ホームタグクラフトビール

クラフトビール

熊本県山鹿市の“美酒”が一堂に集う第二回 美酒の宴 in YAMAGA BASE

~日本酒・ワイン・ウイスキー・クラフトビールを味わう特別な一日~2025年11月22日(土)、熊本県山鹿市の「YAMAGA BASE」にて、地元の酒造4社が集う特別イベント「第二回 美酒の宴 in YAMAGA BASE」を開催いたします。本イベントでは、日本酒・ワイン・ウイスキー・クラフトビールといった多彩なジャンルのお酒が一堂に会し、熊本県山鹿市の豊かな風土と酒文化を体感できる一日をお届けします。  ■開催概要 イベント名: 第二回 美酒の宴 in YAMAGA BASE開催日: 2025年11月22日(土)会場: YAMAGA BASE(〒861-0563 熊本県山鹿市鹿央町千田4187)アクセス: 無料駐車場150台程度 完備シャトルバス: 山鹿温泉の中心「さくら湯」から1時間に1本程度運行予定(無料)         最大乗車人数 23名  ■イベントスケジュール 第一部 11:00〜17:00熊本県山鹿市内の4つの酒造(千代の園酒造、菊鹿ワイナリー、山鹿蒸溜所、キラリブルワリー)が提供するお酒を一杯ずつから楽しめます。さらに、お酒に合う料理を提供する地元の出店者も参加。 <講座>また、各酒造による30分の講座(お酒1杯付き)をWEBチケット制で実施します。酒造りの背景や味わいの秘密を、造り手から直接学べる貴重な機会です。 WEBチケット各回 1,000円(お酒付き)*税込価格 14:00~14:30 「微生物検査師が語る お酒の歴史と協会酵母を飲み比べる会」やまがBASE(日本酒) 14:40~15:10 「山鹿の自然と文化が織りなすウイスキー」山鹿蒸溜所(ウイスキー) 15:20~15:50 「千代の園と純米酒」千代の園酒造(日本酒) 16:00~16:30 「キラリのブルワーとクラフトビールを楽しむ会!」キラリブルワリー(ビール) 第二部17:30〜19:00「山鹿のお酒をカタル会」各酒造のお酒1杯ずつと、それぞれにペアリングしたフード(提供:Oxalis)が提供されます。また、4社の代表者によるクロストークを、お食事とともにお楽しみいただけます。こちらはWEBチケット制 *税込価格アルコール付き 6,000円/ノンアルコール 5,000円 WEBチケット販売開始各回の講座チケット 第二部「山鹿のお酒をカタル会」チケット イベント当日の宿泊チケット(CABIN :半個室タイプのドミトリー)     6人1室 2部屋 全12床 2025年 10月16日(木)販売開始! https://yamagabase.stores.jp/  ■出店酒造と提供予定銘柄 ※内容は変更になる場合があります。  【千代の園酒造(日本酒)】 WEBサイト: https://www.chiyonosono.co.jp/明治29年(1896年)創業、熊本県山鹿市を拠点とする酒蔵で、日本酒・赤酒・焼酎・リキュール等を手がけています。敷地内には、昔の酒造道具を展示する酒造史料館を備え、見学(無料)や試飲・売店での販売も可能です。近年は「朱盃(しゅはい)」などの銘柄で評価を高め、国内外の品評会での受賞歴もある酒蔵として知られています。 大吟醸 千代の園...

渋谷を拠点にアーバンファーミングを拡げる「アーバンファーマーズクラブ」ホップ、ぶどう、ハーブ、トロピカルフルーツなど、渋谷で育てた植物を原材料にしたお酒造りを完成!ビール、クラフトサケを販売開始。

