ホームタグクリスマス

クリスマス

【横浜初出店】Di PUNTO 横浜西口店が12月9日(月)オープン!横浜駅みなみ西口から徒歩1分、翌3時まで営業。ふらっと気軽に立ち寄れる“ワインの酒場”

株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、2024年12月9日(月)に「ワインの酒場。Di PUNTO 横浜西口店(以下、ディプント)」をオープンいたします。 気軽にワインと食事を楽しめる「ワインの酒場。ディプント」が横浜に初出店!ディプントは、美味しいお料理を囲みながら、みんなでワイワイ楽しんでいただける気軽なワインの酒場です。堅苦しいルールはなく、オンからオフに切り替えられる、上質で活気あふれる居心地の良い空間をご用意しております。看板メニューは、テーブルいっぱいに広がるてんこ盛りの生ハム、カジュアルなグラスで楽しむランブルスコ。他にも、500℃の石窯オーブンで焼き上げるピッツァやお肉、パスタ、サングリアなど、バラエティ豊かなワインと食事を提供しています。 駅から徒歩1分の好立地 おひとり様~大人数まで利用しやすい店内横浜駅西口エリアは「横浜駅西口大改造構想」が発表され、再開発の推進により、さらなる発展が期待されています。今後、多くの人々が訪れることが予想されるこのエリア内にて、横浜駅みなみ西口から徒歩1分、多くの飲食店が集まる繁華街の複合ビル地下1階という好立地に、この度ディプント横浜西口店がオープンいたします。店内は、10名以上が一緒にテーブルを囲める席や、おひとり様や少人数で利用しやすいカウンター席をご用意。お客様と店舗の一体感を意識し、どの席からもキッチンが見渡せるレイアウトで、店舗全体で賑やかさを演出できる設計になっています。木を基調とした内装で、まるで友達の邸宅に招かれたかのようなあたたかみと酒場のノリを感じられ、何軒目でも気軽に立ち寄りやすい空間と雰囲気でお客様をお出迎えいたします。 ■店舗情報 ※2024年12月9日(月)オープン 店舗名:Di PUNTO 横浜西口店 所在地: 神奈川県横浜市西区南幸1-10-3 宮本ビルB1F      横浜駅みなみ西口から徒歩1分「パルナード通り」沿い 坪数/席数:37.44坪/81席(テーブル席68席/カウンター13席/喫煙ブース有) 営業時間:平日16:00~翌3:00/土日祝12:00~翌3:00(LO2:30) 定休日:なし ■ディプントのこだわり看板メニューのテーブルいっぱいに広がる生ハムてんこ盛りをはじめとする、サクっと飲みからお腹いっぱい食べたい方まで満足いただける40種類以上のお食事 低アルコールで飲みやすい弱発泡性のランブルスコなど、気軽に楽しめる60種類以上のワインやドリンク 500℃の石窯オーブンで焼き上げた少人数でもお召し上がりいただきやすい7インチ(18cm)のピッツァ みんなでワイワイ出来る楽しいお集まりにぴったりのパーティーコースや誕生日・記念日など大切な日のおもてなしにおすすめのスイーツ などバラエティ豊かなワインと食事を提供しています。 今後もディプントは、お客様の暮らしを豊かにするために、日常使いのできる“気軽なワインの酒場”として、バラエティ豊富なワインと食事を提供し、全国に展開して参ります。 ■「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」 「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」は、日常と非日常の間にある句読点(PUNTO)。居心地のいい空間で、気軽にワインとお料理を楽しめる、上質な活気あふれる地域密着型のワイン酒場です。 公式Instagram 

酒屋も唸った!ワインにマリアージュ🐰「うさぱん’s シュトレン」を販売開始

〜ボジョレーヌーヴォー解禁目前!ワインに合うスパイス強めなオリジナルシュトレンを販売〜 ココロもほっこり・町の手づくりパン屋さん「うさぱんや」(本社:愛知県豊橋市、代表者:田中真由美)は、今年のボジョレーヌーヴォー解禁(2024年11月21日)を前に、当店オリジナル「うさぱん’s シュトレン」を、11月19日より販売開始します。 ■「うさぱん’s シュトレン」3つの特徴 1.“ところ狭し”に敷き詰められた豊富な具材たち 2.お店のモットー「無添加」を貫いた自然の味 3.酒屋も唸った!ワインやウイスキーとの抜群の相性   ■「うさぱん’s シュトレン」誕生の背景  「うさぱんや」は、住宅街に佇む、隠れ家的でアットホームな町のパン屋さんです。オープンして5年になりますが、代表の田中真由美が、修行先の老舗パン屋「ポン・デ・アスカル」の店主高齢化に伴う閉店をきっかけに、「心からパンが好きだ」「味を引き継ぎたい」という想いから、オープンしたお店となります。  オープン時より大切にしてきたことは、パンを通じて「季節を感じてもらうこと」。春は「ごぼうパン」、秋は「りんごパン」など、旬の素材を活かした商品を、春夏秋冬で展開してきました。その他、前勤務先では「世界のパン」づくりを学んできました。フランスパンやドイツのハードパンなどがある中、クリスマスを感じることができる「シュトレン」(ドイツ発祥)について、代表の田中は強いこだわりをもってつくってきました。  うさぱんやのシュトレンの特徴は、まずなんといっても、「“ところ狭し”に敷き詰められた、豊富な具材たち」。シュトレンの断面を切ってみると、外側から「アイシングシュガー層」、「バター層」、「生地の表層(焼き目)」、「生地の中層(複数スパイス)」、「材料」と、マニアックな“萌え断”を見ることができます。このうちの「材料」について、うさぱんやのシュトレンでは、自家製ラムレーズン、クランベリー、オレンジピール、シトロンピール、アーモンドなど、複数の具材たちが“ところ狭し”に練り込まれています。「いろんな具材を入れて、いろんな味・食感を楽しんでほしいから」という理由から、具材を豊富にしました。  生地にもこだわっています。お店のモットーである“無添加”はもちろん、シナモン、ナツメグ、カルダモン、クローブなど、複数のスパイスをうさぱんやが独自にブレンドした「シュトレン・スパイス」を使った生地は、シュトレン特有の風味でスパイシーに仕上がっています。そこに、アイシングシュガーとバターが溶け込こむことで、風味が豊かになり、味わい深く、お召し上がりいただけます。  そんな「うさぱんや」がつくるシュトレンは、今年、ボジョレーヌーヴォーの解禁に合わせて、販売を開始します。今年のシュトレンは、ややスパイスが強めとなっていますが、ワインとの相性は抜群。今年のボジョレーヌーヴォー解禁、その後のクリスマスにかけて、少しずつ「うさぱん’s シュトレン」を召し上がっていただき、冬の始まりを感じてみませんか。 ■酒屋の展示会で好評を博す  2024年10月上旬に東京で開催された酒屋さんによる展示会において、ご縁あって「うさぱんや」が特別に招待されました。イベント当日に、出展ブース内で、「うさぱん’s シュトレン」の試食を行ったところ、複数の酒屋さんから「美味い!ワインやウイスキーに合う」との評価をいただき、全国各地の酒屋さんから、この冬の商材として取り扱いたいと、多くの注文をいただくこととなりました。 ■「うさぱん’s シュトレン」のドリンクマリアージュ 1.酒屋さんオススメ!「ワイン」  フランスパンやドイツのハードパンがワインに合うことは、よく耳にしますが、シュトレンはどうでしょうか。特に、2024年「うさぱん’s シュトレン」は、酒屋さんが実証済みの通り、よく合います。ボジョレーヌーヴォーをフライングした人たちが言うのだから、間違いない組み合わせと言えます。   2.際立つシュトレンの旨味!「紅茶」  お酒が飲めなくても、シュトレンに合う飲み物はあります。紅茶と一緒に食べると、紅茶がシュトレンの甘味や旨味を引き立たせてくれます。日常の中にも上品さを感じる組み合わせとなります。後味もスッキリ。   3.子どもと一緒に!「牛乳」  「我こそは甘党!」という方には、牛乳(ミルク)をオススメします。紅茶に比べると、うっかり食が進んでしまい、子どもたちがパクパク・ぐびぐびいってしまうこともあるため、落ち着いてお召し上がりください。 ■「うさぱん’s シュトレン」商品概要 商品名:「うさぱん’s シュトレン」 価格:2,300円(税込) 販売店:うさぱんや(テイクアウトのみ) 保存方法:暗冷所(冷蔵庫の野菜室がオススメですが、涼しければ大丈夫です)   ■「うさぱんや」について  「うさぱんや」は、2019年4月に開店した、ココロもほっこりするような手作りパンのお店です。  特に、原材料にはこだわっており、もちろん食品添加物は使用していません。パンを通じて健康になってほしいとの想いから、食物繊維が豊富な「ライ麦パン」をつくったり、小麦アレルギーの人でもパンを楽しんでもらえるよう「米粉パン」をつくったり、まちのパン屋さんとして、パンがもっと身近な存在となるよう尽力しています。看板商品となる、うさぎの形をした「食パン」(一斤・400円・購入時に好みの枚数に切り分け可能)やカスタードパン(1個・170円)等のかわいらしいパンのほか、酸味がほのかに香るライ麦パン「カンパーニュ」(1個・400円)や近隣住民から人気の「ごぼうパン」(1個・185円、以上全て税込)など、常時30種類ほど揃えています。 大きなうさぎのぬいぐるみ「うさぱん」や、パンに関する絵本・書籍が添えられた店舗は、まさに“ほっこり感”を醸し出しています。住宅街に佇む、隠れ家的アットホームなパン屋さん「うさぱんや」。ぜひ一度、うさぎとパンに、癒されてみませんか。 【会社概要】 会社名:うさぱんや 所在地:愛知県豊橋市上野町新上野75-2 代表者:田中真由美 創業:2019年4月17日 営業時間:10:00~19:00 定休日:毎週日・月曜日 ※営業日カレンダーについては、インスタグラムをご確認ください。 Instagram:https://www.instagram.com/usa_panya?igsh=eXBhcXZqNGlhbmhh 事業内容:食パン、菓子パン、焼き菓子などの製造・販売   【お客様からのお問い合わせ先】 うさぱんや ブーランジェ:田中真由美 TEL:0532-45-2043 e-mail:mayu-maro-usacherry@au.com

驚きの新体験!ワインを進化させる革新のワインホルダー『Warp Hole』が最大45%オフに!クラウドファンディングに登場決定|先行登録募集開始

ワインホルダー『Warp Hole』紹介ページ→ ノース・ウォーター株式会社(所在地:北海道函館市/山岸悟史)は、ワイン愛好家や美食家向けに約2年をかけて開発した革新のワインホルダー『Warp Hole(ワープホール)』のクラウドファンディングを11月20日(水)20時より開始することが決定いたしました。 Warp Holeは数量限定での割引価格にて提供いたします。クラウドファンディングサイト「Makuake」にてご支援いただくことで、一般販売予定価格29,800円(税込)より最大45%オフで手に入れることが可能です。特別価格のリターン枠は数量限定のため、早めの応援購入がおすすめです。 それに伴い、先行登録を開始いたしました。(こちらから→https://new-bridge88.co.jp/warp_hole/) Warp Holeは、『ワインを愛する人へ、新しいワイン体験を。』をコンセプトに新体験を提供するアイテムとして誕生しました。 安価なワインが、まるで熟成ワインのような豊かな風味を手軽に楽しめる驚きと感動の一杯へ、そんな全く新しいワイン体験を提供します。 詳細を見る ◼️新しいワイン体験「Warp Hole」の特徴Warp Holeは、ワインボトルをセットするだけで、若いワインや安価なワインを熟成したかのようなまろやかな味わいに変化させます。 この製品は、開発者・高見秀弘氏の長年の微生物研究から生まれた、特許技術による「発酵効果」を活かした画期的なホルダーです。 1)低価格なワインが熟成した、まろやかなワインへと変化! 熟成ワインを購入せずとも、Warp Holeにワインを置くだけでワンランク上の味わいを体験できます。 2)ワインホルダーに置くだけで、あなただけのオリジナルワインの味を作れる! 特別なイベントやホームパーティーで、来客に驚きと感動を提供します。 3)どこでも使える持ち運び可能なサイズ! 自宅やパーティー会場など、場所を問わずワインの味わいを向上させます。 寸法は横14.8㎝×縦15cm×奥行7.5cm <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=yUp9SXdeVC4">https://www.youtube.com/watch?v=yUp9SXdeVC4 「Warp Hole」は次のような方におすすめです。 ・高品質な熟成ワインを手に入れたいけれど、価格が高すぎて手が出ない ・若いワインの味が硬く、すぐに楽しめない ・パーティーやイベントでゲストを驚かせるワインが用意できない ・ワインの味を手軽に変える方法がなく、新しい味覚を探求できない ・特別な日や記念日に感動を与えるプレゼントが難しい ◼️リターン特別割引について|数量限定!最大45%オフワインホルダー『Warp Hole』紹介ページ→ https://new-bridge88.co.jp/warp_hole/ 〇1個販売(定価:29,800円)超超超早割 45%OFF 16,390円 限定10個 超超早割 38%OFF 18,476円 限定15個 超早割 30%OFF 20,860円 限定20個 早割 20%OFF 23,840円 限定150個 MAKUAKE割 10%OFF 26,820円 限定305個 〇2個販売(定価:49,800円)超超超早割 45%OFF 27,390円 限定4個 超超早割 38%OFF 30,876円 限定6個 超早割 30%OFF 34,860円 限定8個 早割 20%OFF 39,840円 限定60個 MAKUAKE割 10%OFF 44,820円 限定122個 詳細を見る◼️日本製の高品質と科学的に証明された効果Warp Holeは、すべて日本国内の工場で製造され、第三者機関「味香り戦略研究所」による科学的な味覚センサー分析で効果が証明されています。品質にこだわり、ワイン好きな方に最高の体験を届けることを目指しています。 Warp Holeにワインボトルを置くだけで、モノによってはすぐに味の変化を体感でき、若いワインの味が変化して、あなた好みの味で楽しむことができます。 長い熟成期間を待つ必要がないため、手軽に特別なワイン体験を提供できます。 プロジェクト詳細 募集目標金額:200,000円 プロジェクト期間:2024年11月20日20:00〜2025年1月11日 お届け予定日:2025年4月中旬〜5月中旬を目処に順次お届け予定 事前登録ページ:https://new-bridge88.co.jp/warp_hole/ Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/warphole/ 「Warp Hole」は、ワイン愛好家にとって新たな楽しみ方を提供するだけでなく、より多くの方に手軽に熟成ワインの風味を体験していただける画期的な商品です。この機会に、ぜひWarp Holeで新しいワインライフを体感してみてください。 ワインボトルを置くだけで魔法が起きる、Warp Holeはシンプルで組み立ても簡単です。 https://www.youtube.com/watch?v=xD9vwsqjUZc&t=5s <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=xD9vwsqjUZc"> 【弊社商品の販売代理・卸売を検討されている企業様へ】 商品に関する新規お取引を検討されている代理店様・卸販売業様は以下よりお問い合わせくださいませ。 問合せはこちら: s-yamagishi@north-water.co.jp ◼️開発者 高見...

毎年大好評のお酒の福袋「酒ガチャ福袋 2025」が今年も登場

最大45%お得なお酒の福袋 縁起物のお酒が51種類新登場KURAND株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:荻原恭朗)は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、人気企画「酒ガチャ」から、年末年始へ向けた福袋企画「酒ガチャ福袋 2025」を2024年11月14日(木)〜2025年1月15日(水)24:59の期間限定で開催します。( https://kurand.jp/pages/sakegacha-winter ) 「酒ガチャ福袋 2025」が今年も登場「酒ガチャ福袋 2025」とは、お酒がランダムに届く人気サービス「酒ガチャ」から登場する期間限定のお酒の福袋です。年末年始のお祝いの席を彩る金箔付きのお酒や、縁起物が描かれた新銘柄など、「酒ガチャ福袋 2025」のために開発した51種類の福袋記念商品が必ず入ります。 「酒ガチャ」とは?「酒ガチャ」とは、日本酒、梅酒、果実酒、リキュール、焼酎、ワイン、クラフトビール、プレミアムサワーベースなどの500種類以上のクランドオリジナル商品の中から、ランダムでお酒の詰め合わせBOXが届くサービスです。斬新でキャッチ―なネーミングや、今までにない新しいお酒の購入方法が”お酒離れ”としていると言われている20~30代の若者層を中心に話題となり、テレビや新聞などでも多数紹介されてきた人気サービスです。 「酒ガチャ福袋 2025」の魅力①新登場した福袋記念商品を必ずお届け「酒ガチャ福袋 2025」には、本企画のために開発した51種類の福袋記念商品が必ず入ります。年末年始のお祝いの席を彩る金箔付きのお酒や、縁起物を描いた新銘柄など、一年の始まりを迎えるのにぴったりなお酒が楽しめます。 ▼福袋記念商品(一例)▼ ②50万円相当のお酒など、豪華抽選特典が追加で当たる抽選キャンペーン「酒ガチャ福袋 2025」をご購入のお客さまを対象に、通常販売されていない希少なお酒などが入った50万円分のお酒セットが当たる抽選キャンペーンです。1本110,000円(税込)の50年熟成酒粕焼酎「神響 shinkyo 50年」や、1本55,000円(税込)の30年熟成させた日本酒「天琥 -tenko- 30年」など、普段はなかなかお目にかかれないお酒が入った贅沢なセットが当たります。 ③用途に合わせて選べるユニークでお得なプラン「酒ガチャ福袋 2025」では梅、竹、松、松極の基本プラン4種に加え、様々な限定プランが登場します。割引率が基本プランより高くなるのに加え、福袋記念商品が通常より1本多く入る早期特典付きプランや、さらにラインナップの中から好きなお酒を1本選べる超早期特典付きプランのほか、タイムセールや謎解きプラン、コラボ酒ガチャなど、用途や目的、シーンに合わせて自分に合ったプランを選べます。 「酒ガチャ福袋 2025」の基本プラン プラン名 販売価格 最大割引率 お酒本数 酒ガチャ福袋 梅 12,000円(税込) 20% 4 酒ガチャ福袋 竹 25,000円(税込) 25% 8 酒ガチャ福袋 松 35,000円(税込) 30% 11 酒ガチャ福袋 松極 55,000円(税込) 40% 16 ※その他にも早期特典付きプランや、期間限定のタイムセールなども随時追加予定です。 ※最大割引率45%は「酒ガチャ福袋 松極」の超早期特典付きプラン、早期特典付きプランの割引率です。 「酒ガチャ福袋 2025」の概要◯企画名:酒ガチャ福袋 2025◯販売期間:2024年11月14日(木)〜2025年1月15日(水)24:59◯発送開始:11月中旬より順次発送予定◯基本プラン:4種類◯基本プラン販売価格:12,000円~55,000円(税込)◯特設ページURL:https://kurand.jp/pages/sakegacha-winter 「クランド」について クランド(KURAND)は、クラフト酒(しゅ)の世界をひらくオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品です。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビール・ワインなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。公式HP: https://kurand.jp

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】究極の地産地消コースと非売品のバックヴィンテージワインを楽むクリスマススペシャルディナーを丹波ワインにて12月20日、21日に開催!

~フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波ご宿泊の方限定企画~フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、京丹波のワイナリー「丹波ワイン」と共同でクリスマスディナーイベントを12月20日(金)、21日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波に当日ご宿泊の方限定のイベントです。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。京都府京丹波町の魅力を体感できる「丹波ワイン ワイナリーディナー」は2022年の実施より毎回好評いただいております。 ◆究極の地産地消コースとバックヴィンテージワインのマリアージュを楽しむクリスマススペシャルディナー ディナー:アミューズ、前菜、舞鶴産鮮魚・黒毛和牛・京鴨®・ジビエを使った究極の地産地消メイン料理、デザート、コーヒー+ 非売品のバックヴィンテージワイン4 種 ※料理の内容は、仕入れや天候によって急遽変更になる場合がございます。 <京鴨®> 山城農産にて生産されているブランドあい鴨「京鴨®」。衛生的でストレスのない飼育方法と羽化から加工まで自社一貫管理生産で旨味が凝縮された鴨肉を提供しています。 <ジビエ(鹿肉)> 安心安全で、おいしいジビエをお届けする京都で生まれたジビエブランド「鹿肉のかきうち」の鹿肉は、不可能とされてきたジビエの安全性を担保するため、衛生管理を徹底し、国が定める基準よりはるかに厳しいクリア基準を設けています。ジビエ独特の臭みがなく、ジューシーで滑らかな食感が特徴です。 ※農林水産省 国産ジビエ認証制度 https://www.maff.go.jp/j/nousin/gibier/ninsyou.html <ペアリングワイン> 長期熟成させた非売品のバックヴィンテージワインの中から丹波ワインの醸造家が厳選したワインをご準備いたします。いつの年代のワインが出てくるか、当日お楽しみに。 <イベント詳細> 【開催日時】2024年12月20日(金)、21日(土)17:00~20:00 【開催場所】丹波ワイン 【価  格】14,000 円(税込)/人 ペアリングワイン無し 11,000 円(税込)/人 【定  員】各日12名 ※最小催行人数 6名様 【特  典】フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波⇔丹波ワイン往復送迎付      ※アルコールを摂取されない方による自家用車来場も可 【スケジュール】 17:00 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 出発 17:15 丹波ワイン 到着 ・ 受付 17:30 ディナースタート 19:15 ディナー終了・お買い物 19:45 丹波ワイン 出発 20:00 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波...

聖夜を祝う美食の調べ – シェフが贈るクリスマスディナー

ローストビーフの店 鎌倉山 恵比寿店にて、聖夜にふさわしい特別なクリスマスコースをご用意しました。黒毛和牛、キャビア、トリュフなどの厳選素材が織りなす極上ディナーを心ゆくまでご堪能ください。親しい方と過ごす格別なクリスマスに、鎌倉山が誇る和牛料理で贅沢な饗宴をお楽しみください。キャビアやトリュフ、フォアグラなどの極上食材とともに、和牛の豊かな味わいを堪能いただくための特別なコースをご用意いたしました。一皿一皿にシェフの技と想いが込められた逸品を、カウンター席にてゆっくりとご満喫ください。聖夜にふさわしい極上のひとときをお約束します。 ご予約のお客様には、シェフ厳選のワインを1杯サービスさせていただきます。五感を満たす贅沢で特別な聖夜をどうぞお楽しみください。限定のご提供となりますので、お早めのご予約をお勧めいたします。 【 X'mas 肉尽くしコース 】 ■ 和牛の瞬間スモーク キャビア添えと肉寿司瞬時に香りを閉じ込めた和牛に、贅沢なキャビアを添えて仕上げた至高のひと口をお楽しみください。 ■ 和牛のレアカツ - トリュフがけ -柔らかな和牛のレアカツに添えられるトリュフ。繊細な火入れで引き出された旨味と香りが絶妙に重なり合い、奥深い香りを纏う贅沢な一品です。 ■ オニオンスープ - レッドチェダーチーズがけ -じっくりと炒めた玉ねぎの甘みと旨みが凝縮された濃厚なオニオングラタンスープ。溶け込むレッドチェダーチーズがコクを加え、奥深い味わいが一口ごとに広がります。 ■ 和牛の炭火焼きとフォアグラのソテー ミルフィーユ仕立てフォアグラと和牛を層に重ねたミルフィーユ仕立て。芳醇なバルサミコと濃厚なデミグラスが織りなす、絶妙なハーモニーをご堪能ください。 ■ 和牛ヒレ肉とロース肉のローストビーフディナーの締めくくりにふさわしい一皿。希少なヒレ肉と旨み豊かなロース肉を絶妙な火入れで仕上げたローストビーフが、贅沢な余韻を残します。 【 X'mas鎌倉山コース】 ■ 鮑、ホタテ、マグロの刺身 雪崩いくらがけ旬の鮮魚が織りなす味わいに、たっぷりとあしらわれたいくらが海の恵みを引き立てる、贅沢な一皿。 ■ ミニ鮑ステーキ丁寧に焼き上げ、柔らかさとふくよかな旨みを引き出した鮑の逸品。噛むほどに広がる贅沢な風味をご堪能ください。 ■ オニオンスープ -レッドチェダーチーズ添え -じっくりと炒めた玉ねぎの甘みと旨みが凝縮された濃厚なオニオングラタンスープ。溶け込むレッドチェダーチーズがコクを加え、奥深い味わいが一口ごとに広がります。 ■...

【2024クリスマスコースの受付開始!】銀座の隠れ家レストランで大切な方と楽しむ特別プランをご用意!ワイン酒場 GabuLicious銀座店にてご予約受付中

様々なスペースやイベントの企画・運営を手がける株式会社エスエルディー(本店:東京都港区、代表取締役社長:有村 譲、証券コード:3223、以下「当社」)は、ワイン酒場GabuLicious銀座店にて、2024年12月20日(金)~25日(水)の期間限定でお楽しみいただける、クリスマスシーズンを華やかに彩る限定プランのご予約を開始いたしました。 「国産サーロインのタリアータ」や「白糠産フレッシュモッツァレラ」「スモークサーモンのカルパッチョ」などクリスマスにぴったりのお料理に加え、このプランだけのXmasデザートと、全9品の魅力的なプランをご用意しました。 ウェルカムドリンクはこれから始まる素敵なひとときをイメージさせるスパークリングワインをご提供。ワクワクした気持ちを盛り上げます。 例年ご好評をいただいており、お席の確保はお早めにご予約ください。ランチでもディナーでもお楽しみいただけます。(ランチは21日・22日のみ)お二人でのご利用はもちろん、少人数でのクリスマスパーティーにもぴったりです。 ご予約・詳細URL: https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13140019/party/256549445 プランについて 《プラン名》 【Xmas12/20~25限定】特別な夜を楽しむクリスマス~乾杯スパークリング付・国産サーロインのタリアータや白糠産フレッシュモッツァレラ・Xmasデザートなど全9品≪2時間飲み放題付≫ 8,000円→7,000円 (グルメサイトクーポン利用の場合) 《プラン内容》 ・welcomeスパークリング  レーズンバター&バケット お店擦りハム 厳選シャルキュトリー盛り合わせ スモークサーモンのカルパッチョ 柑橘のソースで 白糠産フレッシュモッツァレラと林檎のサラダ ニョッキフリット トリュフクリームソース タリアテッレ ~牛すね肉のビーフラグー~ お口直しのソルベ 国産サーロインのタリアータ~ローストガーリックソース~ Xmasデザート ※20種類以上からお選びいただける、飲み放題付きのプランとなります。 ※2時間制、ラストオーダーは30分前となります。 ※プランは一例です。仕入れ状況により内容が変更となる場合がございます。 ※当日のキャンセルにはキャンセル料が発生します。 ワイン酒場 GabuLicious(ガブリシャス)銀座店について 気の合う仲間とワイワイ楽しみながら、気軽にワインが楽しめるにぎわいワイン酒場です。デート、女子会、パーティーなど、落ち着いた雰囲気の店内はどんなシーンにもぴったりです。 住所:東京都中央区銀座3丁目4−7 銀座サニービルB1F 電話番号:03-5250-8695 営業時間:月〜金曜日・祝前日:17:00〜23:00、土・日・祝日:11:45〜23:00 (LO 22:00) ※12/24、25は16:00~23:00まで営業 ※12/26~12/30は11:45~23:00まで営業 URL: http://www.sld-inc.com/gabulicious.html ※最新の営業時間につきましてはホームページをご確認ください。 ホームページURL:http://www.sld-inc.com

【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】聖なるシーズンを華やかに。心躍るアフタヌーンティー&ランチブッフェを提供。

~ シーズンを彩るワークショップも開催 ~中伊豆ワイナリー シャトーT.S(所在地:静岡県伊豆市、総支配人:松下隆雄)では、心躍るクリスマス  シーズンに合わせ「ノエル アフタヌーンティー」、ひと足早い「アーリークリスマス ランチブッフェ」をご用意し、皆さまをお待ちしております。また、ワークショップとして収穫が終わったばかりのぶどうの木の“つる”を使ったリースづくりも開催いたします。クリスマスツリーやイルミネーションが輝き、幸せな空気に包まれる聖なるシーズンを、お食事や体験で、ぜひお楽しみください。 URL:https://nakaizuwinery.com/ 「ノエル アフタヌーンティ」「アーリー クリスマス ランチブッフェ」および「ぶどうの木の“つる”のリーズづくり」詳細は次のとおりです。 【ノエル アフタヌーンティ】 クリスマスシーズンにふさわしい、サンタクロースを模したかわいいスイーツやセイボリーが楽しめるアフタヌーンティーです。お食事と軽めのアフタヌーンティーを楽しみたいお客さまへは、“選べるパスタ”が付いたハーフサイズの「ノエル アフタヌーンティー」もご用意しておりますので、レストランお勧めのワインとともに華やかで優雅なティータイムをお過ごしください。 ◆“ノエル アフタヌーンティー” メニュー内容  ●スイーツ    ・ホワイトチョコといちごのオーナメント    ・ザッハトルテ    ・ピスタチオとフランボアーズのムース     ・チョコレートとベリーのヴェリーヌ    ・いちごのタルト     ・モンブランロール  ●セイボリー    ・ローストビーフ サンドイッチ     ・ビーフシチュー     ・カプレーゼ     ・カニとりんごのサラダ  ●サイド    ・ミニサラダ     ・ミニスープ     ・スコーン     ・焼菓子  ●ドリンク    ・グラスワイン または ノンアルコールカクテル「ナターレ」    ・コーヒー または 紅茶 ◆“ハーフ アフタヌーンティー” メニュー内容  ●スイーツ    ・本日のクリスマススイーツ3種    ・スコーン     ・焼菓子  ●お食事    ・ミックスグリーンサラダ(ハーフ)     ・ミニスープ    ・選べるパスタ(ハーフ)      本日のパスタ      伊豆卵とベーコンのカルボナーラ      自家製サルシッチャのボロネーゼ     ・パン  ●ドリンク    ・コーヒー または 紅茶 ◆提供場所:レストラン ナパ・バレー(中伊豆ワイナリー シャトーT.S 4F) ◆提供期間:2024年12月2日(月)~12月25日(水) ◆提供時間:11:00~16:00(L.O.15:00) ※1日5組限定 ◆料  金:4,950円(税込み)       ハーフ 3,630円(税込み) ◆ご予約・お問い合わせ:TEL:0558-83-5111(受付時間10:00-17:00)       ※ご予約はご利用の3日前までにお電話で承ります。 【アーリークリスマス...

【シニフィアン シニフィエ】<新発売>クリスマス限定 冷凍パンセットのご予約を開始しました。

【クリスマスパンセット】クリスマスを彩る特別なパンセット。チーズやナッツを入れた限定パンなど、全5種類を冷凍でお届けします。 詳細を見る <限定>パン オ マロンマスカルポーネを練り込んだしっとりとした生地に、甘露栗と渋皮栗の2種類の栗をたっぷりと入れて焼きあげます。 <限定>チーズ&マカダミア 北海道産小麦【キタノカオリ】を100%配合した生地に、ゴーダチーズとマカダミアナッツを入れて焼きあげます。チーズの香り豊かなもっちりとした生地に、マカダミアナッツの食感がよくあいます。 <ピカン> 赤・白・緑の3種類の粒胡椒とカシューナッツを入れて焼きあげます。粒こしょうのスパイシーさとカシューナッツの甘味が絶妙。ピリッとしたスパイシーさがクセになる味わいです。 <プチバゲット> 国産小麦100%配合。 低温長時間発酵により、小麦の旨味・風味を引きだしたシンプルなバゲット。 <パーネ トスカーノ> イタリア、トスカーナ地方で作られる粉、水、酵母だけで作る伝統的な無塩パン。小麦の優しい甘さが広がります。 【クリスマスパンセット】 販売価格:9,396円(税込) 発送期間:2024年11月19日~ 在庫がなくなり次第終了セット内容(5種/7個)●限定: チーズ&マカダミア(2個):約8cm×8cm/重量約80g(1個当たり)●限定: オ マロン(1個):約22cm×8cm/重量約280g●ピカン(1個):約14cm×6cm/重量約120g●プチバゲット(2本):長さ約20cm/重量約160g(1本当たり)●パーネトスカーノ(1個):約20cm×7cm/重量約240gこちらの商品は、冷凍便でお届けします。 ≪シニフィアン シニフィエ とは≫ シニフィアン シニフィエ(Signifiant Signifiè)は、2006年「医食同源」「唯一無二」をコンセプトにオープンしたブーランジュリー。 長い歴史の中で命の糧であったパンの原点と伝統を大切にしながら、ただ空腹を満たすだけはない<からだにやさしい>パンを丁寧に焼き続けています。 おいしさと品質を追求し続け、現在は急速冷凍でおいしさをギュッと閉じ込めた冷凍パンのみを販売中。 素材や製法にこだわりぬいた<唯一無二>の冷凍パンはラグジュアリーホテルや、ミシュラン 星付きレストランのシェフにも認められています。 今まで培った技術やパンづくりへの想いを伝承し、時代に合わせてしなやかに変化しながら、<最高峰のおいしさ>を追求し続けています。 <SNS> Instagram:https://www.instagram.com/signifiantsignifie_official/ LINE:https://lin.ee/gulygLE ※写真はイメージです。※内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル ロゼ」を数量限定で新発売!

~「おいしい酸化防止剤※1無添加ワイン シードル」シリーズから~ メルシャン株式会社(社長 大塚正光)は、「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」シリーズから、「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル ロゼ」(500ml)を10月29日(火)より数量限定で全国にて新発売します。 ※1亜硫酸塩  「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」シリーズは、ワインよりも気軽に、RTD※2よりもオシャレで贅沢な気分を楽しめるだけでなく、 “果汁100%※3使用”の果実感が、くつろぎを求める20代~40代のお客様を中心に「くつろぎのりんごスパークリングワイン」として支持されているブランドです。ユーザーは、ワインのライト・ミドルユーザー層の飲用が多く、若年層の構成比が高い※4ことも特長です。 ※2 Ready to Drink の略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料   ※3 使用果汁として  ※4 メルシャン調べ  今回、「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」シリーズから、クリスマスや年末年始のシーズンにもぴったりなロゼを発売することで、シードルの選択肢を拡大するとともに、食事中の飲用機会を創出し、シードル市場のさらなる活性化を図ります。 「おいしい酸化防止剤※1無添加ワイン シードル ロゼ」※1亜硫酸塩 ■中味について りんごの果実感とカシスの甘酸っぱさの調和がとれたおいしさと、心地よい微発泡が楽しめます。また、ロゼ色の液色で気分が華やぎます。 ■パッケージについて 赤の背景に緑のリボンをあしらい、クリスマスから年末年始のイベントシーズンに向けて華やかさを表現。りんごとカシスの果実感を再現し、中味が想像しやすいイラストでおいしさを表現しています。  メルシャン株式会社は、ワイン事業スローガン「ワインのおいしい未来をつくる。」のもと、ワインのある豊かな時間を通じて、人と人とのつながりを楽しんでいただけるよう、さまざまな提案を続けていきます。                      -記- 1.商品名・アルコール度数  「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル ロゼ」・5% 2.容量・容器        500ml・びん 3.カテゴリー分類      果実酒(発泡性)① 4.発売日・発売地域     2024 年10月29日(火)発売・全国 5.価格           オープン価格
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe