全国から集まった12名の工芸作家による第三回「壺中のうつわ展」600点の酒・食・空間を彩る個性豊かな器に触れ、体感する。

クラフト&アートを主とした展示企画を展開する ギャラリーハンナ-絆和-(栃木県宇都宮市)は、2025年2月11日(祝)から2月23日(日)まで「壺中(こちゅう)のうつわ 展 三」を開催します。本展覧会では、国内外で活躍する陶芸、漆芸、ガラス工芸作家らの作品を一堂に集め、器を通じて壺中の美しい世界を表現します。
【展覧会の特徴】
多様な表現の「器」を展示いたします。酒器をメインに肴を盛りつける皿や花器など現代的なデザインや抽象的な表現を施した作品、幅広い「器」の姿を展示・販売します。テーマは「壺中の世界」中国の古典「壺中天」にインスパイアされたコンセプトのもと、器を通じて無限の世界観や食や人との関わりを探求します。期間中は豪華景品の当たる抽選会のほか、作家と乾杯を楽しむイベントも開催。会場では創作の背景や作品に込められた想いを直接聞くことができます。

出展作家(五十音順)
石田和也 (Kazuya Ishida)/ 石川雅一 (Hajime Ishikawa)/大江一人 (Kazuto Ooe)/斉藤ダイスケ (Daisuke Saitou)/設楽享良 (Takayoshi Shitara)/瀬沼健太郎 (Kentarou Senuma)/竹下鹿丸 (Shikamaru Takeshita)/谷穹 (Q Tani)/田村一 (Hajime Tamura)/藤田佳三 (Keizo Fujita)/宮田竜司 (Ryuji Miyata)/宮原楓翠 (Fusui Miyahara)
見どころ × 日本の今を代表する工芸作家の新作
・ダイナミックな土ものからポップな磁器、繊細な漆器、揺らめきが美しいガラスまで取り揃えた多様で見ごたえのある作品群、約600点がならぶ。
・築90年の純和風建築を訪れ、壺の中の世界を表現したインスタレーション。
・各作家作品の口当たりも確認できます。
・作家の好みのお酒を教えてもらう→当選したらラッキー!ガラポン大抽選会
・見る、買うだけじゃない!作家と乾杯を楽しむイベントも開催(宇都宮の名店とのコラボレーション)詳細はこちら




本展のテーマは「壺中天」
国後漢時代の故事に基づき、壺の中に広がる別天地を指します。壺に飛び込んだ先に広がる仙界では、美酒と佳肴が満ち溢れ、そこは日常を忘れる至福の空間だったそうです。参考:「壺中天」の故事(後漢書より)。本展では壺中天の賑わいを器に映し出し、その世界を一緒に覗いてみませんか。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
開催概要
イベント名称:壺中のうつわ 展 三 (こちゅうのうつわてん さん)
開催期間:2025年2月11日(祝)から2月23日(日)
11時から17時30分(期間中無休)
開催場所:Gallery HANNA-絆和- 栃木県宇都宮市松が峰2-7-17
入場料:無料
WEB企画展 http://galleryhanna.com/webexhibition/

築90年の歴史ある日本家屋で五感を刺激する
「ギャラリーハンナ-絆和-」は、築90年の歴史ある日本建築。昭和初期の住宅様式をそのままに保っています。暖簾をくぐり、ガラガラと引き戸を開けると広がるのは古い木枠のガラス窓や隠し階段、アンティーク家具。独特の雰囲気を醸し、時間・場所・アートが創る唯一無二の空間です。
店主トーマスあす子
Gallery HANNA-絆和-について
宇都宮の中心地、2012年にオープンしたクラフト&アート ギャラリーです。モノ、人、空間をとうし、健やかな暮らしを提案し、国内外各地からジャンルにとらわれず多彩なアーティストを迎え各月の企画展を開催しています。作品をモノとしてだけではなく、作家のストーリーを伝えることで、お客さんとの絆きずな「絆」を築くことをコンセプトに掲げています。また手仕事のクラフト&アートを通して、ワークショップ・教室も開催しています。

【会社概要】
店名:Gallery HANNA-絆和- ギャラリーハンナ
所在地:栃木県宇都宮市松が峰2-7-17
電話:028-638-6123
事業内容:クラフト&アート ギャラリー