サインイン
ホーム
サインイン
ようこそ!
あなたのアカウントにログイン
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
プライバシーポリシー
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
ワインタイムズ
Gourmet PRO
ワインタイムズ
ホーム
type here...
検索
Facebook
Instagram
VKontakte
Youtube
Gourmet PRO
ホーム
type here...
検索
Facebook
Instagram
VKontakte
Youtube
イベント
【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】一夜限りの “ワイン×コーヒー×スイーツ” ペアリングイベント「出張CROSS POINT夜カフェ第4弾」を2025年8月22日(金)限定開催
ワインタイムズ 編集部
-
2025年8月11日
イベント
大阪万博が100倍楽しくなる!アルザスワインのトリビア(第2弾)
ワインタイムズ 編集部
-
2025年8月11日
イベント
第6回 ローズホテル横浜 グルメサミットシリーズ2025
ワインタイムズ 編集部
-
2025年8月8日
イベント
全国ニュージーランドワインキャンペーン授賞式を大使館にて開催〜日本市場への期待〜
ワインタイムズ 編集部
-
2025年8月8日
ホーム
商品サービス
商品サービス
その他
イベント
キャンペーン
上場企業決算発表
人物
未分類
経営情報
調査レポート
商品サービス
甘くて美味しい信州いちごで特別なバレンタイン&ホワイトデーを!北軽井沢「あさま空山望」、「いちごスイーツ満喫プラン」を提供開始
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月10日
〜カップルや家族で楽しめるいちご狩りオプションの提供も〜 合同会社空山望くらぶ(本社:群馬県吾妻郡)が運営する北軽井沢の一棟貸しヴィラリゾート「あさま空山望(くうざんぼう)」は、バレンタイン・ホワイトデーの季節におすすめの「いちごスイーツ満喫プラン」を1月10日(金)より予約開始、1月17日(金)より提供開始します。また、「紅ほっぺ」や「かおり野」などの甘く香り豊かな品種をその場で楽しめる、軽井沢ガーデンファームいちご園での「いちご狩り」もオプションとして提供します。 ■「バターサンドラボ軽井沢」のバターサンドと信州いちごのロゼワインで特別な時間を 本プランでは、軽井沢に本店を構える「バターサンドラボ軽井沢」のバターサンドと信州いちごを添えたロゼワインをウェルカムサービスとして提供します。 バターサンドラボ軽井沢の“パルフェバターサンド”は、信州産のフルーツを初めとした素材や、牧草のみを食べて育った牛のミルクで作られたグラスフェッドバターを贅沢に使用した、口どけの良い味わいが特徴な軽井沢の新定番スイーツです。ご宿泊のお客様には、「信州完熟いちご」「フランボワーズ&ビターチョコレート」のいずれかのバターサンドをおひとり様につき一本ずつご用意します。 素材自体の色や味わいを生かしたバターサンドと芳醇なワインの組み合わせをご堪能ください。 バターサンドラボ軽井沢 軽井沢に本店を置く新食感のバターサンド専門店。「信州の農家の皆様が手間暇をかけて生産される小麦、フルーツ、ナッツなどをより多くの方々に召し上がって頂きたい」「軽井沢にお住いの方々、軽井沢を訪れる方々に、軽井沢での特別なひとときをそのままお持ち帰り頂けるようなスイーツをお届けした い」といった想いを込めて、素材自体の色や味わいを生かすように一つ一つ 手作りして、当店オリジナルの“パルフェバターサンド”をお届けしています。 住所:長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢5-19 アクセス:中軽井沢駅から徒歩3分 軽井沢駅から車で約10分 あさま空山望から車で約30分 ■ご夕食のデザートには、いちごをふんだんに使用した「甘紅いちごタルト」を提供 また、本プランではいちごをふんだんに使用した「甘紅いちごタルト」をデザートとしてご用意します。サクサクとしたタルト生地に、カスタードと生クリームを合わせた軽い味わいのクリームをたっぷり絞り、いちごを贅沢にトッピングした特別なデザートです。 ご夕食後、空に輝く星々とともに夜空に浮かび上がる浅間山のシルエットを眺めながら、バレンタインの特別感を味わえるタルトをご堪能ください。 ■寒暖差で甘く育った新鮮な「信州いちご」を楽しめる、軽井沢ガーデンファームの「いちご狩り」オプションも また、軽井沢町にある「軽井沢ガーデンファーム」にて「いちご狩り」を楽しめるオプションも提供いたします。 夏には蛍が舞うほどの美しい自然環境で栽培され真っ赤に熟した高原いちごは、昼夜の気温差によって生まれる、とろけるような甘みと上品な酸味が特徴です。 ビニールハウス内では地面よりも高い位置での高設栽培を採用しているため、小さなお子様からご年配の方まで、誰もが楽しくいちご狩りを体験できます。 紅ほっぺやかおり野など品種も様々ご用意しておりますので、お好みのいちごを見つけて新鮮な美味しさをご堪能ください。 軽井沢ガーデンファームいちご園一年を通して高原いちご狩りが楽しめるいちご農園。紅ほっぺやかおり野などの甘く香り豊かな品種をその場で摘み取り、みずみずしい味わいを堪能できます。ハウス栽培のため寒い日でも快適で、家族や友人と一緒に楽しめる人気のアクティビティです。甘みと酸味の絶妙なバランスをぜひ体験してください。 住所 長野県北佐久郡軽井沢町発地2062-1 アクセス: 軽井沢駅から車で約15分 あさま空山望から車で約40分※カーナビ設定でお越しの方:住所検索や電話番号検索をされないようお願いします。農地のため、機種によっては正しい住所に案内されない場合がございます。 ■プラン概要 いちごスイーツ満喫プラン 宿泊期間 :2025年1月17日(金)~3月31日(月)まで 部屋タイプ :プレジデンシャルスイート「ポラリス」(112㎡)・スーペリアスイート「シリウス」(74m²)・デラックススイート「カシオペア」(46m²) 含まれるもの :朝食・夕食、ウェルカムサービス( 「バターサンドラボ軽井沢」のバターサンド、ロゼワインボトル1本)、夕食後のデザート(甘紅いちごタルトホール1台 2~4名向け)、サービス料、宿泊税 < 1泊1室4名利用の場合>※全て税込 ・プレジデンシャルスイート「ポラリス」(定員:8名): 52,000円〜/名 ・スーペリアスイート「シリウス」(定員:6名): 42,500円〜/名 ・デラックススイート「カシオペア」(定員:4名): 37,500円〜/名 予約サイト: https://asama-kuzanbo.snack.chillnn.com/snack/plan ※客室料金は宿泊人数により異なります。詳細は予約サイトをご覧ください。 ◆オプション ・軽井沢ガーデンファーム 信州いちご摘み取り収穫体験コースオプション:追加料金 2,000円/名~ (税込) (4歳以上同一料金・入園料・いちご250g料金込み) ※火曜定休・スケジュールなどにより対応できない場合がございます。 ※あさま空山望よりお客様ご自身でご移動いただきます。 ■「あさま空山望」概要 世界的デザイナー・コシノジュンコ氏の監修により誕生した「あさま空山望」は、北軽井沢の大自然の中に佇む一棟貸しヴィラリゾートです。60,000㎡を超える広大な敷地には、全16棟の宿泊ヴィラやレストラン「天空柁イニング」、温浴施設「天空スパ」、ラウンジ、ドッグランを贅沢に配置。全棟からは雄大な”浅間山ビュー”の絶景を一望でき、大自然に溶け込んだグランピングのような空間で愛犬も一緒に非日常を堪能いただけます。まるで別荘を訪れたかのようなプライベートなひと時をお過ごしください。 所在地:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032−2577 敷地面積:約62,000㎡ HP:https://www.kuzanbo.jp/ ・ INSTAGRAM:@asamakuzanbo_official ■会社概要 会社名: 合同会社空山望くらぶ 代 表: 尾立 源幸 住...
商品サービス
日本ワイン「グランポレール」のアンバサダーに名誉ソムリエ・髭男爵 ひぐち君が就任
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月9日
サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、当社日本ワインのフラッグシップブランドである「グランポレール」の情報発信強化を目的に、ブランドアンバサダーとしてお笑い芸人の髭男爵 ひぐち君とアドバイザリー契約を締結しました。 日本ワインについての見識が広く、魅力の発信に尽力されている髭男爵 ひぐち君をアンバサダーとしてお迎えすることで「グランポレール」の積極的な情報発信を通じたブランド価値向上に取り組みます。 当社は、これらの活動を通じて「グランポレール」の魅力を多くのお客様に知っていただき、上質な日本ワイン市場の拡大に貢献していきます。 ≪プロフィール≫ 【髭男爵 ひぐち君】 1974年生まれ。福岡県出身。 1999年お笑いコンビ「髭男爵」結成。 2015 年日本ソムリエ協会認定『ワインエキスパート』を取得し、2020年『ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)』に就任する。 2022 年北海道『余市町ワイン大使』として、ワインを通じた広報活動に尽力する。 オンラインサロン『ひぐち君の日本ワイン会』などを中心に活動の幅を広げている。 書籍「髭男爵ひぐち君の語る日本ワインサロン」発売中。 <参考> ■グランポレールについて サッポロビールがぶどうづくりから醸造まで手がける当社ワインのフラッグシップブランドとして、2003年に誕生しました。「想いをつなぐ日本ワイン」をコンセプトに掲げ、グランポレールが大切にしてきた「産地のテロワール」「ぶどうの個性」「つくり手の情熱」をより一層お客様に共感していただけるワインづくりに励んでいます。サッポロビールの創業の地である北海道、欧州系品種の栽培に適した長野に自社畑を有し、世界的な品評会や日本ワインコンクールでも高い品質が評価されています。 グランポレール ブランドサイト【消費者の方からのお問い合わせ先】 サッポロビール(株)お客様センター ℡ 0120-207-800
商品サービス
「ワイン選びをもっと楽しく」16タイプワイン診断で選ぶ、新感覚ワインギフト誕生!by wine@GIFT
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月7日
性格診断でソムリエ厳選のワインが見つかる!シェアしたくなる話題性抜群のギフトサービスがスタート。パーソナライズワイン診断であなた好みワインを見つけられる「wine@ (ワインアット)」を運営する株式会社ブロードエッジ・ウェアリンク(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長 丸岡 栄之)は、そのノウハウを生かした新サービス「16タイプワイン診断 by wine@GIFT」をリリースしました。 『ワインのことは詳しくないけれど、特別なギフトを贈りたい!』そんな声にお応えし、性格診断を活用して、贈る人も贈られる人も笑顔になれる新しい形のワインギフトをお届けします。 16タイプワイン診断の魅力16タイプワイン診断は、性格診断結果に基づいてぴったりのワインを提案するだけでなく、ユニークなキャラクターがワインの楽しみ方を教えてくれる、エンターテイメント要素満載のサービスです。診断を通じて、普段は知り得ないお友達や家族の意外な一面を発見できたり、ワインをより楽しく、身近に感じられる体験を提供します。 詳しく見る 3つのサービスのポイント①流行中の性格診断を参考にしたオリジナルの診断と”へべれけキャラ”の登場ご自身やお相手のことを思い浮かべながら質問に答えていくと、診断結果で個性的な16タイプの“へべれけキャラ”のいずれかが登場。キャラクターが、性格やワイン会での振る舞い方をユーモラスに教えてくれます。 こんな方にぴったり: ワイン初心者だけど、話題性のあるギフトを贈りたい 手土産にちょっとしたサプライズを加えたい 自分へのご褒美にストーリー性のあるワインを楽しみたい ②セレクトされるワインはソムリエ厳選のワインだけ!選ばれるワインは、どれもwine@の1,000種類の中から厳選したエピソード付きのワインだけ!性格に合わせてぴったりのワインをセレクトしてくれます。 キャラクターが人形劇のようなスタイルでワインの特徴や楽しみ方を解説し、ギフトにストーリー性をプラスします。 ラッピングと送料込みで6,000円以下と手軽な価格で、気軽に試せるのも嬉しいポイントです。 ③eGIFTでデジタルギフトカードが贈れるeGIFT機能を活用して、オリジナルデザインのデジタルメッセージカードを添えてギフトを贈れます。 【へべれけキャラのLINEスタンプも販売中!】 オリジナルLINEスタンプも販売中!ユーモアたっぷりのスタンプで、飲み会やワイン会の盛り上がりに一役買います。ギフトに添えて贈れば、さらに特別感がアップすること間違いなしです!↓LINEスタンプの購入はこちらから https://gift.wine-at.jp/pages/line-stamps ワインを選ぶ楽しさと贈る喜びを—。 wine@GIFTの「16タイプワイン診断」で、もっと気軽にワインをお楽しみください。あなたの思いをワインに込めてギフトを贈りませんか? 「wine@」概要診断から広がる新しいワインの世界。 ワイン選びでもう悩まない。 自分の好みが見えてくる。 新しいワインとの出会いがある。ワインアットは、あなた専用のマイカルテと味わいマップを手に楽しむ、『パーソナライズ特化型のオンラインストア』です。 wine@(https://wine-at.jp/)は、2022年2月14日にオンラインとオフラインが融合したOMOストア(Online Merges with Offline)として、体験型ワインショップ & テイスティングバーの wine@ EBISU と公式オンラインストアの運営を開始しました。現在、会員登録者数3万人を超え、ワイン初心者から上級者まで多くのお客様にご利用いただいております。 wine@では、ワインの複雑な味わいを分かりやすく表現するために、「ワイン味わいマップ」を開発。全世界のワインを白13タイプ、赤13タイプ、ロゼ4タイプ、スパークリング8タイプに分類して、色分け、可視化しました。ワインに詳しくないユーザーでも自分のワインの好みを簡単に表現できます。 「パーソナライズワイン診断」では、馴染みのある料理等の好みを選択していくことで、独自開発のアルゴリズムとAIによりワインの好みや傾向を診断します。 【店舗概要】 店名:wine@EBISU(ワインアット エビス)所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-4-12 岩徳ビルⅡ/3F営業時間:月~金 12:00-23:30 / 土 12:00-22:00 / 日・祝 12:00-18:00...
商品サービス
イタリアを代表するナチュラルミネラルウォーター「S.Pellegrino(サンペレグリノ)」、「Acqua Panna(アクアパンナ)」2025年1月より正規販売代理店として販売開始
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月7日
サンペレグリノ イタリアン スパークリング ドリンク、エッセンザに加えて、「S.Pellegrino(サンペレグリノ)」、「Acqua Panna(アクアパンナ)」の取り扱いを開始日仏貿易株式会社(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:ギヨーム・カルー)は、2025年1月よりイタリアを代表するナチュラルミネラルウォーター「S.Pellegrino(サンペレグリノ)」、「Acqua Panna(アクアパンナ)」の正規販売代理店として販売を開始します。 ■S.Pellegrino(サンペレグリノ) サンペレグリノは、北イタリアのロンバルディア州にある自然豊かな「サンペレグリノテルメ」から採水された炭酸入りナチュラルミネラルウォーターです。標高約1,300メートルの山々から、約30年の長い時間をかけてカルシウムやマグネシウムのミネラル成分を豊富に含んで地層を旅し、私たちに届いています。 料理やワインの味を引き立てる特徴を持っており、ファインダイニングに最適なテーブルウォーターとして世界中のベストレストランで使用され、1899年に設立されて以来、125年にわたり世界中で親しまれています。(硬度:618mg/L) ■Acqua Panna(アクアパンナ) アクアパンナはイタリアのトスカーナ州にある水源「スカルペリア」から採水されたナチュラルミネラルウォーターです。その歴史は1564年までさかのぼり、約1,300ヘクタールの広大な自然に囲まれたアクアパンナの水源とその周辺は、ルネサンス時代から有名なメディチ家に愛されてきました。アクアパンナのラベルには、この広大な地とメディチ家との関係を表すヴィラパンナ邸のイラスト、トスカーナ州・フィレンツェのシンボルである百合の紋章が描かれており、この地域の文化的背景や歴史が詰まっている事も魅力のひとつです。 一切の雑味がなく「ベルベットのようななめらかさ」で知られているアクアパンナは、料理やワインとの相性もよく、世界中のファインダイニングレストランで重宝され、現在では、世界120か国の一流レストランで愛飲されているナチュラルミネラルウォーターです。(硬度:107mg/L) ■長年築いてきた日本市場での拡販力を生かし、新たな展開を当社は、フランスのデニスグループの100%出資により日本法人として1954年に設立された総合商社です。高品質かつ斬新な食材及び飲料ブランドを、各メーカーと連携し、日本市場において拡大することを目指し、単にお客様へ商品を送り届けるだけではなく、商品の持っている文化と伝統をも伝え続けていきたいと願っています。当社は日本での業務用市場において、フランスのノンアルコールシロップ「MONIN(モナン)」を20年以上に渡り取り扱っています。フレーバーコーヒーのブームもあり、「MONIN」は多くの業態のフードサービスにて親しまれ、販路を拡大しています。また、小売市場では、オーガニックブランドの先駆者であるイタリアの「ALCE NERO(アルチェネロ)」ブランドで、パスタ、トマトソース、オリーブオイル、ビネガーを拡販しています。これらのブランドの取り扱いにおいて、長年にわたり関係を築いてきた食品小売業、バー・ホテル・レストラン・カフェ、及び食品産業の各分野において、「サンペレグリノ」、「アクアパンナ」の販売を開始することでシナジーが生まれ、すべてのブランドの市場拡大を図れるものと考えています。 【会社概要】 社名:日仏貿易株式会社 本社:東京都千代田区霞が関3-6-7 霞が関プレイス TEL.03-5510-2662 代表:代表取締役 ギヨーム・カルー 設立:1954年5月31日 資本金:1億円 従業員数:75名 事業内容:食品、食品原料、飲料等の輸入販売 当社は、フランスのデニスグループの100%出資により日本法人として1954年に設立された総合商社です。高品質かつ斬新な食材および飲料ブランドを、各メーカーと連携し、日本市場において拡大することを目指し、単にお客様へ商品を送り届けるだけではなく商品の持っている文化と伝統をも伝え続けていきたいと願っています。
商品サービス
ワインソムリエと行く秩父の3酒類を楽しむ旅
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月6日
(一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)は、2月15日(土)出発で大宮発着日帰りバスツアー『ワインソムリエと行く秩父の3酒類を楽しむ旅』の参加申込受付を開始しました。詳細は下記ご参照ください!★1酒目【ワイン:秩父ワイン】往路のバス車内で、秩父ワインのソムリエの方にワインについてのお話をしていただきます。見聞が深まったところで味わうワインは一味違うかも⁉★2酒目【ウイスキー:イチローズモルト】英国・ロンドンで開催される世界で最も権威のある国際的な品評会「ワールド・ウイスキー・アワード」で6度も世界最高賞を受賞したイチローズモルト!(㈱ベンチャーウイスキー製造)。当ツアーではイチローズモルトを2種類飲み比べしていただきます。★3酒目【日本酒:秩父錦】「秩父錦」の酒蔵資料館を見学後、試飲&お買物をお楽しみいただけます。 ■秩父ワインで工場見学&試飲&お買物:小鹿野町源作印で有名な秩父ワインをご見学。 直売所限定ワインをやまなみチーズ工房のチーズをつまみながら試飲&購入ができます! ■須崎旅館でご昼食&イチローズモルト2種類飲み比べ:小鹿野町イチローズモルト「リミテッドエディション」「ミズナラウッドリザーブ」「ワインウッドリザーブ」「ダブルディスティラリーズ」の4種類のうちお好きな2種類をチョイスしていただきます(各約30CCづつ)※現地差額払いで3種類目、4種類目も飲み比べできます。お食事は秩父名物わらじカツとおっきりこみ。そこにウイスキーに合うおつまみが付きます。 ■秩父錦 酒づくりの森で酒蔵資料館見学&試飲:秩父市名酒「秩父錦」は寛永2年(1749年)山深く水清い秩父の仙郷に産声をあげました。以来270有余年、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手作りの技術を活かし、地酒の持つ芳醇なコクのあるお酒として名声を博しています。 ■花園フォレストでお買物:深谷市お菓子のテーマパークでお買物。お菓子、パンやお酒もお買い求めいただけます。 【ご旅行日】 2025年2月15日(土) 【発着地】 大宮駅西口から徒歩約5分 ソニックシティビル横 【募集人数】 25名(最少催行人数20名)※お酒を楽しむツアーなので20歳以上限定 【旅行代金 税込】 お1人様:14,500円 【食事】 昼食:須崎旅館にて「秩父名物わらじカツ&おっきりこみ」とウイスキーに合うおつまみ付 【添乗員】 同行してお世話いたします。 【交通】 全行程貸切バス利用:大和観光自動車予定 【詳細・予約はコチラから】 https://chocotabi-saitama-store.jp/archives/activity/576718 ●事業の背景 当協会は観光地域づくり法人(DMO)として登録され、第2種旅行業も取得しており、県内市町村・事業者と連携し、着地型旅行商品を造成・販売しています。その土地ならではの観光素材を活かした、地域の魅力満載の旅行商品を提供しております。各ツアーの情報は当協会で運営する埼玉県観光情報サイト「ちょこたび埼玉」にて掲載、販売しており、同サイトでは県内観光スポットや最新のイベント情報をタイムリーに追加・更新しているほか、「ちょこたび埼玉オンラインストア」では埼玉名産のお菓子や地酒などの食品、民工芸品、農産物など、県内各地の県産品を一度に購入することができます。
商品サービス
新感覚スパークリングワインのアーモンドセッコが日本初上陸!クラウドファンディングで輸入支援を募るプロジェクトが開始
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月6日
アーモンドセッコで家族の時間をもっと豊かに。南カリフォルニアライフスタイルブランドが提案するFAMILY FIRSTキャンペーン 新発売のウィルソンクリーク「アーモンドセッコ」スパークリングワイン 南カリフォルニアのワインやクラフトビールを通じて、"SoCal"(ソーキャル=南カリフォルニア)の「チルい」ライフスタイルを日本に提案するSoCalization株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:白神 襲之、公式サイト)は、2024年1月1日より、提携ワイナリー「ウィルソンクリーク」の新商品「アーモンドセッコ」の輸入支援を募るクラウドファンディングプロジェクトを開始しました。 プロジェクト名は、『新たなアーモンドスパークリングワインで「10トン分の家族愛」を日本に輸入したい!』。このプロジェクトは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて実施されます。 今回の新商品「アーモンドセッコ」は、2021年のクラウドファンディングでCAMPFIRE史上最多の支援者数を獲得したプロジェクト(*ワインをリターンとするプロジェクトとして)で話題となった「アーモンドスパークリングワイン」の中辛口版です。本プロジェクトでは、アーモンドセッコの美味しさを伝えるとともに、家族との時間を大切にする「FAMILY FIRST」のライフスタイルを広めることを目指しています。 詳細は以下のリンクをご覧ください:クラウドファンディングページ より多くの方からのご支援、心よりお待ちしております。 アーモンドセッコの特徴元祖「アーモンドスパークリングワイン」は、天然アーモンドエッセンスのリッチな香りが特徴で、甘口のスパークリングワインとしてチーズケーキやガトーショコラなどの濃厚なデザートと相性抜群です。 一方、「アーモンドセッコ」は、アーモンドの豊かな余韻を楽しみつつ、酸味が加わった中辛口の仕上がり。乾杯の一杯から食後のデザートまで幅広く楽しめる万能なスパークリングワインです。 SoCalization株式会社代表で、国際ワイン資格WSET Level 3を持つ白神のおすすめペアリングは以下の通り: オリーブのマリネ 鯛のカルパッチョ バルサミコ酢をかけたローストチキン フルーツタルト また、お節料理との相性も抜群で、日本市場での幅広い支持が期待されています。 ウィルソンクリークワイナリーの家族愛エピソード「ウィルソンクリークワイナリー」は、1996年にジェリーとロージー夫妻が南カリフォルニアのテメキュラで創立しました。当時、夫妻は引退資金を全額投資し、家族総勢24名(ゴールデンレトリバー4匹を含む)を集めて、家族全員でワイン造りをするという第二の人生をスタートさせました。一家で団結して始まったこの情熱的なスタートは、ウィルソンクリークの独創的なワインづくりの土台となり、アーモンドスパークリングワインやホワイトカベルネソーヴィニヨンなど、既成概念にとらわれない個性的なワインを次々に生み出しました。 現在では、ウィルソンクリークはテメキュラを代表するワイナリーとして広く知られています。しかし、家族の絆が紡ぎ出す感動的なエピソードは、今もなお多くの人々に愛されています。2020年11月、創業者のジェリーが家族に見守られながら他界した際、息子であり現在の共同オーナーでもある牧師のミックが告別式で語ったエピソードが、多くの人々の心を動かしました。彼のスピーチでは、ウィルソン家が一つの家族としてどれほど深い絆で結ばれているか、そしてジェリーが家族、妻ロージー、そして地域社会に捧げた愛と感謝の数々が紹介されました。 SoCalization株式会社は、このような「家族愛」や「地域への貢献」の価値観に深く共感し、同社の理念の一つである「FAMILY FIRST」を日本に広めるために本プロジェクトを立ち上げました。ジェリーのように、家族や地域を愛し、他者に敬意と感謝を示す文化を日本社会でも根付かせたいという願いを込め、今回の取り組みを実行しています。 ウィルソンクリークワイナリーのあるテメキュラについて「ウィルソンクリークワイナリー」は、カリフォルニア州の注目のワイン産地、テメキュラに位置します。 ロサンゼルスから車で約1時間、サンディエゴからは北東へ50分。年間300万人以上が訪れるこの地域は、2019年にワイン専門誌WINE ENTHUSIASTの「BEST WINE TRAVEL DESTINATION」に選出。2024年にはUSA Today誌の「アメリカで必訪のワイン産地」で全米2位にランクインしている注目のワイン産地です。 SoCal(ソーキャル)とは?SoCalは、Southern California(南カリフォルニア)の略称です。この地域は年中温暖で乾燥した気候が特徴で、リラックスしたライフスタイルを送る人々が多く、アメリカ全土から憧れの場所として注目されています。 北カリフォルニアのシリコンバレーなどビジネス中心の生活スタイルとは対照的に、SoCalの文化は「家族や自分の時間を大切にする」ライフスタイルを象徴しています。
商品サービス
新春初売り のお知らせ
ワインタイムズ 編集部
-
2025年1月3日
お買得商品が盛りだくさん!リカーマウンテン各店では1月5日(日)より 「新春初売りセール」を開催いたします全国に186店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテンは、2025年1月5日(日)より、深夜営業店舗などの一部を除く119店舗で『新春初売りセール』を開催いたします。 2025年もお買得品が盛りだくさん! さらに蔵人しか飲めなかった無濾過生原酒の元旦搾りが数量限定入荷いたします! なくなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めください。 皆さまのご来店お待ちしております。 ※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 【チラシはこちら】 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp
商品サービス
正月は旨い酒が呑みたい!セール のお知らせ
ワインタイムズ 編集部
-
2024年12月27日
新年の準備はリカーマウンテンで♪12月29日(日)~31日(火)の3日間「正月は旨い酒が呑みたい!セール」を開催いたします全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテンは、2024年12月29日(日)~31日(火)の3日間、深夜営業店舗などを除く一部店舗で『正月は旨い酒が呑みたい!セール』を開催いたします。 新年はちょっと贅沢な一本で乾杯! 自分へのご褒美や、贈り物にも喜ばれる年末年始にぴったりなお酒をたくさん取り揃えました! 2024年も残すところあとわずか…新年を迎える準備はぜひお近くのリカーマウンテンで! 皆さまのご来店お待ちしております。 ※三鷹新川店と西東京田無店は一部取り扱いのない商品がございます。 【チラシはこちら】 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp
商品サービス
シンプルに、もっとフレッシュに。『レアチョコレート ナイアガラ』のパッケージリニューアルいたしました。
ワインタイムズ 編集部
-
2024年12月27日
株式会社ケイシイシイ(本社:北海道千歲市、代表取締役社長:上村 成門)が展開する「小樽洋菓子舗ルタオ」は、小樽のナイアガラワインを使用した『レアチョコレート ナイアガラ』のパッケージを、水彩タッチで魅せる新デザインにリニューアルいたしました。 2024年、ルタオの人気スイーツ『レアチョコレート ナイアガラ』のパッケージデザインを一新。 新しいデザインは、フルーツをシンプルな形でデザインし、水彩ペイントの濃淡を使うことで、ナイアガラ葡萄の新鮮さを視覚的にも表現しています。また、背景には水彩ペーパーのテクスチャーを施し、フルーツのデザインと一体感を生み出しています。タイポグラフィーは、ナイアガラの頭文字をアイキャッチとして使い、シンプルながらも洗練された印象を与えるデザインです。 このリニューアルデザインは、北海道の自然美とフレッシュなナイアガラをイメージさせ、贈り物としても最適です。 新しいパッケージの「レアチョコレート ナイアガラ」をぜひお楽しみください。 商品情報・商品名 レアチョコレート ナイアガラ ・内容量 8個入 ・価 格 1,080円(税込) ※1%未満ですがアルコールが含まれております。お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。 「レアチョコレート ナイアガラ」とは ルタオ特製生クリームと白ブドウ「ナイアガラ」の風味を活かした生チョコレート。 北海道で親しまれる力強い風味のナイアガラワインを使用し、口いっぱいに広がるみずみずしい爽やかさをお楽しみいただけます。まるで本物のブドウを味わうかのような特別な風味が特徴です。 小樽洋菓子舗ルタオについて小樽洋菓子舗ルタオは、1998年に小樽観光の中心であるメルヘン交差点にオープン。大きな塔のような外観が印象的です。 店名は、「親愛なる小樽の塔」という意味のフランス語「La Tour Amitié Otaru」の頭文字を小樽の地名に愛着を込めてアレンジし、「ルタオ(LeTAO)」と名付けられました。 小樽の洋菓子舗として誕生して以来、北海道の素材にこだわり、また、世界中の厳選された素材と融合させる「Nostalgic Modern」(伝統と革新の融合)をテーマに、北の大地に根差したスイーツを創り続けております。 ブランドサイトURL:https://www.letao-brand.jp/ Instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/letao_official/ 会社概要会社名:株式会社ケイシイシイ 代表者:代表取締役社長 上村 成門 本社所在地:北海道千歲市泉沢1007番地90 創業:1996年4月 資本金:8,000万円 事業内容:菓子製造事業、卸売事業、小売事業(店舗及びカフェの運営)、通信販売事業 株式会社ケイシイシイは、「喜びを創り喜びを提供する」を経営理念として掲げ、全従業員が、「今日一人熱狂的ファンを創る」ことを使命として日々取り組んでいます。
商品サービス
【新店】ヒューリックスクエア福岡天神に、ふらっと立ち寄れる”ワインの酒場”が1月31日(金)オープン!天神地下街直結、100席以上の広々とした店内で気軽に集える居心地の良い空間を提供
ワインタイムズ 編集部
-
2024年12月26日
https://www.dipunto.wine/株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、2025年1月31日(金)に天神地区の新たなランドマークとなる複合施設「HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN」の地下2階へ「ワインの酒場。Di PUNTO 福岡天神店(以下、ディプント)」をオープンいたします。全国40店舗目、福岡県内3店舗目の出店となります。 今回ディプントが出店する「HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN」は、福岡市の都市再開発プロジェクト「天神ビッグバン」の一環として新しく生まれ変わる複合施設で、地域の活性化と新たな文化の発信につながる大きなステップの1つになっています。この施設が新たに加わることで、天神地区はさらに活気のある魅力的なエリアになることが期待されています。そして、ディプントはこの新しいランドマークの一部として、美味しい料理と多彩なワインが楽しめる、おしゃれで居心地の良い空間を提供いたします。天神ビッグバンがもたらす都市の活性化と共に、地域の皆様にも広く愛されるお店を目指しています。 惹き込まれる雰囲気の店内で、ランチからディナーまで心地よいひとときを。 開放感あふれるファサードからは、お客様が楽しまれている様子やカウンター内で働くスタッフまで見渡せ、通りすがりに思わず足を止めてしまうようなライブ感のある設計となっています。店内は、テーブル席のほか、ゆったりと寛げる4人掛けのボックス席、おひとり様でも利用しやすいカウンター席、大人数で(半)貸切も可能なフロアなど、全国のディプントの中でも最大級の104席をご用意しております。平日はランチ営業も行っており、働く皆さま、お買い物にお越しの皆さま、ディプントをお目当てに来てくださる多くの方々に、いつでも楽しい時間をお過ごしいただけるよう準備を整え、心よりご来店をお待ちしております。 ■店舗情報 ※2025年1月31日(金)オープン店舗名:Di PUNTO 福岡天神店 所在地: 福岡県福岡市中央区天神2丁目8番49号 HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN 地下2階 アクセス:福岡市地下鉄「天神駅」中央改札口を出て右に徒歩1分、最寄り出入口4番 坪数/席数:49.88坪/104席(テーブル94席/カウンター10席/スタンディングテーブル有) 営業時間:平日ランチ11:00~15:00 ディナー15:00~24:00/土日祝11:00~24:00 ※平日のみランチメニュー提供 ※L.O.閉店の30分前 定休日:なし(施設に準ずる) 店舗Instagram:https://www.instagram.com/dipunto_fukuokatenjin/ ■内観■ディプントのこだわり1.看板メニューのテーブルいっぱいに広がる生ハムてんこ盛りをはじめとする、サクっと飲みからお腹いっぱい食べたい方まで満足いただける40種類以上のお食事 2.低アルコールで飲みやすい弱発泡性のランブルスコなど、気軽に楽しめる60種類以上のワインやドリンク 3.500℃の石窯オーブンで焼き上げた少人数でもお召し上がりいただきやすい7インチ(18cm)のピッツァ 4.みんなでワイワイできる楽しいお集まりにぴったりのパーティーコースや誕生日・記念日など大切な日のおもてなしにおすすめのスイーツ などバラエティ豊かなワインと食事を提供しています。 ■「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」 「ワインの酒場。Di PUNTO(ディプント)」は、日常と非日常の間にある句読点(PUNTO)。居心地のいい空間で、気軽にワインとお料理を楽しめる、上質な活気あふれる地域密着型のワイン酒場です。堅苦しいルールはなく、オンからオフに切り替えられる、上質で活気あふれる居心地の良い空間をご用意しております。 公式HP:https://www.dipunto.wine/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/di_punto_official/ ※全国40店舗展開 福岡県3店舗:福岡天神店/天神西通り店/KITTE博多店 佐賀県1店舗:佐賀駅店 その他:東京都25店舗/神奈川県4店舗/埼玉県2店舗/千葉県・栃木県・群馬県・静岡県・長野県に各1店舗ずつ
1
...
40
41
42
...
185
ページ%CURRENT_PAGE%の%TOTAL_PAGES%
- Advertisement -
A Must Try Recipe
イベント
【ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端】一夜限りの “ワイン×コーヒー×スイーツ” ペアリングイベント「出張CROSS POINT夜カフェ第4弾」を2025年8月22日(金)限定開催
イベント
大阪万博が100倍楽しくなる!アルザスワインのトリビア(第2弾)
イベント
第6回 ローズホテル横浜 グルメサミットシリーズ2025
イベント
全国ニュージーランドワインキャンペーン授賞式を大使館にて開催〜日本市場への期待〜
商品サービス
好評につき全国10店舗で追加展開!蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がおくるワイン×スイーツの新体験「ワインdeアイス mariage ハーゲンダッツ」期間限定メニュー