「日本で一番小さな植物園」として知られる『渋谷区ふれあい植物センター』の運営を行うNPO法人アーバンファーマーズクラブは、同園で栽培した様々な植物を原材料に用いてビールやクラフトサケの醸造を完成した。渋谷区ふれあい植物センターでは、2023年7月29日のリニューアルオープン以来、「農と食の地域拠点」として、園内ではマンゴーやグアバ、コーヒーやパイナップルなどの熱帯性の果樹やスパイスを、ガーデンではレモングラスやラベンダーなどのハーブやブルーベリーやオリーブなど、いずれもすべて食べられる植物を育てながら、誰もが手軽に家庭菜園を始められるような講座や、生ごみを堆肥化するコンポスト講座などを開催してまいりました。また、食のプロフェッショナルやクリエイターの方々など多様な外部講師も招き、都会の象徴ともいえる渋谷のど真ん中から、植物と食の魅力や学び、体験を発信して参りました。  また、当園は「コミュニティ型植物園」として、地域の方々を始め、植物を好きな方々にボランティアとして登録いただき、ハーブガーデンのお世話や屋上でのホップ栽培にもチャレンジして参りました。そうしてボランティアの方々と一緒に育ててきた、ハーブやホップ、熱帯性果樹を原材料として、まずは、クラフトサケの醸造を2024年度からスタート。2025年度からは、クラフトサケに加え、ビールの醸造も着手。それぞれ信頼できる醸造家の方々とタッグを組ませていただき、様々な試行錯誤を経て、クラフトサケ、ビールの発売を開始いたしました。 農業とは無縁に思える、都会の象徴のような土地・渋谷で育った植物たちから生まれたお酒。お酒好きな方、家庭菜園が趣味の方、農的な暮らしに関心のある方、ぜひ、渋谷から生まれた新しいお酒を味わっていただきたいと思います! 渋谷区ふれあい植物センター1階のショップにて販売しています。 また、10月18日(土)には、クラフトサケ第三弾の醸造を前に『haccoba -Craft Sake Brewery-』の佐藤太亮氏をお迎えして、『渋谷トロピカル』をコンセプトとしたクラフトサケ造りに向けたキックオフイベントを開催致します。昨年醸造し、好評をいただいております『渋谷トロピカル』をはじめ、haccobaさんの代表的なクラフトサケのテイスティングをしながら、クラフトサケの酒造りや、今後の渋谷の植物園から生まれるボタニカルなクラフトサケについてのトークや、参加者の皆さんと一緒に「こんなお酒が作れたら」と妄想も含めてさまざまなアイデアや意見交換も行うキックオフイベントとなります。 ♦︎イベント概要&お申し込み 『渋谷ボタニカル×クラフトサケ』キックオフイベントhttps://peatix.com/event/4543376/view ♦︎クラフトサケ概要 『稲とアガベと渋谷の植物園』(2024年度醸造)(完売) レモングラスやゼラニウムなど、植物園のハーブガーデンで育った14種類のハーブを原材料とし、ハーブのふくよかな香りと濃厚な味わいが楽しめる、まさに植物園のお酒。 醸造家:稲とアガベ株式会社/岡住修兵 『渋谷トロピカル』(発売中/2970円 税込) 第二弾のクラフトサケは、ハーブから一転。植物園内で育てた、パイナップル、ライチ、ジャボチカバといった熱帯性果樹にフォーカス。トロピカルフルーツ特有の甘味と酸味を堪能いただけます。 醸造家:haccoba,Inc/佐藤太亮 ♦︎渋谷東麦酒(しぶやひがしビール)概要『渋谷東麦酒 ラガー』(完売) ふれあい植物センター屋上で栽培したホップ(カスケード)を100%使用。コクとキレのある味わいが特徴。 『渋谷東麦酒 ペールエール』(990円 税込) ふれあい植物センターのホップに、ドイツ産ホップ(ハラタウヒュールメロン)とアメリカ産ホップ(サブロー)を加えて醸造。ホップの香りと爽やかな飲み口が特徴。 醸造家:JAZZ BREWING FUJINO/山口解 【商品に関するお問合せ】 渋谷区ふれあい植物センター(担当:齊藤)  電話:03-5468-1384(10:00~21:00) Mail: info@sbgf.jp

チーズ好きなあなたに!濃厚なチーズの旨み広がるベビースターラーメンおつまみ

秋の夜長の家飲みに!コク深いチーズの旨み広がるベビースター株式会社おやつカンパニー(本社所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、秋の夜長の家飲みにもぴったりな「ベビースターラーメンおつまみ」シリーズの期間限定フレーバーとして、『ベビースターラーメンおつまみ(旨み広がる濃厚チーズ味)』を2025年10月6日(月)より全国のコンビニエンスストアにて、『ベビースターラーメンおつまみ(チーズ味)6袋入』を2025年10月20日(月)より全国のスーパーマーケットにて発売します。 ■秋の夜長の晩酌時間を至福の時間に!3本麺のベビースターで味わう濃厚なチーズの旨み ベビースターラーメン発売から40年後の1999年、ベビースターラーメンとビールを一緒に買うお客様の姿を目撃した開発員の発案で生まれた“お酒を愉しむ大人”のためのベビースター。パリッポリッとした食感、ピリ辛な風味、ベビースターとピーナッツの組み合わせが奏でる旨辛いハーモニーの「ベビースターラーメンおつまみ」はお酒との相性抜群です。そんな「ベビースターラーメンおつまみ」に、チーズ好きなあなたに贈る!濃厚なチーズ味が登場します。 『ベビースターラーメンおつまみ(旨み広がる濃厚チーズ味)』は、芳醇でコク深いチーズ味のベビースターと、甘みとコクのあるチーズ味に仕立てたピーナッツを合わせ、ダブルで織りなす濃厚なチーズの風味が広がる味わいです。 『ベビースターラーメンおつまみ(チーズ味)6袋入』は、ピーナッツとチーズ味のベビースターを組み合わせ、チーズ特有の濃厚でクリーミーな味わいをお愉しみいただけます。 より濃厚なチーズ味を楽しめるべビースターを3本つなげた“3本麺”仕立てで、ワインやクラフトビールなど様々なお酒との相性抜群!秋の夜長の家飲み時間を至福の時間に変えていきます。今宵は、お好みのお酒とともに、濃厚なチーズ味の『ベビースターラーメンおつまみ』での素敵な晩酌時間をお愉しみください。 【商品概要】 商品名:ベビースターラーメンおつまみ     (旨み広がる濃厚チーズ味) 内容量:54g価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後)発売日:2025年10月6日(月)全国のコンビニエンスストア    ※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 商品名:ベビースターラーメンおつまみ(チーズ味)6袋入 内容量:126g(21g×6袋)価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込319円前後)発売日:2025年10月20日(月)全国のスーパーマーケットなど※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 <晩酌時間を至福のときに!ベビースターラーメンおつまみシリーズ> 商品名:ベビースターラーメンおつまみ(ピリ辛チキン味)6袋入内容量:138g(23g×6袋)価 格:オープン価格(店頭想定価格:319円税別) 販売先:全国のスーパーマーケットなど※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 商品名:ベビースターラーメン(コクうまチキン味)6袋入内容量:138g(23g×6袋)価 格:オープン価格(店頭想定価格:319円税別) 販売先:全国のスーパーマーケットなど※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 商品名:ベビースターラーメンコクうまチキン味    (柿の種ミックス)6袋入内容量:132g(22g×6袋)価 格:オープン価格(店頭想定価格:319円税別) 販売先:全国のスーパーマーケットなど※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 商品名:ベビースターラーメンおつまみ(ピリ辛チキン味)内容量:64g価 格:オープン価格(店頭想定価格:141円税別) 販売先:全国のコンビニエンスストアなど※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

ポートランドのアルチザン文化を体感する2日間「PORTLAND ARTISAN COLLECTIVE」 自由が丘 de aone TERRACE CLUBにて開催

フーディーシティポートランドの食文化を牽引するシェフやワイナリーが来日。ここでしか体験できない贅沢な2日間。株式会社アーキネティクス(本社:東京都目黒区)は、米国オレゴン州ポートランドのアルチザン文化を体感するイベント 「PORTLAND ARTISAN COLLECTIVE」 を、2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、de aone TERRACE CLUB(目黒区自由が丘)にて開催します。 本イベントは、Travel Portland(ポートランド観光協会)との共催で、毎年この時期に開催されており、今年で3回目。今年のテーマは「Portland Artisan Collective」。独立心と実験精神にあふれたポートランドのアルチザンたちが集結し、フードカルチャーを中心に、デザイン・DIY・クリエイティブの息吹が交錯する2日間限りの没入型ポートランド空間をお届けします。 開催概要 イベント名:PORTLAND ARTISAN COLLECTIVE 開催日程:2025年11月8日(土)、9日(日) 11:00~16:30 会場:de aone TERRACE CLUB(東京都目黒区自由が丘2丁目15-4 JIYUGAOKA de aone 3F) 内容:ワインテイスティングイベント、トークセッション、マーケット、クイズタイム、ポートランドグッズが当たるルーレットゲーム等...

奈良県奈良市に酒専門店「リカーマウンテン 近鉄奈良店」の出店が決定!2025年9月11日(木)午前10時にオープンいたします

観光客で賑わう奈良の中心地 近鉄奈良駅前に様々なお酒を取り揃えた酒専門店がオープン!全国196店舗に展開する酒専門小売チェーン 株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、2025年9月11日(木)午前10時、奈良県奈良市に「リカーマウンテン 近鉄奈良店」をオープンいたします。   店内には、希少なウイスキーや奈良の地酒、焼酎、クラフトビールなど様々なお酒が充実。 入手困難なレアボトルや、なかなか見る事のできない高級酒も品揃えいたします。また、店内のウイスキー、スピリッツを10mlから量り売りでき、気になるお酒を少量単位でお試しいただけます。   OPEN初日より、記念企画を多数ご用意しております。 詳細は順次、公式サイトおよび各SNSにて配信いたしますのでご確認下さい。 【店舗情報】 リカーマウンテン 近鉄奈良店 住所  :〒630-8226      奈良県奈良市小西町30-3 1階・2階 TEL  :0742-23-5151 営業時間:AM10:00~PM10:00      年中無休 公式サイト  :https://likaman.co.jp/special/kintetsu-nara/ Facebook :https://www.facebook.com/naha.kokusaidori Instagram :https://www.instagram.com/likaman_kokusaidori/ X            :https://x.com/LM_kokusaidori 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

新宿・歌舞伎町ホストクラブの間借りカレーから始まった一皿が、実店舗という新たな舞台へ(東中野)

にぎやかな街の片隅から、静かな場所へ。移ろう時間の中で、ふと立ち寄りたくなる小さな食の場所。「Ranunculs」東中野にて新規開業。■ オープン予定日 2025年7月中旬オープン予定 オープン日はInstagramでお知らせいたします ■ 店舗名 Ranunculs(ラナンクルス) ■ 店舗所在地 東京都中野区東中野4-26-12 佐藤ビル1F 3号室 東中野駅東口から徒歩6分、東西線落合駅から徒歩3分、住宅街の一角にひっそりと佇む小さな店です。 ■ 店舗コンセプト 昼はスパイスカレー、夜は小皿料理とお酒を楽しめる店。 店内には、店主が集めたヴィンテージやアンティークの小物がさりげなく散りばめられ、 感度の高い大人たちがゆったりとくつろげる、落ち着いた空間を目指しています。 ■ おすすめメニュー ・季節のお野菜とフルーツを使ったカレープレート 出汁パリップ(豆のカレー)を中心に、週替わりのメインのカレーと副菜を混ぜながら楽しむスタイル 旬の食材を使い、毎日でも食べたくなるようなやさしいスパイス感が特徴です。 ・季節の手作りジェラート(不定期メニュー、数量限定) 野草や花、木、フルーツ、紅茶、スパイス等で作り、ちょっぴりシャリっとする軽いテクスチャーのアイスです。牛乳が大好きな店主が作るオリジナルアイスです。サラッとしているので食後におすすめ。 ■ 想い・こだわり 体調を崩したことをきっかけに食への関心が高まり、 野菜が苦手だった店主が「自分でもおいしく食べられる野菜料理をつくりたい」という想いからスタートしました。 生産者さんから直接届く新鮮で美味しい有機野菜やフルーツを中心にお料理をしています。 「旬の素材で季節を感じ、食べ疲れない料理を」 そんな想いを込めて、一皿一皿を丁寧にご用意しています。 また、これまでランチ営業のみでしたが、今後は夜の営業もスタートいたします。(現在準備中) 夜は、国内外のワインやクラフトビール、店主が自ら足を運んで見つけた“おもしろいお酒”を取り揃えてお待ちしております。 季節の小皿料理とともに、ゆったりとした時間をお楽しみください。 国産ワイン クラフトビール お酒のアテ小皿料理 お酒のアテ小皿料理 ■ 店主プロフィール 2021年、新宿・歌舞伎町のホストクラブの昼間の時間を借りて、日本で唯一のホストクラブ間借りカレー屋としてスタートを切る。 異色の環境での営業ながら、温かい常連客に支えられながら新宿を拠点に間借り営業を継続。 2025年、東中野の静かな住宅街にて、念願の実店舗をオープン。 店名「Ranunculs(ラナンクルス)」は、店主が好きな花「ラナンキュラス」から着想を得た造語。 テーマカラーはピンクと赤。 ラナンキュラスのように、重なり合うやさしさと強さ、華やかさを料理にも空間にも込めています。 食べる人の心がふっとゆるむような、あたたかい一皿を目指しています。 ■ 営業時間・定休日・席数等 【営業時間】 昼 11:30〜14:30        夜 ※現在準備中 【電話番号】非公開 【定休日】 月、火 +不定休 【席数】 カウンター7席 【予約】 昼 なし(ご来店順)      夜 ※現在準備中 【お支払い】現金のみ(各種キャッシュレス決済は8月中旬以降対応予定) ■ SNS Instagram...

【北海道ワイン】おたるワインギャラリー6月~8月のイベントのお知らせ

特別なワイナリーツアーのご案内からお得な情報まで盛りだくさんでお届けします。ワイン好きよ集まれ!まとめてトクトク『倉庫市』(入場無料・見学も大歓迎) 開催日:2025年6月14日(土)・15日(日) 時間:9:30~15:00 普段は入ることのできないバックヤード「ワイン保管倉庫」を期間限定で開放し、「倉庫市」を開催いたします。ここでは、特別価格でワインセットや箱買いワインなど、数量限定のお得な商品を販売。 この機会をお見逃しなく!倉庫の中をのぞいてみるだけでも楽しいイベントです。見学だけでも大歓迎です。 お買い上げ特典:コイン引換券プレゼント 期間中、お買い物をされた方には、「ワインギャラリー」ショップ店内にある自動ワインサーバー用のコイン引換券を進呈いたします。 *引換券は当日のみ有効です。 *引換券は、自動ワインサーバーでのワイン試飲で使用していただけるほか、「ひとくちおつまみチーズ」との交換も可能です。 *「倉庫市」にてワインをご購入のお客様へは、弊社オンラインショップで使用できるクーポンをプレゼント! 弊社醸造スタッフがご案内する特別なワイナリーツアー『テクニカルコース』のご案内 開催日:2025年6月22日(日)、 7月27日(日) 場所:北海道ワイン本社醸造所 開催時間:JR南小樽駅集合 9:30 ~ 解散 12:40 所要時間:約120分(ツアー時間) 定員:各回10名 参加費:お一人様 17,600円(税込) ※JR南小樽駅からの送迎無料付き 本ツアーは、弊社醸造責任者河西由喜率いる、醸造スタッフチームが企画・ご案内する特別なワイナリーツアーです。瓶内二次発酵スパークリングの「デゴルジュマン(澱引き)」や、市販されていない特別ワインのテイスティングなど、普段体験できないこと盛りだくさんの内容でご案内いたします。特にスパーリングワインファンの方には必見の体験ツアーです。 さらに、4K高画質で圧巻の大型スクリーンを使った葡萄畑の四季を体験できる「ヴァーチャルヴィンヤード」や、通常立ち入ることのできない地下醸造エリア施設もフルコースでご案内いたします。ワイン初心者の方にもワインに造詣の深い方にも楽しんでいただける内容となっています。 この機会に「瓶内二次発酵スパークリングワインの魅力」を通して「ワイン産地 北海道」の今をぜひご体験ください。 【瓶内二次発酵とは】 一次発酵を終えたワインに糖分と酵母を加え、瓶内で再度発酵させる(二次発酵)製法です。この方法では、ゆっくりとワインを発酵・熟成させるため、きめ細かい泡が瓶の中で作られます。世界の高級スパークリングワインに用いられている醸造方法です。 詳細はこちらから 6月・7月・8月開催『地元の食とたのしむ ワイナリーランチ~絶景で楽しむジンギスカンと当社醸造クラフトビール』 昨年も大好評の夏企画が今年も開催決定! 小樽の夏の景色が一望できる絶景ポイントでビールとジンギスカンを楽しむ!夏のワイナリーランチ ジンギスカンは小樽の名店「おたるジンギスカン倶楽部 北とうがらし」さんのお肉とタレ、ビールはオーストリアで修業をしたビール醸造士が手がける本格ビールをご提供します。 さらに、大人気のガイド付き醸造所見学ツアーも体験していただけます。 ※ワインも1杯300円~ご用意しています。 夏の旅行をご検討中の方は、北海道旅行の一環としてもぜひこの機会をご利用ください。 開催日:2025年6月21日(土)、 7月13日(日)、8月24日(日) 場所:北海道ワイン本社醸造所 開催時間:JR南小樽駅集合 10:30 ~ 解散 14:00 定員:各回16名 参加費:お一人様 13,200円(税込) ※JR南小樽駅からの送迎無料付き 詳細はこちらから ビネガードリンク キャン酢 特売イベント開催中! ただいまおたるワイナリーギャラリーではビネガードリンク「キャン酢」を特別価格で販売中& 無料試飲コーナーを展開中です。 通常10本 2,700円(税込)のところ・・ 【平日価格】 10本 1,490円(税込) 45%OFF 50本 5,400円(税込)60%OFF 【週末価格】 10本 1,080円(税込)60%OFF 50本 2,970円(税込)78%OFF スポーツの後に・・お風呂あがりに・・ しっかり冷やして、これからの時季におすすめの商品! この機会にぜひお試しください。 【お問い合わせ】北海道ワイン株式会社 直営「おたるワインギャラリー」■おたるワインギャラリーへのアクセス情報はこちらからTEL: 0134-34-2187(9:00~17:00)

いわきワシントンホテル椿山荘×磐栄ホールディングス 受賞酒醸造元の佳酒と料理のペアリングを楽しむ

「涼香の饗宴~佳酒と美食~」7月19日(土)開催 いわきワシントンホテル(福島県いわき市、代表取締役:鞍田炎、総支配人:小林隆太)の宴会場「椿山荘」では、磐栄ホールディングス株式会社(福島県いわき市、代表取締役:村田裕之)との共催、かわうちワイン株式会社(福島県双葉郡川内村)の協力で各種コンテストの受賞歴を持つ醸造元3社(諏訪御湖鶴酒造場(すわみこつるしゅぞうじょう)/ホップジャパン/かわうちワイナリー)による、料理と日本酒・クラフトビール・ワインとの独自のペアリングを楽しんでいただくディナーイベント「涼香の饗宴 ~佳酒と美食~」(要予約)を 7月19日(土)に開催。6月2日(月)より予約受付を開始いたします。  本イベントでは、諏訪御湖鶴酒造場の日本酒、ホップジャパンのクラフトビール、かわうちワイナリーのワインと地元の野菜や特産品を使用した一品や郷土料理とのペアリングをご提案いたします。受賞酒を含めた厳選したお酒と、ホテル自慢のお料理とのマリアージュをご体感いただくとともに、お客さま独自のペアリングもカジュアルに楽しんでいただけます。  当日のメニューは、『常磐もの』と呼ばれて高い評価を受ける海産物を使用した「目光のコンフィとオリーブ麺」、いわきならではの「オリーブ豆腐」、かわうちワイナリー「地物野菜の冷製ラタトゥイユ」、お酒とのマッチングを考えた「福島和牛ランプ肉といわき産ブルーベリーソース」、「御湖鶴酒粕のチーズケーキ」など、福島の魅力を詰め込みました。至福の一杯をご堪能ください。 【開催概要】◎イベント名:涼香の饗宴 ~佳酒と美食~ ◎会場:いわきワシントンホテル椿山荘 ◎開催日時:2025年7月19日(土)17:00〜19:00 ◎料金:1名10,000円(消費税・サービス料込)※要予約 ◎定員:60席 ※定員となり次第、販売終了 ◎予約受付:2025年6月2日(月)10:00〜7月13日(日)17:00 ◎予約方法:TEL 0246-35-3375(いわきワシントンホテル営業課/9:00~19:00) ◎共催:磐栄ホールディングス株式会社 ◎協力:かわうちワイン株式会社 <諏訪御湖鶴酒造場(磐栄ホールディングス株式会社)> 2021年のインターナショナルワインチャレンジ SAKE純米吟醸部門のGOLDメダル受賞をはじめとして、令和6酒造年度長野県清酒鑑評会第1位、令和4酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞や令和6酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞など、様々なコンテストでの受賞歴を持つ諏訪御湖鶴酒造場。 ※提供酒:御湖鶴 山恵錦 純米吟醸(受賞酒)、御湖鶴 山田錦 純米大吟醸 <ホップジャパン(磐栄ホールディングス株式会社)> ジャパン・グレートビアアワーズ2022にて3銘柄出品し3銘柄受賞や、ビアワングランプリフェスティバル2022にて、ホップガーデンブルワリーIPA部門で、「Abukuma RED」が金賞を受賞。ビールだけでなく養蜂から関わったクラフトミード「Allez hop」。何とも言えない華やかな香りと、ハチミツのイメージを裏切る爽やかな味わいが特徴。  ※提供酒:Abukuma Red(受賞酒)、Allez hop <かわうちワイナリー(かわうちワイン株式会社)> 国産ブドウを原料にしたワインの品質を競う日本ワインコンクール2024で、「ヴィラージュ メルロー&カベルネソーヴィニヨン 2022」が欧州系品種赤ワイン部門で銅賞を受賞。12部門に全国から941点が出品。また、第9回ふくしま産業省(ふくしま経済・産業・ものづくり賞)においても特別賞を受賞。 ※提供酒:メルロー&カベルネソーヴィニヨン 2023、ヴィラージュシャルドネ2024 【いわきワシントンホテル 概要】所在地     福島県いわき市平字一町目1番地 アクセス     JR常磐線いわき駅南口 徒歩約7分 客室数     148室 TEL       ...

【鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK】湘南・西湘エリアの人気店・キッチンカーの肉料理とクラフトビールなど22店舗が集結!「うみちかマルシェ MEAT+MEET」を6月7日(土)、8日(日)に開催

また、常設店舗として 湘南・葉山発のセレクトショップ「Studio Route134」が 6月7日(土) PARK内にオープンします 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区、取締役社長:細谷 和一郎)は、2025年6月7日(土)、8日(日)の2日間、神奈川県藤沢市の「鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK(ハグライドパーク)」にて、湘南・西湘エリアの月刊フリーマガジン「海の近く(通称:うみちか)」と連携した好評イベント第3弾として、「肉料理」をテーマにした、『うみちかマルシェ MEAT+MEET(ミート ミート)』を開催します。  海と江の島を眺めながら、おいしい肉料理(MEAT)を堪能し、様々な人、音楽との出会い(MEET)を楽しむ2日間です。湘南・西湘エリアのレストランやキッチンカーが自慢のローストビーフ、ステーキ、BBQなどの肉料理を提供するほか、地元ブルワリーのクラフトビールやワインショップによる厳選ワインも楽しめます。さらに、音楽ライブやPRブースも展開し、食とエンターテイメントが融合した賑やかな空間を創出します。  また、本イベント開催初日である6月7日(土)には、イタリアンサーフを基軸とした湘南・葉山発のセレクトショップとして、大人のラグジュアリーカジュアルを提案するアパレル店舗 「Studio Route134」 が鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK内の常設店舗としてオープンします。 ■「うみちかマルシェ MEAT+MEET」 開催実施概要日時:2025年6月7日(土)、8日(日)各日11:00~17:00 ※雨天・荒天中止 ※中止の場合は前日正午に海の近く公式インスタグラムにてお知らせします。 https://www.instagram.com/umichika2016 会場:鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK(神奈川県藤沢市鵠沼海岸4丁目4-1) アクセス:小田急江ノ島線鵠沼海岸駅より徒歩約10分 入場料:無料 出店数:クラフトビールやワインショップ、キッチンカーなど22店舗 ※6/7(土)22店舗、6/8(日)18店舗 主催:株式会社小田急SCディベロップメント イベント企画・プロデュース:月刊フリーマガジン「海の近く」編集部 1.出店ラインナップ 今回は、藤沢発のクラフトビール醸造所「RRAAP BREWERY」、2024年おだわらあしがらグルメグランプリ総合優勝の黒毛和牛ローストビーフ丼を提供する「牛美」、そして曽我の屋豚や丹沢産猪肉を使った餃子の「金輝餃子」など注目の店舗が出店します。 (1)主な出店のご紹介・RRAAP BREWERY 藤沢発のクラフトビール醸造所兼チーズ工房併設のレストラン。最高のラガーを飲んで楽しんで! 出店日:6月7日(土)、 6月8日(日) Instagram https://www.instagram.com/rraap_brewery/?hl=ja ・イナリヤト食文化研究所 「世界のワインを地域の食卓へ」 大磯町の小さなワインインポーター。スペイン、フランス直輸入のオーガニックナチュラルワインをどうぞ。 出店日:6月7日(土)、 6月8日(日) HP https://inariyatoweb.thebase.in/ ・牛美 2024年おだわらあしがらグルメグランプリ総合優勝に輝いた黒毛和牛ローストビーフ丼をはじめ、上牛カルビ丼、牛ホルモン焼き、焼肉丼など。メインのローストビーフには黒毛和牛A4・A5ランクのモモ肉を使用しており、ふつうのキッチンカーでは味わえない究極の逸品です。食肉卸業者として16年勤務した店主が厳選したお肉を自信もって販売しています。 出店日:6月7日(土)、 6月8日(日) Instagram https://instagram.com/gyubi.official?igshid=Mzc1MmZhNjY= ・PIZZA MONTE COSTA 数々のイタリアンで修業を積んだシェフが、薪釜で焼き上げるナポリピッツァ!今回は肉のトッピングたっぷりなスペシャルメニューを用意します。 出店日:6月7日(土)、6月8日(日) Instagram https://www.instagram.com/pizza_monte_costa ・金輝餃子 甘みが強くジューシーな【曽我の屋豚】と6種類の自家農園野菜を使用したジューシーかつ優しい甘みの栄養満点餃子をお試しください。丹沢産の猪肉100%使用のジビエ餃子は、豚肉とは違う食感とうまみを楽しめます。 出店日:6月7日(土)、6月8日(日) Instagram https://www.instagram.com/goldgyoza ・MONK 辻堂で超人気のイタリアン&ワインバーがうみちかマルシェに初出店!「アマゾンカカオと柑橘、ローストポークのブルスケッタ」をはじめ、旬の野菜を取り入れた肉料理や、各国ナチュラルワイン、7周年記念オリジナルクラフトジンをご提供。 出店日:6月7日(土) Instagram https://www.instagram.com/monk_tsujido/ (2)出店スケジュール(順不同)<6月7日(土)、8日(日) 両日出店> 【飲食店】...

南森町に“パン飲み”イタリアンバル「BBB(ブルスケッタ、ブルスカーレ、ブルシェッタ)」が誕生〜絶品ブルスケッタ×自然派ワインで大人の夜を彩る【※メディア限定 試食会開催(参加費無料)】

食べログ3.5/Google4.4。味とサービスが定評の、中崎町の人気イタリアンが、エモーショナルな店舗に進化してグランドオープン。大阪・南森町駅から徒歩7分。ブルスケッタを片手にナチュールワインを味わう“パン飲み”スタイルのイタリアンバルが登場。「BBB(ブルスケッタ、ブルスカーレ、ブルシェッタ)」が2025年5月8日にグランドオープンしました。予約の取りにくい中崎町のイタリアンオーナーが送る「いつ来ても楽しいお店」。色とりどりのブルスケッタと自然派ワインを豊富にご用意。デザインアワード受賞歴を持つ ActsDesignHaus株式会社(アクツデザインハウス)が総合プロディースを務め、感度の高いお酒好きな女子から、ダンディーな大人まで魅了する落ち着いた居心地のいい空間で大人の夜をお楽しみいただけます。 POINT年間250軒を食べ歩く店主が監修、季節で変わる5種類のブルスケッタで“パン飲み文化”を発信。 姉妹店〈DREAM ON TAIGA〉は食べログ3.5/Google4.4。味とサービスの再現性に自信。 おしゃれな50席の大人空間。食べ放題+ワイン飲み放題コースをMakuakeで限定販売。 店舗のコンセプト店名「BBB」は、ブルスケッタ・ブルスカーレ・ブルシェッタの頭文字から。ブルスケッタとは、パンの上に様々な食材を乗せて食べるイタリア料理の前菜。「色とりどりのブルスケッタ × ナチュールワイン」を主役に、南森町に“パン飲み”という新しい夜のスタイルを提案します。 店舗空間とターゲット店舗デザインアワード2021受賞のActsDesignHaus株式会社(アクツデザインハウス)が手掛けた空間は、木目カウンターとコンクリート壁が映える全50席(テーブル40 / カウンター12)。照明をワントーン落とした空間は居心地が良く、非日常の時間が流れます。 主なターゲットは近隣の30〜50代のビジネスパーソンやSNSを活用するグルメ層。お一人様から女子会、貸切パーティ(立食時 80人)まで幅広く対応できます。 商品・サービスの特徴BBBでは、前菜から〆まで幅広いメニューを豊富にご提供いたします。 フルーツトマトとしらすのブルスケッタ(580円)人気No.1の看板メニュー。高知から直送の甘いトマトとしらすの塩気が好相性です。 他にも ・ピスタチオ餡のあんバターのブルスケッタ ・ニラジェノベーゼ・海老のブルスケッタも絶品 しらすとアンチョビのペペロンチーノ」(1,780円)魚介の旨味とガーリックを絶妙に効かせ、食欲を刺激します。姉妹店時代からの人気メニューです。 お通し「チーズ豆腐」(おかわり380円)姉妹店時代からの人気メニュー。名前に反して一切豆腐は使用せず、クリームチーズや生クリーム、牛乳などを固め、濃厚な口当たりに仕上げています。 ダッチパンケーキ(1,580円)外はカリカリ、中はもちもち、クセになる食感。写真映えにもこだわった一皿です。 60種のナチュールワイン豊富に取り揃えたナチュールワインは、これらの料理との相性抜群。世界各地から常時60種をご用意し、お料理に合わせたご提案を行います。 「いつ来てもおいしい」だけでなく「いつ来ても楽しい」店作り店主の星川が飲食業に飛び込んだきっかけは、サラリーマン時代に観た『居酒屋甲子園』。翌日には退職届を提出し、東京などを中心にイタリアンや居酒屋、カフェなどで腕を磨きました。その後独立し、「DREAM ON TAIGA」(中崎町)を開業。食べログ3.5/Google4.4(2025年5月現在)の店として成功させました。 様々な業態を経験し、また自身も年間250店舗の外食をするなかで星川が感じたのが、「おいしいのは最低条件。お客様に楽しかったと言ってもらえるような接客を心がけなければ、いい店にはなれない」ということ。 「年間250店舗を食べ歩く私ですら、一度の外食には大きな期待を持っています。だからこそ、外食の機会が少ない人にとっては、もっと特別な時間であるはず。その一度で料理やサービスに不満が残ったとしたら、きっとがっかりしてしまう。だから、私たちは1組1組のお客様に、毎回、最高の料理とサービスを届けなければいけないんです。」(星川) その思いを形にするため、BBBではスタッフ全員で同じ味と同じサービスを届けられるよう準備。120点を一度取るのではなく、90点を毎回更新する店にこそ価値があると考え、「安定の90点超え」を実現しました。 店主メッセージ私は修行時代から、空間と空気感に関して非常に厳しく教え込まれました。その集大成がこの「BBB」です。料理がおいしいのは当たり前。外食は“楽しい時間”であってほしいと思っています。味だけでなく、居心地も最高のお店と自負しています。皆様のご来店を心よりお待ちしています。 全メニュー食べ放題&ワイン飲み放題(Makuake限定)今回、グランドオープンを記念してクラウドファンディングサイトMakuakeにて、限定のコースをご用意しました。 フリーオーダーコース(2名様分 14,000円・税込)約30種以上のグランドメニューが注文し放題(ブルスケッタも含む) ナチュールワイン5種飲み放題 お連れ様も同条件で利用可能 権利は無料で更新可能 受付期間:2025年5月8日~6月29日 予約・決済:Makuake プロジェクトページ https://www.makuake.com/project/b_b_b/ 全メニュー食べ放題&ワイン飲み放題(Makuake限定) メディア限定 試食会開催(参加費無料)《※※当イベントは、メディア取材を受け付けます。※※》■日時: 2025年5月9日(金)~5月30日(金) 店舗営業時間内:17時~22時 ■場所:店舗 BBB(ブルスケッタ ブルスカーレ ブルシェッタ) 大阪府大阪市北区西天満5-16-13 NF高橋ビル 1F ■内容:人気のメニューをお楽しみいただけます。 ・ブルスケッタ3種~5種 ・シラスパスタ ・チーズ豆腐  (当日リクエストがあれば何か1品) ・ドリンク2種 ◆ メディア関係者の参加方法:当日ご取材いただけるメディア関係者の方は、5月30日(金)までに、お電話もしくは下記メールアドレスにご一報ください。予約の日程は6月に入ってからも調整可能です。ActsDesignHaus株式会社https://www.actsdesignhaus.com/03-6820-0122(平日10:00~19:00)企画担当:可知あずさ以下後情報のご連絡お願い致します。 店舗概要店名:BBB(ビービービー) 所在地:大阪市北区西天満5‑16‑13 NF高橋ビル 1F オープン日:2025年5月8日 営業時間:17:00–23:00 定休日:月曜 席数:テーブル40席 / カウンター11席 電話:070‑6526‑6436 アクセス:大阪メトロ堺筋線「南森町駅」徒歩 7分 食べログ(ネット予約可):https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27148382/ Makuake(全メニュー食べ放題&ワイン飲み放題):https://www.makuake.com/project/b_b_b/ Instagram:https://www.instagram.com/b.b.b_osaka/
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe