イベント
【星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳】秋空の下でワインやスイーツを楽しめるイベント「八ヶ岳ワインフェスタ」開催|期間:2024年11月3日~17日
~今年のテーマは「山梨ヌーボー」、解禁と同時に山梨ヌーボーを堪能できる解禁セレモニーも開催~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2024年11月3日~17日の間、秋空の下でワインやスイーツを楽しめるイベント「八ヶ岳ワインフェスタ」を開催します。今年は毎年11月に発売されるワインの新酒「山梨ヌーボー」をテーマに、期間中30種類の山梨ヌーボーを販売します。イベント前夜には解禁を祝い、「山梨ヌーボー解禁セレモニー」を開催。ワイナリースタッフを招き、ワイン造りへの想いを聞きながら、解禁と同時に山梨ヌーボーを堪能できます。イベント期間中はワイナリースタッフから直接ワインを購入でき、八ヶ岳ワインハウスでは「ワインの学校~山梨ヌーボー編~」を実施します。新酒が発売され、ワインの楽しみが増える秋に、ワインリゾートでワインを存分に楽しめるイベントです。
背景
リゾナーレ八ヶ岳が位置する山梨県北杜市は、2008年に日本で初めて「ワイン特区」(*1)に認定されたエリアです。日本屈指のワイングローウィングエリアにあることから、ワインを飲むバリエーションはもちろん、ワインにまつわる知的体験、館内施設やアクティビティ、宿泊プランなどワインの魅力に触れる体験を提案しています。また、山梨県は今や世界的なワインの銘醸地として知られており、四季の変化に富んだ風土は、ワインを造るのに適した環境であると言われています。(*2)新酒の発売もある秋は、ワインを楽しむのにぴったりな季節です。秋の気持ち良い気候の中、ワインが造られるこの土地で、「山梨ヌーボー」(*3)を味わってほしいと思い、本イベントの開催に至りました。
*1 平成 14 年創設 構造改革区域のひとつ。酒税法の定める正規の最低生産量(6000リットル)の3分の1の規模(2000リットル)で免許が取れる特別許可区域(構造改革特区)。
*2 山梨県ワイン酒造組合ホームページ「ワインの国山梨 山梨のワインの沿革史」
( https://www.wine.or.jp/wine/enkakushi.html )
*3 山梨ヌーボー:山梨県内で今年収穫されたぶどうで、主に白ワインとなる品種「甲州」または、主に赤ワインとなる品種「マスカット・ベーリーA」を使って醸造された新酒ワインのこと。
特徴1 解禁と同時に山梨ヌーボーを堪能できる「山梨ヌーボー解禁セレモニー」を開催【New】
11月3日の山梨ヌーボーの解禁を祝い、解禁と同時に山梨ヌーボーを堪能できる「山梨ヌーボー解禁セレモニー」をメインストリート「ピーマン通り」で開催します。11月2日の23:45から解禁を待ち、日付が変わった瞬間に開栓する山梨ヌーボーを楽しめます。当日はマンズワイン(山梨県甲州市)をはじめ、山梨県内のワイナリースタッフが参加し、トークショーを開催。今年の山梨ヌーボーの特徴や、生産の背景についての話を聞けます。また、日付が変わった瞬間にワイングラスタワーに山梨ヌーボーを注ぎ、華やかに山梨ヌーボーの解禁を祝うセレモニーです。
開催日:11月2日~3日にかけて
時間 :23:45~翌日00:15
場所 :ピーマン通り
対象 :宿泊者・日帰り
料金 :宿泊者無料、日帰り1,000円(税込)
予約 :不要
特徴2 山梨ヌーボー30種類の販売とワイナリースタッフによる対面販売【New】
ピーマン通りのキッチンカーでは、毎年11月3日に解禁される「山梨ヌーボー」を期間中30種類販売します。山梨県の老舗ワイナリーのヌーボーから生産本数の限られた希少なヌーボーまで幅広く用意。本イベント限定でロゴが入ったグラスホルダーとグラスもセットで提供するので、イベント気分を味わいながら、個性豊かなワインを楽しむことができます。またイベント期間中、ワイナリースタッフがワインを販売するので、今年の葡萄の生育状況や醸造の様子、味わいや香りの特徴について話を聞きながら、ワインを購入することができます。
時間:キッチンカー13:00~17:00、対面販売14:00~17:00
料金:ワイン 1杯500円~、フリーフロー4,000円(いずれも税込)
備考:対面販売のワインの価格は、ワイナリーごとに異なります。
フリーフロー料金にはオリジナルグラスホルダー、グラスが含まれます。
雨天、荒天中止
特徴3 「ワインの学校~山梨ヌーボー編~」を開催【New】
週末には、山梨ヌーボーを飲みながら学べるイベント「ワインの学校~山梨ヌーボー編~」を開催します。ヌーボーとヌーボーではないワインを飲み比べ、熟成期間による味わいの違いや、ぶどうの品種により異なる風味を楽しみながら、山梨ヌーボーについての知識を深めることができます。ワインに精通するスタッフと一緒に「八ヶ岳ワインハウス」でお好みの山梨ヌーボーを探してみるのもおすすめです。
開催:期間中の土曜日、日曜日、祝日
場所:八ヶ岳ワインハウス
時間:20:30~21:00
場所:八ヶ岳ワインハウス
対象:宿泊者、日帰り
料金:宿泊者無料、日帰り1,000円(税込)
特徴4 ワインに合わせて楽しめるスイーツ「カンノーリ」
キッチンカーでは、イタリアの郷土菓子「カンノーリ」を提供します。ワインと合わせて楽しめるよう、生地の中には甘さ控えめのリコッタチーズのクリームが入っています。また、醸造用葡萄のドライフルーツやシャルドネを効かせたくるみを合わせ、よりワインに合う味わいに仕立てました。ワインとともにワンハンドで楽しめるスイーツです。
時間:13:00~17:00
料金:1セット1,100円(税込)
場所:ピーマン通り キッチンカー
「八ヶ岳ワインフェスタ」概要期間:2024年11月3日~17日時間:13:00~17:00 料金:入場無料場所:メインストリート「ピーマン通り」対象:宿泊者、日帰り備考:雨天、荒天時中止
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。イタリアの山岳都市を感じる施設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワインを味わう食事などを提供しています。
所在地 :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1電話 :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)客室数 :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00料金 :1泊 24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付)アクセス:JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり)URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
「リゾナーレ」とは
「リゾナーレ」は星野リゾートが国内外7施設に展開するリゾートホテルブランドです。「PLAY HARD」をコンセプトに、土地の特性を活かした空間デザインや、豊富なアクティビティをそなえ、地域や季節ならではの体験ができます。好奇心をくすぐるその土地ならではの体験は、いつ、誰ときても、夢中になって楽しみ尽くせます。リゾナーレは、訪れる人たちに想像を超える滞在を通して、記憶に残る旅を提供します。
URL:https://www.hoshinoresorts.com/brand/risonare/
イベント
「オーストラリアワイン テイスティング東京2024」9月10日開催決定!
58のワイナリーからオーストラリアワイン約240種をご紹介。同日開催される3つセミナーでは、メルボルン在住のマスターソムリエ廣瀬有希氏を講師に迎えます。この度、 ワインオーストラリアは業界関係者向けオーストラリアワイン試飲会「オーストラリアワイン テイスティング東京2024」を開催する運びとなりました。この試飲会では、個性あふれる58のワイナリーが生み出す魅力的なオーストラリアワイン約240種を、輸入企業様19社よりご紹介します。
■ 廣瀬有希MSによるオーストラリアワインセミナー
同日開催される3つのセミナーでは、メルボルン在住のマスターソムリエ廣瀬有希氏を講師に迎えます。さらに、森覚氏(日本ソムリエ協会常務理事・アンダーズ東京/ホテル虎ノ門ヒルズ 料飲部クラスター エグゼクティブ ソムリエ/ビバレッジディレクター)、井黒卓氏(L’OSIERワイン・ディレクター)、森本美雪氏(コンラッド東京 エグゼクティブソムリエ)、小林誠治氏(南オーストラリア州ワインアンバサダー・Ăn Đi Manager)も登壇します。ぜひご参加ください。
■ オーストラリアワインの「今」を発見しましょう。
ご来場者にオーストラリアワインへの理解を深めていただくため、「ディスカバリーエリア」にて、廣瀬有希MSのセレクトによるオーストラリアワインをご紹介します。ワイン産地ごとにブドウ品種(リースリング、シャルドネ、ピノ・ノワール、シラーズ、グルナッシュやグルナッシュ・ブレンド、カベルネ・ソーヴィニヨン)の特徴を飲み比べ、またスパークリングワインとペット・ナット、代替品種等もお試しいただけます。
■「ディスカバー豪ワイン キャンペーン2.0」でオーストラリア旅行のチャンスも!
ご好評につき、第2回目となる「ディスカバー豪ワイン」キャンペーンを10月・11月に開催決定しました。オーストラリアの多様なワインシーンを紹介し、販売促進にご協力いただける飲食店を募集いたします。優秀な成績を収めた3店舗(各店舗につき1名様)には、オーストラリア旅行が授与されます。
ぜひこの機会に、オーストラリアワインの「今」を発見し、ラインアップの拡充や情報収集にご活用いただければ幸いです。皆様のご登録をお待ち申し上げております。
開催概要:
イベント名:「オーストラリアワイン テイスティング東京2024」
日程:2024年9月10日(火)
会場:アンダーズ 東京(東京都港区虎ノ門1丁目23−4 虎ノ門ヒルズ森タワー)試飲会会場:51F Tokyo スタジオ、セミナー会場:52F ルーフトップ スタジオ
試飲会:12:00~17:00(受付開始:11:30)
対象:酒類をお取り扱いの卸業社、販売店、小売店、飲食業、ホテル、プレス関係など。※一般の方のご参加はご遠慮ください。
出展対象ワイン:日本国内に流通しているオーストラリアワイン(出展予定数:58ワイナリー/240ワイン)
セミナー:各回定員75名(先着順/要事前登録)セミナー講師:廣瀬有希 MS(マスター・ソムリエ)
セミナー①:11:00-12:00 「オーストラリアワイン:歴史・進化・革新」
セミナー②:13:00-14:00 「南オーストラリア州のフレッシュ・ニュー・ウェーブ」
セミナー③:15:00-16:00 「グレート・サザンの至宝:リースリングとシラー」※セミナー詳細は以下をご確認ください。オンライン配信もあります。
試飲会と会場でのセミナー参加方法(2024年9月4日まで)参加費:1,000円(税込み・オンラインでお申込み)詳細とお申し込み:https://tinyurl.com/77ecbxzw ※会場でのセミナーは、セミナーのみのご参加はいただけませんので、必ず試飲会にご登録ください。※オンライン配信(アーカイブ有/テイスティング無/参加無料/試飲会に参加不要)は別途のお申し込みとなりますので、上記のURLで詳細をご確認ください。
主催:ワインオーストラリア (お問合せ:asia@wineaustralia.com...
イベント
トランジットが最新のグルメ情報誌「東京カレンダー」とイベント『東カレ PREMIUM WINE FES』を丸の内〈THE UPPER〉で開催。
2024.9.14(土)
株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村貞裕)と「東京カレンダー」は『東カレPREMIUM WINE FES』を共同開催。ドメーヌ・タカヒコ、オーパス・ワンなど希少品のみ扱うプレミアムコーナーや世界に注目される国産ブースが登場します。
『東カレPREMIUM WINE FES』は2階層で実施。
“日本のテロワール”をテーマにしたメインフロアは、ソムリエが厳選した約50種類のワインが揃います。合わせるフードには〈THE UPPER〉パートナーシェフ、大阪La Cime高田裕介氏の原点、フランス“ブラッスリーメニュー”に加え、イベント限定フードを提供。
対する下層フロアでは、お料理とワインをゆっくり堪能したい方へ向けたプレミアムシートをご用意。各国の多彩なワインに造詣が深いソムリエの接客サービスが付きワンランク上の体験が叶います。さらに、ご自宅でもお愉しみいただけるようお土産としてミニボトルワインをプレゼント。
また、30名限定で高級&お手頃ワインを飲み比べて挑戦する“格付けチェック”や、東カレ専属カメラマンによる表紙フォトブースも登場いたします。
より一層ワインへの理解が深まる貴重な機会に、ぜひご参加ください。
【イベント詳細】
日時:2024/9/14(土) 16:00~21:00(受付:15:45~)
https://tokyo-calendar.jp/article/27882
【チケット購入フォーム】
URL:https://peatix.com/event/4043067
※定員に達し次第販売終了となりますのでご了承ください。
【ENTRANCE TICKET】 (500円相当のコイン5枚付き)
料金:7,000円
※お1人様1枚ずつ購入が必要になります
【PREMIUM SEAT A】(フード・ウェルカムシャンパン・グラスワイン付き)
1テーブルあたりの料⾦(2名様):26,000円
1テーブルあたりの料⾦(4名様):52,000円
・ウェルカムシャンパン
・ソムリエおすすめのグラスワイン
・フィンガーフード盛り合わせ(メイン・デザート付き)
・ソムリエ・コンシェルジュによる接客サービス
・販売ブースで並ばなくても、テーブルでコインの購入&ワインオーダーOK
・お土産にミニボトルワインをプレゼント(おひとり様一本ずつ)
【PREMIUM SEAT B】(フード付き)
1テーブルあたりの料⾦(2名様):16,000円
1テーブルあたりの料⾦(4名様):32,000円
・フィンガーフード盛り合わせ
・ソムリエ・コンシェルジュによる接客サービス
・販売ブースで並ばなくても、テーブルでコインの購入&ワインオーダーOK
・お土産にミニボトルワインをプレゼント(おひとり様一本ずつ)
※写真はイメージです。
【PREMIUM SEAT C】(フード無し)
1テーブルあたりの料⾦(2名様):8,000円
1テーブルあたりの料⾦(4名様):16,000円
・ソムリエ・コンシェルジュによる接客サービス
・販売ブースで並ばなくても、テーブルでコインの購入&ワインオーダーOK
・お土産にミニボトルワインをプレゼント(おひとり様一本ずつ)
【TERRACE SEAT】(フード無し)
1テーブルあたりの料⾦(2名様):6,000円
1テーブルあたりの料⾦(4名様):12,000円
・テラス席の確保をいたします
※ミストファン設置
※雨天の場合のみ返金対応いたします。
※お1人様1枚ずつ、ENTRANCE TICKET 7,000円
(500円相当のコイン5枚付き)の購入が必要になります。
※上記の各SEATは1テーブルあたりのご利用料金です。
お1人様1枚ずつご購入いただく必要はございませんのでご注意ください。
※前売券は前日の23:59までご購入可能です。定員に達し次第、
販売を終了いたしますのでご了承ください。
※空席がある場合のみ、受付にてPREMIUM SEATとTERRACE SEATの当日券を販売します。
東京カレンダー
東京カレンダー株式会社は、『月刊誌...
イベント
伝統と味覚を堪能するワインの旅「ワインツーリズム田幸」を9月7日(土)、28日(土)に開催!
~三次市の伝統的なブドウ産地をバスで巡る~田幸地区町内会連合会は、広島三次ワイナリーと連携したワイナリーとぶどう園をめぐるツアーを開催いたします。参加者には、ワイナリー見学やテイスティング、ぶどう園や梨園の見学とショッピングなど、多彩な体験をお楽しみいただけます。本ツアーを通じて、田幸地区の豊かな自然と歴史、そして美味しいぶどうとワインの魅力を存分にご堪能ください。
開催背景
1960年代に稲からの転作作物として注目を浴びたぶどう。
三次市内の畠敷町での栽培を皮切りに、1964年に田幸上井田地区でも栽培が始まりました。
やがて、8戸5ヘクタールの山の斜面を活用した「上井田ぶどう園」が、三次市内初の「ぶどう生産団地」として誕生。今年で開園60周年を迎えることとなりました。
上井田地区のぶどうは食べるぶどうとしての美味しさもさることながら、ワイン製造に適した芳醇な香りも特徴のひとつとされ、今年で開業30周年を迎える「広島三次ワイナリー」の重要な供給元にもなっています。
本ツアーは、国内外から高い評価を受ける広島三次ワイナリーやぶどう園の見学をはじめ、上井田地区の食文化とお買い物を気軽に楽しむことができるバスツアーとなります。
● 開催概要
日程:2024年9月7日(土)、28日(土)
時間:10:50~17:00
場所:JR三次駅よりバスにて送迎
ツアーエリア:田幸地区
旅行代金:13,500円(広島~三次間の交通費含まれていません)
募集人数:16名(最少催行人数15名)添乗員あり
※20歳以上の方が対象です
旅行企画・実施:備北交通株式会社
お申込み・お問合せ:たび館三次
企画・問い合わせ:田幸地区町内会連合会
●ツアー行程について
10:50 集合・出発(JR三次駅)
11:00 広島三次ワイナリー施設見学
12:00 食事・テイスティング
14:15 ぶどう園見学・ショッピング
15:15 梨園見学
16:00 広島三次ワイナリーショッピング
17:00 帰着(三次駅)
※画像はイメージです。
●お申込みについて
たび館三次
〒728-0012 広島県三次市十日市中二丁目3番36号
TEL (0824) 62-3155 FAX(0824) 63-5430
営業時間:月~金曜日9:00~18:00(祝日祭を除く)
※内容には変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
田幸上井田地区のぶどう生産の歴史について
転作作物として始まった田幸上井田地区のぶどう生産は、今や市内のみならず広島県、さらに日本を代表するワイン生産の根幹を担っています。 先駆けとなった上井田ぶどう園は、開園当初5ヘクタールであった栽培面積を9ヘクタールまで拡大し、ピオーネやシャインマスカットなど多品種を栽培しています。上井田ぶどう園のぶどうは生食用としてすぐれた甘さとみずみずしさを兼ね備えています。
近年、生産農家は8戸から4戸へと減少しましたが、現在は若手生産者が中心となり、ワイン用のぶどう栽培にも尽力。上井田地区で作られた「マスカットベリーA」は、苺やわたがし、パイナップルのように芳醇で甘い香りの「フラネオール」という成分が豊富に含まれ、ワイン原料として高く評価されています。
広島三次ワイナリーについて
1994年の開業以来、広島三次ワイナリーは、地域の豊かな自然と伝統を生かし、質の高いワインを生産。2013年に新たな醸造長が就任したことを契機に、さらなる品質の改善のために地元のぶどう生産者との連携を強化しています。
重要な供給元である上井田ぶどう園は、急な斜面や粘土層の土壌という不利な条件でも、しっかりと根を張るぶどうの木を育てています。すぐれた品質と独自の環境下で育まれたぶどうでつくるワインは「テロワール」の称号を冠するにふさわしいものです。バニラのような香りを放つアメリカやヨーロッパのオーク材を使用した樽は、フラオネールが豊富な上井田ぶどう園との相性も良く、国内外で高い評価を得ています。実際、三次ワインはG7広島サミットでも取り上げられ、そのすぐれた品質がさらに認知されました。
地元広島に根差したワインの生産と流通にも取り組んでおり、「やまや」「住田屋」をはじめとした、多くの酒屋にもワインを卸しています。
田幸地区について
田幸地区は三次市の東部に位置し、人口約1,300人の地域です。東は三良坂町、西は神杉地区、南は川西地区に接しています。田幸地区は「大田幸」、「小田幸」、「糸井」、「志幸」、「木乗」、「塩町」の6町からなり、町内会連合会を組織しています。
この地区は美波羅川と馬洗川流域の肥沃な土地にあり、農業や畜産業が盛んです。特に豆類や野菜類、ぶどうの生産が重要な産業となっています。また、弥生時代中期に造られたとされる「塩町遺跡」をはじめ、多くの遺跡や古墳群が点在する歴史と文化の息づく地域でもあります。
イベント
人気カレー店による1日限りのポップアップレストラン“スパイス釜バル”と釜浅商店初のオリジナルカレー“KAMA-Curry”を限定販売『 Pop on Spice 2024 』を開催
2024年8月3日 – 8月5日東京・合羽橋にある創業明治41年の料理道具店「釜浅商店」(東京都台東区、代表取締役社長:熊澤大介)は、 カレースパイスに関連した商品の企画・商品・販売を行うスパイスレーベル “スペーススパイス” とのポップアップショップを包丁売場2階にて2024年8月1日~8月31日の1ヶ月間実施し、 期間中の8月3日(土)〜5日(月)には同売場4階のキッチンスペースにて合同企画のスペシャルイベント 「Pop on Spice 2024」 を開催いたします。
「Pop on Spice 2024」 では、 今年で3回目となる大人気のポップアップレストラン『スパイス釜バル』のほか、 初の試みとして、 スペーススパイスと釜浅商店とのコラボレーションによる 『KAMA-curry』の販売を行うなど、 3日間連続で毎日異なる催しを行います。 今年の夏も、 スパイスで熱い夏を刺激的に盛り上げます。
〈 スパイス釜バル...
イベント
【参加者受付中】ジーズアカデミー主催ハッカソン「HACK SONIC」開発テーマが決定!“酒文化”をHACKせよ!
2024年8月9日(金)キックオフ、11日(日)DEMODAYIT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院等を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:吉村 毅、学長:杉山 知之)が運営する、起業家・エンジニア養成スクール『G's ACADEMY』(ジーズアカデミー)は、エンジニアたちが偏愛を形にして競い合うハッカソン「HACK SONIC」を8月に開催いたします。その開発テーマが「酒文化をHACKせよ!」に決まりました。
詳細はこちら: https://gsacademy.jp/hacksonic/
■エンジニア・起業家養成学校ジーズアカデミーが主催するハッカソン「HACK SONIC」とは?
テクノロジーを武器に、セカイを変えるプロダクトを生み出すエンジニアや起業家を多数輩出してきたジーズアカデミー。
そんなジーズアカデミーがこの夏、テクノロジーと偏愛を自由にかつスピーディに表現するハッカソン「HACK SONIC」を開催します。
個人の参加でも、チームの参加でもOKですので、ぜひ奮ってご応募ください。
参考:2024/07/01(月)配信プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002408.000000496.html
■開発テーマが決定。記念すべき第1回は「”酒文化”をHACKせよ!」
記念すべき第1回のテーマは「酒文化」。
お酒の歴史は古く、起源は紀元前4000年以上前とされています。そして、さまざまな地域の文化や風土の中で育まれ、人間の暮らしに根付いてきました。
そんな古くから親しまれるお酒にまつわる文化を、テクノロジーという先端武器を使って、どうアップデートできるのか?
お酒にまつわることならなんでもOK。
さあ、あなたの愛で”酒文化”をHACKせよ!
※本ハッカソンは20歳以上の方のみご参加いただけます
■審査員(敬称略)
・Best Beer Japan株式会社
代表取締役
Peter Rothenberg
・株式会社JAPANDEMIC COMPANY
代表取締役CAPTAIN
山之内圭太
■スケジュール
08/09(金) DAY1 オリエンテーション デイ(参加必須時間帯あり)
08/10(土) DAY2 ハックデイ
08/11(日) DAY3 デモデイ(参加必須時間帯あり)
【DAY1 オリエンテーションデイ(参加必須)】
19:30 挨拶
19:40 ルール説明
20:00 チーム自己紹介
20:30 諸注意
20:45 HACKスタート!(以降、希望者はジーズアカデミー(原宿)で開発も可)
【DAY2 ハックデイ】
10:30 個別中間相談会(任意参加)
終日HACK継続
【DAY3 デモデイ】
10:30 中間報告会(参加必須)
11:00 ...
イベント
7月12日(金)「国際CAVAデー」に合わせ「CAVA ボトルキャップ・コンテスト」を開催
デザインと伝統の融合、限定版キャップのコンテストを実施カバ原産地呼称統制委員会(本部:スペイン、会長:ハビエル・パジェス、以下D.O.CAVA)では、スペインの最高品質のスパークリングワイン「CAVA」の記念日である7月12日「国際CAVAデー」※に合わせ、アートと伝統を融合させた「CAVA ボトルキャップ・コンテスト」を2024年7月12日より開催いたします。
このコンテストは「国際CAVAデー」制定の2023年に初開催、今年は2回目となります。2023年版「CAVA・デザイン・コンテスト」の最優秀デザイン
今回の「CAVA ボトルキャップ・コンテスト」は、スペインの有名な人気デザイナー、マリア・ディアマンテス氏が審査員を務め、最優秀作品は、カバ原産地呼称統制委員会の限定版カバのキャップ(王冠)として、世界に送り出されます。なお、昨年最優秀に選ばれたアンソニー・ウェバー氏によるデザインキャップ付きのカバ・デ・グアルダ・スペリオールは、1,600本限定で販売されました。
本年のデザイン募集は7月12日(金)から7月23日(火)まで、D.O.CAVAのソーシャルメディアで展開し、発表は7月26日(金)にWEBサイト上で行います。なお、応募作品は全てWebサイトにて公開されます。
※「国際CAVAデー」は、伝統製法でつくられるスペイン産スパークリングワインであるCAVAに親しみ、楽しむ日としてスペイン本国で制定され、日本では2023年6月に一般社団法人日本記念日協会に登録。CAVAをよく冷やして飲むのに適した季節であり、夏の様々な楽しいシーンにふさわしい飲み物として7月12日に制定。
「CAVAボトルキャップ・コンテスト」開催概要
募集期間:2024年7月12日(金)~7月23日(火)
優勝者発表:2024年7月26日(金)
発表方法:D.O. CAVAのWebサイトにて https://www.cava.wine/en/discover/cava-design-contest/
応募資格:18歳以上。グラフィックデザインができること。
※趣味としてデザインを行っている方も対象です
応募方法:参加には以下の2つの方法があります。
・コンテストページのフォームから応募 https://www.cava.wine/en/discover/cava-design-contest/
・インスタグラム(@cava.do)でD.O. CAVAをフォローし、ハッシュタグ #CavaDesignContest を付けてSNSにデザインを投稿
※応募は1人1デザインのみ
審査方法:本プロモーションで決定の条件を満たした参加者の中から、審査委員会により選出
審査委員会:D.O.CAVAとマリア・ディアマンテス(@mariadiamantes)、デザイナー、イラストレーターで構成される審査員によって選出されます。
選考基準:独創性 - デザインが参照する製品とのつながり、およびCAVAとのつながり
表彰:優勝者 1名
賞品:カバ・デ・グアルダ・グラン・レセルバのリミティッドエディションとして受賞デザインのキャップを作成。
受賞デザインのキャップがついたD.O.CAVAのボトルセット。
CAVAについて
CAVAは、スペインの決められた4つの生産地でつくられる、高品質な「原産地呼称制度CAVA」のスパークリングワインです。ボトル内でアルコールを二次発酵させる伝統的製法は、市場の他の飲料にはみられない価値をもたらしています。
CAVAは、スペインの原産地(コムタッツ・デ・バルセロナ、バリェ・デル・エブロ、ビニェド・デ・アルメンドラレッホ、レバンテ地域*名称未定)において生産されています。大きく2つのセグメントに分けられ、カバ・デ・グアルダ(9カ月間以上熟成)、および上位のカバ・デ・グアルダ・スペリオールがあります。上位クラスは、カバ・レセルバ(18カ月以上熟成)、カバ・グラン・レセルバ(30カ月以上熟成)、カバ・デ・パラヘ・カリフィカード(36カ月以上熟成)から構成されます。このように異なるタイプとスタイルを持つCAVAの大きな利点は、世界中の様々な料理に合うことです。
カバ原産地呼称統制委員会(D.O.CAVA)とは
カバ原産地呼称統制委員会は、スペイン農業水産食糧省の分権化された組織であり、ワインメーカー、生産者、及びCAVA(生産)地域の自治州と省の両方の代表者で構成されています。カバ原産地呼称統制委員会は、CAVAの品質を保護、保証し、規制仕様に準拠する責任があります。ワイン生産地、生産方法、分析および特性を証明するために適切な公的機関から委任された監視機関です。生産、取り扱い、分類、準備、加工、保存、包装、保管、ラベリング、プレゼンテーション、輸送といったワイン製造のプロセスの管理に徹底して取り組んでいます。
URL: www.cava.wine/jp
イベント
業務用ワインの仕入専門店「WINE PRO」は楽天市場にて「お買い物マラソン 限定セール」を開催いたします。
限定クーポンとポイント最大20倍のお得SALE!業務用ワインの仕入専門店「WINE PRO」は、2024年7月4日20時より楽天市場にて「お買い物マラソン 限定セール」を開催いたします。期間限定のイベントで人気商品をお得に買えるチャンスです。
【ポイント最大20倍SALE】開催期間2024年7月4日(木)20:00 ~ 2024年7月11日(木)01:59ポスト・ソウメイとして呼び声の高いラグジュアリー・シャンパーニュ「アンリ・グラン」や大人気の甘口スパークリングワイン「バー・ロワイヤル」など約1,100アイテムが対象です!ポイント最大20倍特設ページはこちらから⇓https://www.rakuten.ne.jp/gold/winepro/event/2407mara/【お買い物に使える限定クーポン】開催期間2024年7月4日(木)20:00 ~ 2024年7月11日(木)01:59お買い物に使える最大5,000円OFFクーポンも配布中です!獲得はこちらから⇓・7万円以上のお買い物に使える5,000円OFFクーポンhttps://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=VUlKWC1HSEVPLTZUUVItV0VBMQ--&rt=
・4万円以上のお買い物に使える2,000円OFFクーポンhttps://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=WFpKVS1RTkRTLUEzTk8tSlFKTg--&rt=
【LINE新規お友達追加キャンペーン】開催期間2024年7月4日(木)20:00 ~ 2024年7月11日(木)01:59さらにWINE PROではLINE新規お友達追加キャンペーンを実施!お友達追加で期間内に2回使えるクーポンをプレゼントいたします!お友達追加はこちらから⇓https://link.rakuten.co.jp/0/122/902/
【本件に関するお問い合わせ先】WINE PRO楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/winepro/【会社概要】会社名:株式会社イズミセ 代表者:代表取締役 戸塚尚孝 所在地:京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町82 京都恒和ビル4FURL: https://www.izumise.co.jp/
イベント
【星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳】山梨県の希少なワインと八ヶ岳のテロワールを堪能できる「究極の山梨ワインステイ」販売|期間:2024年9月1日~11月30日の平日限定
~ワインリゾートが提案する、山梨県の希少なワインに浸る1泊2日の旅~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2024年9月1日~11月30日の平日限定で、山梨県の希少なワインと八ヶ岳のテロワールを堪能できる「究極の山梨ワインステイ」を販売します。ワインの銘醸地として知られる山梨県で、厳選したワインの味わいを堪能できます。ウェルカムワインやディナー、ディジェスティフでは、「ドメーヌ ミエ・イケノ」や「BEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ)」をはじめとした山梨県を代表する希少なワインの数々を提供。宿泊するのは、ワインを楽しめるスイートルーム「ワインスイートメゾネット」です。さらに、施設内の「八ヶ岳ワインハウス」では、厳選した山梨県のワイン24種類の飲み比べを滞在中の好きなタイミングで楽しめます。ワインリゾートが提案する山梨県の希少なワインに浸る1泊2日のステイプランです。
背景
リゾナーレ八ヶ岳が位置する山梨県北杜市は、2008年に日本で初めて「ワイン特区」(*1)に認定されたエリアです。リゾナーレ八ヶ岳は、日本屈指のワイングローウィングエリアにある立地を活かし、「ワインリゾート」として、ワインを飲むバリエーションはもちろん、ワインにまつわる知的体験、館内施設やアクティビティ、宿泊プランなどワインの魅力に触れる体験を提案しています。また、山梨県は今や世界的なワインの銘醸地として知られており、四季の変化に富んだ風土は、ワインを造るのに適した環境であると言われています。(*2)葡萄が育ったこの土地で山梨県のワインを味わってほしいとの思いで、本プランを企画しました。
*1 平成 14 年創設 構造改革区域のひとつ。酒税法の定める正規の最低生産量(6000リットル)の3分の1の規模(2000リットル)で免許が取れる特別許可区域(構造改革特区)。
*2 山梨県ワイン酒造組合ホームページ「ワインの国山梨 山梨のワインの沿革史」
( https://www.wine.or.jp/wine/enkakushi.html )
特徴1 客室で寛ぎながら楽しむウェルカムワイン【New】
到着後、客室「ワインスイートメゾネット」でウェルカムワインを提供します。提供するのは「日本ワイナリーアワード2023」で五つ星を獲得した丸藤葡萄酒工業株式会社(山梨県甲州市)の「エチュードルバイヤート2021」です。2杯目には同じワインと梨のピューレを合わせた秋らしいカクテルを提供します。同じワインの味わいの変化を楽しめます。
特徴2 ディナーとともにソムリエが厳選した希少なワインを堪能
(写真左:左から)
①クラハラ ニュアージュ 2013 LIB (BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)
②ツガネ ラ・モンターニュ2021 (BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)
③ツガネ ル・ヴァン 2019 (BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)
2024年4月にリニューアルオープンしたメインダイニング「OTTO SETTE」にて、ディナーとともにソムリエが厳選した希少な山梨県のワインを堪能できます。ディナーで提供するワインは「ドメーヌ ミエ・イケノ」(山梨県北杜市)や「BEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ)」(山梨県北杜市)など山梨県を代表するワイナリーの希少なワインです。2016年が最終ヴィンテージで現在では栽培が行われていない畑で造られた「クラハラ ニュアージュ 2013 LIB 」(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)や、「ツガネ ル・ヴァン 2019」(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)などを提供します。ワインを熟成、貯蔵するための空間「ワインカーヴ」を表現した空間で秋の味覚をふんだんに使った料理と山梨県の希少なワインとマリアージュを堪能します。
特徴3 食後の余韻を楽しむディジェスティフ(*3)
食後は客室「ワインスイートメゾネット」で食後の余韻を楽しむディジェスティフを提供します。ディジェスティフには、シャルドネを使ったブランデー「オー・ド・ヴィー・ド・ヴァン ボーペイサージュ シャルドネ2016」(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)を用意。洋梨や白い花を想起させるフローラルなニュアンスとほのかなスパイス、透明感のある味わいが魅力です。シェフ特製のボンボンショコラと共に食後の余韻に浸る贅沢なひとときを過ごせます。
*3 夕食後にお酒を楽しむこと。
特徴4 八ヶ岳ワインハウスで楽しむ24種類の山梨ワインの飲み比べ【New】
滞在中、「キスヴィン シャルドネ 2022」(KisvinWinery/山梨県甲州市)や「シャトーマルス 日之城カベルネ&メルロー遅摘み2019」(マルス穗坂ワイナリー/山梨県韮崎市)など、ソムリエが厳選した24種類の山梨県のワインを八ヶ岳ワインハウスで自由に飲み比べることができます。本プランではレイトチェックアウトができるので、2日目も時間に追われることなくワインを堪能することができます。
滞在スケジュール例
<1日目>
15:00 チェックイン
15:30 客室「ワインスイートメゾネット」で味わうウェルカムワイン
18:30 希少な山梨県のワインを堪能するOTTO SETTEでのディナー
21:00 食後の余韻を楽しむディジェスティフ
<2日目>
09:00 ビュッフェ&グリルレストランYYgrillで朝食
10:00 八ヶ岳ワインハウスで楽しむ24種類の山梨ワインの飲み比べ
13:00 チェックアウト
「究極の山梨ワインステイ」概要
期間:2024年9月1日~11月30日の平日限定 *除外日あり
料金:1名 153,400円~(2名1室利用時、税・サービス料込)
含まれるもの:宿泊、夕食、ワインペアリング、朝食、ウェルカムワイン、フィンガーフード、食後酒、ボンボンショコラ、八ヶ岳ワインハウスの山梨ワイン飲み比べ、レイトチェックアウト
予約:公式サイトにて7日前までに要予約
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/
定員:1日1組...
イベント
資産運用EXPOへ出展が決定! 東京ビックサイトにて24年7月12日から14日
―ワイン投資で安定した有形資産形成を―この度、株式会社WineBank(本社:東京都港区六本木4丁目12番8号 第6DMJビル 2階、代表取締役社長:中野 邦人)は、資産運用EXPO【夏】(2024年7月12日(金)~14日(日)、東京ビックサイトに出展いたします。
2024年7月12日(金)〜14日(日)の3日間、資産運用EXPOにて「ワイン投資」を紹介するブースを出展いたします。開催当日、ブースではワイン投資について詳しく紹介するセミナーの開催や商談会、試飲などを予定しております。資産運用EXPO限定のご投資プランや当日特典も多数ご用意しております!
安定した資産形成をお望みの方やワイン好きの方は、この機会に是非お立ち寄りください。
ワイン投資とは
「ワイン投資」とは、プロのソムリエたちによって厳選された、良質かつ高級なワイン銘柄への投資です。経済状況が不安定な中、実物資産であり熟成と共に価値が上昇するファインワインは、非常に魅力的な資産形成の商品として注目されています。希少価値の高い複数の銘柄に分けて投資を行うことで、リスクを分散することができます。
【ワイン投資の魅力】
ファインワインは、直近の10年〜30年の統計を見ても、安定的かつ低リスクで価格が上昇しており、分散投資の選択肢のひとつとして優れた投資パフォーマンスを発揮します。また、ワインは「需要」と「供給」が価格決定の大きな要因になります。そのため、希少価値のある銘柄は生産量が限られているにもかかわらず年々需要が高まっており、その価値はますます上がっているのです。
2. 協賛社セミナー案内
今回、資産運用EXPOにて、ブース出展の他に、弊社の取締役による講演を行います。「ワイン投資」について資産運用EXPOで展示や講演を実施するのは弊社が初となります。
【セミナー内容】
今ワインの投資資産としての価値に注目が集まっています。ワイン投資とはその名の通り、長期保有することでその希少性から資産価値が高まるワインを投資対象とする資産運用の方法で、ヨーロッパでは伝統的な現物投資の一手法として行われています。ワイン投資のメリット、デメリット、始め方など、分かりやすくご説明します。
日時:7月13日(土)16:30 ~17:10
会場:セミナー会場B
タイトル:注目の【ワイン投資】- 安定的な資産形成と嗜む楽しみを両立する
講師社名:株式会社ワインバンク
講師名:戸髙 薫 (取締役)
資産運用EXPO会場案内【開催概要】
名称:資産運用EXPO【夏】
会期:2024年7月12(金)~14日(日)
会場:東京ビックサイト
主催:RX Japan株式会社
URL:https://www.am-expo.jp/tokyo-2/ja-jp.html?co=exbnr
概要:日本最大級の投資商品総合展
WineBankについて
株式会社WineBankでは、「既存のワイン流通をアップデートする」というミッションのもと、ワインのインポート事業から、レストラン事業、ワインの可能性を見出すフィンテック事業など、幅広いサービスを展開しております。わたしたちのサービスを通じて、「ファインワインが暮らしの中にある喜び」を世の中に広めていきます。
【会社概要】
社名:株式会社WineBank
本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木4丁目12番8号 第6DMJビル 2階
代表取締役:中野 邦人
事業内容:ワインを中心とした酒類販売事業、ワインテック事業、飲食事業、等
設立:1970年10月
公式ホームページ:https://www.wine-bank.co.jp/