ホームタグクリスマス

クリスマス

「My Wine Club」通販国内売上高17年連続No.1獲得!国際コンクール金賞受賞ワインを含む豪華ワインセットが登場

10月15日(水)より、ネット限定で特別感謝セールを開始 株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市/代表:安野 清)が展開するワイン専門通販「My Wine Club(マイワインクラブ)」は、東京商工リサーチの「国内ワイン通販市場シェアに関する調査」で、通販国内売上高17年連続No.1を獲得しました。また、17年連続No.1を記念して、 10月15日(水)より豪華ワインセットを新発売します。  日頃「My Wine Club」をご愛顧いただいている皆様への感謝と、この度のNo.1獲得を記念して「17年連続ワイン通販国内売上高No.1特別感謝セール」を開催します。今回は、特におすすめの2つのセットをご紹介します。 ①【17年連続No.1記念】格上サンテミリオン当たり年入り!世界選りすぐり赤白泡16本セット 世界を代表するワイン生産国から厳選した、赤・白・スパークリング計16本の豪華セットです。 中でも注目は、ボルドー右岸サンテミリオン地区の格付けワイン「シャトー・ベルリエール’10」。 ブドウの出来が特に優れた“当たり年”の逸品をお楽しみいただけます。 ②30セットに1セット銘柄シャンパン当たる!瓶内二次発酵製法&シャンパン入り泡10本セット きめ細やかな泡立ちと豊かな味わいが特長の瓶内二次発酵製法で仕上げたスパークリング10本セット。 さらに、30セットに1セットの割合で銘柄シャンパンが当たる特別企画も実施します。  どちらのセットにも、国際コンクール金賞受賞ワインを多数ラインアップ。秋の味覚とともに、「My Wine Club」ならではの贅沢なワインをぜひご堪能ください。 ■キャンペーン概要キャンペーン名:17年連続ワイン通販国内売上高No.1特別感謝セール 販売開始日  :2025年10月15日(水)10:00~ URL     :https://mywineclub.com/pg/17years_no1sales.html  ■商品概要【17年連続No.1記念】格上サンテミリオン当たり年入り!世界選りすぐり赤白泡16本セット■URL:https://mywineclub.com/products/detail.html?prod_id=NE300-W04899-0-0 ■容量:750ml×16本 ■価格:15,000円 送料無料 ■特長:世界の代表的な産地と品種を味わえる、赤白泡計16本が入った豪華ワインセット。フランス、イタリア、スペイン、チリなど世界を代表するワイン生産国の銘柄を厳選しました。フランス南西部・ボルドー地方右岸にある赤ワイン生産地「サンテミリオン」地区で、格付けでも高い評価を受け、ブドウの出来が特にすぐれた「当たり年」につくられたワインもセットに含まれます。力強くコクのある赤ワインから、爽やかな白、華やかな発泡まで、幅広い味わいを飲み比べながらお楽しみいただけます。 30セットに1セット銘柄シャンパン当たる!瓶内2次発酵製法&シャンパン入り泡10本セット■URL:https://mywineclub.com/products/detail.html?prod_id=NE300-7767477-0-0 ■容量:750ml×10本 ■価格:12,100円 送料無料 ■特長:きめ細やかで繊細な泡立ちと旨味豊かな味わいが特長の「瓶内二次発酵製法」で仕上げた、シャンパン・スパークリングワインの10本セット。本キャンペーンでは、30セットに1セットの割合で「当たり」として、通常お届けしている「シャンパーニュ・ガストン・ヴェルヴィーニュ・ブリュット」を銘柄シャンパンに変更してお届けいたします。特別な「当たりセット」が届くかどうかは、商品到着までのお楽しみです。その他、フランスの「ジョージ・15世」やイタリアの「コスタ・ブル・スプマンテ・ブリュット」、スペインの「パソス・デ・オロ・カバ・ブリュット・ナチュレ」など、国際コンクールにて金賞を受賞したスパークリングワインも多数ご用意しました。 ■調査概要調査対象   :ワインの小売販売を主とする企業において、2024年度の最終消費者向け通信販売          (カタログおよびインターネット等)によるワインの売上高が1億円を超える企業調査期間   :2024年4月~2025年3月企業回答数  :6社調査実施会社名:株式会社東京商工リサーチ ホームページ :http://www.tsr-net.co.jp/  事業内容   :国内・海外の企業情報およびデータベース・ソリューションの提供 ■My Wine Club(マイワインクラブ)について創刊      :1999年 取扱商品数   :約 3,000(コ―ス・単品含む) カタログ発行  :年 3 回(季刊) WEBサイト  :https://mywineclub.com/  ご注文受付窓口 :0120-559-950 <受付時間 9:00~21:00> インスタグラム :https://www.instagram.com/mywineclub_official/ ■ベルーナ会社概要 ベルーナグループでは、“お客様の衣食住遊を豊かにする商品やサービスの提供”という経営理念の下、今後も専属ソムリエとスタッフで世界17ヵ国から厳選した美味しいワインをお客様へお手頃価格で提供し続けてまいります。 会社名  :株式会社ベルーナ(コード番号9997 東証プライム市場)代表   :代表取締役社長 安野 清所在地  :埼玉県上尾市宮元町4番2号企業サイト:https://www.belluna.co.jp/事業内容 :プロパティ・ホテル事業/化粧品健康食品事業/グルメ事業/ナース関連事業/呉服関連事業/アパレル・雑貨事業/その他の事業/データベース活用事業

