ホーム商品サービス

商品サービス

南仏・プロヴァンスのハイエンドロゼワイン「シャトー デスクラン」2025年グローバル・ロゼ・マスターズにて4銘柄受賞

~ウィスパリング エンジェル、ロック エンジェル、シャトー デスクラン、シャトー デスクラン ガリュスがメダルを獲得~MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)が取り扱うフランス・プロヴァンス地方のワイナリー「シャトー・デスクラン」は、このたび2025年グローバル・ロゼ・マスターズ・コンペティションにおいて、所有する4つの銘柄がメダルを受賞したことを発表いたします。この審査は5月1日、ロンドンのザ・ロンドナー・ホテルにて実施され、「The Drinks Business」編集長パトリック・シュミット氏をはじめとする経験豊富な審査員団によって行われました。上位のワインには結果に応じて金・銀・銅のメダルが授与され、特に傑出したワインには最高の栄誉であるロゼ・マスターの称号が贈られました。シャトー デスクランのワインは、以下の評価と栄誉を受けました。 ウィスパリング エンジェル 2024 希望小売価格(税抜):3,100円(750ml) 世界で最も有名であり、トップクラスの販売実績を誇るロゼのひとつです。20ポンド以下(約4,000円)の淡い辛口ロゼワインのカテゴリーにおいて、品質のベンチマークとされていることは大きな誇りです。その魅力は、桃、梨、赤いベリーの核となる果実味に由来し、フィニッシュにはビターレモンのタッチが加わっています。テクスチャーは、口当たりがソフトでありながら、ドライで柑橘系のエッジでリフレッシュ感を与えてくれます。 ロック エンジェル 2024 希望小売価格(税抜):4,050円(750ml)繊細な赤いベリーのアロマに、プロヴァンスハーブのニュアンスが感じられます。口に含むと、桃とザクロの果実味が前面に広がり、澱由来のテクスチャーとクリーミーな口当たりがそれを支えます。ほのかなオークの風味が重みを加え、フィニッシュを引き締めながら深みと余韻の長さを高めます。ミディアムプラスの酸味は心地よく溶け込み、ワインの丸みを帯びたバランスを崩すことなく、フレッシュさを与えています。 シャトー デスクラン 2023 希望小売価格(税抜):7,000円(750ml)淡いピンクの色調で、柔らかな黄桃や熟した梨の果実味に、バラの花びらやクリームのニュアンスが重なります。辛口でミディアムボディの味わいは、フレッシュな酸味と凝縮感のある風味、そして層を成すような奥行きのあるテクスチャーが魅力。オールスパイスやナツメグの香りが心地よく広がります。 シャトー デスクラン ガリュス 2023 希望小売価格(税抜):18,600円(750ml)Garrusは究極のロゼであり、あらゆるシーンに寄り添うワインです。その魅力的な個性と興味をかき立てる複雑さで人々を魅了します。ゆっくりと味わっても、さっと飲み込んでも、新鮮で熟した黄や赤の果実の香りから始まり、クリーミーでナッツのような風味が広がります。やがてバニラやトーストのニュアンスへと移ろい、フィニッシュにはオレンジの皮や渋皮のほのかな苦み、さらに焼いたレモンのタッチが加わり、複雑で奥行きのある味わいをご堪能いただけます。 *出典元 2025年グローバル・ロゼ・マスターズ シャトー デスクランについて フランス・プロヴァンスのロゼワインとして世界的にトップクラスの評価を得るシャトー デスクランは、サントロペの海岸から40㎞北にある、プロヴァンス地方ヴァール県 ラ・モット・アン・プロヴァンスのエスクラン渓谷にある、19世紀半ばに建築された美しいシャトーを本拠地としています。歴史は12世紀以前にまで遡り、地下セラーはこのエリアで現存する最古のものです。2006年にサシャ・リシーヌ率いる有能な醸造チームによって引き継がれてからは「ロゼワインの品質を引き上げた革新的なワイナリー」として多くのワイン評論家やジャーナリストから注目され、フランスだけでなく米国市場でも絶大な人気を誇るロゼワインメーカーとして確固たる地位を確立しています。岩が多く石灰質土壌の丘陵地にあるシャトーの敷地面積は427ヘクタール。うち210ヘクタールのブドウ畑の果実からワインを造っています。気温が低い利点を活かすため、夜間と早朝に手作業で収穫されたブドウを圧搾前に不要な色やタンニンが抽出されないように大切に扱い、除梗後、光学選果機と手作業で選果。圧搾は、ブドウの鮮度を落とさないよう、循環冷却システムによる7~8℃の低温環境で、酸化を避けるため窒素ガスを満たして行われています。フリーランジュースを含め、圧搾の度合いで3段階に分けられた果汁は、温度管理されたステンレスタンクのほか、独自の温度コントロール機能を備えた600Lの大型フレンチオーク樽(デゥミ...

プロも愛用。たった5秒で味が変わる“樽型ワインエアレーター”「Barrel Air」 ── 白ワインやコーヒーも、至福の一杯へ。CAMPFIREで再販開始

赤ワインはもちろん、白ワインやコーヒーも美味しく。注ぐだけ、たった5秒で味がまろやかに。マクアケで好評を得た話題の“樽型エアレーター”CAMPFIREに登場。Balloon Dream JAPAN(東京都渋谷区)は、たった5秒で味がまろやかに変化する「Barrel Air(バレルエア)」のクラウドファンディングプロジェクトを、好評につき、再販を希望する声に応えて2025年8月12日(火)AM10:00より日本最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて開始します。実施期間は、2025年9月9日(火)までの期間限定です。 CAMPFIREプロジェクトページURL:https://camp-fire.jp/projects/834396/view <div class="pr-embed--youtube" data-url="https://www.youtube.com/watch?v=38_3L-Iq59U"> 【Barrel Air】とは?Barrel Airは、ワインの温​​度を変えずに風味を引き出し、ワインを美味しくする樽型デザインのエアレーターです。簡単に使用ができ、Barrel Airを持って注ぐだけで渋みや酸味の強いワインをまろやかにして飲みやすくします。 スペインのワインアクセサリー・メーカーとして26年の歴史がある「KOALA Spain」がBarrel Airを開発。耐久性を備えた高品質な素材で作られ、軽量かつ壊れにくく、繰り返し使用できます。 「デキャンタージュには時間がかかるし…」、「面倒な操作は嫌だな…」という方には最適なワインツールです。 Barrel Airの特徴~POINT① 簡単操作でワインを瞬時にまろやかに!~Barrel Airにワインを注ぐと、両側の空気口から空気を取り込みながらワインは勢いよく下に通り抜けてエアレーションします。「ベルヌーイの定理」を利用したこの一連の動作によって、酸味をやわらげワインの香りが強まり、味が滑らかになります。 ~POINT② 滴垂れなし、沈殿物除去、快適・清潔なワイン時間!~Barrel Airには、エアレーション後の滴がテーブル上に垂れて汚さないようにするシリコントレーと、ワインボトルに沈殿している「澱(おり)」や「コルク片」を一緒にグラスに注ぐのを防ぐためのステンレスフィルターが付属しています。快適に、清潔にワインを楽しめます。 ~POINT③ 樽型デザインがワインへの敬意と美しさを両立!~Barrel Airは洗練されたワイン樽にインスパイアされた『樽型ワインエアレーター』で、耐久性のある高品質素材を使用しています。従来のガラス製デカンタよりも軽量かつ壊れにくく繰り返し使用できるため、長く愛用できるワインアクセサリーです。 お悩みを解決するBarrel Air!ワインを楽しむとき、こんな悩みはありませんか? ・渋みや酸味が強くて飲みづらい… ・ワインを選んで買ってみたけど、美味しいか不安… ・デキャンタージュには時間や手間がかかる… ・エアレーターで注いでも、ワインの滴でテーブルを汚すのがストレス… Barrel Airはこれらの悩みを解決し、楽しく美味しいワイン時間を提供します! プロのソムリエも愛用。ワインの国スペインで選ばれる信頼のアイテム。 Barrel Air エアレーターはスペインで現地のワイナリーやソムリエたちが愛用している本格派です。美しいフォルムは、食卓を格上げするインテリアとしても活躍。ギフトにも選ばれる逸品です。 お得な4点セットのBarrel AirBarrel Airは4点セットで提供しています。 Barrel Air本体のほかに、ワイン滴をこぼさないシリコンベース、コルク片や澱を防ぐステンレスフィルター、ボトル用の樽型キャップが付属。とてもお得な4点セットです。 シリコンベース付 注いだ後の滴をキャッチ ステンレスフィルター コルク片や澱をキャッチ バレルボトルキャップ 開けたボトルを密封 4点セット 全て水洗い可能!    お手入れ簡単! Barrel Airは様々なシーンで大活躍!Barrel Airは赤ワイン以外にも使用可能です。 冷酒、白ワイン、フルーツジュース、コーヒーなど。これら様々な飲み物も、Barrel...

好評につき全国10店舗で追加展開!蔵直®ワイン専門店「ヴィノスやまざき」がおくるワイン×スイーツの新体験「ワインdeアイス mariage ハーゲンダッツ」期間限定メニュー

展開中の有楽町店に加え、2025年8月10日(日)より新たに全国10店舗にて追加提供蔵直®ワイン専門店を展開する 株式会社ヴィノスやまざき(本社:静岡県静岡市葵区常磐町2-4-24)が2025年7月より展開している、ワイン×スイーツの新体験の提案「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」。 ヴィノスやまざき有楽町店にて提供しているスペシャルメニューが、多くのお客様にご好評いただいたことを受け、2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで、新たに静岡本店・京都店・名古屋店・武蔵小杉店・中目黒店など全国10店舗にて、「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」のスペシャルメニューを展開いたします。 いま世界的にも注目を集めはじめている「ワイン×アイスクリーム」という楽しみ方に着目し、“大人のご褒美時間”をテーマに、王道のバニラアイスクリームに合わせて、蔵直®ワインの中からスタッフの試飲により選び抜いたワインで、新体験のマリアージュを提案している今回の企画。 「車で来店した時も楽しみたい」というお客様からのお声も踏まえ、新たに展開する10店舗ではノンアルコールワインのラインナップを入れるなど、一部メニューをブラッシュアップしご用意いたしました。 ⁻ オンラインショップ売上数量NO.1(赤ワイン部門2025年1~6月実績)の果実味たっぷり辛口赤ワイン「ウェストエンド・ブラックシラーズ」 ⁻ 完熟マスカットの旨みが凝縮された、ほのかに甘い微発泡性白ワイン「リッチランド・モスカート」 ⁻ シリーズ累計160万本を売り上げた大人気「ソレイユ・キュヴェ・ユウコ®」シリーズのノンアルコール「ソレイユ・キュヴェ・ユウコ® フリー」 の3種類のメニューを提供いたします。 またオンラインショップ内「ワイン de アイス」特設ページでは、上記のほかにもバニラアイスクリームにあう蔵直®ワインをご紹介。特設ページ内掲載の蔵直®ワインを合計5,000円(税込5,500円)以上ご購入時にご利用いただけるクーポンもご用意しております。 「ワインde アイス」特設ページはこちらヴィノスやまざきオンラインショップ内ページに遷移します ●ヴィノスやまざき 担当者コメント 暑い季節でもワインをおともに豊かな時間を楽しんでいただける提案ができないか...と社内で考えていた中で、海外を中心に流行っている「ワイン」×「アイスクリーム」のペアリングに着想に生み出した企画です。 7月25日からスタートした有楽町店では、ワインをお楽しみいただいた後に「ワインdeアイス mariage ハーゲンダッツ」メニューをお楽しみいただく方や、このメニューを目当てにご来店いただく方など、多くのお客様に今回の企画を楽しんでいただいております。 今回、新たに全国10店舗で追加展開できることになりましたこと、とても嬉しく思います。 ラインナップは、お客様から実際にいただいた反響やお声も参考に、スタッフの試食・試飲をしてラインナップをブラッシュアップいたしました。 各地で暑い日が続きますが、「ワイン」×「アイスクリーム」の新体験で爽やかで豊かなひとときをお楽しみください。 提供メニュー(3種類) 「ワイン de アイス mariage ハーゲンダッツ」▶企画特設ページははこちら ① ブラックシラーズ de ハーゲンダッツ バニラ620円(店内飲食・税込682円、テイクアウト・税込670円) リッチな味わいのアイスクリーム「ハーゲンダッツ...

【アウトドア好き必見!】アウトドア専用赤ワイン『BARBIE WINE』の登場!BBQやキャンプでの活躍も?

アウトドアシーンにマッチする風味の赤ワイン『BARBIE WINE』が新発売!キャンプギアとも調和する黒統一の見た目も魅力的!?オーストラリアワイン・ジンを専門に輸入販売する『G'day Wine(R)』から、BBQやキャンプ、ベランダ呑みなどシチュエーションとのペアリングを楽しめるオリジナル商品『BARBIE WINE』の販売が開始されました。 オーストラリアではバーベキューが大人気!独自の愛称「バービー(Barbie)」と呼ばれて親しまれています。 その人気は文化として定着するほどで、公園やビーチなどの公共施設には、無料または安価で誰もが利用可能なバーベキュー台が設置されています。その背景は、一年を通じて温暖で晴天な日が多く、屋外活動の時間が長いことが一因と考えられています。 そんなオーストラリアはワイン文化もあり、世界的な評価を確立しています。 「ニューワールド」に分類され、ワイン史の中でも歴史は浅いですが、伝統と革新をハイブリットしたワイン造りは世界のワイン愛好家に愛されており、国内でも「BYO」制度(飲食店に自分の好きなワインを持ち込んでも良い制度)が浸透するほど飲まれています。 アウトドア専用赤ワイン『BARBIE WINE』は、オーストラリアのこの2大文化に着想を得て作られました。 日本でもバーベキューをはじめとしたアウトドアは一年を通して楽しまれています。 そうしたアウトドアのようなシチュエーションとマッチする赤ワインを飲んでもらい、アウトドアの楽しさやワインの美味しさをより深く知ってもらいたい、そんな想いで開発されました。 フルーティーな風味ときめ細かいタンニンが特徴的で、肉料理はもちろんグリル野菜との相性も抜群。 エチケット(ラベル)は黒に統一されており、アウトドアギアにも馴染みやすい工夫がされています。 バーベキューやキャンプをはじめ、ベランダ呑みや庭呑みなど、様々なアウトドアシーンで活躍するアウトドア専用赤ワインをお楽しみください。 もちろん、屋内で飲んでも美味しくいただけます。 NEW WORLD BARBIE WINE SHIRAZ 産地     :オーストラリア / リヴァーランド 葡萄品種   :シラーズ タイプ    :赤ワイン 味わい    :辛口・フルボディ アルコール度数:15.0% ■G'day Wine アマゾン店 https://www.amazon.co.jp/stores/page/F7B90AFF-6D31-43AB-9161-97733D798EF6?channel=press_release ■G'day Wine(R)公式SNSリンク Instagram: https://www.instagram.com/gdaywineofficial?igsh=MWo4aXA0MG1xajY4NA== LINE: https://lin.ee/8jxyrHo ■ブランド紹介 G'day Wine(R) G'day Wine(R)は、オーストラリアのワイン・ジンを専門に取り扱うブランドです。 スミレ色の白ワイン「ヴァイオレットセブン」をはじめ、日本ではG'day Wine(R)でしか出会えないワイン・ジンを販売しています。 ■株式会社新陽トレーディング オーストラリアワイン・ジン専門ブランド「G'day Wine(R)」の販売を通じて、皆様の生活を豊かにする『お酒』の領域のサービスを提供しています。 ●本リリースについての問い合わせはこちらまで 株式会社新陽トレーディング E-mail:support_gday@shinyou.tokyo TEL: 03-3660-5200

サンクゼールワイナリー人気No.1「ナイアガラブラン2024」部門最高賞・コストパフォーマンス賞受賞(日本ワインコンクール2025)

 株式会社サンクゼール(本社:長野県飯綱町/代表取締役社長:久世良太)は、2025年7月9日(水)・10日(木)に行われた「日本ワインコンクール2025」北米系等品種白部門において、「ナイアガラブラン」で部門最高賞(銀賞)、およびコストパフォーマンス賞を受賞しましたことをご報告いたします。 人気No.1 ナイアガラブラン2024 「ナイアガラブラン」は北海道産の白ぶどう「ナイアガラ」を100%使用し、サンクゼールワイナリー(長野県飯綱町)で醸造した白ワインです。人気の理由は、甘味と酸味のバランスが絶妙で、さわやかな飲み口に仕上がっているところ。栓を開けた瞬間にナイアガラ独特の華やかな香りがふわっと広がります。2024年産のナイアガラは、2023年産と比べ、北海道の平均気温が低かったために、より酸味が強いのが特徴です。そのため、例年よりも爽やかでキレのある味わいがお楽しみいただけます。 ■価格:¥1,980(税込) ■内容量:720ml ■販売場所:全国の久世福商店・サンクゼール(一部店舗を除く)・オンラインショップ フランスのノルマンディー地方を再現したサンクゼールワイナリー 長野県飯綱町にあるサンクゼールワイナリーは、サンクゼールの創業者夫妻が新婚旅行で訪れ感銘を受けた、フランスのノルマンディー地方が再現されています。そこで見た景色の美しさや田舎の豊かさ、大人の成熟した文化。サンクゼールのブランドコンセプトである”Country Comfort”を体現した、豊かでおだやかな世界観が広がるワイナリーです。 日本ワインコンクール 国産ぶどうを100%使用した「日本ワイン」を対象としたコンクールです。日本ワインの品質や認知度の向上を図るとともに、それぞれの産地のイメージと日本ワインの個性や地位を高めることを目的とし2003年から開催されています。 サンクゼール 「Country Comfort 田舎の豊かさ・心地よさ」をコンセプトにワインやジャム、パスタソースなどを製造販売するメーカーズブランドです。創業者が信州斑尾高原のペンションを経営していた頃に、家族とお客様の朝食として作っていた手作りりんごジャムが原点。長野県飯綱町に位置する、ワイナリー・ショップ・レストラン・工場・本社社屋を併設した「サンクゼールの丘」では、信州の美しい自然とコンセプトである「Country Comfort」をご体感いただけます。 WEBページ・SNS ■ホームページ URL       https://www.stcousair.co.jp/company■公式オンラインショップhttps://kuzefuku.com■楽天市場店https://www.rakuten.co.jp/sc-rkt/■オンラインモール「たびふく」https://kuzefuku-arcade.jp/■公式SNSX(久世福商店):https://x.com/kuzefukuX(サンクゼール):https://x.com/stcousairX(旅する久世福e商店):https://x.com/kuzefuku_arcadeInstagram(久世福商店):https://www.instagram.com/kuzefuku/Instagram(サンクゼール):https://www.instagram.com/st.cousair/Instagram(旅する久世福e商店):https://www.instagram.com/kuzefuku_arcade/Facebook(久世福商店):https://www.facebook.com/kuzefuku/Facebook(サンクゼール):https://www.facebook.com/stcousaircoltd/Facebook(旅する久世福e商店):https://www.facebook.com/kuzefuku.arcade/note(サンクゼールの森):https://note.com/stcousair_forest

有明ガーデン雲のテラスにて手ぶらで楽しめるイタリアンBBQが8/11から営業をスタート!

有明の心地よい海風に吹かれながら、イタリア、トスカーナの食文化『ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ』を体験できるBBQ 。『ITALIAN BBQ CARVINO 有明ガーデン店』は有明ガーデンの雲のテラス、日々進化する東京のベイエリアを一望出来る絶好のロケーションで手ぶらで出来る完全屋外のBBQ です。分厚いT ボーンステーキをオリーブオイルと岩塩のみで焼き上げ、赤ワインでペアリングするイタリアンスタイルのBBQ 。ドリンクはビール、ワイン、ノンアルコールも飲み放題。昼は青空の下で、夕暮れは赤く染まった夕焼けを見ながら、夜は星空の中で大切な人達と楽しい時間をお過ごしください。 ■ 完全屋外。東京ベイエリア、有明で「手ぶらで本格イタリアンBBQ」 アグリツーリズモから着想を得たイタリア『トスカーナグリル』をコンセプトに本格的な手ぶらBBQをお楽しみいただけるBBQテラスです。 本格的な高性能グリル『ブロイルキング』を導入し、普段見たこともない大きな塊のお肉を豪快に、ご家族や仲間と焼いて楽しむことで時間を忘れてしまう空間を演出。シンプルだからこそ奥深いイタリアスタイルのホームパーティーをソムリエセレクトのワインと共にお楽しみいただけます。東京ベイエリアを一望出来る屋上テラス。心地の良い海風を感じられる抜群の解放感のデイタイムBBQ、夜は日々進化を遂げる夜景を眺めながらのラグジュアリーBBQを体験してください。 1.イタリアンスタイルのBBQ イタリア人は天気が良ければ週末によくBBQをし、トスカーナ地方のBBQにはお肉が欠かせません。日本のように細かく切ったお肉を少しずつ焼くのとは違い、普段見たこともないような大きな塊のお肉を豪快に焼くのがポイントで、塩・コショウ・ハーブなどを加えるだけの究極にシンプルな味付けで、イタリア流のBBQを体験していただけます。家族や仲間とBBQを楽しむことによって東京にいることを忘れてしまう。そんな特別なひとときを演出します。 2.選べるプランのお肉のボリュームがすごい! お得なBBQプランは2種類 PIGRO -ピグロ- おひとり様飲み放題込み5,800円(税込6,380円) 牛リブロース、山形豚ロースとフィレ、骨付き仔羊、シチリア産サルシッチャ、鳥取県産鶏肉、夏野菜盛り合わせなどが楽しめる定番プラン。 CARNEVALE -カルネヴァーレ- おひとり様飲み放題込み6,800円(税込7,480円) トスカーナ風Tボーンステーキ(ビステッカ・ア・ラ・フィオレンティーナ)、山形豚ロースとフィレ、骨付き仔羊、シチリア産サルシッチャ、鳥取県産鶏肉、夏野菜盛り合わせなどが楽しめるプレミアムプラン。 どちらのプランもお肉だけでお一人様300g以上、仕入れに拘り常に最高のお肉をご用意しております。ヒレ、サーロインが同時に味わえる豪快なフィレンツェ風Tボーンステーキや骨付き仔羊など普段焼く機会の少ないお肉を自分たちでグリルする楽しみも味わえます。 3.誕生日のお祝いにも◎ BBQを楽しんだ後のサプライズ。ご予約時にお教えいただければバースデープレートもご用意可能。思い出に残る特別なひとときをお過ごしいただけます。 4.充実のフリードリンクやソムリエセレクトのワイン BBQといえばビール!当店もビールはもちろんのこと『ITALIAN BBQ CARVINO 有明ガーデン』ではお肉に合うイタリアワインを用意しております。他とは一味違う特別なBBQタイムをお過ごしください。 5.高性能BBQグリル『Broilking』 本格的な高性能BBQグリル『Broilking』は3本のバーナーを備え、メインバーナーは二重構造になっており、炎の偏りが無くグリル全体の温度を安定させ食材にもムラなく火が通り、どなたでも簡単に素晴らしいBBQ料理を仕上げることが可能です。また、アルミ鋳造の窯は熱の保持力が極めて高く、内部温度を一定に保つことができ、お肉の中までしっかりと火を入れることができます。スタイリッシュで機能性の高いグリル機械で簡単に本格的なBBQをお楽しみいただけます。 【店舗概要】 店名:ITALIAN BBQ CARVINO 有明ガーデン店 住所:〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1−8 TEL:070-4738-0419 営業時間:平日 17:00-22:00、土日祝: 11:00-22:00 ※予約制です。下記のホームページよりご予約ください。 Webサイト:https://carvino.jp/ariake/ 【会社概要】 会社名:株式会社アクアプランネット 本社所在地:三重県松阪市大黒田町199 東京オフィス所在地:東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル9階 代表者:福政圭一 設立:1994年 URL:http://www.aquaplannet.co.jp 事業内容:飲食事業、地域プロモーション事業、教育事業(大学受験予備校、進学塾)、フラワー事業、イベント事業

お盆おもてなし応援セール のお知らせ

お盆のギフトはリカーマウンテンにお任せ!リカーマウンテン各店では「お盆おもてなし応援セール」を開催します全国に196店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテンは、8月7日(木)~11日(月・祝)の5日間、深夜営業店舗などの一部を除く店舗で「お盆おもてなし応援セール」を開催いたします。 贈り物にピッタリなお酒をはじめビール類や缶チューハイ各種ソフトドリンクなどがお買得!さらにバイヤーが厳選したおすすめの手土産や目玉特価商品などが勢揃い!お盆前のお買物はぜひリカーマウンテンでお求めください。 —下記店舗は掲載内容が一部異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。三鷹新川店西東京田無店 八日市店 越谷店 チラシはこちらから 【セール対象外店舗】 【会社概要】 会社名:株式会社リカーマウンテン 代表者:代表取締役 伊藤 啓 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-213-8200 FAX :075-213-8250 URL :https://www.likaman.co.jp/ 【本件に関するお問合わせ先】 会社名:株式会社リカーマウンテン 担当者:今井 祥午 所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82京都恒和ビル4F TEL :075-251-2555 FAX :075-213-8250 E-Mail:imai@likaman.co.jp

株式会社WineBank、株式会社レコール・デュ・ヴァンと業務提携を開始

~「学び」から「体験」、そして「日常」へ。知的好奇心を満たすワインライフを創出~株式会社WineBank(本社:東京都港区、代表取締役社長:中野邦人)は、ワインスクール・レストラン事業を展開する株式会社レコール・デュ・ヴァン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:畑 敬)と業務提携を締結いたしました。 本提携は、長い歴史と豊かな文化をもつワインを、深く「学び」、実際に「体験」し、「日常」を彩る1シーンとして楽しむ、新たなワインライフの価値創出を目的としています。 2003年の創業以来、ワインを通して人生をより豊かにしたいという強い想いを持つ講師陣による体系的な知識を提供するレコール・デュ・ヴァンと、「既存のワイン流通をアップデートする」をミッションに掲げ希少ワインを適正価格で提供し、上質な空間とともにワインを楽しむ機会を創出してきたWineBankが連携することで、すべてのワイン愛好家が知的好奇心や探究心を駆り立てられる、これまでにない感動体験をお届けしてまいります。 ■背景と狙い ~レコール・デュ・ヴァンとWineBankが拓く、新しいワインの楽しみ方~ワインの世界は、知識を得ることで広がり、体験を通じて深まり、そして日常に溶け込むことで、人生に豊かさと彩りをもたらします。 スクール等でワインを学ぶ方の中には、 「学びは深まるものの、それを日常で楽しむ場が案外少ない…」 「憧れのワインはあるけれど、なかなか手が届かない…」 「素敵なレストランでペアリングを楽しんでみたいけれど気軽にいけない…」 「プロの手で最高の状態で提供されるワインを飲んでみたい…」 というお悩みを抱える方も少なくありません。 一方で、独学でワインを飲む方の中には、 「ワインの正しい飲み方ってなんだろう」 「この味の違いが生じるのはなぜだろう」 「普段なんとなく飲んでいるけれど、知識があればもっと楽しく飲めそうだ」 と多くの疑問や興味を持っている方が沢山います。 これら全ての方の理想を実現すべく、このたびの提携は「学び」と「体験」のサイクルを加速させ、皆様がワクワクと感動に満ちたワインライフを歩むための第一歩となります。 ■今後の展望WineBankは、会員数3万人を有するレコール・デュ・ヴァンと連携し、WineBankが運営する月額会員制サービス「WineBank CLUB※」をワイン愛好家に加速的に広めてまいります。  また、レコール・デュ・ヴァンが運営する白金台のフレンチ「ジョンティアッシュ」において、WineBank会員およびレコール・デュ・ヴァン会員を対象とした限定イベントを開催するなど、更なる顧客満足度の向上を目指して新たな価値体験を提供してまいります。 WineBankが運営する月額会員制サービス「WineBank CLUB」では、 通常は入手困難なあらゆる希少ワインを、レストラン価格の半額で提供いたします。 提携レストランで持ち込み料が無料(※本数制限あり)になり、気兼ねなくワイン会を開催できる環境を整えています。 マーケットプレイスでご購入いただいたワインの店舗直送サービスも用意しており、「重いワインを運ぶ手間」など物理的な負担を軽減します。(※発送日制限あり) さらに、銀座・六本木といった一等地の提携レストランを贅沢に活用し、 ワンランク上の料理とのマリアージュ体験 ソムリエによる丁寧なペアリングアドバイス 不定期の特別なリアルイベント を楽しむこともできます。 (※提携レストランは順次拡大を予定しており、より多くのシーンでご利用いただける環境を整えてまいります。) 学びで得た知識が、実際のグラスの中で立体的に広がり、「味わい」「語らい」「共有する」ことで、本当の意味での深い理解と感動へと変わっていきます。 今後もレコール・デュ・ヴァンとWineBankは連携を深めながら、知識だけで終わらない、“ワインと生きる”体験を提案し続けてまいります。 ※WineBank CLUB  都内一等地のレストランでワインを「レストラン仕入れ原価相当(一般価格メニューの約半額)」で飲める月額サービス。ワイン価格がお得になるだけではなく、BYO無料や複数名でのご利用、ザルトグラスの使用など、会員プランに応じた会員特典をご用意しています。 公式URL:https://corp.wine-bank.co.jp/campaign_02/ 株式会社WineBankについて<会社概要> 会社名:株式会社WineBank 代表者:代表取締役社長 中野 邦人 事業内容:Wine × Technology事業(WineTech事業)、ワインを中心とした酒類販売、 レストラン事業 設立:1970年10月 ※2022年7月事業承継 資本金:276,519千円(資本準備金含む) 本社:東京都港区六本木4丁目12番8号 第6DMJビル 2階 URL: https://corp.wine-bank.co.jp/ 株式会社レコール・デュ・ヴァンについて<会社概要> 会社名:株式会社レコール・デュ・ヴァン 代表者:代表取締役社長 畑 敬 事業内容:スクール事業、レストラン事業、酒類販売事業 設立:2008年4月 資本金:1,000千円 本社:東京都渋谷区3-26-16 第5叶ビル4F URL: https://www.duvin.jp/ *記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。 <本件に関するお問い合わせ先>  株式会社WineBank 担当:中西 Tel:03-6416-9370 E-mail: info@wine-bank.co.jp

【リゾナーレ八ヶ岳】ワインリゾートが提案する山梨県の希少なワインのバックヴィンテージを楽しみ尽くすプラン「究極の山梨ワインステイ」販売

~ドメーヌ ミエ・イケノやBEAU PAYSAGEのワインのバックヴィンテージと料理のマリアージュが楽しめます~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年9月1日〜11月30日の平日限定で、ワインリゾートが提案する山梨県の希少なワインのバックヴィンテージを楽しみ尽くすプラン「究極の山梨ワインステイ」を販売します。滞在中は、「ドメーヌ ミエ・イケノ」や「BEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ)」をはじめとした山梨県を代表する希少なワインのバックヴィンテージを楽しめます。宿泊するのは、ワインを楽しむためのスイートルーム「ワインスイートメゾネット」です。山梨県の希少なワインのバックヴィンテージに浸る1泊2日のステイプランです。 背景 リゾナーレ八ヶ岳は、日本屈指のワイングローウィングエリアにある立地を活かし、ワインを飲むバリ エーションはもちろん、知的体験やアクティビティ、宿泊プランなどワインにまつわる多彩な体験を提 案しています。また、山梨県はいまや世界的なワインの銘醸地として知られており、四季の変化に富ん だ風土は、ワインを造るのに適した環境であると言われています。(*1)葡萄が育ったこの土地で山梨県のワインを存分に味わってほしいという思いで、本プランを企画しました。 *1 山梨県ホームページ、日本のワインの特徴・歴史 特徴1 異なる温度と2種類のグラスで味わうアペリティフホテル到着後、客室「ワインスイートメゾネット」でアペリティフとして、ドメーヌ ミエ・イケノ(山梨県北杜市)の「ミエ・イケノ シャルドネ Party Party 2013」を異なる温度と2種類のグラスで提供します。温度を約6~8度に冷やし、シャンパーニュグラスで味わうことで、微発泡が引き立てられ、スパークリングワインのような味わいで楽しめます。次に12~14度に温度を上げて、オークドシャルドネグラスで味わうことで、樽のニュアンスや香りが存分に感じられ、よりコクが増すのが特徴です。古くからワインに合わせる食事として親しまれてきた「グジェール」(*2)と共に、温度やグラスによって異なるワインの味わいの変化を堪能できます。 *2 シュー生地にチーズを混ぜて焼いた料理 特徴2 垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナーメインダイニング「OTTO SETTE」では、垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナーを提供します。機山洋酒工業(山梨県甲州市)の「キザンワイン白2001」、「キザンワイン白2012」、「キザンワイン白2023」を、「野菜のアソルティメント」にペアリングで用意。1つの料理で3つの年代のワインを堪能できるため、ワインの葡萄品種である「甲州」の年代による熟成の違いを、料理と共により楽しめます。また、現在では栽培が行われていない畑で造られた「クラハラ アクア 2012」と「クラハラ アクア 2014」(BEAU PAYSAGE/山梨県北杜市)も用意。同じ葡萄でも年によって甘口、辛口と味わいが異なるので、年代による味わいの違いなど、ワインのヴィンテージを心ゆくまで堪能できます。 *3 盛り合わせのこと 特徴3 客室で食後の余韻を楽しむディジェスティフ客室「ワインスイートメゾネット」で食後の余韻を楽しむディジェスティフを提供します。ディジェスティフには、マルス山梨ワイナリー(山梨県笛吹市)の「ヴィニョ・デ・マルス1971」を用意。甕(かめ)(*4)で静かに熟成させるという独自の製法で造られたワインは、時の経過を感じる深いコクと複雑な甘みが楽しめます。シェフ特製のボンボンショコラと共に食後の余韻に浸る贅沢なひとときを過ごせます。 *4 口が広く深みのある陶器製または金属製の容器 特徴4 客室でゆったりとワインと共に味わうブランチ翌朝はゆったりとした時間を過ごせるよう、インルームダイニングでブランチを楽しめます。野菜をふんだんに使ったミネストローネに加え、この客室限定の「ドメーヌ ミエ・イケノ」のハーフボトルワインに合わせ、豚肉と高原野菜のグリルが堪能できる「ブランチBOX」を用意。リゾナーレ八ヶ岳のシェフ特製4種のソースをお好みで合わせて楽しめます。ワインを午前中から堪能するのにぴったりなブランチに仕上げました。 滞在スケジュール例 <1日目> 15:00 チェックイン 客室「ワインスイートメゾネット」 15:30 異なる温度と2種類のグラスで味わうアペリティフ 18:30 垂直テイスティングで山梨県の希少なワインを堪能するスペシャルディナー 21:00 客室で食後の余韻を楽しむディジェスティフ <2日目> 10:00 客室でゆったりとワインと共に味わうブランチ 12:00 チェックアウト 「究極の山梨ワインステイ」概要 期間:2025年9月1日〜11月30日の平日限定*除外日あり 料金:1名 165,000円〜(2名1室利用時、税・サービス料込) 含まれるもの:宿泊、夕食、ワインペアリング、アペリティフ、フィンガーフード、食後酒、        ボンボンショコラ、ブランチ 予約:公式サイトにて7日前までに要予約 URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/ 定員:1日1組(1組は1名〜2名) 備考:入荷状況によって、料理とワインは変更の場合があります。 リゾナーレ八ヶ岳 八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。イタリアの山岳都市を感じる施 設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワイ ンを味わう食事などを提供しています。 所在地 :〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1 電話  :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター) 客室数 :172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00 料金  :1泊 25,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込) アクセス:JR小淵沢駅から車で約5分(無料送迎バスあり) URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/ リゾナーレとは 「リゾナーレ」は、星野リゾートが国内外に展開するリゾートホテルブランドです。コンセプトは、夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」。土地の特性を活かした空間デザインや豊富なアクティビティ、地域や季節ならではの体験を通して、訪れる方々に想像を超える滞在と心に残る旅を提供します。現在、国内外で7施設を展開しており、2025年には九州・山口エリア初進出となる「リゾナーレ下関」、2027年には「リゾナーレ福井」の開業を予定しています。 URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/ 公式Instagram:@hoshinoresorts.risonare

クリスタルグラスブランド「ツヴィーゼル」がLINEギフトに出店開始!

誕生日やちょっとしたお礼に、LINEで手軽にツヴィーゼルのグラスを贈ってみませんか?株式会社ツヴィーゼル・ジャパン(本社:東京都港区芝/代表取締役社長:デリル ステファン)は、 2025年8月6日より、「LINE」を通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができる「LINEギフト」に新規出店したことをお知らせいたします。 このたび、ツヴィーゼルは、LINEギフトに公式ショップを出店し、タンブラー、ビールグラス、ワイングラスなど4,000円台~7,000円台を中心とした人気商品の販売を開始いたしました。 近年では、贈り物をする際に相手の住所を知らないケースも増えています。そんな中でも、LINEで友だちになっていれば気軽にギフトを贈れるという利便性から、 今回の出店に至りました。 誕生日、クリスマス、バレンタイン、母の日などの季節イベントはもちろん、 日常のちょっとしたお礼にも。大切な方へのギフトとして、ぜひご利用ください。なお、取り扱い商品は今後順次拡充予定です。 ■LINEギフト「ツヴィーゼル」公式ショップURL: https://mall.line.me/sb/35a5083a  ■こんな時に便利な「LINEギフト」 ・相手の住所が分からない時に SNSの普及により、住所を知らない知人や友人も増えています。わざわざ住所を聞くのは気が引けるし、サプライズも台無しに…。「LINEギフト」なら、LINEの友だちに気軽にギフトを贈ることができます。・今すぐにギフトを贈りたい時に 「今日が友人の誕生日だった!」そんな時も安心。メッセージとともにすぐにギフトを贈れるのが「LINEギフト」の魅力です。 ■LINEギフトとは?  https://gift.line.me/about/ 「LINEギフト」は、「LINE」アプリのトークを通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができるコミュニケーションサービスです。相手の住所を知らなくても、直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができます。お祝いやちょっとしたお礼、季節のイベントなど、様々なシーンでご利用いただけます。 Information ■ ツヴィーゼル公式サイト https://zwiesel-glas.co.jp■ Instagram https://www.instagram.com/zwiesel_japan/?hl=ja■ facebook https://www.facebook.com/ZwieselJapan/■ LINE https://lin.ee/KuUrlJa■ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCdkTS0S7yf67ir81hziFxpw
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe