ、造り手との交流を通じて厳選したものです。日本での初登場となる特別なラインナップを、まずはオービカ モッツァレラバーでお楽しみください。
※2025年10月20日現在、日本国内での一般流通は確認されていません。
イタリア・ヴィンチの名門〈ルジアーノ〉を現地から直輸入ルジアーノは、トスカーナ州ヴィンチにある名門ワイナリーで、偉大な芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチの故郷として知られています。化学肥料を一切使わず、土壌の自然の力を生かした有機農法でブドウを栽培し、環境への配慮を大切にしています。
今回、ワンダーテーブルでは、現地ワイナリーとの協力関係により、日本市場では入手困難なワインを特別に入荷しました。造り手の想いとともに、ルジアーノならではの芳醇な個性をお届けします。
個性あふれる3種のワインラインナップ芳醇な香りとフレッシュな味わいの「ソラーレ トスカーナ ビアンコ」、イタリアを代表する「キアンティ DOCG」、熟成による深みが際立つ「テナーチェ キアンティ リゼルヴァ」の3種類をご用意しました。モッツァレラチーズや生ハムなど、オービカ自慢のイタリアンメニューとのペアリングで、至福のひとときをお楽しみいただけます。
ワインの紹介SOLARE TOSCANA BIANCO(ソラーレ トスカーナ ビアンコ)グラス 1,200円/カラフェ 4,200円/ボトル 6,000円淡い黄色に金色の輝きを帯び、熟したアプリコットとアカシアの花の香りがふんわり広がるフレッシュな白ワインです。柑橘系の爽やかな味わいと程よい酸味が調和し、口の中で長く余韻が続きます。収穫後3年以内に飲むべき若いワインです。
CHIANTI DOCG(キアンティ DOCG)グラス 1,100円/カラフェ 3,900円/ボトル 5,500円鮮やかなルビー色の赤ワイン。チェリーやラズベリーを思わせるフルーツの香りと、スミレの花のニュアンスが爽やかに広がります。柔らかな口当たりでバランスが良く、飲みやすさが際立つ一杯。パスタや繊細なチーズ、グリルした白身肉など、幅広い料理と相性抜群です。
TENACE CHIANTI RISERVA(テナーチェ キアンティ...
                    
                                    
                                        イベント
                    
            【札幌パークホテル】創作フレンチコースと本間氏選定ワインのマリアージュ 開催日時:2025年11月19日(水)19:00~
有名ワイン漫画のモデル本間 敦 氏が厳選! URL:株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経営する、札幌パークホテル(札幌市中央区、総支配人:須田 雅之)では、会員制クラブ パーククラブにて、特別ディナーイベント「創作フレンチコースと本間氏選定ワインのマリアージュ」を開催いたします。
秋も深まり、温かい料理と芳醇なワインが恋しくなる11月。立冬の夜を彩る、ワイン愛好家必見の美食体験をお届けいたします。本ディナーイベントでは、海外でも人気の某有名ワイン漫画の登場人物「本間チョースケ」のモデルとして知られる、ソムリエの本間 敦 氏を招き、厳選したワインとパーククラブの創作フレンチコースとのマリアージュをご提供いたします。豊富な経験を持つプロフェッショナルが選び抜いたワインと、洗練されたフレンチが織りなす至福のひとときは、ワイン愛好家の方はもちろん、これからワインの世界を知りたい方や、美食を追及される方もぜひご堪能ください。
札幌パークホテルは『地域の価値で、未来を変えていく。』のブランドステートメントのもと、札幌市の国際水準のホテルとして皆様に支持される地域一番館を目指し、「ありがとう。これからも札幌とともに」をスローガンに、これまで以上に環境との関わりを大切に考え、心地良いホテルづくりを目指してまいります。
札幌パークホテル「創作フレンチコースと本間氏選定ワインのマリアージュ」 概要URL:https://park1964.com/topics/club-honmatyosuke/
日程:2025年11月19日(水)
時間:19:00~(当日貸切営業)
会場:札幌パークホテル地下1階 会員制クラブ パーククラブ
価格:おひとり様 20,000円(税・サ込)
提供内容:創作フレンチコース、本間氏選定ワイン各種
■創作フレンチコース今回の創作フレンチコースでは、より多くのワインとのマリアージュをお愉しみいただけるよう、メインの魚料理と肉料理をそれぞれ2品ずつご用意した特別なコースをご提供いたします。
肉Ⅰ オックステールのラグー クレピネット包み
肉Ⅱ 十勝産ハーブ牛ロース肉のシャリアピンステーキ
本間氏が厳選したワインと、伝統の味わいをぜひご堪能ください。
ご予約・お問い合わせ:011-511-3136(食堂予約係)
※ホームページからもご予約いただけます。
ワインソムリエ 本間 敦(ほんま あつし)氏株式会社モトックスの営業企画室室長として、渡伊50回以上、200社を超えるワイナリー訪問という実績を持つワインのスペシャリスト。日本ソムリエ協会公認のシニアソムリエ、SAKE DIPLOMAの資格を有し、海外でも大人気の某ワイン漫画では巻末コラムを手掛け、登場人物「本間チョースケ」のモデルとなったことでも広く知られる。著書「本間チョースケ独断選定。イタリアワイン最高峰201連発!」は講談社より刊行され、専門誌から一般誌まで幅広くコラムやコメントを寄稿する。
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
グランビスタ ホテル&リゾートは、北海道で初めての本格的洋式ホテルとして誕生した北の迎賓館・札幌グランドホテルを有し、全国各地にシティホテル、ビジネスホテル、温泉旅館、総合海洋レジャー施設、ゴルフ場、ハイウエイレストランなどの施設運営を通じ、ホテル運営受託事業を展開、地域とともに歩んでいます。企業名:株式会社グランビスタ ホテル&リゾート所在地:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北5F創立:1958年8月27日資本金:1億円代表取締役社長:荒井 幸雄TEL:03-5209-4121(代表)URL:https://www.granvista.co.jp/Facebook:https://www.facebook.com/granvista.co.jpX:https://twitter.com/granvistaTWInstagram:https://www.instagram.com/granvistahotelsandresorts/札幌グランドホテル / 札幌パークホテル / 熊本ホテルキャッスル(提携施設)...
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            【明治記念館】東京・元赤坂に佇む明治記念館のラウンジ/ダイニング「kinkei」では秋の味覚を堪能できる期間限定ランチフェアを開催中!
 秋の香りを纏う「秋のフェアメニュー」は2種から選んで。秋野菜のグリルと大黒本しめじを添えたサーロインステーキ・クリームソースと、アワビ、タラバ蟹、ホタテ貝など魚介を贅沢に使ったシーフードドリア 東京・元赤坂に佇む明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)のラウンジ/ダイニング「kinkei」では、秋の味覚を贅沢に堪能できる期間限定ランチフェアを開催中。旬の素材を丁寧に仕立てたメイン料理と、ソムリエおすすめのワインを味わえる「秋のフェアメニュー」(5,500円・税サ込)を提供しています。
秋の香りを纏う、2つのメインを選んでメインは2種。
 ひとつは、秋野菜のグリルと大黒本シメジを添えたサーロインステーキ・クリームソース。
肉の旨みと香ばしい野菜のハーモニーが秋の豊かさを感じさせます。
 もうひとつは、アワビ、タラバ蟹、ホタテ貝などの魚介を贅沢に使ったシーフードドリア。フレッシュなポルチーニ茸の香りが溶け込む、奥行きのある味わいです。いずれも、季節のサラダとカボチャのクリームスープ、さらに白ワインやノンアルコールドリンクを選べるセットで提供。秋の昼下がりにふさわしい、華やかな一皿です。
歴史とモダンが共鳴する空間で 重厚なクラシカルムードのラウンジと、スタイリッシュなデザインへと生まれ変わったモダンダイニング。趣の異なる2つの空間で美食を楽しめます。ゆったりと流れる時間の中で、秋の香りとともに特別なひとときを。
※ご提供期間は令和7年12月7日(日)までとなります
※食材は予告なく変更になる場合がございます
※ご提供時間:11:00~17:00
オンライン予約はこちら
●メニュー詳細【Soup(スープ)】
・カボチャのクリームスープ
Pumpkin Cream Soup
【Salad(サラダ)】
【Bread(パン)】
【Main dish(メインディッシュ)】
下記より1品をお選びください
① 秋旬フレッシュポルチーニ茸のグリルを添えたシーフードドリア(アワビ・タラバ蟹・ホタテ貝・天使のエビ・ムール貝・白身魚)
Seafood Doria with Grilled Fresh Porcini Mushrooms
又は
② 大黒本シメジと秋野菜のグリルを添えたサーロインステーキクリームソース
Sirloin Steak with Grilled Autumn Vegetables
【Drink(ドリンク)】
下記より1品をお選びください
・白ワイン・赤ワイン・コーヒー・紅茶
(White wine ・ Red wine ・ Coffee ・...
                    
                                    
                                        イベント
                    
            日本最大級のオイスターバーチェーンのゼネラル・オイスター『8TH SEA OYSTER Kitchen』11月4日(火)オープン
新業態をフードホール「TORANOMON MARCHÉ」に出店 牡蠣の卸販売、オイスターバーの運営などを展開する株式会社ゼネラル・オイスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊 一博)は、11月4日(火)に開業する「虎ノ門アルセアタワー」内のフードホール「TORANOMON MARCHÉ」に『8TH SEA OYSTER Kitchen 虎ノ門店』をオープンいたします。
牡蠣をもっと身近に、もっと安心に。日本のオイスター文化を支えるゼネラル・オイスター
 ゼネラル・オイスターグループは、「Everybody oyster」のビジョンのもと、レストランを経営する直営・FC店舗事業と、安全性の高い牡蠣を安定供給する卸売事業、牡蠣加工事業を展開し、レストラン事業は直営店27店、FC3店の全30店舗を運営しています。一般的に牡蠣の浄化には紫外線殺菌した海水が用いられますが、当社は、全国から仕入れた牡蠣を富山湾から汲み上げた清浄な海洋深層水を48時間以上かけ流しで浄化(特許技術)し、『エイスシーオイスター』として年間約620万個以上販売しています。
新業態「8TH SEA OYSTER Kitchen」虎ノ門にオープン
 この度、11月4日(火)にオープンする「虎ノ門アルセアタワー」内のフードホール「TORANOMON MARCHÉ」に、新業態として『8TH SEA OYSTER Kitchen 虎ノ門店』をオープンいたします。特許技術で浄化した安心安全な生牡蠣「8TH SEA OYSTER」をはじめ、牡蠣との相性を考えたオリジナルワインや多彩なシーフード料理をランチでもディナーでもお楽しみいただけます。
 『8TH SEA OYSTER Kitchen 虎ノ門店』は、赤坂・虎ノ門緑道に近い、「虎ノ門アルセアタワー」1階のフードホール内の店舗で、オープンキッチンのカジュアルな雰囲気。フードホール内の共用席から各店舗を通してモバイルオーダーで料理を注文できるほか、キッチンにあつらえたカウンター8席や専有のテーブル4席でライブ感あるひとときも過ごせます。ランチタイムにはテイクアウト商品も販売します。
 また、オープンを記念し、11月4日(火)~ 11月30日(日)までの期間限定で、真牡蠣プレートが半額になるお得な「オープン記念メニュー」をご提供します。
 
 今後も、主軸ブランドとなる「8TH...
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            2025 『1688 & Paris’16』百貨店のXmasケーキカタログ,ネット通販のXmas特集等で掲載スタート!! クリスマス・年末年始の乾杯はフランス製高級ノンアルコールで!
華やかな大人の乾杯に、フランス製ノンアルコールスパークリングを!【2025クリスマスを彩る、フランス製本格ノンアルコールの1688 & Paris16】老舗百貨店の和洋酒売場・通販・クリスマスカタログ、その他でお求めいただけます。
今年もクリスマスに向けて、全国百貨店にはパティシエのこだわりが詰まったクリスマスケーキが勢揃い。そんな特別なケーキやお料理と一緒に選ばれているのが、「1688 Grand Rosé」「1688 Grand Blanc」、そして「Paris’16 Blanc」です。
昨年に続き今年も、老舗百貨店の"クリスマスケーキ&オードブルカタログ"に掲載されています。また、各社百貨店の店頭ならびに"オンラインショップ"でも販売中です。ぜひ最寄りの店舗やオンラインでお求めください。
また、1688の公式ECサイトでは、クリスマスアクセサリー付きのギフトセットのご用意もあります。
<百貨店系オンラインサイト>
*高島屋「クリスマスケーキ& オードブルカタログ」 p35に掲載
*高島屋公式通販サイト「TAKASHIMAYA ONLINE STORE」*三越伊勢丹公式通販サイト「MITSUKOSHI ISETAN SHOPPING」
*東急百貨店公式通販サイト「TOKYU NET SHOPPING」
*DEAN & DELUCA通販サイト Dean & Delucaオンラインショップ  その他通販サイトなど
<お取扱店舗>※店舗により販売状況は異なりますのでご了承ください。
*高島屋: 日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大阪店、京都店
*三越伊勢丹: 新宿店、銀座店、JR京都店、岩田屋三越
*THE WINE by...
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            世界の名厨房で腕を磨いた本間壮人シェフが手がける、清澄白河・門前仲町のフレンチビストロ「MORITO」- 開店から数ヶ月、地域に愛される存在へ
素材と季節の掛け算で描く新しいフレンチのかたち 2025年5月にオープンしたフレンチビストロ「MORITO」は清澄白河・門前仲町の地域に根づき、地元常連客やワイン愛好家たちに愛される存在となっていますシェフを務めるのは15歳で単身カナダへ渡り、世界の名厨房で腕を磨いた本間壮人(ほんま・もりと)。カナダ帰国後はピエール・ガニェール(ANAインターコンチネンタル東京)、ゴードン・ラムゼイ(コンラッド東京)などで研鑽を重ねてきました。世界で培った感性を清澄白河という街の空気に溶け込ませ、「日常の中で楽しむ本格フレンチ」という新しい文化を育んでいます。
「足し算ではなく掛け算」のフレンチ — 世界で学び、日本で磨いた技
“MORITO”が提案するのは、素材と素材の個性が掛け合わさって新しい調和を生む「掛け算のフレンチ」。北海道・十勝「なまら十勝野」の野菜、千葉・銚子の魚介など、全国の生産者から届く旬の素材を、世界で培った感性と技で再構築します。
「料理は、技術だけでなく人と素材の対話。生産者の情熱を皿にのせて伝えたい」— 本間壮人
開店から数ヶ月、シェフの誠実な姿勢と滋味深い料理は口コミで広まり、地元の方々がランチや記念日、家族の集まりで訪れる“街の定番”となりつつあります。
ディナーコース — 季節と香りが織りなす6皿のストーリー
夜のMORITOでは、旬の食材を主役にした2つのコースをご用意。軽やかで香り高い皿の連なりが、季節の移ろいを感じさせます。
◆ シェフおすすめコース(8,800円・税込)
代表作「黒毛和牛ランボソの炭火焼」は、赤ワインソースを幾度も塗り重ね、香ばしさと旨味を一体化させたMORITOの象徴的な一皿。外はカリッと香ばしく、中はとろけるように柔らかく。“肉とソースが一体化した深みのある味わい”が、ディナーのクライマックスを飾ります。
◆ カジュアルコース(7,000円・税込)
旬魚のポワレや十勝野菜のポタージュなど、クラシックを再構築した構成。平日や記念日ディナーにも気軽に楽しめる、MORITOらしいスタイルです。
アラカルトとランチ — 下町で味わう“小さな贅沢”
アラカルトでは「シャルキュトリー盛り合わせ(3種)」が人気。豚リエットは白ワインとフォンでじっくり炊き、鴨のパテ・アンクルートはパテとパイを別焼きにして組み合わせることで、“サクッと香ばしく、ジューシーな旨味”のコントラストを生み出しています。
平日は1,400円(税込)のメインランチ、休日は2,000〜3,500円(税込)のコース形式で提供。
自家製フォカッチャと清澄白河のロースタリー「First Crop Coffee」のコーヒーで締めくくる、穏やかで満ち足りたランチタイムをお楽しみください。
「フレンチをもっと身近に。日常の食卓に“少しだけ特別な時間”を。」— 本間壮人
生産者とともに描く「Farm to Table」
MORITOでは、生産者の想いを大切にした“顔の見える食材”を取り入れています。北海道・十勝「なまら十勝野」の有機野菜、千葉・銚子の新鮮な魚介など、流通に乗らない希少で力強い素材を直送で仕入れ、自然のエネルギーをそのまま皿の上に映し出します。
「食材を選ぶことは、誰と生きていくかを選ぶこと。」— シェフの信念は、料理だけでなく仕入れの哲学にも宿ります。
パン・ワイン・コーヒー — 五感を締めくくる3つの余韻
B²(BREAD&BEAN)清澄白河本店で3年間修業したシェフ自らが焼き上げる自家製パンは、北海道産小麦を贅沢に使用。香り高く、料理に寄り添う味わいで、おかわり自由。
ワインは、共同オーナーの幼馴染 フランス・ディス エクスポール ジャポンがセレクト。自然派からクラシックまで、料理の余韻をさらに深める一本を提案します。
最後のコーヒーは、清澄白河のロースタリー「First Crop Coffee」から焙煎したての豆を。一皿の物語の余韻を、静かに締めくくります。
Shop Info 店舗情報
〒135-0033...
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            Eat Meグループ、ニセコに3号店目をオープン!新レストラン「AóRA(オーラ)」を2025年12月14日(日)にチャトリウム・ニセコに開業
〜北海道食材を生かした洗練されたアップスケールダイニングが、旧カミムラのスペースに誕生〜数々の受賞歴を誇るカクテルバー「Tokyo Confidential(トーキョーコンフィデンシャル)」をはじめ、東京およびニセコで多彩な飲食店を展開するホスピタリティグループ Eat Me株式会社(東京都渋谷区)は、ニセコ・ヒラフ中心部のチャトリウムニセコ内に新レストラン「AóRA(オーラ)」を2025年12月14日(日)にオープンいたします。
同店は、かつて「KAMIMURA」があったスペースに誕生し、北海道の豊かな食材を主役に、イタリアン、フレンチ、パシフィックノースウエストのエッセンスを融合させたダイニング体験を提供します。
■ AóRAについてAóRAのキッチンを率いるのは、ペナン、上海、ロンドン、北海道の名店で25年以上の経験を積んだヘッドシェフのルイズ・ロー(Luiz Low)。彼の料理は、大胆でありながら繊細、そして土地の恵みを最大限に引き出す表現が特徴です。メニューでは、「ガーリックバターとトマトソースを合わせたウニのクロスティーニ」「グリーンカレーのヴルーテで仕上げた塩麹ブラックコッド(ライムライスとミクロシラントロ添え)」「和牛サーロインのポートワインジュ(セロリアックピュレ、ブロッコリーニ添え)」など、北海道食材の魅力を引き出した一皿一皿がテーブルを彩ります。
コースは3種を用意し、キャビアやトリュフを加えた贅沢な「プレミアムコース」をはじめ、5品構成の「プティコース」、7品構成の「シグネチャーコース」など、シーンに合わせてお選びいただけます。
【おすすめメニュー】
シグニチャーコース:¥37,400 季節の食材を使った革新的な料理が、卓越した味わいと食感を引き立て、心に残る洗練された食体験をお届けします。
テイスティングコース:¥27,500 気軽に楽しめる5品のコースもご用意しています。ご予約:TableCheck( https://www.tablecheck.com/ja/shops/aora/reserve )より受付中。
ワイン&カクテルペアリングAóRAでは、北海道をはじめとする国内外の名門ワイナリーから厳選したワインリストをご用意しています。テイスティングコースに合わせたワインペアリングも可能で、日本ワインを中心に、オールド&ニューワールドの幅広い銘柄をお楽しみいただけます。
また、ジェネラルマネージャーのトム・エガートンによる、季節の素材を活かしたカクテルも提供いたします。トムはアジアを中心に20年以上のキャリアを持ち、「Tokyo Confidential」(Asia’s 50 Best Bars 53位、Top 500 Bars 74位、Tatler Asia Best 100選出)やフォーシーズンズ香港「Argo」(Asia’s 50 Best Bars 3位)など、数々の受賞歴を持つバーテンダー/ディレクターです。
さらに、地元の酒蔵によるプレミアムな日本酒も取り揃えており、日本の酒文化の奥深さを感じていただけます。
Eat Meグループは今冬ニセコで計3店舗を運営します。北海道最⼤級のアガベスピリッツコレクションと本格的なメキシコ料理、洗練されたカクテルが楽しめるレストランバー「Tepache(テパチェ)」も2025年12月12日(金)新規オープン予定です。テキーラ、メスカル、ライシージャなど北海道最大級のアガベスピリッツコレクションを誇ります。また、昨年オープンし話題を呼んだ「Niseko Confidential(ニセココンフィデンシャル)」も2シーズン目を迎えて2025年12月13日(土)に再オープン。クラフトカクテルと厳選された料理、そして心地よい「ハウスパーティ」スタイルの空間をお楽しみいただけます。
【店舗概要】店舗名:AóRA(オーラ)
所在地:四季ニセコ1階、チャトリウムニセコホテル内(北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条3丁目2-3)
オープン日:2025年12月14日(日)
営業時間:18時~24時席数:45席HP:https://aora-niseko.com
ご予約:TableCheck( https://www.tablecheck.com/ja/shops/aora/reserve )より受付中
■...
                    
                                    
                                        商品サービス
                    
            山梨ヌーボー解禁!八ヶ岳 ホテル風か、オールインクルーシブで新酒ワイン4種を飲み比べ!
11月3日(月・祝)より、甲州&マスカット・ベーリーAの新酒ワインをディナータイム限定でご提供。ワイン好きの大人も、アクティビティ大好きなお子様も、みんなが笑顔になれるおもてなしが充実。株式会社エムアンドエムサービス(本社:京都府亀岡市、代表取締役:小池 悟)が運営する「八ヶ岳 ホテル風か」(山梨県北杜市)は、2025年11月3日(月・祝)の山梨ヌーボー解禁日に合わせ、夕食時のフリードリンクとして山梨県産ワインの新酒(赤・白計4種)をご提供いたします。独自のオールインクルーシブサービス「まるごとおもてなし®」に含まれるため、追加料金なしで心ゆくまで飲み比べをお楽しみいただけます。
八ヶ岳の雄大な自然の中で、旬のワインと地元の食材が織りなすカジュアルフレンチ、そして家族みんなが笑顔になれる多彩なアクティビティを通じて、特別な秋の滞在をご提案します。
山梨ヌーボー解禁!オールインクルーシブで旬のワインが飲み比べ放題「山梨ヌーボー」とは、日本固有のぶどう品種である「甲州」と「マスカット・ベーリーA」から作られる新酒ワインのことで、毎年11月3日が解禁日となっています。ホテル風かでは、解禁日に合わせて ワインの名産地・山梨県甲州市勝沼にある二つのワイナリーの山梨ヌーボーを、レストランのディナータイム限定でご提供いたします。夕食時は、山梨ヌーボーをはじめ約50種類のアルコール・ソフトドリンクをご用意。追加料金を気にせず、心ゆくまでお楽しみいただけます。
ご提供する山梨ヌーボー· 勝沼醸造「アルガーノ ベーリーA 2025」(赤)
· 勝沼醸造「アルガーノ 甲州 2025」(白)
· 蒼龍葡萄酒「酸化防止剤無添加 ベーリーA 初しぼり 2025」(赤)
· 蒼龍葡萄酒「シトラスセント甲州2025」(白)
ご提供期間:2025年11月3日(月・祝)~なくなり次第終了
ご提供時間:ディナータイム限定
対象:ご宿泊者様限定
ワインに合う!お箸で楽しめるカジュアルフレンチ自慢のディナーは、山梨県産の旬の食材を取り入れた、お箸で気取らずに楽しめるカジュアルフレンチ。「お肉」と「お魚」のWメインを中心に、地元野菜をふんだんに使ったコース料理をご提供します。フレッシュな山梨ヌーボーとの絶妙なマリアージュをお楽しみください。
大人も子供も楽しめるオールインクルーシブ「まるごとおもてなし®」ホテル風かの最大の魅力は、なんといっても滞在中の食事・ドリンク・アクティビティをすべて含む独自のオールインクルーシブサービス「まるごとおもてなし®」です。家族みんなが笑顔になる、お子様も主役になれる多彩な体験をご用意しています。
支配人のコメント私たちは、オールインクルーシブを単なるサービスではなく、お客様に笑顔と幸せをお届けする「おもてなし」としてご提供しています。旬のワインを楽しむ大人の方も、アクティビティに夢中になるお子様も自然と笑顔になれる、気づけば周りの人まで笑顔に――そんな幸せな空間を目指しています。八ヶ岳の雄大な自然の中で、心温まる時間をお過ごしください。
【八ヶ岳 ホテル風かへのお問い合わせ】
- 担当:西田/吉井
- TEL:0551-36-6414
- 公式サイト:https://hotel-fuuka.jp/
- お問い合わせ:https://hotel-fuuka.jp/contact/
- 株式会社エムアンドエムサービス
- URL:https://mandm.co.jp/
- お問い合わせ:https://mandm.co.jp/contact/
                    
                                    