『「マキコレ」ではじめる 一生つきあえるワインはどこにある?』10/14発売! フランス醸造責任資格をもつインポーターと探す「本当においしい」理由

おいしさの理由……それは、産地でも知名度でも、ましてや価格でもない。つくり手のすばらしい個性と物語を味わう!株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『「マキコレ」ではじめる 一生つきあえるワインはどこにある?』(金井麻紀子 著)を2025年10月14日(火)より全国の書店・オンライン書店等で発売いたします。 「本当においしいワイン」は、なぜおいしい?  一生飲みつづけたい一本を探すためのヒント ただワインを買い付けるのではなく、 生産者たちと丁寧に触れ合うことで気づけた 本当においしいワインが、おいしくなる理由。 それは、産地や知名度、ましてや価格でもなく、つくり手の取り組み、そして人柄。 著者 金井麻紀子さんはフランスの国立農業専門学校で学び、醸造責任者国家資格BPREAを取得して活躍するインポーター。 フランス各地のドメーヌにみずから足を運び、つくり手と交流を重ね、一生飲み続けたいと思えるワインだけを選び抜いたワインコレクション「マキコレ」を提案してきました。 ★マキコレワインの特徴 マキコレワインは、低収量の健康な完熟ブドウから生まれます。酸化に強い性質をもち、雑味もにごりもない、ピュアで澄んだ果実味が魅力です。生産者たちは有機農法あるいはそれ近い方法を用いて、「自然派」と呼ばれるようになった今も、先人たちから受け継いできた本来のつくり方を実践しています。 ドメーヌの人々のストーリーを読んでみると、一見同じ農法や醸造法も個性があることに気づくでしょう。 先進技術、あるいは伝統、ブドウへのこだわり、土壌の違い、人々の歴史。 あなたが気になる視点はどれでしょう。次の一本はぜひ、そこから選んでみてください。 ドメーヌごとにおすすめワインを紹介しています。こちらも参考にしてください。 ★一生つきあえる「本当においしいワイン」を探す手がかりに 巻末に、マキコレワイン取扱店も掲載しています。 気になる視点から見つけたワインを「マキコレ」で試すことができるのも、この本のいいところ。 ドメーヌが語るユニークなエピソードは、この一本だけは試してみたいと思わせるはず。 飲んでみて、おいしいと思った要素が何に由来するのか、本と答えあわせしてみてもいいかもしれません。 ◆本書の目次 ◆マキコレワインのヴィニュロンたち ◆フランス醸造資格者が選ぶ「マキコレワイン」はなぜおいしい? ◆アルザス地方 ◆シャンパーニュ地方 ◆ロワール地方 ◆ブルゴーニュ地方 ◆ボージョレ地方 ◆ローヌ地方 ◆ボルドー地方 ◆南西地方 ◆ラングドック=ルシヨン地方 ◆プロヴァンス地方 ◆セルビア ◆偉大な生産者たち ◆著者プロフィール金井麻紀子(かない・まきこ) ワインインポーター、カーヴかない屋社長。フランスのボーヌにある国立農業専門学校でワインづくりから販売まで学び、フランス農林水産省が認める醸造責任者資格BPREAを取得。1998年に独自のブランド「マキコレワイン」を立ちあげ、フランスを中心にヨーロッパの優良なワインを日本に紹介している。 https://www.cave-kanaiya.co.jp ◆書誌情報書名:「マキコレ」ではじめる 一生つきあえるワインはどこにある?著者:金井麻紀子定価:3740円(税込)判型:A5判ページ数:256ページISBN:978-4-537-22321-7発売日:2025年10月14日https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b10144690.html ◆書籍の購入について全国の書店・オンライン書店等で購入いただけますamazon https://www.amazon.co.jp/dp/4537223219/ 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18337331/ ◆日本文芸社の好評関連書フランス料理図鑑 https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b645112.html 大人時間を味わう たのしいスパイス絵本 https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b605444.html ◆日本文芸社について 【会社概要】代表者:代表取締役社長 竹村 響所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F設 立:1959年1月資本金:1億円従業員数:74名(2025年3月31日現在)コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】誠志郎農園のいちごづくしクリスマススペシャルディナー 地産地消フルコース×丹波ワインを楽しむディナーイベント開催!

~フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波にご宿泊の方限定の特別イベント~ フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、京丹波のワイナリー「丹波ワイン」と共同でワイナリーディナーイベントを12月19日(金)、20日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波に当日ご宿泊の方限定のイベントです。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。京都府京丹波町の魅力を体感できる「丹波ワイン ワイナリーディナー」は2022年の実施より毎回好評いただいております。 今回は京丹波町の「誠志郎農園」のいちごを贅沢に使った「いちごづくしのクリスマススペシャルディナー」。誠志郎農園で栽培されているいちご「章姫」は鮮やかな紅色で、酸度が低く、しっかりとした甘さを感じられるのが特徴です。柔らかな果実は果汁が豊富で、芳醇な甘い香りが口の中に広がります。ディナーでは前菜からデザートまで「章姫」の魅力を最大限に引き出した一皿をご準備いたします。この季節ならではの彩鮮やかなディナーをお楽しみください。 ◆黒毛和牛と誠志郎農園のいちごづくしクリスマススペシャルディナー ディナー:アミューズ、前菜、パスタ、魚料理、肉料理、クリスマスデザート、コーヒー+ ペアリングワイン5 種 <ペアリングワイン> 「章姫」とペアリングするのは酸化防止剤無添加のスパークリングワイン「京都丹波てぐみ」。京都丹波産ぶどうを複数品種を混醸することにより、複雑味があり、次々と現れる香りと味わいが楽しめ、また澱や酵母をそのままボトリングしているので、ボトルからグラスに注ぐたびに違った味わいが楽しめるのも特徴です。その他にも、ディナーに合わせて丹波ワインが厳選したワインを提供いたします。どうぞお楽しみに。 イベント詳細 【開催日時】2025年12月19日(金)、20日(土)17:00~20:30 【開催場所】丹波ワイン 【価  格】18,000 円(税込)/人 ペアリングワイン無し 14,000 円(税込)/人 【定  員】各日12名 ※最小催行人数 6名 【特  典】 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波⇔丹波ワイン 往復送迎つき ※アルコールを摂取されない方による自家用車来場も可 【スケジュール】 17:00 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 出発 17:15 丹波ワイン到着・受付 17:30 ディナースタート 19:45 ディナー終了・お買い物 20:15 丹波ワイン 出発 20:30 フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 到着 【ご予約・お問い合わせ先】 予約受付日:2025年10月14日(火)~2025年12月8日(月) 17:00 予約受付:フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波 TEL:0771-82-1311 ※ディナーイベントのご精算は丹波ワインレストランにてお願いいたします。 ※ご宿泊代金とは別にお支払いが必要となります。 ※中学生以上のお客様のご参加とさせていただきます。(ペアリングワイン無し大人と同料金) ※12月8日以降のキャンセルはキャンセル料としてディナー代金全額を申し受けます。 丹波ワインについて 丹波ワインは1979年に創業者の黒井哲夫氏により、「京都の食文化に合うワインを創る」という熱い想いの元、開業。1984年以来、6年連続でモンドセレクション金賞を受賞するなど世界的にも評価の高いワイナリーです。ワインによって人々が幸福に近づいていく、その一端を担うことを使命とし、環境負荷を軽減しながらも、栽培や醸造においても常に創意工夫を行い、新しいことに挑戦し、和食との相性を突き詰めたワイン造りを目指しています。 株式会社丹波ワイン 所在地:〒622-0231 京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96 TEL:0771-82-2002 URL:https://www.tambawine.co.jp/ フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルは、今後も全国各地で地域の魅力を満喫できるイベントを開催していく予定です。都会から離れた場所だからこそできるイベントを行うことで、宿泊者の皆様へご滞在中にお楽しみいただき、地域観光の活性化にも貢献してまいります。イベントの告知は、公式WEBサイトやLINE公式アカウント、InstagramなどのSNSで随時情報発信を行ってまいります。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト 公式WEBサイト:http://www.fairfield-michinoeki.com 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/fairfieldmichinoeki/ 公式フェイスブック:https://www.facebook.com/ff.michinoeki  公式ラインアカウント:@ffmichinoeki フェアフィールド・バイ・マリオットについて フェアフィールド・バイ・マリオットは、マリオット・ファミリーの隠れ家「フェアフィールド・ファーム」の名を冠したユニークな伝統にインスパイアされ、信頼されるサービスと温かくフレンドリーなおもてなしを基本理念として設立されました。コンテンポラリーで気分を高揚させるデザインは、ご旅行中もお客様が日常を維持できるよう、無理のない体験をご提供します。落ち着いたシンプルさを感じさせるフェアフィールドは、上質なリビング、ワーキングエリア、スリーピングエリアを独立させた、考え抜かれたデザインのゲストルームとスイートをご用意しています。20の国と地域に1,300以上の施設を持つフェアフィールドは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット...

【HIRAMATSU CHRISTMAS 2025】クリスマスの予約受付を10月8日(水)より開始いたします。ー ふたりの時間が物語になるひらまつクリスマス ー

株式会社ひらまつ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:三須 和泰、以下ひらまつ)が運営する全国のレストランでは、2025年10月8日(水)よりクリスマスのご予約を承ります。大切な人との時間が、かけがえのない思い出となるように。今年のクリスマスは、ひらまつで "理想のクリスマス" をお過ごしください。 理想のひとときが見つかる、特別なクリスマスへ街のきらめきに心躍る季節、大切な人と過ごす特別なひとときに、ぴったりのレストランを見つけてみませんか。 一軒家のプライベート感あふれる空間、煌めく夜景を望むラグジュアリーなダイニング、華やかな街並みの中のレストラン──。個性豊かなひらまつのレストランでは、この時期だけのクリスマス特別コース料理と、料理に寄り添う厳選ワインをご用意。ソムリエによる丁寧な提案とともに、お客様一人ひとりのクリスマスに彩りを添えます。 ひらまつで過ごすクリスマスは、日常を忘れて心躍る特別なひととき。大切な人との時間が、かけがえのない思い出となるように。きっとふたりの理想のクリスマスが見つかるはずです 。 ▼2025年10月8日(水)より予約受付開始 「ひらまつクリスマス 2025」特集ページはこちらhttps://www.hiramatsurestaurant.jp/special/noel/ 美食を心ゆくまで堪能するクリスマス料理とワインをとことん味わう、大人のクリスマス。美味しい時間を大切にするふたりには、五感を満たす贅沢なひとときを。 ー おすすめのレストラン ー▼東京・代官山「メゾン ポール・ボキューズ」/フランス料理 2025年9月にリニューアルオープンを迎えたばかりの「メゾン ポール・ボキューズ」。 伝統に根ざしながらも、絶えず進化をし続ける唯一無二の料理を、クラシックとモダンが美しく共存する空間でご堪能ください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-maison/menu/ ▼東京・六本木「フィリップ・ミル 東京」/フランス料理 フランス・シャンパーニュ地方の名店「アルバンヌ」のオーナーシェフ フィリップ・ミル氏の名を冠した世界で唯一のレストラン。 絵画のように美しい料理と個性豊かな銘柄ぞろいのシャンパーニュによる、珠玉のマリアージュをお楽しみください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/philippe-mille/menu/ ▼京都・東山「レストランひらまつ 高台寺」/フランス料理 「ミシュランガイド京都・大阪2025」に一つ星として掲載された正統なるフランス料理。 洗練された彩りの一皿と八坂の塔を望むロケーションが、ふたりの時間をさらに特別な時間へと彩ります。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/hiramatsu-kodaiji/menu/ 大切な人とリラックスして過ごすクリスマス大切な人と笑顔で語らい、心温まるクリスマスを。落ち着いた時間を過ごすなら、個室のあるレストランもおすすめです。 ー おすすめのレストラン ー▼東京・代官山「リストランテASO」/イタリア料理 代官山のランドマークでもある、緑に囲まれた一軒家「リストランテASO」。憧れのレストランで、上質なイタリア料理と厳選されたワインとともに、大切な人とゆったり語らうクリスマスをお過ごしください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/aso/menu/ ▼札幌・駅前通「レストランMINAMI」/フランス料理 一面の窓から赤れんが庁舎を望む贅沢な空間。札幌駅から徒歩5分の立地で個室も完備し、お子様連れでも安心です。北海道をはじめ国内外から選び抜いた素材が奏でる、料理長・南大輔による珠玉の一皿をお楽しみください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/minami/menu/ ▼福岡・中洲川端「レストランひらまつ 博多」/フランス料理 美術館のような空間で楽しむ、九州の厳選食材で創り上げる正統なるフランス料理。温かなおもてなしと、きめ細やかなホスピタリティでおふたりをお迎えします。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/hiramatsu-hakata/menu/ 煌めく夜景に包まれるクリスマス煌めく夜景を眺めて過ごす、ロマンティックなクリスマス。ラグジュアリーな雰囲気が、忘れられない特別な一夜を演出します。 ー おすすめのレストラン ー ▼東京・丸の内「サンス・エ・サヴール」/フランス料理 南仏・モンペリエの名店「ル・ジャルダン・デ・サンス」の"プルセル・キュイジーヌ"を東京から発信。丸ビル35Fの宝石のように煌めく東京の夜景を見ながら、「五感(Sens)で楽しむ美食の世界」をご堪能ください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/menu/ ▼名古屋・名駅「オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ」/フランス料理 名古屋駅前のランドマーク、「ミッドランドスクエア」42Fという抜群のロケーションで、名古屋屈指を誇る眺望と、アルザスの世界的名店「オーベルジュ・ド・リル」の珠玉のフランス料理を。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/aubergedelill-nagoya/menu/ ▼大阪・中之島「ラ・フェット ひらまつ」/フランス料理 「中之島フェスティバルタワー」最上階。地上200mから望む美しい夜景が、ふたりの大切な時間を輝かせます。伝統を守りながら、進化させ続けていく"モダン・クラシック"なフランス料理をお楽しみください。 ▼公式サイトはこちら https://www.hiramatsurestaurant.jp/hiramatsu-lafete/menu/ 【ひらまつクリスマス 2025】全国のレストランでご予約受付開始ひらまつが運営する全国19のレストラン(フランス料理、イタリア料理)では、2025年12月1日(月)~25日(木)までの期間を「ひらまつクリスマス 2025」として、クリスマス特別コースをご提供いたします。 ■10月8日(水)より、全国19のレストランで受付開始東京(10店舗)、札幌(2店舗)金沢(1店舗)、名古屋(1店舗) 京都(1店舗)、大阪(2店舗)、福岡(2店舗) ▼「ひらまつクリスマス 2025」特集ページはこちらhttps://www.hiramatsurestaurant.jp/special/noel/

三井ガーデンホテル名古屋プレミア「The Living Room with SKY BAR」クリスマス期間限定ディナーコースご予約開始

名古屋の夜景を一望する空間でモダンオリエンタル料理を全国でホスピタリティビジネスを展開する感動創出企業の株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西村 輝夫) が運営する三井ガーデンホテル名古屋プレミア内のレストラン「The Living Room with SKY BAR(ザ リビングルーム ウィズ スカイバー)」では、12月20日(土)~12月25日(木)のクリスマス期間限定で、特別ディナーコースのご予約を開始いたしました。東海4県の食材を使用したモダンオリエンタル料理で、贅沢なクリスマスをお過ごしください。 クリスマス限定ディナーコース2025年のクリスマスは、濃厚なフォアグラのテリーヌやみかわ和牛のサーロインなど、特別な日に相応しい逸品をコースにいたしました。東地中海のエッセンスを取り入れて仕上げた美食をご堪能ください。また、夜景をお楽しみいただける窓側確約のプランや、ワインペアリング付きプランなど各種ご用意いたしました。 <ディナーコースメニュー> 15,000(税、サービス料込み) 【アミューズ】フランボワーズ香るムタッバル ラスエルハヌートクランブル 【オードブル】アオリイカのグリル カリフラワームースとクミンの泡 イカ墨ブールノワゼット 【ポタージュ/アントレ】聖護院蕪と林檎のポタージュ カルバドスのアクセント             フォアグラテリーヌと鴨のハム オリエンタルパンデピス 【ポワソン】天然ヒラメのシュークルート キャビアバターのシャンパンソース 【ヴィアンド】三河和牛フィレの瞬間燻製 三河みりんのヴァンルージュ        白舞茸のフリット ペコロスのキャラメリゼ 【デセール】国産いちごとピスタチオのムース グロゼイユとルバーブのクーリ <ディナーコース概要> 価格:¥13,000~(税・サービス料込み) 日程:12月20日(土)~12月25日(木)    12月20日(土)・21日(日) 2部制 1部17:30~/2部20:00~    12月22日(月)・23日(火) 17:30~(コース最終入店19:00)    12月24日(水)・25日(木) 2部制 1部18:00~/2部20:30~ 詳細・予約サイト施設概要The Living Room with SKY BAR(ザ リビングルーム ウィズ スカイバー) 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11番27号 シンフォニー豊田ビル 三井ガーデンホテル名古屋プレミア 18階 TEL 052-446-5422 営業時間 朝 食: 6:30~10:30(L.O.10:00)      ランチ:月~金 11:30~15:00(L.O.14:00) 土、日...

聖なる夜に乾杯♪甘口ワイン&スパークリングワインSALE

クリスマスに良く似合う甘口ワインとスパークリングワインが最大50%OFFバイヤー歴20年超のソムリエ戸塚が世界中から厳選して集めた銘醸ワイン専門店「カーヴドエルナオタカ」にて12月19日(木)20時00分より甘口ワイン&スパークリングワインセールを行います。 【聖なる夜に♪甘口ワイン&スパークリングワインSALE】 https://item.rakuten.co.jp/wine-naotaka/c/0000001581/?s=1&i=1#risFil 【注目ワイン】 〇コスパ抜群!厳選シャンパン3本セット フランス/シャンパーニュ 特級ブジーのグランクリュ・シャンパーニュやコート デ バール地区の家族経営のメゾンが造る、深みと熟成感を愉しむプレステージキュヴェなど、魅力あふれるシャンパーニュが3本セットに。 【45%OFF】当店通常価格25,960円⇒14,278円(税込) 〇マス シャロット カヴァ ブリュット グラン レセルバ 2019 スペイン/ペネデス 長期熟成にこだわり、手間暇かけて丁寧に造られるクラフトカヴァ。オーガニック栽培されたブドウだけを使用し、36ヶ月以上も熟成して仕上げられています。ピノノワールをブレンドするのはこの地方特有で、カヴァに骨格を与えています。 【40%OFF】当店通常価格2,970円⇒1,782円(税込) 〇リースリング ヴァンダンジュ タルディヴ ヴァインガルテン ド ロルシュヴィア 2018 フェルナン エンジェル フランス/アルザス オーガニック栽培の貴腐リースリングを贅沢に70%も使用した甘口タイプのワイン。Weingarten(ワインの庭の意)というロルシュヴィアの1区画は、その土壌の特性からワインに豊富な酸とミネラルをもたらしています。 【50%OFF】当店通常価格8,800円⇒4,400円(税込) 〇アイスワイン フルミント 2020 ハーフナー オーストリア/ブルゲンラント 1971年にオーストリアで初めてアイスワインを生産した由緒ある造り手、ハーフナー。フルミントらしくスパイシーなニュアンスと凝縮した蜂蜜のニュアンスが素晴らしく溶け込み、エキゾチックな甘さのアイスワインに仕上がっています。 【50%OFF】当店通常価格4,950円⇒2,475円(税込) 【本件に関するお問い合わせ先】 カーヴドエルナオタカ 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/wine-naotaka/ 【会社概要】 会社名:株式会社イズミセ  代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82     京都恒和ビル4F URL: https://www.izumise.co.jp/

話題のお酒の産地・小樽/ニセコ/余市エリアから、イベントシーズンにぴったりのお酒とおつまみをご紹介!「北海道しりべしフェア」を12月18日から有楽町で開催!

北海道後志総合振興局は、クリスマスやお正月などのイベントシーズンにぴったりのお酒やおつまみなどの特産品をご紹介する「北海道しりべしフェア」を12月18日(水)からどさんこプラザ有楽町店で開催します。 北海道しりべしフェア概要◆タイトル北海道どさんこプラザ25周年記念 北海道しりべしフェア ◆日時令和6年12月18日(水)~12月24日(火) 10:00~20:00 ◆場所北海道どさんこプラザ有楽町店(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階) ◆実施内容注目のお酒の産地である小樽・ニセコ・余市エリアから、クリスマスやお正月のイベントシーズンにぴったりのお酒やおつまみ、お酒にあう特産品などをPR・販売します。 北海道産のワインの試飲提供を行います(一部商品のみ)。 会場でアンケートに回答した方に、抽選でオリジナルグッズをプレゼントします。 後志(しりべし)ってどんなところ?北海道の南西部に位置し、1市13町6村で構成された歴史的景観や豊かな自然が特徴的な地域です。また、肥沃な大地からの恵みである農産物、日本海でとれた新鮮な海産物、広大な牧場でのびのびと育てられた畜産物、それらの食材から作った加工品など、多彩な味にあふれています。 ドラマや映画でも話題の小樽や余市、世界に誇るスノーリゾート・ニセコ、夏のドライブで人気の積丹やルスツなどがあるエリアです。

【12/21から】アートイルミネーション展開催決定! ミュシャの名作「黄道十二宮」を中心に、クリスマスイルミネーションのように彩る幻想空間をAXISギャラリー六本木でお届け。

《12月21日から12月25日まで》時を宿すアート「アール・グラージュ」の光に包まれる幻想空間。ミュシャの名作やピーターラビットをモチーフにした特別な作品などが織りなすひとときをお楽しみください。アートイルミネーション展 〜宇宙(そら)からみたぼくら〜 時代が激しく変化する今、心を解き放つひとときを持っていますか? 占星術では、冥王星が水瓶座に入るとき、大きな変革が訪れるとされています。固定概念や先入観を手放し、新しい視点で自分自身を見つめることが求められる時代です。 本展示会では、クリスマスイルミネーションのように輝く『時を宿すアート アール・グラージュ』が織りなす幻想的な空間をお届けします。ミュシャの名作「黄道十二宮」や、ピーターラビットをモチーフにした特別なアート作品も展示され、見る人の心を癒すと同時に、新たなインスピレーションを与えてくれるでしょう。 デジタルでは表現しきれない温かな光と手作りのぬくもりが融合した特別な空間で、冬の夜空の下、心のリセットと癒しの時間をお楽しみください。新しい時代への一歩を踏み出すきっかけとなる、忘れられない体験をお届けします。

ドルチェ&ガッバーナ 期間限定のホリデー マーケットを開催!

ドルチェ&ガッバーナが東京・名古屋・大阪のブティックにて、ホリデーシーズンに向けた期間限定のホリデー マーケットを開催中ドルチェ&ガッバーナは、東京・名古屋・大阪のブティックにて、ホリデーシーズンに向けた期間限定のホリデー マーケットを開催中です。シチリアの伝統的な荷馬車であるカレットをモチーフにしたスペシャルなディスプレイにブティックが彩られ、ホリデーシーズンの華やいだ世界観を楽しむことができます。 このホリデー マーケットでは、ドルチェ&ガッバーナとのコラボレーションアイテムである、フィアスコナーロ(Fiasconaro)のパネットーネ(イタリアの伝統的な発酵菓子パン)、パネットーネにぴったりのクリーム、そしてドンナフガータ(Donnafugata)のワインをブティックにて特別に販売します。パッケージ、ラベル、ボックスにはそれぞれシチリア島の豊かな自然の美しさを想起させる色鮮やかなデザインが施されております。 さらに、ドルチェ&ガッバーナ カーサ コレクションでは、カレット柄を基調としたデザインのプレートやグラスなどのテーブルアクセサリー、そしてアロマキャンドルやノートなどライフスタイルグッズから、ビアレッティ(BIALETTI)とのコラボレーションアイテムであるモカエキスプレスまで、普段ブティックでは取り扱いのないアイテムが多数ラインナップします。 そのほかホリデーシーズンのギフトアイテムとして最適なウィメンズ コレクションの「ディヴォ―ション バッグ」はじめ、メンズコレクションでは、パッチワークデニムの新作バッグ「アダモ」、そしてスモールレザーグッズなど、ドルチェ&ガッバーナのクラフツマンシップへの情熱、細部へのこだわりが詰まったアイテムが豊富に揃います。この貴重な機会にぜひブティックへ訪れてみてください。 ドルチェ&ガッバーナ ホリデー マーケット 開催ブティック     ドルチェ&ガッバーナ 青山 ドルチェ&ガッバーナ 栄 ドルチェ&ガッバーナ 御堂筋 詳しくはこちら www.dolcegabbana.com

ヴィノスやまざき 蔵直®30周年のフィナーレを飾る オンラインショップ限定 「蔵直®ワイン 年末お楽しみBOX」 数量限定発売

株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)は、オンラインショップ限定で「蔵直®ワイン 年末お楽しみBOX」を2024年12月6日(金)から数量限定で発売します。 ヴィノスやまざきオンラインショップは今年5月にリニューアルをし、蔵直®ワインを扱うヴィノスやまざきならでは愉しさ・ストーリーをお伝えしてまいりました。 おかげさまで、前年を大きく超える多くのお客様にご利用いただいております。 そこで、蔵直®30周年の2024年フィナーレを飾る企画として、今年一年ご利用いただいた感謝の気持ちを込め、「蔵直®ワイン 年末お楽しみBOX」企画を実施いたします。 ヴィノスやまざきが造り手に足を運び、吟味したものだけを仕入れた蔵直®ワインの「年末お楽しみBOX」は、3,500円~50,000円(税抜)といった幅広い組み合わせでご用意しました。 特に、「50,000円年末お楽しみBOX」では、数年通い続けてやっと譲っていただいたナパ・ヴァレーの超高級ワインが入っています。(※希少なワインが入るため限定1セットのご用意となります。)また、「30,000円年末お楽しみBOX」では、いくつかの造り手から特別に譲っていただいた希少なワインも。 10,000円以下のBOXにも、ヴィノスやまざきが造り手から直接仕入れた人気蔵直®ワインがお得かつスペシャルな組み合わせで入っています。 そのほか、高級シャンパーニュの「ドン・ペリニヨン」・高級カリフォルニアワイン「オーパス・ワン」が当たる「当たり付き 年末お楽しみBOX」のほか、ヴィノスやまざきが蔵元と共同開発した日本酒も入った「年末日本酒お楽しみBOX」もご用意しています。 年末年始の集まり・ひとときに、ワクワク・ドキドキのヴィノスやまざきの「年末お楽しみBOX」で彩りを添えませんか。 ■商品概要 ①「年末お楽しみBOX」概要  価格:50,000円/30,000円/10,000円/5,500円/3,500円(税抜)  内容:蔵直(R)ワインの匠たちが造るワイン4本セット  ※赤4本、赤2本・白2本、赤2本白1本泡1本など種類を多数ご用意しています。  詳しくはサイトをご覧ください。 ②「当たり付年末お楽しみBOX 30,000円」概要  価格:30,000円(税抜)  内容:蔵直(R)ワインの匠たちが造る赤ワインの3本セット  当たり:うち1本がオーパス・ワン2019 ※参考価格90,000円(税抜)に変更となります。      (20セットに1セットの確率で当たります) ③「当たり付年末お楽しみBOX 10,000円」概要  価格:10,000円(税抜)  内容:蔵直(R)ワインの匠たちが造る赤ワイン・白ワイン・シャンパーニュの3本セット  当たり:蔵直(R)シャンパーニュがドン・ペリニヨン 2015 ※参考価格35,200円(税抜)に変更となります。      (20セットに1セットの確率で当たります) ④「年末日本酒お楽しみBOX」概要  価格:6,700円/5,000円(税抜)  内容:ヴィノスやまざきと蔵元が共同開発した日本酒などが入った3本セット ■販売期間: 2024年12月6日(金)~2024年12月26日(木)8:59 ■販売チャネル: ヴィノスやまざきオンラインショップ https://www.v-yamazaki.co.jp/ ヴィノスやまざき 楽天ショップ https://www.rakuten.co.jp/v-yamazaki/ ※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。 ※複数ご購入の場合でも、セットの内容が同一となる可能性がございます。 【商品に関するお問い合わせ先】 ヴィノスやまざきフリーダイヤル:0120-740-790(午前9時~午後6時30分) 【蔵直®︎ワインの専門店「ヴィノスやまざき」について】 ヴィノスやまざきは、全国に27店舗構える直輸入型ワイン専門ショップで、生産者のもとに自分たちの足で訪問し、輸入から販売までを手がけています。 1994年から始めたワインの直輸入は今年30周年を迎え、現在ではフランス以外にもイタリアをはじめとするヨーロッパ各国や、アメリカ、チリ、ウルグアイなど世界13カ国に広がっています。お客様から届いた声を参考にして造るオリジナルワインは広く支持されており、その商品開発のノウハウを活かして、生産者に日本の市場、消費者の志向、トレンドを伝え、品質向上に努めています。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe