ホーム商品サービス

商品サービス

“吾妻光良 & The Swinging Boppers”、5年ぶりの名古屋クラブクアトロ公演が決定!!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}名古屋クラブクアトロのオープン35周年を記念して、同会場では5年ぶりとなる”吾妻光良 & The Swinging Boppers"のライヴが決定!!さらにゲストに”バンバンバザール”が出演! 吾妻光良 & The Swinging Boppers バンバンバザール(ゲスト) ~NAGOYA CLUB QUATTRO 35th Anniversary "rendezvous"~ 出演:吾妻光良 & The Swinging Boppers    (ゲスト:バンバンバザール) 会場:名古屋クラブクアトロ 日時:2024年7月20日(土)  open 17:00 / start...

大阪で110年のカタシモワイナリーがフランス開催のワインコンクールで2アイテム金賞受賞!

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}カタシモワインフード株式会社(本社:大阪府柏原市 代表取締役:髙井利洋)は、「利果園 堅下本葡萄2023」「K.S.シャルドネ2023」の2アイテムが、フランス ボーヌで開催された「第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024 日本ワイン/白ワイン部門」において、金賞を受賞しました。【フェミナリーズ世界ワインコンクールについて】 ワインの本場フランスのパリで開催される、世界の女性ワイン専門家がブラインドで厳正な審査をする、国際酒類コンペです。 世界の女性ソムリエ、女性醸造家、女性ワインジャーナリスト、女性シェフなど、女性のワイン専門家が厳正なブラインド審査を行う「第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール」が2024年4月8日(月)~9日(火)にかけて、フランス、ブルゴーニュにて行われました。今回の審査では世界9カ国から3510アイテムが出品されました。 【受賞商品について】 ・商品名:「利果園 堅下本葡萄2023 」 ・小売価格:2,500円(税抜) ・容量:720ml ・フェミナリーズ世界コンクール過去の受賞歴  2018年 銀賞受賞(2017ヴィンテージ) ・品種:堅下本葡萄(=日本固有品種の甲州)大阪府柏原市自社ぶどう100% ・商品特徴:  大阪府柏原市の自社農園で減農薬栽培されたエコ農産物の堅下本葡萄を使用し、程よい酸味のコクのある白辛口ワインに仕上げました。 ・カタシモワイナリー直売所で販売中 利果園白 ・商品名:「K.S.シャルドネ2023 」 ・小売価格:2,200円(税抜) ・容量:720ml ・フェミナリーズ世界コンクール過去の受賞歴  2021年 金賞受賞(2020ヴィンテージ)  2022年 金賞受賞(2021ヴィンテージ) ・品種:シャルドネ100% ・商品特徴:  山形県寒河江市で収穫されたぶどうを原料に、発酵で出てくる香りを逃さないようにステンレスタンクでじっくりと低温発酵しました。ぶどうは冷蔵便で非常良いコンディションでワイナリーに到着しました。大切に育てられた美しいぶどうの良さを感じてもらえるように、余計なことをせず素直に醸造したワインです。 ・未発売商品(2024年夏頃リリース予定) K.S.シャルドネ 関西で唯一110年以上続くワイナリーの紹介 1.現存する西日本最古のワイナリー カタシモワイナリーは大阪府柏原市にあります。柏原市は約1300 年前にシルクロードを渡り、仏教がやってきた場所だとも言われています。そんな柏原市で創業当時から「日本人の味覚に合うワイン」を造り続けてきました。初代 利三郎が河内堅下村(当時)の斜面を開拓し当地における葡萄の産地を築きました。2代目となる作次郎が「海外では葡萄を使ったお酒がある」ことを知り、当園でも葡萄のお酒『葡萄酒=ワイン』を作ることを決心。そこで、日本酒の蔵元や杜氏と共に葡萄をアルコール飲料に変える方法を模索し、ワイン醸造を始めました。これがカタシモワイナリーの前身となる『カタシモ洋酒醸造所』です。しかし、作次郎たちは海外のワインの製法を知りません。そこで彼らが行った醸造方法は、日本酒や味噌、酢などを作る技術を応用した、独自の方法でした。そうしてようやくワインが完成し、大正3 年(1914 年)に創業しました。 摘粒作業の様子(サビ取り) 2.棚栽培 カタシモワイナリーでは基本的に棚栽培でおこなっています。それは大阪の気候にとても適しているからです。棚栽培はぶどうの実が葉の下の日陰にぶら下がる形になる為、真夏の過酷な直射日光を避けることで、とてもよい葡萄が収穫できます。 ぶどう畑 3.葡萄作りがワインの命 すべての自社農園では除草剤を使用せず減農薬に取り組み、可能な限り有機肥料を使用した栽培を行っております。農薬を一般的な使用量の三分の一以下に抑えて作った葡萄は、大阪府のエコ農産物に認定されています。肥料も葡萄の搾りかすや天然由来のミネラルを中心にするなど、可能な限り有機肥料を使用しています。2018 年には、地産地消等優良活動表彰にて4回目の農林水産大臣賞を受賞しました。 畑の風景 4.日本の文化に逢うワイン 創業当時から変わらないワイン造りの精神である「日本人の味覚に合う上質なワインを造りたい」を原点に、100 年以上に渡ってワインを造り続けて来ました。ここ大阪の地でしか作ることができず、また味わうことができないワインです。海外のワインとは明らかに違う、日本人のために日本人が、日本人の製法と真心で作る、それが私たちカタシモワイナリーです。 ワイナリー社屋は築約130年の古民家 また「がんばる中小企業・小規模事業者300社」(経済産業省)、地域未来牽引企業(経済産業省)にも選ばれております。ワイン醸造に関する技術の研鑽も続けており、国内外のコンクールで高い評価を頂いております。 去る11月19日には自社ワイナリーで毎年行っている「かたしもワインまつり2023」を実施し、本年は過去最高の約3000名のゲストにご参加いただきました。 ワイン祭りの様子 ワイン祭りの様子 今後の展開 今回発売する商品以外にも、地域遺産を活かすための官民連携、大学や異業種企業との連携など様々なプロジェクトを進めております。かつて日本一の産地だった大阪のぶどう畑を後世に残し、地域と共に歩んで行こうと、醸造技術の研鑽はもちろん、地域と共に様々な取り組みを引き続き積極的に行って参ります。

フランス・北ローヌの新進気鋭ワイナリー「ドメーヌ・グレアム・エ・ジュリー・ボット」の9品目を2024年5月1日から正規代理店として販売開始

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;}エノテカ株式会社(本社:東京都港区、社長:堀慎二)は、 創業からわずか 9 年で高い評価を獲得しているフラ ンス・北ローヌのワイナリー「ドメーヌ・グレアム・エ・ジュリー・ボット」の 9 品目を、日本における正規代理店とし て、 5 月 1 日からワインショップ・エノテカおよびエノテカ・オンライン で 販売を開始します。    「ドメーヌ・グレアム・エ・ジュリー・ボット」は、ニュージーランド出身のグレアム・ボット氏とフランス・ローヌ出身のジュリー氏によって、2015年に設立された新進気鋭のワイナリーです。北ローヌにおけるアペラシオンのテロワールをピュアに表現したワインを造ることを哲学とし、ワイン造りに励んでいます。  2人のワイン造りは、北ローヌでブドウ畑を探すところからスタートしました。コンドリューのヴェラン村に休眠していた土地を見つけ、機械をほとんど使わず手作業で開墾し、最初のブドウを植樹しました。その後、コート・ロティのアンピュイへ拠点を移し、現在はコート・ロティに加えコンドリュー、サン・ジョセフ、セイシェルに約10ヘクタールの自社畑を所有し、それぞれのアペラシオンが持つ魅力を最大限に表現したワインを生み出しています。また、自社畑に加えクローズ・エルミタージュ、コルナス、IGP コリーヌ・ローダニエンヌの買いブドウを原料とした高品質なワイン造りにも取り組んでいます。  赤ワイン、白ワインともにエレガントで繊細なスタイルが特長で、創業10年に満たないながらも、すでに高い評価を獲得しています。2019年には第4回「ヴィニュロン・エ・テロワール・ダヴニール(未来のヴィニュロン&テロワール)」コンクールで1位を獲得したことに加え、『サン・ジョセフ・ブラン』の2019年ヴィンテージがワイン専門誌「ワイン・スペクテーター」の「トップ100オブ2021」にも選出されるなど、北ローヌのライジングスターとして注目を集めています。 ■代表銘柄 『コンドリュー』  高い評価を獲得するフラッグシップ・ワイン。オーガニック栽培されたヴィオニエ100%を使用した白ワインです。シャブリを彷彿とさせる豊富なミネラル感と、繊細かつエレガントなスタイルが特長です。  当社は世界的に評価の高い北ローヌのワインのラインアップを強化することで、お客さまの選択肢を広げ、より一層豊かなワインライフを提案します。

「ルイボスワイン Audacia Chenin Blanc(アウダシア シュナンブラン)」がサクラアワード2024で金賞を受賞しました

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 2024年1月24日に大阪(ホテル日航大阪)、2月1日に東京(雅叙園東京)にて行われれた 「第11回サクラアワード2024」。 そこで、ティーライフ株式会社(本社:静岡県島田市、以下「ティーライフ」)の「ルイボスワイン Audacia Chenin Blanc(アウダシア シュナンブラン)」が金賞を受賞いたしました。 サクラアワードとは、ワイン業界で活躍する日本の女性が審査する国際ワインコンペティションで、 第11回サクラアワード2024では、世界27ヶ国から4,023アイテムのエントリーがありました。 ▼サクラアワードの詳細はこちら https://www.sakuraaward.com/jp/sakuraaward.html 「ルイボスワイン Audacia Chenin Blanc(アウダシア シュナンブラン)」の概要 シュナンブランとは シュナンブランは南アフリカを代表する白ワイン品種で、スモモやあんずのような果実の香りとスモーキーな香りが特徴です。味わいはパイナップルとライチを感じられ、後味には柑橘系の爽やかさが印象的。エレガントな熟成感も感じられます。 クセがなくスッキリとした飲み口なのでどんな食事にも合わせやすいワインです。 保存料の代わりにルイボスを使用した「ルイボスワイン」 酸化防止剤として使用される亜硫酸塩の代わりにルイボスとハニーブッシュ由来のタンニンを使用することで、ワインの自然な風味を向上させる製造方法を確立しました。 この製法はアウダシア(Audacia)の特許技術です。現在アウダシアは、4つの天然成分のみで作られた、世界で最も純粋なワインを生産しています。ぶどう、酵母およびルイボスとハニーブッシュの天然添加物およびタンニンのみで構成され、その他の化学物質は使用していません。 特許製法! 南アフリカ特産の「ルイボス」×「ワイン」 ティーライフは、南アフリカ特産のルイボスティーをネットショップ等で年間100トン以上も販売。根強い人気を誇る商品です。 そのルイボスティーを栽培している南アフリカの農園とは長年交流があり、その農園の近隣のワイン農場との研究の結果、ルイボスを酸化防止剤の代わりに使用した「ルイボスワイン」を開発することに成功しました(特許製法)。南アフリカのワインは、果実の香りやきめ細かなタンニン、まろやかな味わいが特徴で最近注目されているワインです。 ワイナリー アウダシアは南アフリカにあるブティックワイナリーです。 ルイボスやハニーブッシュを使って醸造を行う特許を取得している非常に珍しいワイナリー。ワインの酸化を防ぐための酸化防止剤を添加することなく、植物であるハニーブッシュとルイボスが天然防腐剤として作用し、ワインを自然に保存するため、健康意識の高い方に特におすすめしたいワインとなっています。 「ルイボスワイン Audacia Chenin Blanc(アウダシア シュナンブラン)」購入ページ ▼ティーライフ公式ショッピングサイト https://www.tealife.co.jp/products/detail/10940 ▼TEALIFE+ショッピングサイトhttps://www.rooiboswine.jp/items/67742924 会社概要 会社名 :ティーライフ株式会社 代表者 :代表取締役社⻑ ⻄上節也 本社所在地:静岡県島⽥市⽜尾118番地 事業内容 :健康茶・健康⾷品・化粧品等の通信販売 企業URL :https://www.tealifeir.com/

ENOTECA×RAKUSAI ワインとサラダのマリアージュ

エノテカGINZA SIX店にて4/27~5/6 GW期間限定イベント 楽彩株式会社(本社:東京都足立区/代表取締役社長:大﨑善保)は、エノテカ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:堀慎二)とコラボレーションし、2024年4月27日(土)より、ワインショップ・エノテカGINZA SIX店にて『ワインとサラダのマリアージュ』をテーマにワインに合う野菜やフルーツのおつまみを提供するとともに、母の日にあわせた華やかな“生ハムとオレンジのブーケサラダ”をGW期間限定(4/27~5/6)にてイベント販売いたします。https://prtimes.jp/a/?f=d130004-26-c975a9dbc7d91dd3a76a8d9b488e7e9f.pdf ◆生ハムとオレンジのブーケサラダ ◆商品説明 特別な日や記念日を彩る期間限定のサラダメニューです。ごまのような香りが特徴のセルバチコをはじめとする、4種の葉物野菜を贅沢に使用しました。オレンジの甘味、トマトのほんのりとした酸味、生ハムの旨味が織りなすハーモニーをお楽しみください。 生ハムとオレンジを『バラの花』にアレンジ *レシピ ▼ブーケサラダ飾り切りチャレンジ動画 https://www.youtube.com/shorts/A2wrTCg082E ■楽彩株式会社について RAKU=楽(ラク・たのしい)、SAI=彩(食卓を彩る)「おいしくてカラダに良いものを楽して・楽しく食べていただきたい」という願いから、新鮮でおいしい野菜を食卓にお届けする会社です。青果物流通業のリーディングカンパニーであるデリカフーズグループだからこそ、安全でおいしい最高品質の野菜のご提供を可能にしています。 ■商品概要 商品名 生ハムとオレンジのブーケサラダ 価格 1,480円(税込) 発売日 販売期間 販売先 2024年4月22日(月)AM10:00 2024年6月下旬までを予定 RAKUSAIオンラインショップ  *エノテカGINZA SIX店での販売は、4/27~5/6 *冷蔵便でのお届けとなります。 *ミールキットの消費期限は製造日を含め 5 日間です。(冷蔵保存) ▼ブーケサラダ飾り切りチャレンジ動画URL https://www.youtube.com/shorts/A2wrTCg082E ▼RAKUSAI母の日2024 キャンペーンURL https://rakusai.shop/lp?u=rakusai-mothersday_2024_pr ■デリカフーズホールディングス株式会社 (URL) https://www.delica.co.jp/ このリリースに関するお問い合わせ先 楽彩株式会社 企画制作部:田村 Tel:080-7168-8905 Fax:03-6371-0889 E-mail:rakusai_pr@delica.co.jp お客様から商品に関するお問合せ先 楽彩サポートセンター Tel:0120-85-0831 受付時間:月~土 10:00-17:00(日・祝除く) E-mail:support@rakusai.shop(24時間受付)

【中伊豆ワイナリー シャトーT.S ウエディング】“アニバーサリーワイン ウエディングプラン”および“ワイナリーロケーションフォトプラン” のご案内

~ ワイナリーならではの記憶に残る特別なおもてなしを ~「中伊豆ワイナリーヒルズ (所在地:静岡県伊豆市、総支配人:松下隆雄)」の”シャトーT.S ウエディング”より11月、12月に挙式を迎えられる方限定で、おふたりが育てたぶどうがワインになる“アニバーサリーワイン ウエディングプラン”およびワイナリーの広大なロケーションの中で撮影を行う“ワイナリーロケーションフォトプラン”のご案内をいたします。  URL:https://nakaizuwinery.jp/ 中伊豆ワイナリー シャトーT.S ウエディング イメージ 「中伊豆ワイナリーヒルズ」は、2000年の開業以来、霊峰“富士”を背景に雄大な伊豆山麓に広がる10ヘクタールのぶどう畑で、ワイン醸造のプロフェッショナルたちが、“いかに伊豆らしいワインをつくるか”を追求しています。欧米でも人気のあるワイナリーでのウエディングを、日本国内で体験できる数少ないロケーションです。“アニバーサリーワインウエディングプラン”は、自社のぶどう畑を持つワイナリーとしての特性を生かし、ぶどうの生育から収穫、仕込み、醸造作業を通じ、その年に最も早く収穫される「新種/新酒」という意味をもつ、“ヌーヴォー”づくりに取り組んでいただけます。特別な体験をおふたりだけではなく、披露宴にご列席されるゲストの方や、親しい大切な方々にワインとしてお届けする、ワイナリーだからこそできるおもてなしです。おふたりが手をかけた、生育の様子を残したムービーや写真をご覧になるご列席のゲストは驚き、喜ばれることでしょう。おふたりが丁寧に育む尊い“愛”のように、大切な方々への想いを込めた“愛情ワイン”づくりを、どうぞご体験ください。“アニバーサリーワイン ウエディングプラン”の詳細は次のとおりです。◆対象:11、12月に挙式・披露宴をされる方◆お申し込み期限:7月31日までにご成約の方◆生育期間:5月~9月 ※お打ち合わせのご来館に合わせて月1回程度で可能な範囲での体験作業となります。また、お申し込み時期に    より回数が異なります。予めご了承ください。◆プランに含まれるもの:  ヌーヴォー生育体験 / ヌーヴォー体験記録映像(撮影、編集費込み)/ オリジナルワインラベル制作費 / 引出    物(ヌーヴォー赤白セット箱入) / ウエディングドレス、タキシード / 新婦様ヘアメイク / 洋食フルコース /   フリードリンク /...

【神戸牛食べるABURA】ランチ500円試食即売会 4月24・25・26日 KOBECarneで開催‼︎ まだ間に合う!4月の神戸牛に合うワイン会は【貴腐ワイン】4月27日開催

黒毛和牛の最高峰神戸牛を楽しめる【神戸牛食べるABURA】to【神戸牛に合うワイン会】KOBECarne コウベカルネ(東京都中央区日本橋大伝馬町12-20 フリーダイヤル0120−222−010 URL https://kobecarne.com)は東京の中心地日本橋で、神戸牛のカジュアルフレンチとして連日予約が取れにくいお店ですが、神戸牛をよりお求めやすく味わって頂けます【神戸牛食べるABURA】をリリース!ご自宅のお料理を簡単に高級な一品が作れるレシピも公開‼︎ また【神戸牛食べるABURA】も味わえる【神戸牛に合うワイン会】を4月27日(土曜日)も2部制で開催。神戸牛食べるABURA‼️ 大人の隠れ家レストラン KOBE Carneは神戸牛をメインにカジュアルフレンチとして提供しております。 A5ランク神戸牛の旨みABURAと赤身や霜降り肉片をバランス良く配合した佃煮【神戸牛食べるABURA】をリリース! 黒毛和牛の最高峰であり世界ではKOBE BEEFと呼ばれWAGYUの中で最も価値ある世界1の黒毛和牛でもある神戸牛の旨みABURAを贅沢に詰め込んだ【神戸牛食べるABURA】は、脂だしちょっとカラダに悪そうなんてイメージがありますが、ご心配無く!神戸牛食べるABURAは、 神戸牛A5ランクの肉と旨み脂をバランス良く煮込多くの栄養素を含んでおりビタミンA、D、E、Kといった脂溶性ビタミンが豊富です。これらは健康な皮膚や視力、免疫システムの維持に重要であり、牛脂はこれらのビタミンの良い供給源となると報告されています。 そんな神戸牛食べるABURAをよりお求めやすく(メーカー小売価格180g税込880円 / 230g税込1,210円)から、ご自宅のご飯のおともに何にでも合う美味さです。 そのままご飯にかけたり! 野菜炒めに混ぜてみたり! うどんやラーメンやパスタに絡めてみたり! 何にでも合う【神戸牛食べるABURA】を是非一度お試しください。 そこで❗️ワンコインで楽しめる神戸牛食べるABURAランチ会を開催します‼️ 4月24・25・26日11:00〜14:30迄の3日間開催 メニューは ①神戸牛食べるABURA卵黄ご飯 ②神戸牛食べるABURAパスタ ③神戸牛食べるABURAうどん 全てALL 500円‼️ 先ずは、食べないことには始まらない‼️ この機会に是非ご試食ください♬ 開催場所:〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町12−20 問い合せ先フリーダイヤル0120−222−010 迄 【KOBE Carne】オフィシャルYouTubeでレシピご紹介してます。 https://www.youtube.com/channel/UCkrbgtT0zOsmEPHzqvzMzMQ ①神戸牛食べるABURA卵黄ご飯 ②神戸牛食べるABURAパスタ ③神戸牛食べるABURAうどん ALL 500円‼️ そして月末恒例、神戸牛をより楽しんで頂けるイベントとし、神戸牛のカジュアルフレンチに合うワインを一度にテイスティングできるワイン会【神戸牛に合うワイン会】を4月27日開催 4月は貴腐ワインと合うメニューを前菜で楽しんで頂ける内容となります♬フレンチといえは貴腐ワイン(ソーテルヌワイン)を外せないともいえます。※貴腐ワインとは、その名前の通り腐りかけ葡萄にカビができ、そのカビは貴腐菌と呼ばれ(ボトリティス・シネレア菌)で特別な環境で育てた糖度の高い品質の優れた葡萄となります。貴腐葡萄は糖度が非常に高く、その葡萄で作られた極上の甘口ワインこそが貴腐ワイン🍷と呼ばれ世界中のフレンチ愛好家、ワイン愛好家から特別なワインとして高価な極上ワインと愛されてます。もちろんmainは神戸牛になりますので、ワンランク上の神戸牛をお楽しみください。🥩  #ワイン会 #貴腐ワイン #ソーテルヌ #黒毛和牛 #神戸牛 #ステーキ #フレンチ ワインは、大手ワイン商社ピーロートジャパン社と当店のソムリエが厳選した10種類ワイン(フランス産・イタリア産・モルドバ・アルゼンチン産・ドイツ産)からご用意しました。 料理は、もちろん!5年連続ミシュラン店で修行したシェフTOSHIが極上A5ランクの神戸牛を最高の創作カジュアルフレンチとして提供、ワインはワインソムリエが10種のワインをわかりやすく解説しながらワインと神戸牛を楽しんで頂けます。 4月27日(土曜日) 8,800円【2部制】 1部15名定員17:00〜18:45 2部15名定員20:00〜21:45 ※残り僅か!先着のご予約になります。 自己紹介 東京日本橋に誕生した【KOBE Carne】は神戸牛を使ったカジュアルフレンチのお店です。東京ミシュラン2つ星獲得の某フランス料理店で副料理長として長年修行した料理人TOSHIが、兵庫県産但馬牛の中でも厳しい審査基準をクリアした【神戸牛】を、こだわりの食材を使いコースで創作料理を提供しています。 KOBE Carneは神戸牛が世界に通用するブランドだと確信しております。 ヨーロッパに移住経験を持つ店主もかつてヨーロッパで飲食店を経営し、ヨーロッパではアルゼンチン産牛が上質な牛肉として高級店では取り扱われ、自身のレストランでもアルゼンチン産牛肉を使用しておりました。食肉卸業者は、アルゼンチン産よりWAGYU(和牛)が1番だと評判は高く、中でもKOBE beef(神戸牛)はヨーロッパ食肉卸業ではもっとも高値で取引されていました。日本に帰国した店主は神戸出身でもあり神戸牛畜産業社と協議を重ね、KOBE Carneの開業を実現しました。 コンセプトは【大人の隠れ家レストラン】6名様から貸切可能(コース)※週末の貸切は不可 ご予約はフリーダイヤル0120−222−010 公式LINEから御願いします。 または予約サイトはコチラから 一休レストラン https://restaurant.ikyu.com/123079/ ヒトサラ https://hitosara.com/0020006672/ 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13289415/

大人気ワイン漫画「神の雫」とファミリーマート限定ワイン「シトラン ボルドー」のコラボレーション動画を放映!~このワインは、旅する恋人からの「小さな贈り物」だ。~

.css-b4hc9m{font-size:15px;font-weight:700;line-height:22px;color:var(--color-gray-600);}.css-b4hc9m a{color:#358cda;display:inline-block;}.css-b4hc9m a:hover{-webkit-text-decoration:underline;text-decoration:underline;} 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、ファミリーマート限定ワイン「シトラン ボルドー」1,498円(税込1,647円)と人気ワイン漫画「神の雫」のコラボレーション動画を2024年4月16日(火)から全国のファミリーマート約10,000店の「FamilyMartVision」にて放映いたします。※一部店舗を除く神の雫 特設HP:https://www.family.co.jp/campaign/spot/2403_fmshizuku_cp.html ■ファミリーマート限定!13世紀から続くシャトーとの共同開発ワイン  「神の雫」はワインを題材とした漫画で、ワイン初心者にも分かりやすい独自の詩的な表現が評判を呼び、世界中で実写ドラマも放映されるなど2004年連載開始から20周年を迎えた今でも注目を集めています。   このたび「神の雫」とファミリーマート限定ワイン「シトラン ボルドー」のコラボレーション動画を展開します。このワインは13世紀から続く歴史あるシャトー、「シャトー・シトラン」との共同開発を経て生まれました。芳醇な香りが特長のボルドーワインで、時が経つほどに味の変化と余韻を楽しめます。コンビニエンスストアで本格ワインを気軽に楽しんでいただきたいという想いに共感いただき、「神の雫」の作者亜樹直氏の試飲を経て、高い評価を受けて味わいを表現していただきました。普段の食卓にはもちろん、お祝いごとなど、様々なシーンでお楽しみいただける味わいのワインです。■「神の雫」作者 亜樹直氏による「シトラン ボルドー」の表現  ~~エミール・ガレの暖かいランプの下で    俺はいま、遠い町を旅する恋人からの手紙を読んでいる。   封筒のなかには、ひとかけらのオレンジチョコ。   口にすると、ほろ苦く甘酸っぱい。   手紙の最後には「P.S. 楽しいけど、少し淋しい」   このワインは、旅する恋人からの「小さな贈り物」だ。~~■「神の雫」作者 亜樹直氏による「シトラン ボルドー」の評価 【商品詳細】 【商品名】シトラン ボルドー 【価格】1,498円(税込1,647円) 【発売地域】全国 【内容】メルロー、カベルネソーヴィニヨンとカベルネフランをブレンドしたボルドーワインです。カシスやブラックベリーなどの濃密な黒系果実の香りと、樽由来によるバニラを思わせるまろやかな味わいが特長です。 15~16℃で飲みはじめていただくのがおすすめです。 ※画像はイメージです。※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

最高品質のホワイトアスパラガスを使ったドイツ伝統料理のコースを今年もツム・アインホルンで提供

ドイツの春を告げるホワイトアスパラガスをコースで体験できる希少なドイツ料理レストラン川崎市を中心に介護デイサービスや太陽光発電所の運営など多数の事業を手掛ける株式会社サン(代表取締役 織⼾ 四郎 神奈川県川崎市)は、2023年7月より野田 浩資シェフから運営を引き継いだ日本でも希少なドイツ伝統料理のコースを味わえる老舗レストラン「Zum Einhorn(ツム・アインホルン)」で今年もホワイトアスパラガスを使った特別コースを4月15日(月)から6月下旬までご提供致します。野田シェフが築き上げたドイツ料理の伝統をしっかり受け継ぎ、これまでツム・アインホルンに慣れ親しんだお客様にご満足いただけるよう、新料理長の田口シェフをはじめスタッフ一同精一杯努力してまいります。今後は温故知新をテーマに、四季を感じていただけるような食材やメニューの組み合わせやドイツを中心とした厳選ワインのペアリング等、少しずつ新体制の色も出せていければと考えておりますので、引き続きツム・アインホルンをよろしくお願いいたします。ホワイトアスパラガスはドイツの食文化にとって特別な一品 伝統的なドイツスタイルのコースを提供する希少なレストラン ドイツ人が愛してやまない『ホワイトアスパラガス(Spargel:シュパーゲル)』は、別名「野菜の王様」とも呼ばれ、春にしか食べられない貴重な食材です。ドイツ人の春を語る上で外すことはできない“旬”のホワイトアスパラガスを、コース形式でお楽しみいただけるレストランは日本にほとんどありません。今年も『ツム・アインホルン』で心ゆくまでお楽しみください。 ご予約はこちらから https://www.zum-einhorn.co.jp/spargel https://www.tablecheck.com/ja/shops/zum-einhorn/reserve ■ホワイトアスパラガス特別コース ディナー:20,000円 (税込) ペアリングセット:27,000円 (税込) ランチ:10,000円 (税込) ※人気のシーズンとなりますので、ご予約はお早めにお願い致します。   ■ホワイトアスパラガスはヨーロッパより空輸便で到着  ツム・アインホルンでは本物のフレッシュなホワイトアスパラガスをお客様に提供するため​、空輸便で本場ドイツをはじめヨーロッパから最高品質のホワイトアスパラガスを仕入れております。ドイツでしか味わえないホワイトアスパラガスを落ち着いた雰囲気の中コース形式で味わえるのが当店の特徴です。 ■ドイツの伝統料理にはワインがおすすめ ドイツ産を中心にお好みに合わせた厳選ワインをペアリング  ツム・アインホルンではお料理とのペアリングはワインをおすすめしております。ドイツといえばビールをイメージされる方が多いと思いますが、伝統的なドイツ料理にはワインの方がよく合うのです。当店ではソムリエが常駐しており、お料理の内容やお好みに合わせてご提供いたします。特にホワイトアスパラガスはワインと合わせていただくのがおすすめです。 ■ツム・アインホルンは今年で30周年 記念フェアを企画中  ツム・アインホルンはドイツ料理の権威野田浩資シェフが1994年にオープンしてから今年で30周年となります。運営自体は2023年7月より株式会社サンが引継ぎ新体制となっておりますが、30周年を記念したフェア等も企画しておりますので、改めてお知らせさせていただきます。これまで数多くのVIPが訪れた落ち着いて寛げる空間とおもてなしのクオリティを守りながら、引き続き日本では希少なドイツ伝統料理のコースを味わえるレストランとして日本で本格的なドイツ料理をとなれば、真っ先に当店が思い浮かぶようなお店をこれからも目指してまいります。 ■新料理長 田口栄一の考えるツム・アインホルンの展望 野田シェフがここ六本木で30年間守り続けてきたツム・アインホルンを引き継ぐことには大きなプレッシャーとやりがいを感じています。私はこれまでフレンチの経験がほとんどでしたが、安易にフレンチの技術を取り入れてしまうとコースのコンセプトがぼやけてしまいますし、野田シェフの料理哲学を崩さないように継承することが私に課せられた責任だと思っています。今後は基本コンセプトを守りながら、オードブルの演出や四季を意識した食材の選定で自分の色を出していければと考えていますので、是非これまでツム・アインホルンを愛していただいたお客様にもご来店いただければ幸いです。 <店舗情報> 店  名:ツム・アインホルン 住  所:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル B1F アクセス:東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩5分、東京メトロ日比谷線「神谷町」駅2番出口徒歩7分、六本木一丁目駅から274m 電話番号:03-5563-9240 営業時間: 平 日 ・ ランチ/11:30~14:00 ・ ディナー/17:00~21:00(ラストオーダー 20:00) 第1・第3土曜日 ・ ディナー/17:00~21:00(ラストオーダー 20:00) 定休日 第2・第4・第5土曜/日曜/祝日​ 公式HP : https://www.zum-einhorn.co.jp/   <株式会社サンについて> 株式会社サンは2004年、川崎の地で、認知症デイサービスの事業からスタートしました。川崎を中⼼に50店舗まで展開し、事業売却。その後、太陽光発電の事業に取り組み、現在全国60箇所に⼤⼩の太陽光発電所を所有しています。また、認知症の親族を抱えるご家庭を⽀援するための「認知症保険」を提供する短期少額損害保険事業、幼稚園事業などを川崎市内で展開しております。 公式HP : https://333.solar/ 代表取締役  織⼾ 四郎 <本リリースに関するお問合せ先> マーケティングセバスチャン㈱ 担当:阿部 TEL:03-6303-1103 FAX:03-5434-5587 E-mail:abe@mksjapan.com

ちょこたび埼玉『専門ガイドが同行!ちちぶの名水と名酒をたどる旅』申込受付中!

(一社)埼玉県物産観光協会(会長:朝霧重治)では日帰りバスツアー『専門ガイドが同行!ちちぶの名水と名酒をたどる旅』【6/16(日)、6/27(木):西武秩父駅前 発着】の申込受付を開始しました。山々に囲まれ、源流域に近い秩父地域は湧き水の宝庫です。 これらの湧き水は、おいしい酒造りをはじめとする地場産品生産の大切な役割も担っています。 そんな秩父地域の名水と名酒の歴史をたどる旅へ、ジオパーク秩父の専門ガイドと共にいざ出発! おすすめポイント ◆ジオパーク秩父の専門ガイドが終日同行 出発時からジオパーク秩父の専門ガイドがツアーに同行し、各スポットはもちろんバス移動時もご案内します。 ◆秩父の水とお酒の歴史にふれながらまち歩き西武秩父駅前から武甲酒造までは、専門ガイドと共に秩父の水やお酒の歴史にふれながら徒歩で移動します。 秩父今宮神社は今年の干支・辰(龍)に因んだ神社で、天然記念物の大ケヤキ「龍神木」や武甲山伏流水が湧き出る「龍神池」、お金などを清めると万倍になるといわれ、水みくじも体験できる「清龍の滝」などがあります。 ◆歴史ある酒蔵の見学と名水で造られるお酒の試飲 武甲酒造柳田総本店は260年以上の歴史を持ち、国の有形文化財にも指定されている酒蔵です。酒蔵見学・利き酒のほか、仕込み水として使用されている「平成の名水百選・武甲山伏流水」の試飲や持ち帰りもできます。 ◆カルシウムとミネラルを豊富に含む「神の水」を味わう毘沙門水は、石灰岩でできた高さ約997mの白石山のふもとに湧くカルシウムとミネラルが豊富な湧き水。雨が降らなくても枯れたことがなく「神の水」とも呼ばれ、近くにある諏訪神社での天気占いにも使われてきました。 ◆ダム職員の案内でダムの内部までを見学合角ダムは、荒川水系吉田川に建設された高さ60.9mの多目的ダム。ダム湖には2つの大きな橋が架かり美しい景色を望めます。ダム職員の案内で一般開放されていないエレベーターや監査廊を経てダムの下からも見学します。 ◆フルーツとお酒の名産地・吉田地区のワイナリーを見学秩父盆地が生み出す寒暖差より甘い果実が育つ吉田地区。兎田ワイナリーは2haの自社畑などで栽培した高品質なブドウを使用し、地元にこだわったワインなどを製造。見学後は、ワインの試飲や購入をすることもできます。 バス車窓より同地区にある秩父麦酒醸造所(ビール)、タイセー秩父菊水酒造所(日本酒)、ベンチャーウイスキー秩父蒸留所(ウィスキー)などもご覧いただけます。 ◆昼食は古式手打ちそばと名物鬼ころり&毘沙門水で作ったかき氷秩父札所・観音院の門前にある観音茶屋での昼食は『観音そばと鬼ころり膳』。古式手打のばと鬼もコロリと参ったと言う名物を味わった後は、毘沙門水で作ったかき氷に地元産のシロップをかけた『毘沙門氷』を味わいます。 ツアー概要 ■旅行日:6月16日(日)、6月27日(木) ■旅行代金:大人(20歳以上限定※飲酒・試飲を伴うため)おひとり様:税込9,000円 ■募集人員:20名(最少催行人数14名) ■添乗員:同行してお世話いたします ■交通:貸切バス・秩父鉄道観光バス(予定) ■食事:昼食1回:観音茶屋『観音そばと鬼ころり膳』&『毘沙門氷』(ハーフ/シロップ選択可能) 主なスケジュール 10:00  西武秩父駅前:出発 ※専門ガイド終日同行↓徒歩 ・街歩き:八尾本店酒蔵跡など10:20 ◆秩父今宮神社:参拝【約30分】↓徒歩 ・街歩き:本町裏通りなど11:10 ◆武甲酒造:見学など【約40分】↓バス12:30 ◆観音茶屋:昼食など【約65分】↓バス14:00 ◆毘沙門水:試飲など【約10分】↓バス14:20 ◆合角ダム:見学【約60分】↓バス15:40 ◆兎田ワイナリー:見学など【約35分】↓バス ・吉田エリアの酒関連施設(車窓)16:50  西武秩父駅前:到着予定※道路や各施設の状況により時間等が変更となる場合があります。 ツアー詳細・お申し込み 【WEB『ちょこたび埼玉』ツアー予約】 https://chocotabi-saitama-store.jp/archives/activity/562301 事業の背景 当協会は観光地域づくり法人(DMO)として登録され、第2種旅行業も取得しており、県内市町村・事業者と連携し、着地型旅行商品を造成・販売しています。その土地ならではの観光素材を活かした、地域の魅力満載の旅行商品を提供しております。 各ツアーの情報は当協会で運営する埼玉県観光情報サイト「ちょこたび埼玉」にて掲載、販売しており、同サイトでは県内観光スポットや最新のイベント情報をタイムリーに追加・更新しているほか、「ちょこたび埼玉オンラインストア」では埼玉名産のお菓子や地酒などの食品、民工芸品、農産物など、県内各地の県産品を一度に購入することができます。
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe