ワインタイムズ 編集部

マリリン・モンローに愛されたシャンパーニュ「パイパー・エドシック」松屋銀座「スペース・オブ・ギンザ」にてポップアップショップを展開、メゾンの世界観を体感

~シャンパーニュバーでの特別体験、日替わり限定パフォーマンスも~日本リカー株式会社(本社:東京、代表取締役社長:西村和久)は、フランスの名門シャンパーニュメゾン「パイパー・エドシック(PIPER-HEIDSIECK)」によるポップアップショップを、2025年10月29日(水)から11月4日(火)まで、松屋銀座1階「スペース・オブ・ギンザ」にて期間限定で展開いたします。 本イベントは、メゾンの哲学「Twist the Script(人生の脚本にひねりをきかせる)」をテーマに、映画界との深い絆を持つパイパー・エドシックの世界観を五感で体験できる特別な1週間です。 【ブランド紹介】 1785年に創業し、王妃マリー・アントワネットに献上された由緒を誇る名門、パイパー・エドシックは、HVE・VDC認証やシャンパーニュで初となるB Corp(社会・環境・透明性・責任の4軸で企業の持続可能性を証明する国際認証)取得など、サステナビリティへの先進的な取り組みとともに、インターナショナル・ワイン・チャレンジにおいて最多8回の「スパークリングワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、非常に高い国際的評価を獲得しています。さらに、マリリン・モンローに愛されたシャンパーニュとして知られ、カンヌ国際映画祭やアカデミー賞の公式シャンパーニュを務め、300本以上の映画に登場するなど、映画界との深い絆を築いてきたメゾンです。 【イベント概要】 イベント名:パイパー・エドシック POP UP SHOP & 松屋銀座開店100周年記念シャンパーニュバー 開催期間:2025年10月29日(水)~11月4日(火) 会場:松屋銀座 1階「スペース・オブ・ギンザ」 【注目ポイント】 ◆松屋銀座限定キュヴェ登場 松屋銀座の和洋酒バイヤーがパイパー・エドシック社に赴き、最高醸造責任者とともにシャンパーニュのドザージュ(補糖の分量およびブレンドするリザーヴワインの選定)に携わった、松屋銀座だけのスペシャルキュヴェ(税込11,000円)を数量限定販売。繊細な泡立ちとふくよかな味わいが特徴です。 ◆シャンパーニュバーでの特別体験 松屋銀座限定キュヴェ『<パイパー・エドシック>エッセンシエル バイ マツヤギンザ』をはじめ、パイパー・エドシックの主要銘柄をグラスでお楽しみいただけます。また、メゾンの革新性と歴史への敬意を融合させた数量限定の特別コレクション『オールセリィ1971(60ml)9,900円 (11月2日)』も登場します。 さらに、王妃マリー・アントワネットへのオマージュとして誕生したプレステージ・シャンパーニュ・メゾン『レア・シャンパーニュ』より、 『レア2008 マグナム(60ml)8,800円 (10月31日)』もご提供いたします。 ◆ 日替わり限定イベントも開催 ・シャンパンタワーのパフォーマンス(10月31日18:00~/グラスのタワーに注いだシャンパーニュを振る舞います。※なくなり次第終了) ・DJによる音楽演出(10月30日~11月2日/17:00~20:00 ※11月3日のみ16:30~19:30) ・PIPER-HEIDSIECKカントリーマネージャー・本間寿一氏によるミニトークイベント(11月1日~3日/15:00~ ※30分程度を予定しております) ◆お買い上げ特典 期間中、POP UP SHOPにて税込11,000円以上お買い上げのお客様には、オリジナルグッズが当たるガチャガチャをご用意しています。 本イベントは、シャンパーニュの魅力を五感で味わえる特別な1週間です。ぜひこの機会に、松屋銀座でパイパー・エドシックの世界をご体験ください。 イベント詳細URL:https://www.matsuyaginza.com/jp/ginza/events/piperheidsieck/20251022 日本リカー株式会社は1963年の設立以来、日本のワイン愛飲家の皆様に世界最高峰のワインをご紹介してまいりました。世界中の高級ホテル、レストラン、ワインショップで高く評価され、多くのお客様に支持されるブランドをお届けすることを使命とし、品質にこだわり、選りすぐった「世界の銘醸地のトップブランド」を輸入・販売しております。企業理念「ファインワインを世界から」のもと、独自性や話題性に優れた商品を導入し、価値ある商品を皆様に提供してまいります。

2025 『1688 & Paris’16』百貨店のXmasケーキカタログ,ネット通販のXmas特集等で掲載スタート!! クリスマス・年末年始の乾杯はフランス製高級ノンアルコールで!

華やかな大人の乾杯に、フランス製ノンアルコールスパークリングを!【2025クリスマスを彩る、フランス製本格ノンアルコールの1688 & Paris16】老舗百貨店の和洋酒売場・通販・クリスマスカタログ、その他でお求めいただけます。 今年もクリスマスに向けて、全国百貨店にはパティシエのこだわりが詰まったクリスマスケーキが勢揃い。そんな特別なケーキやお料理と一緒に選ばれているのが、「1688 Grand Rosé」「1688 Grand Blanc」、そして「Paris’16 Blanc」です。 昨年に続き今年も、老舗百貨店の"クリスマスケーキ&オードブルカタログ"に掲載されています。また、各社百貨店の店頭ならびに"オンラインショップ"でも販売中です。ぜひ最寄りの店舗やオンラインでお求めください。 また、1688の公式ECサイトでは、クリスマスアクセサリー付きのギフトセットのご用意もあります。 <百貨店系オンラインサイト> *高島屋「クリスマスケーキ& オードブルカタログ」 p35に掲載 *高島屋公式通販サイト「TAKASHIMAYA ONLINE STORE」*三越伊勢丹公式通販サイト「MITSUKOSHI ISETAN SHOPPING」 *東急百貨店公式通販サイト「TOKYU NET SHOPPING」 *DEAN & DELUCA通販サイト Dean & Delucaオンラインショップ  その他通販サイトなど <お取扱店舗>※店舗により販売状況は異なりますのでご了承ください。 *高島屋: 日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、大阪店、京都店 *三越伊勢丹: 新宿店、銀座店、JR京都店、岩田屋三越 *THE WINE by...

【リゾナーレ八ヶ岳】1万2千本の「甲州」のワインボトルをアップサイクルしたツリーが並ぶ「ワインリゾートクリスマス2025」開催

~葡萄品種「甲州」のワインを使った苺パフェや、香りをイメージしたクリスマスキャンドル作りを楽しめます~自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」では、2025年12月1日~25日に1万2千本の「甲州」のワインボトルをアップサイクルしたツリーが並ぶ「ワインリゾートクリスマス2025」を開催します。メインツリーである高さ3.5mの一升瓶のワインボトル(*1)ツリーと1万2千本のワインボトルを使ったツリーには全て「甲州」のワインボトルを使用しています。また、「甲州」のワインを使用したクリスマス限定の苺パフェや「甲州」のワインの香りをイメージしたクリスマスキャンドル作りも開催。ワインの銘醸地、山梨県ならではのクリスマスを満喫できるイベントです。 *1 標準的なワインボトルの容量が750mlなのに対し、容量が1800mlのワインボトルのこと 背景 ツリーに使うのは全て、施設内のレストランや山梨県のワイナリーから集めた1万2千本のワインボトルです。リゾナーレ八ヶ岳では、これまで使用済みワインボトルの9割以上をコンクリートの素材として再利用してきました。一方で、訪れる方により楽しんでもらえるアップサイクルの形を模索し、2019年からは1万2千本のワインボトルを使用したクリスマスツリーでメインストリート「ピーマン通り」を彩ってきました。今年は、より山梨県を際立たせることを目指し、山梨県が生産量全国1位(*2)の葡萄品種「甲州」のワインボトルのみを使用します。造り手の個性が表れたボトルのエチケットや、さまざまな色や形で見え方が変わる、山梨県のワインリゾートならではのクリスマスイルミネーションです。 *2 国税庁 酒類製造業及び酒類卸売業の概況(令和6年アンケート) 特徴1 「甲州」のワインボトル1万2千本が並ぶ、全長160mのイルミネーション【Power UP】ピーマン通りでは、山梨県を代表する葡萄品種「甲州」のワインボトル1万2千本をアップサイクルしたワインボトルツリーが輝きます。また、山梨県の葡萄農家で古くから親しまれてきた一升瓶のワインボトルで作られた高さ3.5mのメインツリーも登場。造り手の個性が表れたボトルのエチケットや、さまざまな色や形で見え方が変わる、ワインリゾートならではのクリスマスイルミネーションが楽しめます。 特徴2 「甲州」のワインを使用したクリスマス限定の苺パフェが新登場【New】キッチンカーでは、「甲州」のワインを使用したクリスマス限定の苺パフェを提供します。マスカルポーネクリームに加えた「甲州」のワインの爽やかな柑橘香が、華やかにトッピングされた苺の甘酸っぱさを引き立てます。甘さと爽やかさが調和した、この時期だけの特別なパフェです。 料金 : 2,000円(税込) 時間 : 15:00~20:00 開催日: 期間中の金・土・日曜日、および12月16日~25日の毎日 場所 : ピーマン通り「キッチンカー」 備考 :苺パフェはアルコールを含む 特徴3 「甲州」のワインの香りをイメージしたクリスマスキャンドル作りを開催【New】「甲州」のワインの香りをイメージした、クリスマスツリー型のキャンドル作り体験を実施します。香りは山梨県甲州市のワイナリー「勝沼醸造」のワイン「アルガブランカ クラレーザ」が持つ、柑橘やグレープフルーツの香りをイメージしたアロマです。完成したキャンドルは、旅の記念として持ち帰ることができます。 料金: 3,000円~(税込)*サイズにより異なる 期間: 12月1日~25日(20日~25日を除き不定休) 時間: 10:00~17:00(最終受付16:30) 場所: 八ヶ岳アクティビティセンター 「ワインリゾートクリスマス2025」概要 期間: 2025年12月1日~25日 時間: 10:00~22:00*イルミネーションは16:00~22:00 料金: 入場無料 対象: 宿泊者、日帰り 場所: ピーマン通り SDGsへの貢献について リゾナーレ八ヶ岳を運営する星野リゾートでは、経済価値と社会価値を両立するCSV経営(*3)が重要だと考えています。SDGs(*4)をCSV経営を促進するためのフレームワークとして捉え、各施設でさまざまな取り組みを推進。当ホテルでの本取り組みは、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に寄与することを目指しています。 *3 CSV: 共通価値の創造 *4 SDGs: 持続可能な開発目標 リゾナーレ八ヶ岳 八ヶ岳の雄大な自然が広がる場所に位置するリゾートホテルです。コンセプトは「山岳のヴァカンツァが叶う街」。「ヴァカンツァ」とはイタリア語でヴァカンスという意味です。 イタリアの山岳都市を感じる施設内には、暮らすように寛げる客室を備え、雄大な自然を舞台にしたアクティビティや土地のワインを味わう食事などを提供しています。 所在地 : 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1 電話  : 050-3134-8093(リゾナーレ予約センター) 客室数 : 172室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00 料金  : 1泊...

世界の名厨房で腕を磨いた本間壮人シェフが手がける、清澄白河・門前仲町のフレンチビストロ「MORITO」- 開店から数ヶ月、地域に愛される存在へ

素材と季節の掛け算で描く新しいフレンチのかたち 2025年5月にオープンしたフレンチビストロ「MORITO」は清澄白河・門前仲町の地域に根づき、地元常連客やワイン愛好家たちに愛される存在となっていますシェフを務めるのは15歳で単身カナダへ渡り、世界の名厨房で腕を磨いた本間壮人(ほんま・もりと)。カナダ帰国後はピエール・ガニェール(ANAインターコンチネンタル東京)、ゴードン・ラムゼイ(コンラッド東京)などで研鑽を重ねてきました。世界で培った感性を清澄白河という街の空気に溶け込ませ、「日常の中で楽しむ本格フレンチ」という新しい文化を育んでいます。 「足し算ではなく掛け算」のフレンチ — 世界で学び、日本で磨いた技 “MORITO”が提案するのは、素材と素材の個性が掛け合わさって新しい調和を生む「掛け算のフレンチ」。北海道・十勝「なまら十勝野」の野菜、千葉・銚子の魚介など、全国の生産者から届く旬の素材を、世界で培った感性と技で再構築します。 「料理は、技術だけでなく人と素材の対話。生産者の情熱を皿にのせて伝えたい」— 本間壮人 開店から数ヶ月、シェフの誠実な姿勢と滋味深い料理は口コミで広まり、地元の方々がランチや記念日、家族の集まりで訪れる“街の定番”となりつつあります。 ディナーコース — 季節と香りが織りなす6皿のストーリー 夜のMORITOでは、旬の食材を主役にした2つのコースをご用意。軽やかで香り高い皿の連なりが、季節の移ろいを感じさせます。 ◆ シェフおすすめコース(8,800円・税込) 代表作「黒毛和牛ランボソの炭火焼」は、赤ワインソースを幾度も塗り重ね、香ばしさと旨味を一体化させたMORITOの象徴的な一皿。外はカリッと香ばしく、中はとろけるように柔らかく。“肉とソースが一体化した深みのある味わい”が、ディナーのクライマックスを飾ります。 ◆ カジュアルコース(7,000円・税込) 旬魚のポワレや十勝野菜のポタージュなど、クラシックを再構築した構成。平日や記念日ディナーにも気軽に楽しめる、MORITOらしいスタイルです。 アラカルトとランチ — 下町で味わう“小さな贅沢” アラカルトでは「シャルキュトリー盛り合わせ(3種)」が人気。豚リエットは白ワインとフォンでじっくり炊き、鴨のパテ・アンクルートはパテとパイを別焼きにして組み合わせることで、“サクッと香ばしく、ジューシーな旨味”のコントラストを生み出しています。 平日は1,400円(税込)のメインランチ、休日は2,000〜3,500円(税込)のコース形式で提供。 自家製フォカッチャと清澄白河のロースタリー「First Crop Coffee」のコーヒーで締めくくる、穏やかで満ち足りたランチタイムをお楽しみください。 「フレンチをもっと身近に。日常の食卓に“少しだけ特別な時間”を。」— 本間壮人 生産者とともに描く「Farm to Table」 MORITOでは、生産者の想いを大切にした“顔の見える食材”を取り入れています。北海道・十勝「なまら十勝野」の有機野菜、千葉・銚子の新鮮な魚介など、流通に乗らない希少で力強い素材を直送で仕入れ、自然のエネルギーをそのまま皿の上に映し出します。 「食材を選ぶことは、誰と生きていくかを選ぶこと。」— シェフの信念は、料理だけでなく仕入れの哲学にも宿ります。 パン・ワイン・コーヒー — 五感を締めくくる3つの余韻 B²(BREAD&BEAN)清澄白河本店で3年間修業したシェフ自らが焼き上げる自家製パンは、北海道産小麦を贅沢に使用。香り高く、料理に寄り添う味わいで、おかわり自由。 ワインは、共同オーナーの幼馴染 フランス・ディス エクスポール ジャポンがセレクト。自然派からクラシックまで、料理の余韻をさらに深める一本を提案します。 最後のコーヒーは、清澄白河のロースタリー「First Crop Coffee」から焙煎したての豆を。一皿の物語の余韻を、静かに締めくくります。 Shop Info 店舗情報 〒135-0033...

ワイン愛好家・コレクターの皆様に朗報【都心・白金】に本格ワイン保管施設が誕生 ─ “ワインストレージ白金店” 2025年11月オープン

白金に、ワインの長期保管に特化した専門施設 “ワインストレージ白金店” 初出店致します。最新の温湿度管理設備、セキュリティを備え少量保管から大口保管まで対応。ワインをもっと身近に楽しむ場を提供します。新店舗情報店舗名 白金店 住所 東京都港区白金3-11-19 1F アクセス 都営三田線「白金高輪駅」徒歩7分 HP https://spalab-chintai.uk-corp.co.jp/wine/detail/80001 あなたのワインに、最適な居場所を。スペラボ「ワインストレージ」スペラボでは、お客様のライフスタイルや保管ニーズの多様化に応えるため、常に新しい収納のかたちを追求しています。 このたび、トランクルーム運営で培った温度・湿度管理のノウハウを活かし、ワイン専用の高品質保管サービス「ワインストレージ 白金1号店」をオープンいたしました。「自宅での保管に不安がある」「大切なコレクションを最適な環境で守りたい」といったお客様の声をもとに、ワインの長期熟成にも適した定温定湿環境を実現。24時間出し入れ可能な非対面システムにより、安心・快適にご利用いただけます。今後も東京エリアを中心に「ワインがよろこぶ」最適な環境づくりを進め、より多くの愛好家の皆さまに寄り添うサービスを展開してまいります。 サービス・商品概要個別温度・湿度管理保管  ワインの種類ごとに最適な温度・湿度条件で保管。長期保管にも対応。 セキュリティ付きロッカー型ストレージ お客様毎にアクセスキーやスマートロックを使用した専用ロッカーを提供。 スペラボ「ワインストレージ」の特徴屋内型トランクルームで培った温度・湿度管理のノウハウを活かし、スペラボではワイン愛好家のための高品質保管サービス「ワインストレージ」をご提供しています。 ご自宅のセラーに入りきらないコレクションや、長期熟成を目的としたヴィンテージワインまで、最適な環境で大切な一本をお預かりします。 スペラボのワインストレージは、また、本数に合わせて契約するサイズを選ぶことができ、140本のロッカータイプから、最大1000本収納可能なウォークインタイプまでをご用意しています。24時間365日非対面で出し入れ可能。セキュリティ管理も万全のため、安心してご利用いただけます。 保管スペースは、数本から数百本まで対応可能な個別ルームタイプをご用意。 ワイン愛好家はもちろん、飲食店やソムリエ、業務用の保管ニーズにもお応えします。 スペラボは、都心で“ワインを正しく保管する”という新しいスタイルを提案。 ライフスタイルに寄り添う柔軟なプランで、上質な時間をサポートいたします。 都心・港区/白金エリアで初の専門保管施設 立地の利便性と高級住宅街近くでの強みを活かす。 「スペラボ」について スペラボは東京・大阪を中心に600店舗・21,000室以上の屋内型トランクルーム(レンタル収納スペース)を運営しております。上がる不動産価格を尻目に、都心部の居住スペースは限られており、住宅のスリム化が進んでいます。それでも趣味の道具、季節のお洋服、年に数回しか使用しない雛人形やクリスマスツリーなど大切な思い出が詰まったものが必要なくなるわけではございません。そんな都心部ならではの悩みを解決するべく、トランクルーム「スペラボ」は誕生いたしました。また、長期で借り手のつかない物件をトランクルームにリフォームし利用することで、空き家数80万戸とも言われる社会問題の解決の一手になればとの思いもございます。 スペラボHP:https://spalab-chintai.uk-corp.co.jp/ 会社概要株式会社UKCorporationhttps://www.uk-corp.co.jp/ 【お問合せ先】電話番号:Tel: 03-6911-0577(受付時間:平日10~19時) E-mail:info@uk-corp.co.jp 関連リンクホームページ:https://spalab-chintai.uk-corp.co.jp/office

『ポートランド&オレゴンワインを味わう、秋のテイスティングイベント』開催 -PORTLAND ARTISAN WINE TERRACE

フーディーシティポートランドの食文化を牽引するシェフやワイナリーが来日。世界のワイン通が惚れ込むオレゴン産ワインのテイスティングイベントを実施。米国オレゴン州ポートランドのクラフツマンシップを紹介するイベント「PORTLAND ARTISAN COLLECTIVE」。 そのスペシャルプログラムとして、ポートランド&オレゴンワインを楽しむテイスティングイベント「PORTLAND ARTISAN WINE TERRACE」を開催します。 ポートランドといえば、スペシャルティコーヒーやクラフトビール、ハードサイダーカルチャーを牽引する街として有名ですが、近年注目を集めているのがオレゴンワイン。特にピノ・ノワールは世界的な評価を受け、スモールバッチのアーバンワイナリーやナチュラルワインの造り手たちが新たなムーブメントを生み出しています。 今回は、ポートランドから来日するワインメイカーによる厳選ワインのテイスティングを実施。泡・白・赤の多彩なラインナップを、秋空の下で心ゆくまでお楽しみいただけます。さらに、地産地消ムーブメントを牽引するシェフチーム「Seed to Plate(シード トゥ プレート)」も昨年に続き来日。旬の素材を活かしたフィンガーフードが、ワインとの絶妙なマリアージュを演出します。 会場内にはポートランドのクラフトビールやハードサイダーが並ぶPOPUPマーケットも登場。レアな一品をその場で購入できるのも魅力。 会場は、2023年10月にオープンした自由が丘の新複合施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘デュアオーネ)」屋上の「de aone TERRACE CLUB」。空に近い開放的なロケーションと緑あふれる空間で、グラスを傾けながらポートランドの豊かな文化と味わいをご堪能ください。 PORTLAND ARTISAN WINE TERRACEここでしか味わえない、ポートランド&オレゴンワインと著名シェフによる料理を堪能できるテイスティングイベント。 ・10種類のワイン(泡、白、赤)とフィンガーフードを楽しむ贅沢な90分プログラム(立席スタイル、2日間全6回) 、事前予約制・ワイン通を魅了してやまないオレゴンワイン、中でもピノ・ノワールは世界中から高い評価を集める ・来日ワインメーカーや、オレゴンワインラバーのソムリエたちと共に楽しむテイスティングイベント ・ポートランドの最先端の食文化を牽引する著名シェフチームによる限定フィンガーフード ・参加費:6,500円(税込) ワイン10種、フィンガーフード付・定員:各回20名 ・テイスティングイベント開催日時: 11月8日(土)①11:00〜12:30 受付終了      ...

ブルガリ ホテルズ&リゾーツ 英雄的な女性醸造家を讃えたワインリスト「Le Donne Eroiche del Vino Biologico(レ・ドンネ・エロイケ・デル・ヴィーノ・ビオロジコ)」を発表

ブルガリ ホテル 東京ではピエモンテの名門生産者キアラ・ボスキス氏のワインを11月21日(金)より期間限定でご提供 2025年10月27日 – ローマ発のラグジュアリーホスピタリティブランド、ブルガリ ホテルズ & リゾーツは、イタリア各地でオーガニックワインづくりを牽引する女性醸造家たちを讃える特別なワインリスト「Le Donne Eroiche del Vino Biologico(英雄的な女性たちのオーガニックワイン)」を発表いたします。このコレクションは、長く男性中心の伝統が根づくワイン業界において、自らの信念と情熱で新たな時代を切り拓いてきた女性たちの功績を称えるものです。数年前よりブルガリ ホテルズ & リゾーツは女性主導のワインメイキングを積極的に支援し、とりわけオーガニック分野における女性生産者の発掘と発信に注力して参りました。その想いがいま、世界各地のブルガリ ホテルズ & リゾーツで形となり、イタリアを代表する女性醸造家たちのワインがラインナップに加わります。 【ブルガリ ホテル 東京での展開】世界各地で展開されるこの取り組みの一環としてブルガリ ホテル 東京では、ピエモンテ州の名門バローロ生産者〈Azienda Agricola...

晩酌にもパーティーシーズンにもぴったり!家飲みを手軽に格上げする『ベビースターラーメン丸(濃厚チーズ味)』期間限定発売

濃厚なチーズの風味がたまらない!カリッザクッホロッの3段階の食感変化が楽しめるベビースター株式会社おやつカンパニー(本社所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、ひとくちサイズで食べやすい「ベビースターラーメン丸」シリーズとして『ベビースターラーメン丸(濃厚チーズ味)』を、2025年10月27日(月)より全国にて期間限定発売します。 ■お酒がすすむ濃厚チーズ味のベビースターラーメン丸 ひとくちサイズで食べやすい、コロコロッと丸いビッツ形状が特徴の「ベビースターラーメン丸」から、濃厚なチーズの風味が広がる『ベビースターラーメン丸(濃厚チーズ味)』を期間限定発売します。チェダーチーズの芳醇なコクとカマンベールのクリーミーなまろやさが広がるベビースターと、旨みが凝縮されたフリーズドライチーズをギュッとひとくちサイズの1粒に固めました。 口に入れた瞬間、カリッザクッとした軽快な食感で、噛むほどに濃厚なチーズの風味が広がりつつホロホロッと口の中で麺がほどけ、濃厚さの余韻とともに“カリッ・ザクッ・ホロッ” の3段階の食感変化が楽しめ、お酒のおつまみにも最適です。 特に赤ワインとの相性が抜群!チーズの塩味・コク深い風味がワインの酸味や渋みと調和し、美味しさを引き立てます。日々の晩酌はもちろん、これからのパーティーシーズンにもぴったりな『ベビースターラーメン丸(濃厚チーズ味)』でワンランク上の晩酌時間をお愉しみください。 (※お酒は二十歳になってから) 【商品概要】 商品名:ベビースターラーメン丸(濃厚チーズ味) 内容量:59g 価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込179円前後) 発売日:2025年10月27日(月)全国のコンビニエンスストア    ※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 ■お酒との相性抜群!手軽に家飲みを楽しむ、“家飲み格上げ”おつまみスナック菓子 おやつカンパニーがお届けする、ちょっと濃厚でおつまみにぴったりな、おつまみスナック菓子。お好みのお酒やさまざまな晩酌シーンに合わせて選べる、個性豊かなおつまみスナック菓子で、あなたのお気に入りの組み合わせがきっと見つかります。 ●ベビースターカリポテ(うましお味/チーズ味) ポテトを練り込んだ生地をベビースター製法で仕上げ、ベビースターのような不揃いな形状とこだわりの配合により、カリッと心地よい食感を実現。噛むほどに心地よい食感とともにポテトの旨みが広がる新感覚のポテトスナック菓子になりました。 フレーバーは、ブラックペッパーとホワイトペッパーをほんのりきかせた「うましお味」と、隠し味にブラックペッパーをきかせた「チーズ味」の2種類。 商品名:ベビースターカリポテ(うましお味/チーズ味) 内容量:61g 価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後) 販売先:全国のコンビニエンスストア、スーパーマーケットなど     ※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 ●くちどけ小路サクまろ(カレー味/チーズ味) 数種類のとうもろこし粉を組み合わせることでふんわりサクサクッとした軽い食感と、口に入れた瞬間にシュワッととろけるまろやかな口どけを実現。とうもろこしのほんのりとした自然な甘さを邪魔しない絶妙なバランスを追求し、食べ始めたら止まらない味わいに仕上げています。フレーバーは、コクのあるスパイシーなカレー風味が香る「カレー味」と、ちょっぴり濃厚な「チーズ味」の2種類。 商品名:くちどけ小路サクまろ(カレー味/チーズ味) 内容量:52g 価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込146円前後) 販売先:全国のスーパーマーケットなど     ※取扱い状況は企業および店舗により異なります。 ●宅バル(海老のアヒージョ味/ガーリック&ハーブクリームチーズ味) バルの雰囲気を自宅で楽しめるおつまみラスク。自社工場で丁寧に焼き上げたパンをサクサクッと香ばしく、濃厚な味わいに仕上げました。フレーバーは、濃厚な海老とオリーブオイルの風味が香る「海老アヒージョ味」と、しっかりとしたガーリックの香りと、ほどよくコクのあるクリームチーズの風味、爽やかに香るハーブが絶妙にマッチした味わいの「ガーリック&ハーブクリームチーズ味」の2種類。 商品名:宅バル(海老アヒージョ味/ガーリック&ハーブクリームチーズ味) 内容量:28g 価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込152円前後) 発売先:全国のスーパーマーケットなど     ※取扱い状況は企業および店舗により異なります。

【北海道/苫小牧】去年に引き続き、今年も開催決定★『 Xmas Dinner & 岩城麻美スペシャルジャズライブ 』

新苫小牧プリンスホテル和~なごみ~では、2025年12月13日(土)に開催されます『Xmas Dinner&岩城麻美スペシャルジャズライブ』のご予約を開始いたしました。野口観光マネジメント株式会社  新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」 (北海道苫小牧市双葉町3丁目2-8 支配人 山本淳 全108室)   北海道苫小牧市にございます新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」では、12月13日(土)18:00より当館11Fレストラン「7STARS」におきまして『Xmas Dinner&岩城麻美スペシャルジャズライブ』を開催いたします。 忙しい日常から少しだけ離れた、心がほどけるようなひととき。 11Fから望む苫小牧の夜景とともにお楽しみいただき、身も心も満たされる、特別な一夜をお過ごしくださいませ。   【Xmas Dinner&岩城麻美スペシャルジャズライブ】 ■開催日時 2025年12月13日(土)18:00〜 ■会場 新苫小牧プリンスホテル「和〜なごみ〜」 (北海道苫小牧市双葉町3丁目2-8) 最上階11階の展望レストラン「7stars」 ■料金 お一人様 11,000円(税込)  ※コース料理・飲み放題付き ■定員 30席限定(完全予約制) ■ご予約  新苫小牧プリンスホテル「和〜なごみ〜」フロントにて、チケットを販売中です!  ※定員になり次第受付終了となりますのでお早めにお求めくださいませ。   当館の料理人が心を込めて仕上げるコース料理と、心地よい生演奏BGMが織りなす優雅な時間。 季節の食材をふんだんに使用したフルコースに加え、クリスマス限定のセレクトワインもご用意。 メインは、ピアノを中心としたスペシャルジャズライブ。 大切な人と過ごすひとときを、温かな灯りと音楽に包まれてお楽しみいただければ幸いです。   ▼岩城麻美 PROFILE 苫小牧出身のジャズピアニスト。4歳よりエレクトーンを始め、10歳よりジャズを弾き始める。札幌医科大学ではジャズ研究会に所属。在学中から演奏活動を開始。全国のジャズバー、イベント等で精力的に演奏活動を行いながら、近年は作編曲・レッスンにも力を入れ活躍 の場を広げている。   2018年ドラム石川海、ベース池田賢と岩城麻美JAZZ TRIO結成。 2025年ファ-ストミニアルバム「Blissful Moment」をリリース。 2025年TOMAKOMI MIRAI FESTに出演(2022年2024年に続き3回目) 2025年SAPPORO CITY JAZZファイナリストに選出。審査員特別賞を受賞 FMとまこまいにて、毎週水曜18時~18時半ジャズラジオ「あなたと夜と音楽と」 の制作・MCを担当       【本件に関するお問い合わせ】 新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」 代表TEL 0570-026576 〒053-0045 北海道苫小牧市双葉町3丁目2-8 新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」公式HP  https://www.tomakomai-nagomi.com/ 新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」公式X(旧Twitter)https://twitter.com/tomakomaiprince

【ジャン・ジョルジュ トウキョウ】南国・宮崎が育む「都農ワイン」とのメーカーズディナーを開催

南国の太陽が育んだワインと、ジャン・ジョルジュの革新が織りなす一夜株式会社ワンダーテーブル[本社:東京都新宿区西新宿 / 代表取締役社長 河野 博明]は、モダンフレンチ「Jean-Georges Tokyo(以下、ジャン・ジョルジュ トウキョウ)」にて、2025年11月14日(金)に、宮崎県都農町のワイナリー「都農ワイン」とのコラボレーションによるメーカーズディナー「旅する日本ワイン Vol.3 都農ワイン編」を開催いたします。 都農ワインが彩る、ジャン・ジョルジュ トウキョウの特別ディナー「IMADEYA Presents 旅する日本ワイン @ジャン・ジョルジュ東京」は、日本各地のワイナリーをゲストに迎え、その土地の風土や造り手の情熱を、ジャン・ジョルジュ トウキョウの洗練されたモダンフレンチとともに堪能いただく全4回のメーカーズディナーシリーズです。 第3回となる今回は、宮崎県都農町のワイナリー「都農ワイン」を迎え開催いたします。 「ワインは地酒であるべきだ」という信念のもと、地元産ブドウを100%使用し、宮崎の豊かな風土を映すワイン造りを続ける都農ワイン。そのフルーティーで華やかな味わいが、ジャン・ジョルジュ トウキョウの革新的な料理と響き合い、唯一無二のマリアージュを生み出します。 五感で味わう、一夜限りの特別なダイニング体験をお楽しみください。 提供予定ワインHyakuzi ブリュット トラディショナル メソッド NV Hyakuzi エクストラ・セック カーボネイティッド プレステージ シャルドネ 都農 2023 プライベートリザーブ...

About Me

3682 投稿
0 コメント
- Advertisement -spot_img

A Must Try Recipe