5月28日(水)~/大丸東京店 地階食品ほっぺタウン
【特設ページ】https://www.daimaru.co.jp/tokyo/topics/yorupan-depadeli.html
「朝食」のイメージが強い「パン」、お米の価格高騰もあり、夕食にも食べていただきたいと、大丸東京店にある5店舗のベーカリーで約200種類以上販売されているパンの中から、夕食にオススメなお食事パンを10種セレクト、「夜パン」と名づけました。そしてそれぞれのパンにベストマッチするデパ地下のお惣菜「デパデリ」をフードコーディネーター里井真由美さんがセレクト。洋風デリだけでなく、和風デリも登場!そんな意外な組み合わせも合わせてご紹介します。
フードコーディネーター 里井真由美さん
16の食の資格を持ち、テレビやWebなどメディア出演多数。日本全国のデパ地下グルメスイーツやお取り寄せにも詳しく、特にスイーツは年間7,000種以上食べる食生活。

〈PAUL〉滴 SHIZUKU 1/2サイズ 367円
+
〈牛たん かねざき〉やわらか牛たん 1パック 500円
もっちりとした食感の多過水パン「滴」には、やわらかさの中にもタンらしい主張がある「やわらか牛たん」などシチュー系がよく合います。ゆで卵とも相性がぴったり!

〈PAUL〉パン・グレーネ 1/2サイズ 475円
+
〈ゑびすDaikoku〉豚のあぶり焼き 100gあたり 540円
シードとシリアルがはいった素朴な食事パン「パン・グレーネ」には豚のあぶり焼きなど和テイストのお惣菜をあえて合わせてみて。

〈銀座 木村家〉ツナロール 1個 320円
+
〈RF1〉アボカドとハーブチキンのサラダプレート 1パック 1,620円
それだけでもしっかり「夜パン」してくれるツナロールには熟成パルミジャーノ・レッジャーノソースがからむサラダでよりリッチに。

〈ポール・ボキューズ ベーカリー〉熟成 湯種食パン 1.5斤 464円
+
〈たいめいけん〉有頭エビフライ 1尾 730円、カニ爪付きクリームコロッケ 1個 378円
湯種を使用してじっくり焼き上げたもっちり感覚、朝パンの代名詞でもある食パンを一気に「夜パン」に変身!かりっとトーストしたらデパ地下ならではのリッチなフライとあわせて技あり!タルタルソースを添えても。

〈ポール・ボキューズ ベーカリー〉生ブール 1個 388円
+
〈いとはん〉アボカドと沖縄島豆腐の和さらだ 柚子胡椒風味 100gあたり 496円
水分を極限まで含ませた多加水パンにはいとはん定番、柚子胡椒風味の和さらだがよく合います!

〈ポール・ボキューズ ベーカリー〉ゴーダチーズフランス 1個 950円
+
〈ポール・ボキューズ デリ〉希少部位トモサンカクの贅沢!しっとりローストビーフ パヴェ仕立て 100gあたり 1,166円
ポール・ボキューズベーカリー一番人気のゴーダチーズフランスには、やはり、ポール・ボキューズの一番人気デリ、ローストビーフパヴェ仕立てで贅沢に!

〈ポール・ボキューズ ベーカリー〉プチ ミッシュ 1個 194円
+
〈RF1〉ワインと愉しむ アンティパストセット 1パック 1,289円
ちょうどいい食べきりサイズのフランスパンはスライスして、5種類のおつまみをオンしながら食べて「夜パン」に。

〈メゾンカイザー〉チャバタグランデ 1個 479円
+
〈西洋銀座〉黒毛和牛のビーフシチュー 1食 993円
夜パンの王道、ソースと合わせてその実力を発揮するチャバタには、赤ワインをたっぷり使って3日間かけて仕上げる深みのあるソースのビーフシチューを。

〈メゾンカイザー〉イチジクのパン 1個 349円
+
〈たまひで からっ鳥〉サイコロチキンカツ 1串 320円
+
〈チーズ・オン ザ テーブル〉プチベルト― 1個 1,836円
「夜パン」にぴったり、ドライフルーツのパンにはふわふわの激押しチキンカツを。ウオッシュチーズも添えれば、バランス完璧です。赤ワインを合わせて。

〈ドンク〉コーンパン 1個 91円
+
〈おかず本舗 佃浅〉鶏の照焼き 1枚 561円
スイートコーン入り食事パンには、照焼きチキンを合わせて、和洋折衷感でベストマッチ。

※価格は全て税込です。