ホームタググリル

グリル

【BISTRO NONKI】 3店舗目が【大宮】にオープン!

"炭火で焼き上げる黒毛和牛をはじめ、豚やラムの【炭火焼きグリル】と【釜炊き米】を一緒に"をコンセプトにしたビストロ都内24店舗、神奈川、FC含み全27店舗を運営する株式会社ネクストグローバルフーズ(本社:東京都新宿区 代表:荻野貴匡)は、2025年6月19日(木)に28店舗目となる『大宮 BISTRO NONKI』をオープンいたしました。 大宮駅は、埼玉県内のみならず北関東・東北エリアからのアクセスも良好で、ビジネスマンやファミリー層、観光客が行き交う交通と人の要衝です。昼夜問わず活気にあふれ、多様なライフスタイルを持つお客様が集まるこの街に、私たちが長年培ってきた「肩ひじ張らずに楽しめる、だけどちょっと特別」なビストロ空間をお届けしたいと考えました。 『BISTRO NONKI』は、"お米が食べたくなるビストロ"をテーマにのんきが手がけるブロード(洋食だし)で炊く新感覚の釜炊き米と炭火で焼き上げる黒毛和牛をはじめ、豚やラムの〈炭火焼きグリル〉をメインに、様々な小皿料理をご用意しております。 上質な柔らかさと旨味溢れる黒毛和牛を熱々に香ばしく仕上げる【黒毛和牛】和牛の赤身のなかでも特に上質な旨味と柔らかさをあわせもつ「ランイチ」200gの塊を高温で旨味を閉じ込め焼き上げます。熱した鉄板で切り分けられるお肉の仕上げには玉葱と醤油ベースの重厚なソースを。是非名物のブロード炊き飯とご一緒に召し上がって下さい。 【BISTRO】×【釜炊き米】ブロードで炊く様々なご飯【BISTRO】×【釜炊き米】のんきが手掛けるお米がススムビストロは、肉と野菜の旨味が凝縮したブロード(洋風だし)でご飯を炊きあげます。なかでも名物は「青森県産ニンニクのガーリックライス」。前述したブロードと、隠し味には自家製のガーリックオイルをまぜあわせ高火力で釜炊き丸ごとローストした青森ニンニクを仕上げにのせれば完成釜蓋をあけた瞬間ひろがる湯気にのった香りは食欲をくすぐること間違い無しです。季節毎の旬の食材を使用した炊き込みご飯もご用意しており、見た目も楽しく食べ応えのある逸品となっています。 多種多彩に食事のスタートを盛り立てるアンティパスト多種多彩な食事のスタートを盛り上げるアンティパスト。何から食べようか、ついつい迷ってしまう時間も楽しみの一つビールからワイン、勿論ノンアルコールのお供にも是非おすすめです。 じっくり煮込んだ肉の旨味が溶け込む濃厚な一皿ホロホロになるまで柔らかく煮込んだハチノスと、おおぶりにカットした牛スジを2種のトマトソースで更に長時間じっくり味をいれながら追い煮込み。手間ひまかけて作るこのトリッパは、「BISTRO NONKI」でしか味わえないまさにスペシャリテ。その他にも多数の煮込み料理をご用意しています。 今日の一杯に、ちょっと特別なワイン赤・白・オレンジ・スパークリング、ブドウの豊かな香りと濃厚な風味が魅力の逸品を取り揃えました。どの一杯も、味わいの奥深さを感じていただける自慢のラインナップです。 気分に合わせて、ボトルでじっくりとしみじみ味わうのもよし、数種類をグラスで気軽に楽しむのもおすすめです。お好みやシーンにぴったりの一杯をご自由にお選びください。 オリジナルドリンクもご用意ビストロ向けのオリジナルドリンクもご用意しております。 アルコール・ノンアルコールともに、季節やトレンドに合わせた個性豊かなメニューを豊富に取り揃えています。 店舗名:大宮 BISTRO NONKI 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目3-4 東栄アネックスビルII 1階 電話番号:048‐729‐8668 営業時間:平日15:00~23:00(22:30L.O)土日祝13:00~23:00(22:30L.O) 定休日:月曜日 会社情報会社名:株式会社ネクストグローバルフーズ 住所:東京都新宿区新宿1-11-13 トラスト新宿ビル6F 電話番号:03-3351-6650 HP:https://next-gf.com/

炭と薪—炎の個性が息づくグリルとワインのダイニングが誕生。

ホテルニューオータニ(東京)のメインダイニングがリニューアルを遂げてオープン!ホテルニューオータニ(東京) 「ベッラ・ヴィスタ」 “炭火と薪火”のグリル料理とワインを愉しむダイニング 詳細を見る ホテルニューオータニ(東京)では、2025年6月1日(日)より、ホテル最上階に位置するレストラン「ベッラ・ヴィスタ」を炭火と薪火を掛け合わせたグリル料理と、ワインを愉しむダイニングとしてリニューアルオープンします。 高まるインバウンド需要に、グリル×和牛と日本ワインを愉しむダイニングが誕生。日本政府観光局(JNTO)は2025年4月、2025年3月の訪日外客数が3,497,600人、また過去最速で1,000万人を突破したことを発表し、インバウンド需要がますます盛り上がりを見せていることが窺えます。2030年には訪日外客数6,000万人を目指す指針が示されるなか、ホテルニューオータニ(東京)では、世界から選ばれ続けるホテルであるために、インバウンド需要の高い「食」のさらなる進化を遂げるべく、これまで美食の最前線に触発されながら独自の感性と技術を磨き上げてきたメインダイニング「ベッラ・ヴィスタ」を、国内有数の和牛や、原料の栽培から生産までを一貫して行う日本ワインを提供するダイニングとしてリニューアルすることが決定しました。 炭と薪─炎の個性が息づくグリルとワインの時間2025年6月1日(日)より「ベッラ・ヴィスタ」が新たに提案するグリル料理は、素材本来の旨みを引き出す「炭火」と薫香が余韻を添える「薪火」を掛け合わせ、シンプルでありながら深く印象に残る味わいを追求しています。炭火と薪火という原初的な調理法を通じて、素材の魅力をまっすぐに味わえるよう技巧を凝らした「おいしさの原点」ともいえる料理です。素材は、開業60年に渡り「食」への飽くなき探求を続けてきたホテルニューオータニだからこそ入手できる希少な銘柄牛や、産地直送の鮮魚をはじめ、シンプルな調理法だからこそ“ほんもの”を揃えています。 訪日外国人にも人気が高い肉料理では、目利きのシェフがゲストに喜んでいただけると確信し、グリル料理と相性の良い牛を仕入れています。そのため、あえて産地は特定せず国産牛から和牛まで幅広い素材を揃え、それらが最もおいしい状態に仕上げ提供します。これは、炭と薪の状態を熟知し、脈々と伝承されてきた経験によってなせる業。グリル料理に合わせるのは、塩とこしょうのみ。こしょうは、収穫したての果実を生のまま天然塩に漬け込こんだ粒状のものを、シェフの手で砕き食材に添えます。キレのある辛さと清涼感が加わり、凝縮された肉の旨みや、薪の香りをより一層引き立てます。『和牛フィレ肉の縄文グリル』は、そんなシェフが見極める最高の焼き加減と、究極にシンプルな味付けが愉しめる逸品。これまで長きに渡りメインダイニングとして歩みを重ねてきた「ベッラ・ヴィスタ」の新しい味をぜひご堪能ください。 グリル料理に合わせて飲みたいワインが充実!グリル料理をより美味しく味わうのに欠かせないのが、ワイン。「ベッラ・ヴィスタ」では、最高の状態で管理された約700本に及ぶ豊富なワインセレクションから、お料理に合わせた“今日のためだけの”ワインを自在にお愉しみいただけます。取りそろえるのは、フランス、イタリアを中心とする王道の銘醸ワインから、新世界のワイン。特に注目は、ブドウ栽培からワイン醸造までを一貫して行うなど、ワイン造りにかける思いやこだわりを見聞きし選び抜いた「日本ワイン」。「魚は白、肉は赤」とセオリー通りではなく、自由に食事が愉しめるように日本屈指のソムリエが自由な発想で、お料理やシーンごとにワインをご提案します。新たなワインの嗜み方は、「ベッラ・ヴィスタ」でご体験ください。 ホテルで最も空に近い場所からの眺望は、今ここでしか味わえない時間。地上144m・40階に位置する「ベッラ・ヴィスタ」の窓の向こうには、皇居やスカイツリーなどを望む東京らしい街並みが広がります。清々しい光が差し込むランチタイムから、きらめく夜景へと移ろうディナータイムまで、時間を追うごとに表情を変える眺望も相まって、ここでしか体験できない空間が広がります。オープンキッチンの奥で窯から炎が立ちのぼる様子を眺めながら、グリル料理とワインの香りに包まれ、今ここでしか味わえない特別な時間をお過ごしください。 店舗概要ホテルニューオータニ(東京) 「ベッラ・ヴィスタ」 “炭火と薪火”のグリル料理とワインを愉しむダイニング 2025年6月1日(日) ※リニューアル前も通常営業を行っています。 ランチ  12:00~15:00(L.O. 14:00) ディナー 17:30~22:00(L.O. 20:00) ランチ   ¥5,900~ ディナー  ¥15,000~ ※アラカルトメニューもランチ・ディナーでご用意しております。 ダイニング 80席 個室    16席 ※全席禁煙 13歳以上。 ※個室ご利用の際は年齢制限なし。 ジーンズ、ハーフパンツ、Tシャツまたはそれに準ずる軽装、およびスニーカー、サンダル不可。 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワー40階 Tel: 03-3238-0020(「ベッラ・ヴィスタ」直通) 詳細を見る
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe